高安 劭次 | 国立立川病院耳鼻咽喉科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
高安 劭次
国立立川病院耳鼻咽喉科
-
香取 早苗
国立立川病院耳鼻咽喉科
-
大久保 仁
東京医科歯科大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
水越 鉄理
富山医科薬科大学
-
渡辺 行雄
富山医科薬科大学
-
徳増 厚二
北里大学医学部・耳鼻咽喉科
-
松岡 出
京都大学医学部耳鼻咽喉科
-
松永 喬
奈良県立医科大学
-
中井 義明
大阪市立大学
-
松永 亨
大阪大学医学部耳鼻咽喉科
-
生駒 尚秋
鳥取大学医学部耳鼻咽喉科
-
野村 恭也
東京大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
草刈 潤
東北大学医学部耳鼻咽喉科
-
杉田 麟也
順天堂大学 耳鼻咽喉科
-
川野 六郎
北里大学医学部・耳鼻咽喉科学
-
野村 公寿
東海大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
松永 喬
奈良医科大学
-
坂本 伸一郎
弘前大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
深谷 卓
東京大学医学部
-
井上 靖二
京都府立医科大学耳鼻咽喉科
-
香取 公明
国立立川病院耳鼻咽喉科
-
石井 哲夫
帝京大学医学部耳鼻咽喉科
-
佐々木 寛
鳥取大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
松永 喬
大阪大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
川本 浩康
大阪大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
田中 恒男
東京大学医学部 : 鹿児島大学歯学部
-
時田 喬
岐阜大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
朴沢 二郎
東北大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
佐藤 良樹
東北大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
竹田 泰三
京都大学医学部耳鼻咽喉科
-
渡辺 勇
東京医科歯科大学耳鼻咽喉科学教室
-
神崎 仁
慶応大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
堀内 尚美
国立立川病院めまいセンター
-
猪 初男
新潟大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
北原 正章
京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
二木 隆
京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
青柳 優
新潟大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
佐野 光仁
大阪大学医学部耳鼻咽喉科
-
奥 常幸
東京医科歯科大学耳鼻咽喉科
-
水津 百合子
関西労災病院
-
伊藤 和也
東北大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
竹中 洋
京都府立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
中島 成人
長崎大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
石川 和光
新潟大学医学部耳鼻咽喉科
-
加我 君孝
東京大学医学教育国際協力研究センター
-
三宅 浩郷
東海大学医学部付属東京病院耳鼻咽喉科
-
田口 喜一郎
信州大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
渡辺 〓
東京医科歯科大学耳鼻咽喉科
-
古賀 慶次郎
慶応大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
山本 昌彦
東邦大学医学部付属佐倉病院耳鼻咽喉科
-
菊池 尚子
東京女子医科大学東医療センター耳鼻咽喉科
-
湊川 徹
兵庫医科大学 耳鼻咽喉科
-
八木 聰明
日本医科大学
-
大久保 仁
東京医科歯科大学耳鼻咽喉科
-
小島 幸枝
東邦大学医学部耳鼻咽喉科
-
芦田 恒雄
奈良県立医科大学 寄生虫
-
水越 鉄理
老人保健施設アメニティ信清
-
西村 忠郎
名古屋市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
水野 正浩
東京大学医学部
-
宮田 英雄
岐阜大学医学部耳鼻咽喉科
-
川口 幸義
長崎県立整肢療育園
-
小松崎 篤
東京大学医学部
-
馬場 俊吉
日本医科大学 耳鼻咽喉科
-
立木 孝
岩手医科大学
-
村井 和夫
岩手医科大学
-
二木 隆
東京大学医学部耳鼻咽喉科
-
鈴木 三夫
国立療養所村山病院整形外科
-
神崎 仁
慶応義塾大学 医学部 耳鼻咽喉科
-
菅田 勝也
東京大学医学系研究科看護管理学分野
-
大野 喜暉
九州大学医学部
-
武谷 力
九州大学医学部
-
鈴木 智雄
岐阜大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
樋口 皓史
日本医科大学脳神経外科
-
千葉 康洋
横浜市立大学脳神経外科
-
神尾 友和
日本医科大学耳鼻咽喉科
-
佐藤 喜一
東京医科歯科大 難研
-
竹内 義夫
北里大学医療衛生学部
-
志村 弘道
志村病院脳神経外科
-
浅野 和江
北里大学医学部附属病院 臨床検査部
-
高木 貞治
名古屋大学環境医学研究所
-
吉本 裕
帝京大学医学部耳鼻咽喉科
-
上田 建志
日本医科大学脳神経外科
-
大内 利昭
慶応義塾大学 耳鼻咽喉科
-
松本 正朗
京都大学医学部病理学教室
-
田中 幹夫
順天堂大学 耳鼻咽喉科
-
秋吉 正豊
東京医科歯科大学 難聴研病理
-
鈴木 淳一
帝京大学医学部
-
山口 洋子
順天堂大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
河合 尚志
長崎県立整肢療育園
-
鯨井 和朗
横浜市立大学耳鼻咽喉科
-
斉藤 春雄
京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
菅野 久信
九州大学医学部心療内科
-
河本 和友
東北大学医学部耳鼻咽喉科
-
村井 盛子
岩手医科大学医学部,耳鼻咽喉科学講座
-
田村 秀明
東京医科歯科大 難研
-
隈上 秀伯
長崎大学医学部耳鼻咽喉科
-
穐山 富太郎
長崎大学医学部付属医療技術短期大学部
-
松下 明成
長崎県立整肢療育園
-
鈴木 三夫
国立療養所村山病院
-
河村 正三
順天堂大学 耳鼻咽喉科
-
斉藤 等
京都府立医大第2外科耳鼻科
-
張 寛正
大阪市立大学医学部
-
荻野 洋一
聖マリアンナ医科大学
-
喜多村 健
東京大学医学部 耳鼻咽喉科
-
日根 其二
徳島大学医学部
-
西村 武重
京都第一日赤耳鼻咽喉科
-
豊田 弥八郎
京都府立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
鈴木 政昭
大阪鉄道病院耳鼻咽喉科
-
徳永 修
九州大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
田中 耕一
大阪市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
梅田 悦生
東京労災病院耳鼻咽喉科
-
坂田 英治
東京労災病院耳鼻咽喉科
-
大都 京子
東京労災病院耳鼻咽喉科
-
高橋 正紘
東京女子医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
竹中 洋
京都府立医大耳鼻咽喉科学教室
-
加我 君孝
帝京大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
江上 徹也
長崎大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
香取 早苗
東京医科歯科大学耳鼻咽喉科学教室
-
阿瀬 雄治
東京医科歯科大学附属難聴究研施設機能検査部
-
山崎 勤
市立札幌病院耳鼻咽喉科
-
村上 嘉彦
日本大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
古川 裕
大阪大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
田上 悦子
大阪大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
内藤 儁
大阪大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
佐野 光仁
関西労災病院耳鼻科
-
大島 渉
京都府立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
水越 鉄理
富山医科薬科大学耳鼻咽喉科学教室
-
高橋 邦丕
東京労災病院耳鼻咽喉科
-
寺山 吉彦
北海道大学
-
清水 元博
日本医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
竹森 節子
帝京大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
川崎 匡
新潟大学医学部耳鼻咽喉科
-
依田 美千穂
信州大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
高倉 亨
新潟大学医学部耳鼻咽喉科教室
-
山崎 義春
東北大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
上条 明
信州大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
坂田 英治
順天堂大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
浅井 良三
兵庫医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
栗田口 省吾
弘前大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
山崎 晴子
新潟大学医学部耳算咽喉科学教室
-
若山 徹
日本医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
宮本 浩明
大阪大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
熱田 一信
長崎女子短大心理学
-
大内 利昭
慶応大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
児玉 章
帝京大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
星野 知之
帝京大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
真島 妙子
帝京大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
竹山 勇
静岡赤十字病院耳鼻咽喉科
-
本村 美雄
川崎市立川崎病院耳鼻咽喉科
-
名越 好古
東邦大学医学部耳鼻咽喉科
-
平山 玖美子
東邦大学医学部耳鼻咽喉科
-
佐々木 美隆
東北大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
小林 信一
東北大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
鵜山 昭雄
奈良県立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
矢沢 代四郎
京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
安野 友博
京都府立医大
-
阿瀬 雄治
東京医科歯科大学医学部難聴研究施設機能検査部
-
細見 英男
神戸大学医学部耳鼻咽喉科
-
五島 一吉
北里大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
綿貫 幸三
東北大学医学部耳鼻咽喉科
-
藤森 克男
東京医科歯科大学耳鼻咽喉科学教室
-
井之口 順
神戸大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
志多 英佐
大阪鉄道病院耳鼻喉咽科
-
牛尾 信也
麻植協同病院神経耳科
-
松浦 健次郎
麻植協同病院神経耳科
-
中西 和仁
徳島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
石田 美夫
高松市民病院耳鼻咽喉科
-
福本 次郎
高松市民病院耳鼻咽喉科
-
牛尾 信也
徳島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
雫 俊一
徳島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
檜 学
徳島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
福本 次郎
徳島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
松浦 健次郎
徳島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
松浦 健次郎
麻植協同病院
-
小松崎 篤
虎の門病院
-
今井 義禮
徳島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
水野 正浩
自治医科大学耳鼻咽喉科
-
橋本 正彦
岐阜大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
早野 洋司
岐阜大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
森本 明子
大阪市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
久保 武
関西労災病院・耳鼻咽喉科
-
調 重昭
福岡大学医学部耳鼻咽喉科
-
武藤 次郎
東京逓信病院耳鼻咽喉科
-
高橋 妙子
東京逓信病院耳鼻咽喉科
-
鵜木 秀太郎
東邦大学医学部耳鼻咽喉科
-
増田 康一
東邦大学医学部耳鼻咽喉科
-
水津 百合子
関西労災病院耳鼻咽喉科
-
酒井 国男
関西労災病院耳鼻咽喉科
-
Takahashi Tsuneo
東京大学医学部保健管理
-
山田 隆志
山口大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
坂井 真
東海大学医学部耳鼻咽喉科
-
嶋本 加寿子
山口大学医学部耳鼻咽喉科教室
-
木村 洋
新潟大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
平沢 弥一郎
静岡大学教養学部
-
北中 登一
奈良県立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
酒井 国男
関西労災病院
-
許 瑞光
昭和大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
岩佐 英之
日本医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
関根 修二
日本医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
柿崎 一郎
東北大学医学部耳鼻咽喉科学教室
著作論文
- 鼾患者の自律神経学的特徴
- 歩行分析からみた平衡機能老化の本質
- 耳性めまい患者の職場復帰--他のめまい疾患との比較検討 (前庭機能異常の研究-3-)
- 耳性めまい患者の職場復帰と予後状況--5年以上経過例について (前庭機能異常の研究-2-)
- メニエ-ル病の予防に関する臨床的検討 (メニエ-ル病の研究-6-)
- 前庭機能異常--その病態と臨床的特徴 (前庭機能異常の研究-1-)
- MPIによるメニエ-ル病患者の性格-2-頚性聴平衡障害,起立性調節障害との比較検討 (メニエ-ル病の研究-5-)
- Orthostatic Disregulationに対するDihydergotの治療効果--特にめまい,立ちくらみを中心に
- いわゆる慢性めまいに対するシンナリジン(ロイン細粒)の治療効果
- MPIによるメニエ-ル病患者の性格 (めまい疾患)
- 難治性めまい症例の分析 (めまい疾患)
- メニエ-ル病患者の受診と診療の実態--国立病院を対象としたアンケ-ト調査 (メニエ-ル病の研究-2-)
- むちうち損傷による難聴の治療成績
- 第34回 日本平衡神経科学会
- 平衡失調リハビリのための歩行分析 : (1) 健康成人の成績
- 前庭器管の基礎的研究一般演題/頭位,頭位変換眼振の診断的意義/自発眼振におよぼす前庭性,視運動性刺激の影響-その1-/自発眼振におよぼす前庭性視運動性刺激の影響-その2-/温度検査と回転検査の成績が解離した場合の診断的意義/前庭器官の基礎的研究 シンポジウム(1)[生理]/前庭器官の基礎的研究 シンポジウム(II)[形態・生化学]/前庭器官の基礎的研究 シンポジウム(III)[病態]/CPC/展示
- 臨床実践的めまい論--診断・治療の基本として ("めまい"の臨床) -- (めまいの診断・治療と看護(シンポジウム))
- 両耳垂プレチスモグラフイー(B.A.P.G.)
- メニエ-ル病の予防に関する臨床的検討 (メニエ-ル病の研究-6-)
- MPIによるメニエ-ル病患者の性格-2-頚性聴平衡障害,起立性調節障害との比較検討 (メニエ-ル病の研究-5-)
- 耳性めまい患者の職場復帰--他のめまい疾患との比較検討 (前庭機能異常の研究-3-)
- 耳性めまい患者の職場復帰と予後状況--5年以上経過例について (前庭機能異常の研究-2-)
- 前庭機能異常--その病態と臨床的特徴 (前庭機能異常の研究-1-)
- メニエ-ル病患者の受診と診療の実態--国立病院を対象としたアンケ-ト調査 (メニエ-ル病の研究-2-)
- 頸性聴・平衡障害診断の問題点 診断基準の提案
- メニエ-ル病を中心とした末梢性耳性めまいに対する薬効検定の問題点(ATPによる薬量効果判定を中心に) (前庭機能異常の研究-2-)
- 末梢性耳性めまい症例に対するATPの薬量効果の検討--二重盲検試験による用量別薬効の検定
- Mechanism of Tongue Swallowing.
- Efficacy of Instruction for Gait Correction in Disequilibrium Rehabilitation
- めまい症例に対するATPの臨床治験
- Evaluation of Drug Effects in Medical Treatment of Peripheral Vestibular Disorders:With Special Reference to the Double-Blind Test for Adenosine Triphosphate (ATP)
- Clinical Efficacy of Kallikrein Tablets in the Treatment of Vertigo:Multi-center Open Clinical Study: Comparison of Two Different Daily Doses of Kallikrein in the Treatment of Vertigo of Peripheral Origin
- Applicability of coefficient of variation of R-R interval to otolaryngological diseases.
- Psychological Factors in Patients with Vestibular Dysfunction:(1) Meniere's diseas
- Analysis of Psychological Factors in Patients with Vestibular Dysfunction in Relation to Therapy:(2) Patients with Non-otogenic Vertigo
- 心電図R-R間隔の図形化による自律神経機能の評価法