田口 喜一郎 | 信州大学医学部耳鼻咽喉科学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田口 喜一郎
信州大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
石山 哲也
信州大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
石山 哲也
信州大学
-
中井 義明
大阪市立大学
-
馬場 駿吉
名古屋市立大学
-
生駒 尚秋
鳥取大学医学部耳鼻咽喉科
-
山下 公一
金沢医科大学
-
瀧本 勲
愛知医科大学付属病院耳鼻咽喉科
-
中島 成人
長崎大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
岩田 重信
藤田学園保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
斎藤 等
福井医科大学耳鼻咽喉科
-
坂本 裕
川崎市立川崎病院耳鼻咽喉科
-
渡辺 〓
東京医科歯科大学耳鼻咽喉科
-
古賀 慶次郎
慶応大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
茂木 五郎
大分医科大学耳鼻咽喉科
-
戸川 清
日本鼻科学会鼻腔通気度標準化委員会
-
馬場 駿吉
名古屋市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
高坂 知節
東北大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
馬場 廣太郎
獨協医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
今野 昭義
千葉大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
坂倉 康夫
三重大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
石川 哮
熊本大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
大山 勝
鹿児島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
中島 光好
浜松医科大学薬理学教室
-
稲村 直樹
東北大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
戸川 清
秋田大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
岡本 美孝
秋田大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
松崎 全成
秋田大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
寺田 修久
仙北組合総合病院耳鼻咽喉科
-
遠藤 里見
山形市立病院済生館耳鼻咽喉科
-
島田 均
獨協医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
山越 隆行
千葉大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
石井 哲夫
東京女子医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
鍋島 みどり
東京女子医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
窪田 市世
東京女子医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
中野 雄一
新潟大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
中村 英生
新潟大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
宇佐神 篤
県西部浜松医療センター耳鼻咽喉科
-
岩田 重信
藤田保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
横山 尚樹
藤田保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
横田 明
名古屋市立東市民病院耳鼻咽喉科
-
加藤 薫
名古屋市立東市民病院耳鼻咽喉科
-
大屋 靖彦
名古屋市立緑市民病院耳鼻咽喉科
-
鵜飼 幸太郎
三重大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
伊藤 由紀子
国立津病院耳鼻咽喉科
-
村上 泰
京都府立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
竹中 洋
京都府立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
中井 義明
大阪市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
大橋 淑宏
大阪市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
阪本 浩一
大阪市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
天津 睦郎
神戸大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
森 直樹
広島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
進 武幹
佐賀医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
前山 忠嗣
佐賀医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
百田 統洋
佐賀医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
大屋 靖彦
名古屋市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
伊藤 由紀子
独立行政法人国立病院機構三重中央医療センター耳鼻咽喉科
-
伊藤 由紀子
国立三重中央病院耳鼻咽喉科
-
山下 敏夫
関西医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
大山 健二
東北労災病院耳鼻科
-
進 武幹
佐賀医科大学 耳鼻咽喉科
-
前山 忠嗣
福岡徳洲会病院アレルギー科
-
峯田 周幸
浜松医科大学耳鼻咽喉科
-
山越 隆行
うたせ耳鼻咽喉科医院
-
平田 思
広島大学大学院医歯薬学総合研究科 展開医科学専攻病態制御医科学講座 耳鼻咽喉科学・頭頚部外科学研究室
-
岩田 重信
藤田保健衛生大学耳鼻咽喉科
-
稲村 直樹
なとり耳鼻咽喉科医院
-
窪田 市世
東京女子医科大学医学部耳鼻咽喉科学
-
窪田 市世
東京女子医科大学
-
中島 光好
株式会社浜松シーピーティー研究所
-
中島 光好
浜松医科大学
-
大山 勝
鹿児島大学
-
大橋 淑宏
石切生喜病院
-
鍋島 みどり
東京女子医科大学医学部耳鼻咽喉科学
-
鍋島 みどり
東京女子医科大学 耳鼻咽喉科
-
竹中 洋
大阪医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
石戸谷 雅子
東北大学医学部耳鼻咽喉科
-
石井 哲夫
東京女子医大耳鼻咽喉科学教室
-
中井 義明
大阪市立大学耳鼻科
-
中井 義明
大阪市立大学 耳鼻咽喉科
-
茂木 五郎
大分医科大学
-
松崎 全成
山梨大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
中村 英生
新潟市民病院耳鼻咽喉科
-
中村 英生
新潟市民病院・耳鼻咽喉科
-
宇佐神 篤
東海花粉症研究所
-
加我 君孝
東京大学医学教育国際協力研究センター
-
阪本 浩一
大阪市立大学耳鼻咽喉科
-
今野 昭義
千葉大学耳鼻咽喉科学教室
-
今野 昭義
千葉大学医学部耳鼻咽喉科
-
夜陣 紘治
広島大学
-
馬場 駿吉
Me1211開発研究班
-
岡本 途也
昭和大学耳鼻咽喉科
-
鈴木 元彦
名古屋市立大学大学院医学研究科耳鼻神経感覚医学
-
久保 伸夫
関西医科大学・耳鼻咽喉科学
-
古川 仭
金沢大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
増田 游
岡山大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
五十嵐 文雄
日本歯科大新潟歯学部耳鼻科
-
原田 康夫
広島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
小林 優子
広島三菱病院耳鼻咽喉科
-
松崎 勉
鹿児島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
坂本 邦彦
鹿児島県立大島病院耳鼻咽喉科
-
羽柴 基之
名古屋市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
津田 哲也
三菱三原病院
-
久保 伸夫
関西医科大学
-
佐藤 三吉
東北大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
鈴木 茂
公立気仙沼総合病院耳鼻咽喉科
-
石戸谷 雅子
山形市立病院済生館耳鼻咽喉科
-
小野寺 亮
東北公済病院耳鼻咽喉科
-
山田 公彦
公立刈田総合病院耳鼻咽喉科
-
大久 俊和
公立刈田総合病院耳鼻咽喉科
-
荒井 英爾
NTT東北病院耳鼻咽喉科
-
鈴木 雅明
NTT東北病院耳鼻咽喉科
-
粟田口 敏一
東北厚生年金病院耳鼻咽喉科
-
喜多村 健
自治医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
石田 孝
自治医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
森 朗子
獨協医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
池田 聖
上都賀総合病院耳鼻咽喉科
-
金子 敏郎
千葉大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
作本 真
金沢大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
山下 公一
金沢医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
久保田 修
金沢医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
伊藤 博隆
名古屋市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
間宮 紳一郎
名古屋市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
河合 〓
一宮市立市民病院耳鼻咽喉科
-
井畑 克朗
藤田保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
瀧本 勲
愛知医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
稲福 繁
愛知医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
雨皿 亮
三重大学医学部耳鼻咽喉科教室
-
山田 弘之
山田赤十字病院耳鼻咽喉科
-
坂倉 健二
山本総合病院耳鼻咽喉科
-
平田 圭甫
三重県立総合塩浜病院耳鼻咽喉科
-
村田 清高
近畿大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
平沢 昌子
近畿大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
白根 誠
JR広島鉄道病院耳鼻咽喉科
-
多田 渉
マツダ病院耳鼻咽喉科
-
竹林 脩文
県立広島病院耳鼻咽喉科
-
河野 嘉彦
県立広島病院耳鼻咽喉科
-
夜陣 紘治
広島赤十字・原爆病院耳鼻咽喉科
-
平田 思
広島赤十字・原爆病院耳鼻咽喉科
-
宮脇 修二
呉共済病院耳鼻咽喉科
-
山下 隆司
厚生連尾道総合病院耳鼻咽喉科
-
二階堂 真史
厚生連尾道総合病院耳鼻咽喉科
-
柿 音高
厚生連吉田総合病院耳鼻咽喉科
-
永澤 容
双三中央病院耳鼻咽喉科
-
後藤 昭一
岡山大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
西岡 慶子
社会保険広島市民病院耳鼻咽喉科
-
折田 洋造
川崎医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
東川 康彦
川崎医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
武 浩太郎
川崎医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
堤 昭一郎
大町町立病院耳鼻咽喉科
-
川内 秀之
大分医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
松下 太
大分医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
吉村 弘之
大分県立病院耳鼻咽喉科
-
高田 順子
大分赤十字病院耳鼻咽喉科
-
定永 恭明
熊本大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
廣田 常治
鹿児島県立鹿屋病院耳鼻咽喉科
-
内薗 明裕
鹿児島県立北薩病院耳鼻咽喉科
-
鯵坂 孝二
薩摩郡医師会病院耳鼻咽喉科
-
鈴木 雅明
東北大学耳鼻咽喉科
-
白石 君男
福岡大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
山下 敏夫
関西医科大学
-
伊藤 博隆
いとう耳鼻咽喉科アレルギー科
-
伊藤 博隆
名古屋市立大学
-
鈴木 元彦
名古屋市立大学 耳鼻咽喉科
-
大久 俊和
日耳鼻宮城県地方部会学校保健部
-
坂本 浩一
大阪市立大学耳鼻咽喉科
-
津田 哲也
三菱三原病院耳鼻咽喉科
-
原田 康夫
広島大学
-
山下 隆司
尾道総合病院耳鼻咽喉科
-
柿音 高
広島県厚生農業協同組合連合会吉田総合病院耳鼻咽喉科
-
廣田 常治
ひろた耳鼻咽喉科
-
廣田 常治
ひろた耳鼻科
-
井畑 克朗
新城市民病院耳鼻咽喉科
-
内薗 昭裕
せんだい耳鼻咽喉科
-
鯵坂 孝二
鹿児島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
増田 游
大島郡医師会病院
-
山下 公一
金沢医科大学耳鼻咽喉科
-
池田 聖
獨協医科大学耳鼻咽喉科気管食道科
-
田口 喜一郎
長野産業保健推進センター
-
瀧本 勲
聴能言語学院
-
間宮 紳一郎
名古屋市立大学医学部
-
石田 孝
小山市民病院耳鼻咽喉科:自治医科大学耳鼻咽喉科
-
伊藤 八次
岐阜大学大学院医学研究科 医科学 神経統御学講座 耳鼻咽喉科学分野
-
松崎 勉
鹿児島大学耳鼻咽喉科学教室
-
白根 誠
国立病院機構呉医療センター・中国がんセンター耳鼻咽喉科
-
久保田 修
埼玉医大耳鼻科
-
武 浩太郎
川崎医科大学
-
五十嵐 文雄
日本歯科大学新潟歯学部耳鼻咽喉科
-
五十嵐 文雄
日本歯科大学新潟歯学部いびき診療センター
-
五十嵐 文雄
日本歯科大学生命歯学部耳鼻咽喉科
-
東川 康彦
川崎医科大学耳鼻咽喉科
-
東川 康彦
川崎医科大学 生理
-
東川 康彦
川崎医科大学 耳鼻咽喉科
-
粟田口 敏一
東北厚生年金病院耳鼻科
-
作本 真
公立松任石川中央病院
-
折田 洋造
川崎医科大学 耳鼻咽喉科
-
平沢 昌子
近畿大学医学部耳鼻咽喉科
-
佐藤 恒正
東京警察病院耳鼻咽喉科
-
大山 健二
虎の門病院(共済) 耳鼻咽喉科
-
二階堂 真史
名古屋市立大学 耳鼻咽喉科
著作論文
- 小青竜湯の通年性鼻アレルギーに対する効果-二重盲検比較試験-
- 両側耳下腺に多発したWarthin腫瘍の3症例
- 仮声帯に発生した線維組織球性腫瘍1症例
- 喉頭原発悪性リンパ腫の1症例
- 喉頭截開術を要した挿管性声門下肉芽腫症例
- 頚動脈血行再建後に頸部郭清術を行なった咽頭癌症例
- 上顎洞慢性副鼻腔炎根治手術の臨床統計
- 長野県における上咽頭癌の疫学
- 高齢者の重心動揺および頭部動揺の加齢変化
- 末梢前庭障害患者および中枢性平衡障害患者の重心動揺と頭部動揺
- 嗅神経芽細胞腫の3症例
- 上顎骨転移で発症し,剖検により診断が確定した甲状腺オカルト癌の1例
- 当教室における腺様嚢胞癌症例の検討
- 重心動揺におけるパワースペクトルと眼球運動検査所見との関連性について : 脊髄小脳変性症における検討
- 身体平衡機能代償の評価 : 前庭神経炎3症例における検討
- めまい・平衡障害例の治療効果判定における重心動揺と頭部動揺検査の意義
- 中部地区5県における平衡機能検査の実態
- 木村病の3症例
- 外耳道多形腺腫例
- 深頸部感染症の5症例
- 頭頸部神経鞘腫・神経線維腫の統計
- 骨導補聴器の適応と有用性
- 幼児聴力言語相談室の最近10年間の統計
- 声門下腺様嚢胞癌の2症例
- 当科におけるめまい外来患者の統計的観察
- L110 産業職場における平衡機能検査の活用
- 小児滲出性中耳炎へのチューブ留置術の統計
- 第35回 日本平衡神経科学会
- 1.中耳および内耳疾患における側頭骨の形態学的検討/2.末梢平衡感覚器における抗生物質障害の実験的研究/3.Stria vascularisとPlanum semilunatum の比較検討/4.筋弛緩剤による前庭性外直筋活動の機構/5.反復誘発筋電図からみた家兎一側迷路破壊後の筋緊張について/6. 迷路と視器の干渉について/7.カエル摘出半規管受容器のAdaptationについて/カエル球形嚢神経および外半規管膨大部神経の動作流に関する知見/9.頭位変化と眼球偏
- 第33回 日本平衡神経科学会秋季学会
- 重心動揺分析法 : 重心動揺領野と重心動揺軌跡距離
- 第21回日本気管食道科学会総会の頃
- メニエール病における体平衡回復過程 : 身体動揺の研究・第38報
- 一輪車訓練と平衡機能 : 身体動揺の研究・第37報
- 足踏み運動時の肩回転角と偏倚との関係 : 身体動揺の研究 第36報
- 多スポット視標刺激の重心動揺に対する影響 : 身体動揺の研究 第35報
- 前庭器管の基礎的研究一般演題/頭位,頭位変換眼振の診断的意義/自発眼振におよぼす前庭性,視運動性刺激の影響-その1-/自発眼振におよぼす前庭性視運動性刺激の影響-その2-/温度検査と回転検査の成績が解離した場合の診断的意義/前庭器官の基礎的研究 シンポジウム(1)[生理]/前庭器官の基礎的研究 シンポジウム(II)[形態・生化学]/前庭器官の基礎的研究 シンポジウム(III)[病態]/CPC/展示
- 重心位置の経時的変動の分析&lowast
- 重心動揺軌跡距離測定法
- 新生児聴覚スクリーニング*
- 平均加算法による家兎聴覚性大脳誘発電位の観察
- 覚醒時家兎における非特異性誘発電位*
- 自覚的垂直位と前庭機能異常 : 身体動揺の研究・第40報
- クリックおよび純音刺激による乳幼児の後耳介反応の研究
- 司会を担当して
- メニエ-ル病に対する漢方治療の経験 (前庭機能異常の研究-2-)
- 滲出性中耳炎に対する柴苓湯の有用性
- 足踏み時頭部動揺の臨床的意義 (前庭機能異常の研究-3-)
- 前庭機能異常と足踏み時肩回転角 (前庭機能異常の研究-2-)
- 足踏み運動時における肩回転角度変化の測定 (前庭機能異常の研究-1-)
- 東洋医学と西洋医学の融合 : 耳科分野より
- Gait Analysis at Beginning of Walking:Body Sway Research No.41
- 一側前庭機能障害を示した発作性頭位眩暈症例 (メニエ-ル病の研究-3-)
- 重心動揺の周波数分析--周波数スペクトルと平均周波数
- メニエ-ル病長期観察例の温度眼振反応 (メニエ-ル病の研究-5-)
- 側頭骨悪性線維組織球腫の1例
- メニエ-ル病患者の起立時重心動揺 (メニエ-ル病の研究-3-)
- メニエ-ル病患者の頭部動揺におよぼす視運動刺激の影響 (メニエ-ル病の研究-6-)
- 自覚症状と重心動揺軌跡距離よりみたCephadolのめまい症例に対する効果
- メニエ-ル病患者の重心動揺におよぼす視運動刺激の影響 (メニエ-ル病の研究-5-)
- 重心動揺周波数の定量的分析 (前庭機能異常の研究-3-)
- Heerfordt's Syndrome
- Retropharyngeal Abscess in Adults; A Case Report and Review of the Literature.
- Five Cases with Deep Neck Infection.
- Visually Elicited Body Sway and Jumbling of Objects
- Dilazep dihydrochloride - A clinical evaluation of its effect on central vertigo.:-A Clinical Evaluation of Its Effect on Central Vertigo-
- Dilazep dihydrochloride; clinical evaluation of its effect on attacks of vertigo in Meniere's disease.
- Personality Profile by Y-G Test in Patients with Vestibular Disorders
- 身体動揺測定の進歩と臨床的意義
- 頚部neurinomaの1例
- 初発症状によるメニエ-ル病経過の差異 (メニエ-ル病の研究-3-)
- タイトル無し
- タイトル無し
- 末梢前庭機能異常者における頭部動揺と重心動揺の相関について (前庭機能異常の研究-1-)
- Vertigo Affected by Psychological Factors:Estimation by Questionnaires and Interviews
- タイトル無し
- Cross-correlation between the head movement and the movement of the center of gravity while standing.
- Clinical application of the frequency spectra obtained from the movement of the body's center of gravity during standing
- Head movement : Recording and significance.
- 上顎骨転移で発症し,剖検により診断が確定した甲状腺オカルト癌の1例
- 当教室における腺様嚢胞癌症例の検討
- 骨導補聴器の適応と有用性
- Mikuhcz病,Sjögren症候群およびKüttner腫瘍の関係:一症例における検討
- 長野県に於ける鼻アレルギーの現況:スギ花粉の飛散状況を中心に
- メニエール病患者の身体動揺の特徴*
- 同心円運動型視標刺激による視野と身体動揺との関係
- 当科におけるめまい外来患者の統計的観察