近藤 宏二 | 鹿島技術研究所先端技術研究部地震動・風グループ
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
近藤 宏二
鹿島技術研究所先端技術研究部地震動・風グループ
-
近藤 宏二
鹿島技術研究所
-
近藤 宏二
鹿島技術研究所都市防災・風環境グループ
-
近藤 宏二
鹿島技術研究所 都市防災・風環境グループ
-
山本 学
鹿島技術研究所
-
山本 学
鹿島技術研究所 都市防災・風環境グループ
-
山本 学
鹿島技術研究所 都市防災・風環境G
-
大熊 武司
神奈川大学
-
高木 賢二
鹿島建設株式会社技術研究所
-
山本 学
鹿島建設(株)
-
山中 徹
鹿島建設技術研究所
-
近藤 宏二
鹿島建設株式会社
-
近藤 宏二
鹿島建設技術研究所
-
山中 徹
鹿島建設ITソリューション部
-
植松 康
東北大学大学院工学研究科都市・建築学専攻
-
江口 譲
(財)電力中央研究所
-
山本 学
鹿島建設株式会社
-
高木 賢二
鹿島建設技術研究所
-
吉田 正邦
神奈川大学
-
吉田 正邦
神奈川大 工研
-
植松 康
東北大学大学院工学研究科 災害制御研究センター
-
大熊 武司
神奈川大学工学研究所
-
田中 伸和
(財)電力中央研究所我孫子研究所
-
服部 康男
電中研
-
田中 伸和
電中研
-
植松 康
東北大学工学研究科都市・建築学専攻
-
田中 伸和
(財)電力中央研究所 地球工学研究所
-
近藤 宏二
鹿島建設
-
植松 康
東北大学
-
江口 譲
電中研
-
山中 徹
鹿島技術研究所
-
近藤 宏二
鹿島建設(株)技術研究所都市防災・風環境グループ
-
内藤 幸雄
鹿島技術研究所
-
三浦 克弘
鹿島技術研究所
-
植松 康
東北大学大学院工学研究科
-
高木 賢二
鹿島技術研究所
-
植松 康
東北大学大学院
-
田中 伸和
(財)電力中央研究所 水理部
-
田中 伸和
(財)電力中央研究所 流体科学部
-
近藤 宏二
鹿島建設(株)技術研究所
-
田村 幸雄
東京工芸大学
-
松井 正宏
東京工芸大学工学部建築学科
-
土谷 学
鹿島建設株式会社
-
土谷 学
鹿島建設環境本部新エネルギーグループ
-
林田 宏二
鹿島建設株式会社
-
林田 宏二
鹿島技術研究所
-
奥田 泰雄
(独)建築研究所
-
内藤 幸雄
鹿島建設株式会社
-
植松 康
東北大学工学部
-
松井 正宏
東京工芸大 工
-
田 宏二
鹿島建設(株)技術研究所 先端技術研究部
-
岡田 恒
日本住宅・木材技術センター
-
岡田 恒
(財)日本住宅・木材技術センター
-
須藤 仁
電中研
-
三浦 克弘
鹿島建設(株)技術研究所
-
内藤 幸雄
鹿島建設(株)
-
林田 宏二
鹿島建設(株)技術研究所
-
内野 清士
神奈川大学
-
岡田 恒
建設省建築研究所第3研究部
-
岡田 恒
独立行政法人建築研究所国際研究協力参事構造建築グループ
-
井田 卓造
鹿島建設建築設計本部
-
植松 康
東北大 大学院工学研究科
-
植松 康
東北大学工学部建築学科
-
内野 清士
(現)構造計画研究所:神奈川大学
-
挾間 貴雅
鹿島建設技術研究所
-
山本 学
鹿島建設 技研
-
井田 卓造
鹿島建設(株)建築設計本部
-
松井 徹哉
名城大学理工学部建築学科
-
河井 宏允
京都大学防災研究所 気象・水象災害研究部門 耐風構造研究分野
-
小林 文明
防衛大学校地球海洋学科
-
本郷 剛
鹿島建設技術研究所 第三研究部第2研究室
-
田村 哲郎
東京工業大学
-
丸山 敬
京都大学防災研究所
-
本郷 剛
鹿島建設技術研究所
-
義江 龍一郎
東京工芸大学 工学部建築学科
-
石原 孟
東京大学
-
奥田 泰雄
独立行政法人建築研究所
-
中江 哲
鹿島建設関西支店建築設計部
-
服部 康男
(財)電力中央研究所地球工学研究所
-
喜々津 仁密
独立行政法人建築研究所構造研究グループ
-
喜々津 仁密
建築研究所
-
岡田 恒
建築研究所
-
奥田 泰雄
建築研究所
-
岡田 恒
独立行政法人建築研究所構造研究グループ
-
小林 文明
防衛大学校
-
小林 文明
防衛大
-
小林 文明
防衛大・地球
-
嶋田 健司
清水建設
-
山田 均
横浜国立大
-
丸川 比佐夫
泉創建エンジニアリング
-
武田 勝昭
JFEエンジニアリング
-
白土 博通
京都大学
-
北嶋 知樹
東京電力
-
須藤 仁
(財)電力中央研究所 地球工学研究所
-
鈴木 雅靖
鹿島建設技術研究所
-
山田 均
横浜国立大学大学院
-
北嶋 知樹
東京電力(株)
-
田中 伸和
(財)電力中央研究所
-
植松 康
東北大学未来科学技術共同研究センター
-
白土 博通
京都大学大学院工学研究科
-
石原 孟
清水建設・技術研究所
-
大窪 一正
鹿島建設技術研究所
-
嶋田 健司
清水建設技術研究所総合解析技術センター
-
伊藤 嘉晃
鹿島建設技術研究所
-
武政 祐一
鹿島建設(株)技術研究所
-
喜々津 仁密
独立行政法人建築研究所
-
山本 学
鹿島技研
-
近藤 宏二
鹿島技研
-
吉田 正邦
神奈川大
-
眞田 早敏
(元)鹿島建
-
中村 泰人
京都大学大学院工学研究科環境地球工学専攻
-
中村 泰人
京大
-
武政 祐一
鹿島技術研究所
-
須藤 仁
(財)電力中央研究所
-
義江 龍一郎
東京工芸大学
-
石原 孟
東京大学大学院工学研究科社会基盤学専攻
-
義江 龍一郎
東京工芸大学工学部
-
中村 泰人
京都大学:熊本県立大学
-
中村 泰人
熊本県立大学環境共生学部居住環境学
-
平岡 雅哉
鹿島建設株式会社
-
中江 哲
鹿島建設建築設計本部
-
山本 学
鹿島建設技術研究所
-
永谷 隆志
名城大学大学院理工学研究科社会環境デザイン工学専攻
-
若狭 拓夫
(株)大本組
-
永谷 隆志
名城大学大学院理工学研究科
-
大窪 一正
鹿島技術研究所 都市防災・風環境グループ
-
三浦 克弘
鹿嶋技術研究所
-
高木 賢二
鹿嶋技術研究所
-
近藤 宏二
鹿嶋技術研究所
-
狭間 貴雅
鹿島建設技術研究所
-
三浦 克弘
鹿島建設技術研究所
-
具 忠護
東北大学大学院工学研究科都市・建築学専攻
-
稲生 裕子
鹿島建設建築設計本部
-
佐藤 健司
鹿島技術研究所
-
河井 宏允
京都大学防災研究所
-
岡田 恒
独立行政法人 建築研究所 構造研究グループ
-
武政 祐一
鹿島建設
-
内藤 幸雄
鹿島技術研究所都市防災・風環境グループ
-
松井 徹哉
名古屋大学大学院工学研究科建築学専攻
-
中村 泰人
京都大学
-
丸山 琢
Kajima Design
-
伊藤 嘉晃
鹿島技術研究所
-
挟間 貴雅
東京大学
-
安永 隼平
東北大学大学院工学研究科都市・建築学専攻
-
松井 徹哉
名城大学 理工学部 建築学科
-
大熊 武司
神奈川大学工学部建築学科
-
山本 学
鹿島技術研究所都市防災・風環境グループ
-
篠田 秀樹
鹿島建設建築設計本部
-
服部 康男
(財)電力中央研究所
-
丸山 琢
鹿島建設建築設計本部
-
福井 三穂
鹿島建設技術研究所
-
安永 隼平
JFEスチール(株)
-
喜々津 仁密
独立行政法人 建築研究所
著作論文
- 風車回転時におけるタワーの風方向最大荷重算定式の構築
- 台風0314号(マエミー)の宮古島での強風被害について
- 2003年台風14号(マエミー)による宮古列島での強風被害
- 平成17年度日本風工学会 年次研究発表会の概要
- 構台足場の倒壊事故防止を目的とした風荷重評価法の構築
- 1625 LES乱流解析と風洞実験による2次元翼の遷移特性評価(J12-1 流体機械に関連した流体解析と数値最適化技術(1),J12 流体機械に関連した流体解析と数値最適化技術)
- OS2-3 流入風の乱流スケールが風車後流特性に与える影響について(OS2 自然エネルギー利用技術,分散と集中の共存)
- 主流擾乱が風車後流特性に与える影響について
- 風車後流の風洞実験(OS10-3自然の流体エネルギー利用技術(風力発電3))
- 風車回転時の風力発電設備に作用する風力に関する風洞実験
- 風車翼の空力特性に及ぼすレイノルズ数と乱れの強さの影響
- 41344 超高層ビルにおける風力換気を主体とした自然換気併用冷房に関する研究(第四報) : 実測値に基づく冷房負荷削減効果の推定(オフィス換気,環境工学II)
- 20131 風車回転時のタワーに関する風方向荷重算定式について : その2 パラメータのモデル化と計算例(風車,構造I)
- 20130 風車回転時のタワーに関する風方向荷重算定式について : その1 風荷重評価の基本的考え方(風車,構造I)
- 実測による風力発電タワーの風荷重特性と作用外力の推定
- 実測に基づく風力発電コンクリートタワーの風応答特性に関する研究
- 20091 風力発電設備に作用する風力特性 : 境界層乱流中での風力特性:その2 風車回転時の実験結果(風圧・風力(2),構造I)
- 20090 風力発電設備に作用する風力特性 : 境界層乱流中での風力特性:その1 風車静止時の実験結果(風圧・風力(2),構造I)
- 風車静止時に作用する風力特性
- 20083 風力発電用風車に作用する風力特性 : その1 実験方法及び風車静止時の実験結果(送電線・煙突・風車の風力・応答,構造I)
- 20084 風力発電用風車に作用する風力特性 : その2 風車回転時の実験結果(送電線・煙突・風車の風力・応答,構造I)
- 風力発電用風車に作用する風力特性
- 頂部開口型円筒液体貯槽における浮屋根の強風時スロッシング応答
- 40484 建物周辺屋外環境の温熱環境設計手法の開発 その4 : 複数の建物により形成される屋外環境の実測と要因の解析(都市緑化,環境工学I)
- 40483 建物周辺屋外環境の温熱環境設計手法の開発 その3 : 複数建物を有する敷地内の屋外温熱環境観測(都市緑化,環境工学I)
- 20083 オープントップタンクの風圧場に関する風洞実験(風圧・風力,構造I)
- 40470 建物周辺屋外環境の温熱環境設計手法の開発 : その2 大学キャンパスの実測値に基づく評価(外部空間の環境設計,環境工学I)
- 40280 実街区を対象とした屋外の温熱環境予測 : その2 数値計算と精度検証(都市キャノピー空間, 環境工学I)
- 40279 実街区を対象とした屋外の温熱環境予測 : その1 数値計算および実測, 風洞実験の概要(都市キャノピー空間, 環境工学I)
- 40314 都市・街区の熱空気環境評価システムの開発(屋外温熱環境評価,環境工学I)
- 外付電動ブラインドに作用する風力及び風応答性状に関する屋外計測, 片桐純治, 大熊武司, 大石守, 丸川比佐夫, 平塚鉄也, 51
- 都市・街区の熱空気環境予測手法の開発
- 20086 高層建築物における陸屋根設置形太陽電池アレイの風力係数 : アレイを屋根全面に設置した場合(風圧・風力(4),構造I)
- 風車翼周りの圧力性状に与えるRe数の影響(風工学(1),一般講演)
- AM05-03-024 風力発電コンクリートタワーの風応答実測(風工学1,一般講演)
- 風車発電時のタワーの風荷重に関する現地観測と風洞実験
- 陸屋根設置型太陽電池アレイの風力係数
- 鹿島都市気候評価システム:KaUCESを用いた屋外風・温熱環境評価
- 複数配置に伴う地上設置形太陽電池アレイの風力低減効果
- 20019 高層建築物における陸屋根設置形太陽電池アレイの風力係数 : アレイを屋根面に単列設置した場合(屋根・太陽光パネルの風力,構造I)
- 20081 陸屋根に設置された太陽電池アレイの風力係数に及ぼすパラペットの影響(太陽光パネルと風荷重,構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20066 連棟配置されたオープントップオイルタンクの風圧場に関する風洞実験 :2棟の場合(外装材用風荷重,構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40480 建物周辺屋外環境の温熱環境設計手法の開発 : (その6)半屋外空間を有する建物周辺の温熱環境評価
- 40479 建物周辺屋外環境の温熱環境設計手法の開発 : (その5)建物群により形成される屋外環境の予測精度評価
- 20096 連棟配置されたオープントップオイルタンクの設計用風力係数(耐風設計(2),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20043 LESによる正方形角柱建物に作用する風力予測 : 低周波模擬変動風を付加した流入変動風の影響(設計風速・CFD流入気流,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)