岩崎 雅彦 | 理研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
岩崎 雅彦
理研
-
友野 大
理研
-
大西 宏明
理研
-
應田 治彦
理研
-
松田 恭幸
京大理
-
板橋 健太
理研
-
山崎 敏光
理研
-
鈴木 隆敏
東大理
-
石川 隆
東大理
-
石渡 智一
SMI
-
Widmann E.
SMI
-
竜野 秀行
東大理
-
岩井 正明
KEK
-
早野 龍五
東京大学大学院理学系研究科
-
石元 茂
KEK
-
Curceanu C.
INFN-LNF
-
Zmeskal J.
SMI
-
鈴木 祥仁
KEK
-
早野 龍五
東大理中間
-
豊田 晃久
KEK
-
Iliescu M.
INFN-LNF
-
飯尾 雅実
理研
-
佐藤 将春
東大理
-
Marton J.
SMI
-
佐久間 史典
理研
-
松田 恭幸
東大教養
-
Bhang H.
ソウル国立大
-
Beer G.
Victoria大
-
Choi Seonho
ソウル国立大
-
藤原 裕也
東大理
-
藤岡 宏之
京大理
-
Choi S.
ソウル国立大
-
Guaraldo C.
INFN-LNF
-
Sirghi D.
INFN-LNF
-
関本 美知子
KEK
-
関本 美知子
KEK J-PARC
-
徳田 真
東工大理
-
野海 博之
阪大RCNP
-
Sirghi F.
INFN-LNF
-
Cargnelli M.
SMI
-
溝井 浩
大阪電通大
-
阪口 篤志
阪大理
-
Morra O.
INFN-Torino
-
鈴木 謙
SMI
-
Chung M.S.
京大理
-
橋本 直
東大理
-
平岩 聡彦
京大理
-
Pietreanu D.
INFN-LNF
-
石田 勝彦
理研
-
Faso D.
INFN-Torino
-
Bhang H.
ソウル大
-
永江 知文
京大理
-
福田 共和
大阪電通大
-
味村 周平
阪大RCNP
-
榎本 瞬
阪大RCNP
-
佐田 優太
京大理
-
岡田 信二
INFN-LNF
-
Busso L.
Torino大
-
康 寛史
東工大理
-
Bragadireanu M.
INFN-LNF
-
豊田 晃久
高エ研
-
Yim H.
ソウル国立大
-
康 寛史
東工大理工
-
佐藤 美沙子
東北大理
-
塚田 暁
理研
-
Buehler P.
SMI
-
坂口 篤志
阪大理
-
野海 博之
KEK
-
味村 周平
大阪大学理学研究科物理学専攻
-
福田 芳之
東工大理工
-
井上 謙太郎
阪大RCNP
-
千葉 順成
東理大理工
-
徳田 真
東工大理工
-
Faso D.
大阪電通大
-
Morra O.
大阪電通大
-
塚田 暁
東北大理
-
CHUNG Myung
Korea U.
-
花木 俊生
東理大理工
-
施 赫シ
東大理
-
Kienle P.
ミュンヘン工大;SMI
-
鈴木 祥二
KEK
-
施 赫將
KEK
-
石元 茂
高エ研
-
Yim Heejoong
ソウル国立大
-
Behler P.
SMI
-
佐藤 将春
理研
-
Bhang Hyoungchan
ソウル国立大
-
Kienle P.
SMI
-
山崎 敏光
東大理
-
三部 勉
KEK
-
井上 謙太郎
阪大理
-
井上 健太郎
阪大理
-
吉田 幸太郎
阪大理
-
坂口 治隆
阪大RCNP
-
千葉 順成
KEK
-
齊藤 直人
KEK
-
中村 哲
東北大理
-
谷田 聖
ソウル国立大
-
谷田 聖
京大理
-
谷田 聖
東大
-
Wunschek B.
SMI
-
荻津 透
KEK
-
Kim Jongho
KRISS
-
斉藤 直人
Kek
-
Widmann Ebarhard
SMI
-
永嶺 謙忠
理研
-
池戸 豊
豊田中研
-
Doce O.
INFN-LNF
-
Vidal A.
INFN-LNF
-
Han Y.
Lanzhou Univ.
-
今尾 浩士
理研
-
田中 賢一
高エネルギー加速器研究機構
-
深尾 祥紀
理研
-
田端 誠
千葉大理
-
下村 浩一郎
高エネ研
-
下村 浩一郎
高エネルギー加速器研究機構
-
田中 賢一
高エネ研
-
坂本 成彦
理研
-
坂口 治隆
京大理
-
河合 秀幸
千葉大理
-
門野 良典
高エ機構物構研
-
渡邊 功雄
理研仁科セ
-
石橋 直哉
阪大理
-
西山 樟生
高エネルギー加速器研究機構
-
渡邊 功雄
理研
-
藤原 裕也
東工大理
-
大石 一城
理研仁科セ
-
高崎 稔
KEK
-
田中 万博
KEK
-
Kienle Paul
ミュンヘン工大
-
味村 周平
阪大理
-
江刺 正喜
東北大学原子分子材料科学高等研究機構
-
比連崎 悟
奈良女大理
-
鈴木 聡
早大理工総研
-
永江 知文
KEK
-
牧村 俊助
高エネ機構
-
須貝 宏行
原研機構東海
-
山崎 寛仁
東北大核理研
-
山崎 泰規
理研
-
岩井 良夫
理研原子物理
-
池田 時浩
理研原子物理
-
中村 哲
三重大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
高田 栄一
放医研
-
齊藤 直人
高エ研
-
山崎 泰規
東大総合文化
-
佐久間 泰
東工大理
-
矢野 安重
理研
-
若杉 昌徳
理研
-
斉藤 直人
京大理
-
笠木 治郎
東工大
-
益田 秀樹
首都大学東京
-
康 寛史
東京工業大学
-
徳田 真
東京工業大学
-
施 赫〓
東大理
-
松田 恭幸
東大院総合文化
-
Widmann J.
SMI
-
三部 勉
高エ研
-
幸田 章宏
高エネルギー加速器研究機構
-
新井 一郎
筑波大
-
横山 幸司
理化学研究所
-
三部 勉
KEK素核研
-
関本 美智子
KEK
-
Youn M.
ソウル大
-
石渡 智一
東大理
-
Yim H.
大阪電通大
-
家入 正治
KEK
-
加藤 洋二
KEK
-
鈴木 善尋
KEK
-
皆川 道文
KEK
-
山野井 豊
KEK
-
加藤 礼三
理研
-
田村 雅史
東理大理工
-
田村 雅史
理研
-
鈴木 祥仁
高エ研
-
川股 隆行
理研仁科セ
-
清水 幸夫
阪大理
-
鈴木 隆敏
東京大学理学部
-
石川 隆
東京大学理学部
-
早野 龍五
東京大学理学部
-
林 剛史
東工大原子炉研
-
河合 正晴
東北大理
-
小島 隆夫
理研原子物理
-
原野 英樹
産総研
-
石元 茂
KEK J-PARC
-
豊田 晃久
KEK J-PARC
-
大平 聖子
理研
-
志垣 賢太
広島大理
-
清水 幸夫
東大理
-
榎本 良治
東大宇宙線研
-
河内 明子
東海大理
-
LEE Jong
Yonsei U.
-
Lee J.M.
Yonsei Univ.
-
山野 井豊
高工研
-
藤森 寛
高エネ機構
-
中村 惇平
京大院理
-
渡辺 和雄
理研仁科セ
-
長嶋 泰之
東理大理
-
榎本 瞬
大阪大学理学研究科
-
飯尾 雅美
理研
-
Kiele P.
SMI
著作論文
- 21aBS-6 d(K^-,n)反応を用いたLambda(1405)分光実験のための陽子検出器の開発(21aBS 検出器I,実験核物理領域)
- 21aBS-5 K中間子^3He原子のX線精密分光実験に用いるシリコンドリフト検出器の性能評価(21aBS 検出器I,実験核物理領域)
- 21aBS-4 J-PARCにおけるK中間子深束縛核探索実験(E15実験)のためのTGEM-TPCの開発(21aBS 検出器I,実験核物理領域)
- 21aBS-3 J-PARC E15実験のための全反射型チェレンコフ検出器の開発(21aBS 検出器I,実験核物理領域)
- 21aBS-2 J-PARC K1.8BRビームラインにおけるTOFを用いた各種粒子の同定(21aBS 検出器I,実験核物理領域)
- 21aBS-1 K1.8BRビームラインにおけるKビーム調整(21aBS 検出器I,実験核物理領域)
- 20aSD-8 4^He上の静止K^-反応に於けるハイパロン-核子相関によるストレンジマルチバリオン状態の探索(2)(20aSD 実験核物理領域,理論核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス(合同),実験核物理領域)
- 30aSG-7 J-PARCにおけるK中間子原子核探索実験のための円筒形ドリフトチェンバーの開発(3)(30aSG 中高エネルギー重イオン・中間子生成・検出器II,実験核物理領域)
- 23aSD-6 (d,^3He)反応を用いたπ中間子原子の精密分光(3) : RIBFにおける重陽子ビームの光学計算(23aSD 複合測定器・加速器,実験核物理領域)
- 30aSG-8 J-PARC E15実験におけるバーテックス検出器(TGEM・TPC)に用いるTGEMの開発(30aSG 中高エネルギー重イオン・中間子生成・検出器II,実験核物理領域)
- 23pSN-4 K中間子原子核探査実験のための液体ヘリウム3標的の開発III(23pSN イオン源・ターゲット,実験核物理領域)
- 23aSD-9 J-PARC K1.8BRビームライン : ビーム測定器系設置計画概要(23aSD 複合測定器・加速器,実験核物理領域)
- 21pSD-8 J-PARCにおけるK中間子原子核探索実験のための円筒形ドリフト・チェンバーの開発II(21pSD 粒子・光検出器I,実験核物理領域)
- 22aYF-14 ミュオン崩壊電子検出のための波長変換ファイバーを用いたシンチレーション検出器の開発2(22aYF 粒子・光検出器,実験核物理領域)
- 21pWD-7 理研RALミュオン施設における超低速ミュオンスペクトロメータの開発(薄膜・人工格子磁性,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 20aSD-11 K中間子ヘリウム4原子X線の精密測定(VII)(20aSD 実験核物理領域,理論核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス(合同),実験核物理領域)
- 24aZG-1 K中間子ヘリウム4原子X線の精密測定(VI)(理論核物理領域,実験核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス,理論核物理領域)
- 24aZG-11 ^4_ΛHeハイパー核のd+d稀弱崩壊の分岐比測定(理論核物理領域,実験核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス,理論核物理領域)
- 24aZG-12 ^4He上の静止K^-反応に於ける重陽子測定によるストレンジマルチバリオン状態の探索(1)(理論核物理領域,実験核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス,理論核物理領域)
- 21pZD-5 ^4He上の静止K・反応におけるハイパロン-核子相関によるストレンジマルチバリオン状態の探索(ハイパー核・ストレンジネス,21pZD 実験核物理領域,理論核物理領域合同,実験核物理領域)
- 21pZD-12 K中間子ヘリウム4原子X線の精密測定(V)(ハイパー核・ストレンジネス,21pZD 実験核物理領域,理論核物理領域合同,実験核物理領域)
- 22pYF-5 J-PARCにおけるK中間子原子核探索実験のための円筒形ドリフト・チェンバーの開発(J-PARC E15実験)(22pYF 粒子・光検出器/複合測定器等,実験核物理領域)
- 24aZD-1 K中間子原子核探査実験のための液体ヘリウム3標的の開発II(24aZD 標的・イオン源・加速器,実験核物理領域)
- 28aSC-8 K中間子ヘリウム原子3d→2p X線の精密測定(III)(28aSC ハイパー核(K中間子その他),理論核物理領域,実験核物理領域合同,理論核物理領域)
- 24pZV-9 J-PARC E15実験のためのK中間子崩壊イベントVETOカウンターの開発(粒子・光検出器II,実験核物理領域)
- 28pSE-7 p(d,^3He)反応におけるη中間子の生成断面積の測定(28pSE 中間子生成・ハドロン構造,実験核物理領域)
- 26pSE-1 チェレンコフ光を用いたミュオン崩壊電子検出のための検出器開発(26pSE 粒子・光検出器,実験核物理領域)
- 26pSE-2 ミュオン崩壊電子検出のための波長変換ファイバーを用いたシンチレーション検出器の開発(26pSE 粒子・光検出器,実験核物理領域)
- 23pZG-15 (d,^3He)反応を用いたπ中間子原子の精密分光(2) : RIBFにおける重陽子ビームの軌道計算(理論核物理領域,実験核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス,理論核物理領域)
- 24aZD-11 (d,^3He)反応を用いたπ中間子原子の精密分光(1) : RIBFにおける重陽子ビームの軌道計算(24aZD 標的・イオン源・加速器,実験核物理領域)
- 30p-Q-1 低エネルギーK中間子ビームラインK5の建設と調整
- 1p-BF-5 STOPPED K^- を用いたハイパー核の研究 IV, V
- 10a-KB-13 Stopped K^- によるハイパー核生成 II
- 12p-KD-9/10 K^+ 崩壊における重ニュートリノの探索
- 23aYF-1 負ミュオン移行率の温度依存性で見る固体トリチウム中の^3Heの挙動(格子欠陥・ナノ構造(水素),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 24pYF-11 オルソ・バラ重水素を用いた非平衡状態D_2/T_2中のミュオン触媒核融合(24pYF 中性子生成・対象性・ミュオン,実験核物理領域)
- 27aSA-10 理研-RAL ミュオン施設における DT 系ミュオン触媒核融合実験 : 磁場依存性測定 II(軽イオン・エキゾチックアトム, 実験核物理)
- 27aSA-9 ミュオン触媒 t-t 核融合率と ^3He へのミュオン移行率の温度依存性(軽イオン・エキゾチックアトム, 実験核物理)
- 12pSF-9 ミュオン触媒 t-t 核融合における t+t 反応の n-α 粒子相関
- 10aSG-8 理研 -RAL ミュオン施設における DT 系ミュオン触媒核融合実験 : 磁場依存性測定
- 22pYC-4 理研-RALミュオン施設における正ミュオン寿命精密測定実験(III)
- 30p-YH-3 理研-RALミュオン施設における正ミュオン寿命精密測定および指数崩壊則検証実験(II)
- 30p-YH-2 理研-RALミュオン施設における正ミュオン寿命精密測定および指数崩壊則検証実験(I)
- K 中間子水素原子での X 線の精密測定
- 8p-F-1 K^-p原子のKシリーズX線の精密測定
- 23aSM-7 ミュオンの磁気能率精密測定実験(g-2実験)におけるビームダイナミクスII
- 23aSM-6 ミュオンの磁気能率精密測定実験(g-2実験)におけるビームダイナミクスI
- 29a-YB-13 ミューオンの磁気能率測定実験におけるシンチレーションファイバーによるビーム位置モニタの開発
- 2p-B-10 BNLで行われているg-2実験で用いるシンチレーションファイバーの開発
- 24pYF-12 ガラスキャピラリーによるミュオンビームの収束効果(24pYF 中性子生成・対象性・ミュオン,実験核物理領域)
- 28aSC-12 J-APRCにおける^3He(K^-_,n)反応を用いたK中間子原子核探索実験計画(28aSC ハイパー核(K中間子その他),理論核物理領域,実験核物理領域合同,理論核物理領域)
- 27aSE-10 K中間子原子核探査実験のための液体ヘリウム3標的の開発(27aSE 加速器・イオン源・標的,実験核物理領域)
- 28aSC-13 J-PARCにおけるK中間子ヘリウム3原子3d→2p X線精密測定実験の計画(28aSC ハイパー核(K中間子その他),理論核物理領域,実験核物理領域合同,理論核物理領域)
- 21pSD-8 K中間子ヘリウム原子3d→2p X線の精密測定(II)(21pSD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ストレンジネス(エキゾチックハドロン),実験核物理領域)
- 21pSD-6 ^4He(K^-_,N)反応を用いたストレンジトライバリオンの実験的研究(4)(21pSD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ストレンジネス(エキゾチックハドロン),実験核物理領域)
- 29pWD-6 ^4He(K^-_,N)反応を用いたストレンジトライバリオンの実験的研究(1)(29pWD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ストレンジネス核物理(K核・ペンタクォーク),実験核物理領域)
- 29pWD-7 ^4He(K^-_,N)反応を用いたストレンジトライバリオンの実験的研究(3)(29pWD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ストレンジネス核物理(K核・ペンタクォーク),実験核物理領域)
- 29pWD-8 K中間子ヘリウム原子3d→2p X線の精密測定(29pWD 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ストレンジネス核物理(K核・ペンタクォーク),実験核物理領域)
- 27aWB-8 K中間子ヘリウム原子X線測定実験のための検出器系I(27aWB ハドロン物理・中間子生成,実験核物理領域,理論核物理領域合同招待講演,実験核物理領域)
- 27aWB-9 K中間子ヘリウム原子X線測定実験のための検出器系II(27aWB ハドロン物理・中間子生成,実験核物理領域,理論核物理領域合同招待講演,実験核物理領域)
- 10aSG-10 理研ミュオン施設における低速ミュオンビーム生成 (II)
- 8p-H-5 中高エネルギーミュオン飛跡測定用2次元位置敏感型検出器の開発
- 29pSA-1 理研 RAL ミュオン施設における低速ミュオンビーム生成 (III)(学際・加速器・測定器, 実験核物理)
- 10aSG-11 First measurement of muon transfer reaction with implanted argon ions in solid deuterium films
- 30p-YH-6 π中間子の鉛原子核による深い束縛状態の探索実験(V)
- 11pSF-6 ^4He上の静止K^-反応に於けるハイパロン核子相関によるストレンジマルチバリオン状態の探索(3)(11pSF 実験核物理領域,理論核物理領域合同 ストレンジネス・中間子生成・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
- 12pSK-8 J-PARC K1.8BRビームラインにおけるKビーム調整(2)(12pSK 検出器III,実験核物理領域)
- 12pSK-6 J-PARC E15実験に用いる円筒形検出器群のコミッショニング(12pSK 検出器III,実験核物理領域)
- 12aSK-11 d(K^^-^,n)反応を用いたLambda(1405)分光実験のための陽子検出器の開発(2)(12aSK 検出器II,実験核物理領域)
- 12aSK-6 K中間子^3He原子のX線精密分光実験に用いるシリコンドリフト検出器の性能評価(II)(12aSK 検出器II,実験核物理領域)
- 11aSK-4 Λ(1405)精密分光のための重水素標的の開発(1)(11aSK イオン源・ターゲット,実験核物理領域)
- 12pSK-9 J-PARC K1.8BRビームラインにおけるKビーム調整(3)(12pSK 検出器III,実験核物理領域)
- 30p-SG-3 K^+→μ^+νにおけるμ^+偏極度の精密測定 IV
- 30p-D-13 K^+→μ^+υにおけるμ^偏極度の精密測定 (III)
- 11p-F-6 K^+→μ^+νにおけるμ^+偏極度の精密測定II
- 24aWZ-5 理研RALミュオン施設における新しい多チャンネルスペクトロメーターの開発(24aWZ X線・粒子線(ミュオン),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 31aSB-4 η,ω束縛状態生成実験のための測定器開発
- 29pWL-11 μSR実験法を用いた[Pd(dmit)_2]塩の磁性研究II(ET塩・dmit系)(領域7)
- 29a-D-13 K^+崩壊の研究 II : K^+→π^++X^o
- 27aSA-1 η、ω束縛状態生成実験のための測定器開発(2)
- 27aSA-13 K原子核探索実験の為のHe標的装置の開発III
- 27aSA-12 K原子核探査実験の為のHe標的装置の開発II
- 8a-H-1 理研-RALミュオン施設におけるDT系ミュオン触媒核融合実験(1) : 実験ファシリティ
- 29a-YW-12 WS, PCとACC K3976を用いたCAMACデータ収集システムの開発
- 25aGK-7 J-PARCにおけるK中間子深束縛核探索実験(E15実験)のためのTGEM-TPCの開発II(25aGK 検出器I,実験核物質領域)
- 25aGK-2 J-PARC E15実験に用いる円筒形検出器群のコミッショニング(2)(25aGK 検出器I,実験核物質領域)
- 26pGH-5 J-PARC K1.8BRビームラインにおけるKビーム調整(3)(26pGH 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスII(合同),理論核物理領域)
- 25aGK-11 D(K^,n)反応を用いたLambda(1405)分光実験のための陽子検出器の開発(3)(25aGK 検出器I,実験核物質領域)
- 25aGK-4 K中間子^3He原子のX線精密分光実験に用いるシリコンドリフト検出器の性能評価(III)(25aGK 検出器I,実験核物質領域)
- 25aGK-3 J-PARC E-31実験における後方散乱陽子飛跡検出器の設計開発とGeant4 Simulation(25aGK 検出器I,実験核物質領域)
- 25pTN-13 J-PARCミュオンg-2/EDM精密測定の為のミュオン源開発(2) : シリカエアロジェル標的のミュオニウム生成効率及び拡散のイメージング測定(25pTN X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 25pTN-12 J-PARCミュオンg-2/EDM精密測定の為のミュオン源開発(1) : MuSRによるミュオニウム標的の選別(25pTN X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 25pTN-11 キャピラリー法によるミュオンビームの集束効果(II)(25pTN X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 25pTN-10 キャピラリー法によるミュオンビームの集束効果(I)(25pTN X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 16pSK-6 J-PARCにおけるd(K-,n)反応を用いたA(1405)の分光実験(E31)のための陽子飛跡検出器の性能評価(16pSK 加速器・測定器(II),実験核物理領域)
- 16pSK-7 J-PARC E15実験に用いる円筒形検出器群のコミッショニング(3)(16pSK 加速器・測定器(II),実験核物理領域)
- 16pSK-5 J-PARCにおけるK中間子深束縛核探索実験(E15実験)のためのTGEM-TPCの開発III(16pSK 加速器・測定器(II),実験核物理領域)
- 16pSK-4 K中間子He原子のX線精密分光実験に用いるシリコンドリフト検出器の性能評価(IV)(16pSK 加速器・測定器(II),実験核物理領域)
- 18aSE-14 J-PARC E15実験における中性子検出器に対するビーム起因BG低減のための遮蔽体の設計(18aSE 素粒子実験領域,実験核物理領域合同素粒子実験核物理測定器合同セッション(半導体・GEM・中性子検出器),素粒子実験領域)
- 27aXC-5 K中間子^3He原子のX線分光実験におけるNd箔を用いた2p幅精密測定(27aXC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 エキゾチック系・ハドロン構造(合同),実験核物理領域)
- 25aGC-3 d(K^-,n)反応による∧(1405)粒子の精密分光実験のための液体重水素標的開発(25aGC 測定器II・ターゲット,実験核物理領域)
- 24aGC-14 J-PARC E15実験に用いる円筒形検出器群のコミッショニング(4)(24aGC 測定器I,実験核物理領域)
- 24aGC-6 J-PARCにおけるd(K^-,n)反応を用いた∧(1405)の質量測定実験(E31)のための陽子飛跡検出器の性能評価(2)(24aGC 測定器I,実験核物理領域)
- 24aGC-5 d(K^-,n)反応を用いた∧(1405)分光実験のための陽子検出器の開発(4)(24aGC 測定器I,実験核物理領域)
- 25aCL-5 J-PARCミューオンg-2/EDM精密測定の為のミューオン源開発 : シリカエアロジェル標的のミューオニウム生成効率及び拡散のイメージング測定(25aCL X線・粒子線(ミュオン),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 14aSA-10 d(K-,n)反応によるΛ(1405)粒子の精密分光実験のための液体重水素標的開発(14aSA 測定器(III),実験核物理領域)
- 11pSC-3 J-PARC K1.8BRで用いる前方中性子検出器の性能評価(11pSC 測定器(I),実験核物理領域)
- 11pSC-1 J-PARC K1.8BRビームラインスペクトロメータの性能評価(11pSC 測定器(I),実験核物理領域)
- 11pSC-4 J-PARC E31実験で用いる後方散乱検出器の性能評価(11pSC 測定器(I),実験核物理領域)
- 20pAG-2 J-PARC MUSEにおけるミュオニウムの超微細構造の精密測定(20aAG X線・粒子線(ミュオン),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 12pSG-9 ミュオニウムの超微細構造精密測定のための高磁場均一度を有する超伝導磁石システムの開発(12pSG 素粒子実験領域,実験核物理領域合同,素粒子実験核物理測定器合同セッション(半導体・トラッキング・他),素粒子実験領域)
- 20pAG-8 J-PARCミューオンg-2/EDM精密測定の為のミューオン源開発 : シリカエアロジェル標的のミューオニウム生成効率及び拡散のイメージング測定III(20aAG X線・粒子線(ミュオン),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 20pAG-5 理研RALミュオン施設における超低速ミュオン生成の系統的研究(20aAG X線・粒子線(ミュオン),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 12pSG-8 J-PARC MUSEにおけるミュオニウム超微細構造測定(12pSG 素粒子実験領域,実験核物理領域合同,素粒子実験核物理測定器合同セッション(半導体・トラッキング・他),素粒子実験領域)
- 11pSC-2 J-`ARC E15実験に用いる円筒形検出器群のコミッショニング(5)(11pSC 測定器(I),実験核物理領域)
- 27aRF-6 J-PARC MUSEにおけるミュオニウム超微細構造測定実験でのビームプロファイルモニタの開発(27aRF 素粒子実験領域,実験核物理領域,理論核物理領域,ビーム物理領域合同 J-PARCと原子核素粒子実験,素粒子実験領域)
- 27aRF-4 J-PARC MUSEにおけるミュオニウム超微細構造測定(27aRF 素粒子実験領域,実験核物理領域,理論核物理領域,ビーム物理領域合同 J-PARCと原子核素粒子実験,素粒子実験領域)
- 27aRF-5 ミュオニウム超微細構造精密測定用超伝導磁石システムの開発(27aRF 素粒子実験領域,実験核物理領域,理論核物理領域,ビーム物理領域合同 J-PARCと原子核素粒子実験,素粒子実験領域)
- 20aSD-7 ミュオニウム超微細構造測定に向けた磁場プローブの開発(QED,素粒子実験領域)
- 21aSJ-3 高計数率耐性を備えた陽電子飛跡検出器の開発およびJ-PARCにおける真空中でのミューオニウム生成実験(学際・応用・加速器・ターゲット・イオン源,実験核物理領域)
- 21aSJ-5 d(K^-,n)反応によるΛ(1405)粒子の精密分光実験のための液体重水素標的開発(学際・応用・加速器・ターゲット・イオン源,実験核物理領域)
- 20aSD-6 J-PARC MUSEにおけるミュオニウム超微細構造測定(QED,素粒子実験領域)
- 22aSA-8 J-PARC K1.8BRビームラインにおける液体^3He標的へのK^-ビーム照射実験(3)(ハイパー核(I)(合同),実験核物理領域,理論核物理領域合同,実験核物理領域)
- 22aSA-10 J-PARC K1.8BRビームラインにおける液体^3He標的へのK^-ビーム照射実験(5)(ハイパー核(I)(合同),実験核物理領域,理論核物理領域合同,実験核物理領域)
- 22aSA-6 J-PARC K1.8BRビームラインにおける液体^3He標的へのK^-ビーム照射実験(1)(ハイパー核(I)(合同),実験核物理領域,理論核物理領域合同,実験核物理領域)
- 30pSD-4 ミュオニウム超微細構造測定に向けた磁場プローブの開発(30pSD フレーバー物理(τ&ミューオン),素粒子実験領域)
- 28pTF-7 d(K^-,n)反応によるΛ(1405)分光実験のための後方散乱陽子検出器の性能評価(28pTF 実験核物理領域,素粒子実験領域合同,測定器(III),実験核物理領域)
- 30aAB-9 超低速ミュオン生成のための室温ミュオニウム真空放出源の開発(30aAB X線・粒子線(ミュオン),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 29pTF-3 J-PARCミューオンg-2/EDM実験のための表面微細加工を施したシリカエアロジェルからのミューオニウム生成の研究(29pTF イオン源・ターゲット,実験核物理領域)