28p-I-4 水素様イオンの共鳴励起の研究I(放射線物理)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本物理学会の論文
- 1987-03-27
著者
-
工藤 博
筑波大物工
-
服部 俊幸
東工大原子炉
-
長谷川 武夫
東大核研
-
関口 雅行
東大核研
-
小牧 研一郎
東大教養
-
木村 健二
京大工
-
万波 通彦
京大工
-
大塚 昭夫
東大教養
-
藤本 文範
東大教養
-
ビラルタ エウジェニ
東大教養
-
服部 俊幸
東工大原子炉研
-
溝淵 明
東大核研
-
平尾 泰男
東大核研
-
川面 澄
原研物理部
関連論文
- 19pYR-4 クラスター入射による炭素薄膜からの2次電子放出(放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27aXP-6 MeV炭素クラスターイオン・固体衝突による2次電子放出(放射線物理)(領域1)
- 6a-D-10 ガン治療用重イオン線形加速器の研究 : APF収束プロト機と小型入射器
- 5p-D-6 高強度Heイオンビームとガスターゲットの反応の数値シミュレーション
- 9p-H-7 ガン治療用入射重イオン線形加速器の研究
- 8a-H-6 クラスターイオン加速の基礎研究
- RFQ線形加速器におけるガスターゲットシステムの開発とイオンビーム生成プラズマ実験
- 1p-PS-3 核研偏極イオン源の改良
- 5p-KB-10 Spin non-zero target+α粒子 弾性散乱に於おけるスピン軌道力の研究-(I)
- 30a-MB-13 原子核乾板の自動解析装置の開発 V
- 1p-AG-8 原子核乾板自動解析装置の開発 そのIV (CCDによる)
- 3a-SB-15 原子核乾板自動解析装置の開発 III
- 3a-SB-14 原子核乾板自動解析装置の開発 II
- 4a-FB-13 原子核乾板自動解析装置の開発そのI : ITVを利用したトラック信号の検出
- 2p-FB-5 核研SFサイクロトロン垂直入射II
- 5a-E-5 核研SFサイクロトロン垂直入射II
- 4p-D-6 エピタキシアル法によるシリコン薄膜SSDの試作(II)
- 30p-YS-5 チャネリング重イオンの荷電変換と阻止能
- 12p-Q-10 高速重イオンのチャネリングにおける荷電変換III
- 31p-ZG-8 高速重イオンのチャネリングにおける荷電変換II(放射線物理)
- 25p-L-12 高速重イオンのチャネリングにおける荷電変換
- 30a-H-7 Ar^q+イオン-炭素薄膜の衝突における放出2次電子数分布
- 29p-ZG-8 O^イオン〜炭素薄膜衝突における放出2次電子数分布の研究
- 25p-G-9 O^イオン炭素薄膜透過における放出2次電子数分布
- 30a-X-13 He_2^+-炭素薄膜衝突における放出2次電子数分布
- 12a-D-11 F^高速チャネリングイオンの共鳴励起状態からの脱励起X線観測
- 28pXD-8 高速クラスターイオン照射表面からの 2 次電子放出
- 28a-XK-9 イオン誘起2次電子によるSi L殻電子のイオンビームシャドーイング測定
- 5a-YC-8 結晶標的におけるイオン誘起2次電子の生成とトランスポート
- 28p-YD-14 100keV/u軽イオン誘起による固体からの高速2次電子放出
- 28a-S-6 高速イオンビームシャドーイング II.イオンの固体内荷電状態
- 29a-YB-4 高速イオンによる電子反跳断面積の荷電依存と固体内荷電決定
- 29a-YS-10 高速イオンのシャドーイング効果による固体結合電子の解析
- 30a-ZG-12 高速重イオンの固体内荷電とスクリーニング(放射線物理)
- 25p-L-11 高速重イオンの固体内荷電の決定
- 12a-D-4 東工大線形加速器用カーボン・ストリッパーフオイルの試作III
- 1p-PS-5 東工大線形加速器用カーボン・ストリッパー・フォイルの試作
- 28a-S-5 高速イオンビームシャドーイング I.固体結合電子分布の解析
- 8a-F-10 Tilted Foil法による偏極重イオンビームの非対称性
- 28a-XK-10 Si表面における高速イオン誘起KLLオージェ電子の前方収束効果
- 30a-H-6 高速イオン励起2次電子による固体内価電子分布の解析
- 25p-G-10 ボーアパラメータκ≃1における高速イオンビームシャドーイング効果
- 27p-Z-1 水素様イオンの共鳴励起の研究(II)
- 30p-PS-5 重イオンビームの電子冷却III : 陽子ビーム冷却実験の現状
- 12a-E-9 重イオンビームの電子冷却II : 陽子ビームの冷却実験
- DXA法による骨塩量計測の精密化 : X(γ)線の人体透過経路とエネルギー値の精密測定
- 12a-E-7 TARN II ビーム輸送・入射系の建設及び多重入射
- 30p-P-1 東工大高強度重イオン線形加速器の設計(II)
- 28p-L-10 HiECRイオン源開発研究(III)
- 12p-E-4 高次モードECR(HiECR)イオン源の開発研究(II)
- 12a-E-11 IHQ型線形加速器の開発(5) : 2MeVプロトタイプIHQ Linacの陽子加速テスト
- 4a-H-10 アイソトープ製造用3MeV重陽子実用型IH線形加速器の研究
- 29a-PS-141 新型電子加速器リッジトロンの開発II(2) : 偏向電磁石磁場測定と粒子軌道
- 29a-PS-140 新型電子加速器リッジトロンの開発II(1)
- 6a-D-3 新型電子加速器リッジトロンの開発(2) : 偏向電磁石磁場測定と粒子軌道
- 6a-D-2 新型電子加速器リッジトロンの開発(1) : 基本設計と加速構造
- 23pYR-11 重イオン用APF-IH線形加速器の粒子シミュレーションとモデル測定
- 23pYR-10 APF-IH型プロト機の設計、製作と加速試験
- 30p-P-3 HiECRイオン源開発研究(IV)
- 12p-E-2 核研ECRイオン源の開発と現状
- 23pYR-12 高強度4穴引き出しECRイオン源の設計
- 23pYR-9 TOF法測定用C_ビームのパルス化
- 3p-D-3 X(γ)線用位置及びエネルギー検出型比例計数管の開発
- 9p-H-4 高加速率IH型線形加速器に関する研究
- 30p-F-8 等価回路計算によるIH-型線形加速器の研究
- 7a-F-5 表面電荷法によるドリフトチューブ静電容量の計算
- 1p-PS-4 永久磁石を用いた冷陰極PIG負イオン源
- 2a-BF-11 東工大2.5MeV/u IH型重イオンリニアック
- 2a-BF-10 東工大IHリニアック用ドリフトチューブ内Q電磁石
- 29p-L-4 TARN-IIにおける遅いビーム取り出し-(I) : ビーム取り出し
- 30p-E-5 12GeV陽子による金の破砕反応
- 30p-E-4 12GeV陽子によるTi, Fe, Co, Ni, Cu, Znの核破砕反応
- 25pYJ-3 イオン誘起電子分光による結晶場共鳴干渉励起の観測(放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30p-P-11 FEL専用CSAリングの現況(III)
- 29p-L-11 FEL専用CSAリングの現況(II)
- 29p-L-10 「Sバンド電子線形加速器の電子によるアンジュレータからの595nm近傍の自発放射光の検出
- 30p-F-10 長寿命高強度ハイブリッド炭素ストリッパー膜の開発I
- 28pXD-7 重イオン誘起による低速 2 次電子生成
- 28p-L-13 重イオンビームスパッタリング法によるスーパー長寿命炭素ストリッパー薄膜の開発(I)
- 12a-D-6 IH-SF(Self-Focusing)型線型加速器の基礎研究
- 1a-BF-13 Tilted-Foilによる高速重イオンの偏極
- 28p-L-14 Nitrided Carbon Stripper Foil の開発(1)
- 3a-KC-8 (p,nγ)反応による核機構の研究(III)^Nb
- 30p-P-2 高強度重イオン線形加速器用2.45GHz ECRイオン源の研究
- 29p-L-8 重イオンクーラーシンクロトロン(TARN-II)と東工大高強度重イオン線形加速器によるHIFドライバー研究
- 29p-L-7 東工大高強度重イオン線形加速器の設計
- 30p-P-4 沸騰熱伝達を用いた小型四重極電磁石の冷却
- 6pWE-7 高速クラスターイオン照射表面からの2次電子放出(放射線物理,領域1)
- 28p-I-4 水素様イオンの共鳴励起の研究I(放射線物理)
- 3a-D4-4 水素様イオンの共鳴励起の研究III(放射線物理)
- 29p-I-7 単結晶ターゲットからのイオン励起2次電子連続スペクトル(放射線物理)
- 24aZA-5 チャネリング入射C,0イオンの電子損失(24aZA 放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理分野))
- 28p-M-3 水素様イオンの共鳴励起の研究IV(28pM 放射線)
- 31p-G1-13 東工大重イオン線型加速器の加速特性(31pG1 原子核実験(測定器・加速器))
- 31p-G1-10 東工大線形加速器用カーボン・ストリッパー・フオイルの試作II(31pG1 原子核実験(測定器・加速器))
- 3a-E4-5 高次モードECR(HiECR)イオン源の開発研究 (I)(原子核実験(加速器))
- 3a-D4-14 イオンチャネリングと2次電子放出(放射線物理)
- 30p-GA-2 IHQ 線型加速器の開発研究 (4)(原子核実験(加速器・測定器))
- 1p-PS-4 IH型空洞における高周波エネルギーの集中と空洞構造物の破損(1pPS 原子核実験(加速器・測定器))
- 31p-CJ-5 IHQ型線型加速器の基礎研究[II](31pCJ 素粒子実験(加速器))