岩井 良夫 | 理研原子物理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
岩井 良夫
理研原子物理
-
池田 時浩
理研原子物理
-
池田 時浩
理研
-
金井 保之
理研
-
岩井 良夫
理研
-
山崎 泰規
理研
-
小島 隆夫
理研
-
Masuda Hideki
Ogawa & Co. Ltd. Material R&d Laboratory
-
西尾 和之
神奈川科学技術アカデミー
-
YAMAZAKI Yasunori
The INstitute of Physical and Chemical Research(RIKEN)
-
小島 隆夫
理研原子物理
-
山崎 泰規
東大総合文化
-
中井 陽一
理研
-
小牧 研一郎
東大院総合
-
大山 等
理研
-
益田 秀樹
神奈川科学技術アカデミー
-
安藤 剛三
理研
-
益田 秀樹
都立大工
-
小林 和洋
東工大理
-
小林 知洋
理研
-
小林 知洋
理研ビーム応用
-
山崎 泰規
東大院総合
-
益田 秀樹
都立大院工
-
西尾 和之
都立大院工
-
岩井 良夫
東大院総合
-
金澤 悠
上智大理工
-
金井 保之
東大教養
-
鳥居 寛之
東大院総合文化
-
成沢 忠
高知工科大電子・光工
-
西尾 和之
都立大工
-
小島 隆夫
理化学研究所・原子物理研究室
-
鳥居 寛之
東大院総合
-
成沢 忠
高知工科大学電子・光システム工学科
-
成沢 忠
高知工科大 工
-
星野 正光
上智大理工
-
金井 保之
理研原子物理
-
今本 尚子
理化学研究所基幹研究所
-
前島 一博
国立遺伝学研究所
-
小牧 研一郎
理研
-
Pokhil G.
Moscow State University
-
今本 尚子
理化学研究所中央研究所 今本細胞核機能研究室
-
金澤 悠
上智大
-
山崎 泰規
理研原子物理
-
前島 一博
理研細胞核機能
-
今本 尚子
理研細胞核機能
-
Hutton R.
理研
-
Hutton R.
ルトン大
-
YAMAZAKI Yasunori
RIKEN (The Institute of Physical and Chemical Research)
-
東 俊行
理化学研究所基幹研究所
-
大谷 知行
理研
-
清水 裕彦
理研
-
滝澤 慶之
理研
-
岩崎 雅彦
理研
-
友野 大
理研
-
佐藤 広海
理研
-
松田 恭幸
京大理
-
石田 勝彦
理研
-
森下 雄一郎
理研
-
松崎 禎市郎
理研
-
松崎 禎市郎
理研仁科セ
-
東 俊行
筑波大物工
-
荻原 清
理研
-
滝澤 慶之
理化学研究所
-
山崎 泰規
東京大学理化学研究所
-
星野 正光
上智大学理工学部
-
金井 保之
独立行政 理化学研究所 山崎原子物理研究室
-
大谷 知行
理化学研究所 宇宙放射線研究室
-
Thuriez S.
理研
-
山崎 泰規
東京大学大学院総合文化研究科:理化学研究所
-
Yamazaki Yasunori
Atomic Physics Laboratory:graduate School Of Arts And Sciences University Of Tokyo
-
山崎 秦規
理研:東大院総合
-
田中 大
上智大理工
-
川井 和彦
理研
-
益田 秀樹
首都大学東京
-
西尾 和之
首都大学東京
-
和田 道治
理研
-
松田 恭幸
東大教養
-
大島 永康
産総研
-
根引 卓也
高知工科大電子・光工
-
松田 恭幸
東大院総合文化
-
加藤 博
理研
-
神原 正
理研
-
徳田 真
東工大理
-
大島 永康
東大 大学院
-
渡辺 博
理研
-
奥 隆之
理研
-
宮坂 浩正
理研
-
川井 和彦
理化学研究所
-
瀧澤 慶之
理化学研究所
-
浜垣 学
理研
-
中尾 正史
日本電信電話株式会社:nttフォトニクス研究所:(現)東北大学金属材料研究所
-
中尾 正史
NTT PH研
-
大谷 知行
理研テラヘルツイメージング研究チーム
-
大谷 知行
Ntt移動通信網(株)
-
和田 道治
理研・仁科セ
-
根引 拓也
高知工科大学電子・光システム工学科
-
和田 道治
理研原子物理
-
松田 恭之
理研
-
川井 和彦
理化学研究所戎崎計算宇宙物理研究室
-
岩井 良夫
理化学研究所山崎原子物理研究室
-
金井 保之
理化学研究所山崎原子物理研究室
-
Vokhmyanina K.
Moscow State University
-
Tanaka H
Nanotechnology Research Institute National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology (
-
OTANI Chiko
The Institute of Physical and Chemical Research (RIKEN)
-
岡林 則夫
東北大学多元物質科学研究所
-
大谷 知行
(独)理化学研究所基幹研究所テラヘルツイメージング研究チーム
-
大谷 知行
(独)理化学研究所
-
村越 大
東大院総合
-
岡林 則夫
東大院総合
-
Hiraoka T
Faculty Of Integrated Arts And Science Hiroshima University
-
松田 泰幸
東大
-
OTANI Chiko
Terahertz Sensing and Imaging Laboratory
-
星野 正光
理研
-
田中 大
上智大学理工学部 物理学科
-
大島 永康
理化学研究所
-
Takei Humihiko
Institute For Iron Steel And Other Metals Tohoku University
-
Hiraoka T
Faculty Of Science And Engineering Saga University
-
Otani C
The Institute Of Physical And Chemical Research(riken)
-
Otani Chiko
Riken Sendai
-
Tokoro Hiroko
Department Of Chemistry School Of Science The University Of Tokyo
-
岩崎 雅彦
理研:東工大
-
岡林 則夫
東大院総合:理研
-
根引 卓也
高知工科大
-
益田 秀樹
首都大学東京大学院都市環境科学研究科
-
大谷 知行
理化学研究所・テラヘルツ光研究グループ
-
金井 保之
理化学研究所原子物理研究室
-
岩井 良夫
理化学研究所原子物理研究室
-
松田 恭幸
東大院総合
-
鈴木 良一
産総研
-
大平 俊行
産総研
-
POKHIL Grigory
理研原子物理
-
玉村 敏昭
NTT光エレクトロニクス研究所
-
大島 永康
理研
-
池田 時浩
理化学研究所
-
瀧澤 慶之
理研
-
玉村 敏昭
Ntt
-
松田 恭幸
理研
-
岩崎 雅彦
理研仁科セ
-
MEISSL walter
理研
-
宮本 総
東理大
-
小野田 繁樹
理化学研究所
-
中尾 正史
NTTフォトニクス研究所
-
志岐 成友
理研
-
鈴木 良一
産業技術総合研究所
-
小野田 繁樹
理研
-
黒木 健郎
科警研
-
大島 永康
産業技術総合研 計測フロンティア研究部門
-
今本 尚子
理研・細胞核機能
-
池田 時浩
独立行政 理化学研究所 山崎原子物理研究室
-
小島 隆夫
独立行政 理化学研究所 山崎原子物理研究室
-
岩井 良夫
独立行政 理化学研究所 山崎原子物理研究室
-
前島 一博
独立行政 理化学研究所 今本細胞核機能研究室
-
小林 知洋
独立行政 理化学研究所 ビームアプリケーションチーム
-
今本 尚子
独立行政 理化学研究所 今本細胞核機能研究室
-
Flores M.
理研
-
Tribedi L.
Tata Institute of Fundamental Research
-
荻原 清
理研ビーム応用
-
浜垣 学
理研ビーム応用
-
Vokhmyanina K.A.
Moscow State University
-
Pokhil G.P.
Moscow State University
-
山崎 泰規
理化学研究所山崎原子物理研究室
-
荻原 清
理研仁科センター
-
Pokhil G.P.
理研原子物理
-
小鳥 隆夫
理研
-
山崎 秦規
理研
-
池田 時浩
独立行政法人理化学研究所原子物理研究室
-
金井 保之
独立行政法人理化学研究所原子物理研究室
-
小島 隆夫
独立行政法人理化学研究所原子物理研究室
-
岩井 良夫
独立行政法人理化学研究所原子物理研究室
-
山崎 泰規
独立行政法人理化学研究所原子物理研究室
-
大平 俊行
産業総合技術研究所計測フロンティア研究部門
-
益田 秀樹
首都大
-
志岐 成友
独立行政法人産業技術総合研究所計測フロンティア研究部門超分光システム開発研究グループ
-
Yamazaki Yoshihiro
Department Of Physics Waseda University
-
TANAKA Hitoshi
XFEL Project Head Office/RIKEN
-
益田 英樹
都立大工
-
O'rourke Brian
理研
-
Pokhil G.P.
モスクワ大
-
西尾 和之
首都大学東京 大学院都市環境科学研究科
-
山崎 泰規
理化学研究所
著作論文
- 21aBA-2 細胞手術のための細胞内微小領域へのイオン照射(21aBA 素粒子実験領域,ビーム物理領域 合同講演 若手奨励賞・SciBooNE/Belle招待講演,素粒子実験領域)
- 20aTC-10 フタ付きガラスキャピラリーによる培養液中の生細胞へのMeVイオンマイクロビーム照射実験(20aTC 放射線物理・原子分子放射線融合(ガラスキャピラリ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20pXH-13 蓋つきガラスキャピラリーを用いた細胞へのMeVα線照射法の開発(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 26pWD-3 蓋つきガラスキャピラリーを用いたMeVα線のブラッグピーク出現位置の3次元高精度制御(26pWD 放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- ガラスキャピラリーによるイオンビームの集束とその応用
- 20pXH-12 ガラスキャピラリーによる陽電子マイクロビーム生成の試み(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 30pZF-12 超伝導トンネル接合を用いたX線検出器による多価イオンX線分光(2)
- 25aYK-9 超伝導トンネル接合を用いたX線検出器による多価イオンX線分光
- 28aXD-9 光子計数法を用いた高分解能軟 X 線分光
- 20pTA-5 Auマイクロキャピラリーターゲットを通過した低速多価イオンの高分解能軟X線分光 II
- 29pXN-9 超伝導トンネル接合を用いたX線検出器とX線レンズによる多価イオンX線分光(原子・分子)(領域1)
- 21aZF-3 ガラスキャピラリーを用いた低速多価イオンによるナノファブリケーション(2)(21aZF 原子分子・放射線融合(ガラスキャピラリー,イオン-表面相互作用),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21aZF-2 ガラスキャピラリーによる低速多価イオンマイクロビーム取り出し強度のガラス形状・材質依存性(21aZF 原子分子・放射線融合(ガラスキャピラリー,イオン-表面相互作用),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20pZF-2 蓋つきキャピラリーを用いた理研マイクロビーム細胞照射装置による細胞内微小領域へのイオン照射(20pZF 原子分子・放射線融合(放射線と生体分子との相互作用,多価イオン),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 23aRA-11 2枚のガラス板間を通過する低速多価イオンビームの振動ガイディング効果(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- keV領域多価イオンナノビーム生成とその応用
- 21pZG-14 蓋つきキャピラリーを用いた理研マイクロビーム細胞照射装置の開発(21pZG 放射光,自由電子レーザー,ビームレーザー相互作用,ビーム物理領域)
- 24pYF-12 ガラスキャピラリーによるミュオンビームの収束効果(24pYF 中性子生成・対象性・ミュオン,実験核物理領域)
- 21pRF-11 ガラスキャピラリーを用いた低速多価イオンによるナノファブリケーション(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21pRF-10 2枚のガラス板間を通過する低速多価イオンビームの面内ガイディング効果(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 絶縁体キャピラリーを用いた多価イオンビームガイド効果とナノビームの生成
- 20pXH-10 ガラスキャピラリーによる低速多価イオンビームの収束効果(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 30pZF-11 マイクロキャピラリーターゲットを通過した5keV/q N^の荷電分布の測定
- 23aF-10 Niマイクロキャピラリーを通過したXe^の荷電分布の測定
- 20pXH-8 金属マイクロキャピラリー通過後の多価イオンからのAuger電子(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 20pXH-11 ガラスキャピラリーによる電子ビーム輸送(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 20aYA-5 金属製マイクロキャピラリー標的を用いたNイオンの共鳴電子捕獲過程と脱励起過程の研究(原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 29pXN-10 マイクロキャピラリー通過後のNイオンからのX線測定(原子・分子)(領域1)
- 22aTE-2 マイクロキャピラリーターゲットを通過した 2.3keV/u N^ イオンの高分解能軟 X 線分光 II
- 30pZF-10 Auマイクロキャピラリーターゲットを通過した低速多価イオンの高分解能軟X線分光
- 25pYJ-7 Niマイクロキャピラリーターゲットを通過した低速多価イオンの高分解能軟x線分光II
- 低速多価イオンと固体表面
- 15pTE-1 マイクロキャピラリー通過後の Ar イオンからの L X 線測定 III(原子 分子, 領域 1)
- 29pXN-11 マイクロキャピラリー通過後のArイオンからのLX線測定II(原子・分子)(領域1)
- 28aXD-8 マイクロキャピラリ通過後の多価イオンからの X 線と最終荷電状態の同時計測
- 23aF-8 Niマイクロキャピラリーターゲットを通過した低速多価イオンの高分解能軟X線分光
- 28p-ZC-8 高分解能軟X線分光器を用いた中空原子の研究
- 25pTN-11 キャピラリー法によるミュオンビームの集束効果(II)(25pTN X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 25pTN-10 キャピラリー法によるミュオンビームの集束効果(I)(25pTN X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 22pEE-3 低速多価イオンビーム照射によるガラス電気伝導度の変化(22pEE 領域1,領域2合同企画講演(キャピラリー),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))