時田 喬 | 岐阜大学医学部耳鼻咽喉科学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
宮田 英雄
岐阜大学医学部耳鼻咽喉科
-
鈴木 智雄
岐阜大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
時田 喬
岐阜大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科分野
-
田口 喜一郎
信州大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
伊藤 八次
岐阜大学医学部耳鼻咽喉科
-
大久保 仁
東京医科歯科大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
水越 鉄理
富山医科薬科大学
-
水田 啓介
岐阜大学医学部耳鼻咽喉科
-
川野 六郎
北里大学医学部・耳鼻咽喉科学
-
志村 弘道
志村病院脳神経外科
-
徳増 厚二
北里大学医学部・耳鼻咽喉科
-
河本 和友
東北大学医学部耳鼻咽喉科
-
井上 靖二
京都府立医科大学耳鼻咽喉科
-
隈上 秀伯
長崎大学医学部耳鼻咽喉科
-
石井 哲夫
帝京大学医学部耳鼻咽喉科
-
豊田 弥八郎
京都府立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
中島 成人
長崎大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
坂本 裕
川崎市立川崎病院耳鼻咽喉科
-
渡辺 〓
東京医科歯科大学耳鼻咽喉科
-
生駒 尚秋
鳥取大学医学部耳鼻咽喉科
-
伊藤 八次
岐阜大学大学院医学研究科 医科学 神経統御学講座 耳鼻咽喉科学分野
-
菊池 尚子
東京女子医科大学東医療センター耳鼻咽喉科
-
岡本 健
国立東京第2病院耳鼻咽喉科
-
水田 啓介
岐阜大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科分野
-
伊藤 八次
岐阜大学耳鼻咽喉科
-
小松崎 篤
東京大学医学部
-
吉田 昭男
国立東京第2病院耳鼻科
-
杉田 麟也
順天堂大学 耳鼻咽喉科
-
竹内 義夫
北里大学医療衛生学部
-
伊藤 八次
岐阜大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科分野
-
今岡 薫
アニマ株式会社
-
鈴木 淳一
帝京大学医学部
-
坂本 伸一郎
弘前大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
福原 美穂
アニマ株式会社
-
鈴木 政昭
大阪鉄道病院耳鼻咽喉科
-
徳永 修
九州大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
梅田 悦生
東京労災病院耳鼻咽喉科
-
坂田 英治
東京労災病院耳鼻咽喉科
-
大都 京子
東京労災病院耳鼻咽喉科
-
竹中 洋
京都府立医大耳鼻咽喉科学教室
-
加我 君孝
帝京大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
上田 良穂
関東逓信病院
-
中井 義明
大阪市立大学
-
馬場 駿吉
名古屋市立大学
-
岩田 重信
藤田学園保健衛生大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
斎藤 等
福井医科大学耳鼻咽喉科
-
山下 公一
金沢医科大学
-
瀧本 勲
愛知医科大学付属病院耳鼻咽喉科
-
佐藤 恒正
東京警察病院耳鼻咽喉科
-
小島 幸枝
東邦大学医学部耳鼻咽喉科
-
柳田 則之
名古屋大学医学部耳鼻咽喉科
-
草刈 潤
東北大学医学部耳鼻咽喉科
-
馬場 俊吉
日本医科大学 耳鼻咽喉科
-
立木 孝
岩手医科大学
-
神崎 仁
慶応義塾大学 医学部 耳鼻咽喉科
-
白戸 弘道
岐阜大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
佐藤 喜一
東京医科歯科大 難研
-
野村 公寿
東海大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
高木 貞治
名古屋大学環境医学研究所
-
亀井 民雄
群馬大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
高安 劭次
国立立川病院耳鼻咽喉科
-
田中 幹夫
順天堂大学 耳鼻咽喉科
-
秋吉 正豊
東京医科歯科大学 難聴研病理
-
山口 洋子
順天堂大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
山本 博司
徳島大学医学部整形外科学教室
-
山田 憲吾
徳島大学医学部
-
深谷 卓
東京大学医学部
-
渡辺 悟
岐阜大学医学部
-
張 寛正
大阪市立大学医学部
-
喜多村 健
東京大学医学部 耳鼻咽喉科
-
日根 其二
徳島大学医学部
-
仲間 一雄
京都府立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
佐々木 寛
鳥取大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
山口 宏也
横浜市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
坂倉 康夫
三重大学医学部耳鼻咽喉学教室
-
小松崎 篤
東京医科歯科大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
竹中 洋
京都府立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
天津 睦郎
神戸大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
小松崎 篤
東京医科歯科大学
-
加我 君孝
東京大学医学教育国際協力研究センター
-
岡本 途也
昭和大学耳鼻咽喉科
-
三宅 浩郷
東海大学医学部付属東京病院耳鼻咽喉科
-
小松 崎篤
東京医科歯科大学
-
白石 君男
福岡大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
古賀 慶次郎
慶応大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
古賀 慶次郎
慶応義塾大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
森 芳郎
森耳鼻咽喉科医院
-
野村 恭也
東京大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
湊川 徹
兵庫医科大学 耳鼻咽喉科
-
小島 幸枝
東邦大医耳鼻科
-
芦田 恒雄
奈良県立医科大学 寄生虫
-
宮上 光祐
日本大学医学部脳神経外科学教室
-
山崎 良比古
名古屋工業大学
-
曽田 豊二
福岡大学医学部
-
西村 忠郎
名古屋市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
水野 正浩
東京大学医学部
-
村瀬 仁
アニマ株式会社
-
新井 寧子
東京女子医科大学東医療センター 耳鼻咽喉科
-
松永 亨
大阪大学 耳鼻咽喉科
-
青柳 優
山形大耳鼻咽喉科
-
鈴木 健男
鳥取大学医学部耳鼻咽喉科
-
柳内 統
旭川赤十字病院
-
水田 啓介
岐阜大学耳鼻咽喉科
-
森 芳郎
東海中央病院耳鼻咽喉科
-
宮田 英雄
一宮西病院
-
山本 好一
大阪大学 大学院 耳鼻咽喉科
-
吉田 充男
自治医科大学神経内科
-
池谷 不律
順天堂大学第二外科教室
-
川口 幸義
長崎県立整肢療育園
-
林 邦昭
長崎大学医学部放射線医学教室
-
伊藤 寛志
東京女子医科大学第2生理
-
篠田 義一
東京医科歯科大学
-
藤井 充
徳島大学医学部
-
宮田 英雄
一宮西病院耳鼻咽喉科
-
宮田 英雄
岐阜大学医学部耳鼻咽喉科学講座
-
宮田 英雄
岐阜大学 耳鼻咽喉科
-
栗田 幸男
九州大学医学部呼吸器科
-
代田 文彦
日産玉川病院
-
竹山 勇
聖マリアンナ医科大学
-
坪川 孝志
日本大学医学部脳神経外科
-
村井 和夫
岩手医科大学
-
徳増 厚二
北里大学耳鼻咽喉科学教室
-
田口 喜一郎
信州大学耳鼻咽喉科
-
小沢 治夫
北里大学眼科
-
臼井 永男
北里大学眼科
-
石川 哲
北里大学眼科
-
青木 賢一
静岡大学教養部
-
内藤 明
東海大 耳鼻科
-
大野 喜暉
九州大学医学部
-
武谷 力
九州大学医学部
-
小野 博
慶応大学医学部
-
伴 忠康
大阪大学医学部解剖学教室
-
桑原 武夫
横浜市立大学脳神経外科
-
樋口 皓史
日本医科大学脳神経外科
-
内潟 雅信
虎の門病院神経内科
-
町野 満夫
大阪鉄道病院内科
-
星名 倫
同志社大学
-
千葉 康洋
横浜市立大学脳神経外科
-
木下 勇
徳島大学医学部整形外科学教室
-
長島 親男
埼玉医科大学脳神経外科
-
神尾 友和
日本医科大学耳鼻咽喉科
-
小池 吉郎
山形大耳鼻科
-
伊野田 繁
自治医科大学眼科学教室
-
山内 裕雄
順天堂大学
-
橘 正芳
京都府立医科大学耳鼻咽喉科
-
高折 修二
京都大学医学部薬理学教室
-
伊藤 八次
岐阜大学医学部高次情報統御学講座平衡・耳鼻咽喉科学分野
-
山本 昌彦
東邦大 医 佐倉病院 耳鼻咽喉科
-
石井 昌三
順天堂大学
-
間野 忠明
名古屋大学
-
内藤 明彦
新潟大学医学部精神科
-
浅野 和江
北里大学医学部附属病院 臨床検査部
-
徳増 厚二
北里大学
-
篠田 義一
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科
-
上田 建志
日本医科大学脳神経外科
-
大内 利昭
慶応義塾大学 耳鼻咽喉科
-
久保 武
大阪大学
-
稲川 明俊
岐阜大学医学部耳鼻咽喉科学講座
-
松本 正朗
京都大学医学部病理学教室
-
石川 和光
新潟大耳鼻科
-
田島 正孝
名古屋大学医学部脳神経外科学教室
-
松永 喬
奈良医科大学
-
森安 信雄
日本大学医学部脳神経外科
-
大山 孜郎
京都府立医科大学 耳鼻咽喉科
-
柳田 正巳
岐阜大学耳鼻咽喉科 : 関連病院14施設
-
斉藤 一郎
航空医学実験隊
-
河合 尚志
長崎県立整肢療育園
-
鯨井 和朗
横浜市立大学耳鼻咽喉科
-
岡本 途也
昭和大耳鼻咽喉科
-
室賀 辰夫
名古屋大学
-
楠本 健夫
関西医科大学耳鼻咽喉科
-
斉藤 春雄
京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
菅野 久信
九州大学医学部心療内科
-
村井 盛子
岩手医科大学医学部,耳鼻咽喉科学講座
-
椿 忠雄
新潟大学脳研究所
-
進藤 美津子
帝京大学医学部耳鼻咽喉科
-
田村 秀明
東京医科歯科大 難研
-
穐山 富太郎
長崎大学医学部付属医療技術短期大学部
-
霜山 徳爾
上智大学
-
小名 愛
国立東京第二病院
-
佐藤 猛
新潟大学脳研究所神経病理学教室
-
遠藤 悦男
小松島赤十字病院・耳鼻咽喉科
-
太根 節直
聖マリアンナ医科大学東横病院眼科
-
松下 明成
長崎県立整肢療育園
-
斉藤 久樹
弘前大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
後藤 重雄
順天堂大学 耳鼻咽喉科
-
山中 太木
大阪医科大学微生物
-
河村 正三
順天堂大学 耳鼻咽喉科
-
日比野 隆一
名古屋大学
-
斉藤 等
京都府立医大第2外科耳鼻科
-
山内 公雄
静岡大学教育学部保健体育
-
小松崎 篤
東医歯大、耳鼻科
-
荻野 洋一
聖マリアンナ医科大学
-
西村 武重
京都第一日赤耳鼻咽喉科
-
渡辺 晋
九州大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
田中 耕一
大阪市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
中村 昭郎
京都府立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
清水 夏絵
自治医科大学神経内科学教室
-
門脇 秀夫
鳥取大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
草刈 潤
東北大学耳鼻咽喉科学教室
著作論文
- 日本めまい平衡医学会50周年記念鼎談
- マハラノビス・田口法(MT法)を用いた重心動揺の診断
- 所感 : 体平衡に関連して
- 直立制御系の解析 : 複雑系の観点より
- バランス健診を目的とした重心動揺検査
- 本邦における平衡機能神経科学研究の流れ(後編)
- 直立維持における随意性の検討
- 本邦における平衡神経科学研究の流れ(前編)
- 本邦における平衡神経科学研究の流れ
- ニューラルネットを用いた健常者の重心動揺の分類
- ニューラルネットを用いた重心動揺の識別
- 重心動揺による直立姿勢の検査
- 迷路障害例の歩行障害
- 第35回 日本平衡神経科学会
- 第34回 日本平衡神経科学会
- 1.中耳および内耳疾患における側頭骨の形態学的検討/2.末梢平衡感覚器における抗生物質障害の実験的研究/3.Stria vascularisとPlanum semilunatum の比較検討/4.筋弛緩剤による前庭性外直筋活動の機構/5.反復誘発筋電図からみた家兎一側迷路破壊後の筋緊張について/6. 迷路と視器の干渉について/7.カエル摘出半規管受容器のAdaptationについて/カエル球形嚢神経および外半規管膨大部神経の動作流に関する知見/9.頭位変化と眼球偏
- 第33回 日本平衡神経科学会秋季学会
- 1.前庭感覚上皮の受傷性について/2.耳中毒性薬物による内耳病変/3.免疫学的手法による実験的平衡障害/4.前庭性外直筋活動について/5.平衡機能検査成績の経過観察/6.メニエール病長期観察例より得たる知見
- 小脳障害例における随意的・反射的視運動性眼振の検討
- 起立検査(立直り反射検査)
- 眼振の生理と検査
- メニエ-ル病の経過分類 (メニエ-ル病の研究-6-)
- 蝸電図-SP陰性メニエ-ル病症例の検討 (メニエ-ル病の研究-6-)
- メニエ-ル病ならびに類似疾患の診断基準の検討
- メニエ-ル病素因の検討--病歴と一般検査成積を中心として (メニエ-ル病の研究-1-)
- 電気眼振検査法の検討
- メニエ-ル病の治療効果の判定 (メニエ-ル病の研究-3-)
- Visual control in the upright standing position:The role of static and kinetic visual information
- 頭部並びに重心動揺記録計による立直り反射検査
- 迷路性平衡失調に対する一考察 自己受容性反射との関連において
- 直立時の身体動揺の分析 動揺の多現象記録と相関分析による
- ヒトの迷路性眼運動系の生理--伝達関数の検討を中心に
- ヒトおよび兎の食道筋電図 管内導出記録法と放電の基本型
- 迷路性眼反射の生理--半規管系・耳石系の伝達関数 (檜学教授開講10周年紀念論文集)
- テレメーターによる平衡反射の分析 バレエの回転を中心として
- 食道筋電図検査法とその臨床的応用
- メニエ-ル病の局所素因調査成績 (メニエ-ル病の研究-5-)
- メニエ-ル病に対する凍結手術経験 (メニエ-ル病の研究-1-)
- メニエ-ル病のCMI検査成績 (メニエ-ル病の研究-3-)
- メニエ-ル病の経過 (メニエ-ル病の研究-5-)
- メニエ-ル病の発作反復に対する治療--素因検査成績より (メニエ-ル病の研究-3-)
- 前庭型メニエ-ル病の検討 (メニエ-ル病の研究-6-)
- メニエ-ル病の素因調査結果 (メニエ-ル病の研究-6-)
- メニエ-ル病に対する超音波手術の遠隔成績 (メニエ-ル病の研究-3-)
- 視機性眼振異常とその解釈
- メニエ-ル病の臨床
- メニエール病に対する内耳部分破壊手術(臨床ノート)
- 迷路性平衡障害 (第2回,第3回山陽めまい平衡障害懇話会)
- 迷路性偏倚の解釈
- Dynamic characteristics of the labyrinthine righting reflexes.
- タイトル無し
- Studies on vestibulospinal reflexes by labyrinthine evoked EMG
- Studies on Inverted Optokinetic Nystagmus
- Computed tomography in the diagnosis of central equilibrium disturbances
- Evaluation of Drug Effects in Medical Treatment of Peripheral Vestibular Disorders:With Special Reference to the Double-Blind Test for Adenosine Triphosphate (ATP)
- Optokinetic nystagmus in patients with strabismus
- Diagnosis of Otolith and Semicircular Canal Lesions by Galvanic Nystagmus and Spinal Reflexes
- Therapeutic Results in Patients with Vertigo due to Circulatory Insufficiency
- Dilazep dihydrochloride - A clinical evaluation of its effect on central vertigo.:-A Clinical Evaluation of Its Effect on Central Vertigo-
- Dilazep dihydrochloride; clinical evaluation of its effect on attacks of vertigo in Meniere's disease.
- Diagnosis of cerebellar disorders
- 迷路反応喪失例の平衡機能の観察-ヒトの迷路機能に対する考察-
- 幼児の平衡機能検査
- 視機性眼振異常とその障害部位
- 直立時の身体動揺の分析の新考案
- タイトル無し
- 意志運動中の眼振に就て(Balletの回転における観察)
- 頭部外傷性のめまい・平衡障害の診断 負荷平衡機能検査を中心として
- 良性発作性頭位性眩暈症例の診断と治療(臨床ノ-ト)
- タイトル無し
- Treatment of Ménière's Diseasc
- メニエール病に対する超音波手術の検討