日根 其二 | 徳島大学医学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
日根 其二
徳島大学医学部
-
加藤 純彦
徳島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
木花 直仁
徳島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
仁木 宏
徳島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
桧 学
徳島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
岡田 修治
徳島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
牛尾 信也
徳島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
中西 和仁
徳島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
松浦 健次郎
麻植協同病院
-
田口 喜一郎
信州大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
大久保 仁
東京医科歯科大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
多田 豊
徳島市民病院耳鼻科
-
井上 靖二
京都府立医科大学耳鼻咽喉科
-
石井 哲夫
帝京大学医学部耳鼻咽喉科
-
村上 嘉彦
日本大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
竹田 泰三
京都大学医学部耳鼻咽喉科
-
神崎 仁
慶応大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
北原 正章
京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
二木 隆
京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
松岡 出
京都大学医学部耳鼻咽喉科
-
中川 遵
徳島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
石田 美夫
高松市民病院耳鼻咽喉科
-
雫 俊一
徳島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
石田 美夫
徳島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
高石 司
徳島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
高石 秀峰
徳島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
生駒 尚秋
鳥取大学医学部耳鼻咽喉科
-
古賀 慶次郎
慶応大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
岡本 健
国立東京第2病院耳鼻咽喉科
-
高石 司
徳島大学 耳鼻咽喉科
-
芦田 恒雄
奈良県立医科大学 寄生虫
-
草刈 潤
東北大学医学部耳鼻咽喉科
-
吉田 昭男
国立東京第2病院耳鼻科
-
杉田 麟也
順天堂大学 耳鼻咽喉科
-
鈴木 智雄
岐阜大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
川野 六郎
北里大学医学部・耳鼻咽喉科学
-
徳増 厚二
北里大学医学部・耳鼻咽喉科
-
坂本 伸一郎
弘前大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
日根 其二
四国医学会
-
河本 和友
東北大学医学部耳鼻咽喉科
-
豊田 弥八郎
京都府立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
佐々木 寛
鳥取大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
徳永 修
九州大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
山口 宏也
横浜市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
上田 良穂
関東逓信病院
-
松永 喬
大阪大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
川本 浩康
大阪大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
寺山 吉彦
北海道大学
-
竹森 節子
帝京大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
時田 喬
岐阜大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
高倉 亨
新潟大学医学部耳鼻咽喉科教室
-
朴沢 二郎
東北大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
上条 明
信州大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
坂田 英治
順天堂大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
佐藤 良樹
東北大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
吉浜 博太
関東逓信病院耳鼻咽喉科
-
本村 美雄
川崎市立川崎病院耳鼻咽喉科
-
鵜山 昭雄
奈良県立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
猪 初男
新潟大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
安野 友博
京都府立医大
-
宮武 宏
徳島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
細見 英男
神戸大学医学部耳鼻咽喉科
-
仲野 紘介
京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
綿貫 幸三
東北大学医学部耳鼻咽喉科
-
牛尾 信也
麻植協同病院神経耳科
-
松浦 健次郎
麻植協同病院神経耳科
-
福本 次郎
高松市民病院耳鼻咽喉科
-
小池 聰之
徳島県立中央病院耳鼻咽喉科
-
一番ケ瀬 泰蔵
善通寺国立病院耳鼻咽喉科
-
雫 俊一
小松島赤十字病院耳鼻咽喉科
-
檜 学
徳島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
福本 次郎
徳島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
天津 睦郎
神戸大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
中島 成人
長崎大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
中井 義明
大阪市立大学
-
加我 君孝
東京大学医学教育国際協力研究センター
-
岡本 途也
昭和大学耳鼻咽喉科
-
坂本 裕
川崎市立川崎病院耳鼻咽喉科
-
渡辺 〓
東京医科歯科大学耳鼻咽喉科
-
岡田 修治
徳島県立中央病院耳鼻咽喉科
-
佐藤 恒正
東京警察病院耳鼻咽喉科
-
菊池 尚子
東京女子医科大学東医療センター耳鼻咽喉科
-
野村 恭也
東京大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
八木 聰明
日本医科大学
-
小島 幸枝
東邦大学医学部耳鼻咽喉科
-
宮上 光祐
日本大学医学部脳神経外科学教室
-
水野 正浩
東京大学医学部
-
宮田 英雄
岐阜大学医学部耳鼻咽喉科
-
林 邦昭
長崎大学医学部放射線医学教室
-
小松崎 篤
東京大学医学部
-
伊藤 寛志
東京女子医科大学第2生理
-
立木 孝
岩手医科大学
-
栗田 幸男
九州大学医学部呼吸器科
-
坪川 孝志
日本大学医学部脳神経外科
-
宇高 二良
徳島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
小野 博
慶応大学医学部
-
伴 忠康
大阪大学医学部解剖学教室
-
桑原 武夫
横浜市立大学脳神経外科
-
佐藤 喜一
東京医科歯科大 難研
-
竹内 義夫
北里大学医療衛生学部
-
橘 正芳
京都府立医科大学耳鼻咽喉科
-
間野 忠明
名古屋大学
-
志村 弘道
志村病院脳神経外科
-
高木 貞治
名古屋大学環境医学研究所
-
亀井 民雄
群馬大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
高安 劭次
国立立川病院耳鼻咽喉科
-
多田 豊
徳島大学医学部
-
森安 信雄
日本大学医学部脳神経外科
-
秋吉 正豊
東京医科歯科大学 難聴研病理
-
鈴木 淳一
帝京大学医学部
-
山本 博司
徳島大学医学部整形外科学教室
-
室賀 辰夫
名古屋大学
-
楠本 健夫
関西医科大学耳鼻咽喉科
-
山田 憲吾
徳島大学医学部
-
隈上 秀伯
長崎大学医学部耳鼻咽喉科
-
渡辺 悟
岐阜大学医学部
-
小名 愛
国立東京第二病院
-
遠藤 悦男
小松島赤十字病院・耳鼻咽喉科
-
太根 節直
聖マリアンナ医科大学東横病院眼科
-
斉藤 久樹
弘前大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
後藤 重雄
順天堂大学 耳鼻咽喉科
-
日比野 隆一
名古屋大学
-
関根 惟和
徳島大学医学部第一生理学教室
-
西村 武重
京都第一日赤耳鼻咽喉科
-
仲間 一雄
京都府立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
鈴木 政昭
大阪鉄道病院耳鼻咽喉科
-
梅田 悦生
東京労災病院耳鼻咽喉科
-
坂田 英治
東京労災病院耳鼻咽喉科
-
大都 京子
東京労災病院耳鼻咽喉科
-
古川 精一
徳島大学医学部耳鼻咽喉科教室
-
竹中 洋
京都府立医大耳鼻咽喉科学教室
-
加我 君孝
帝京大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
江上 徹也
長崎大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
山崎 勤
市立札幌病院耳鼻咽喉科
-
古川 裕
大阪大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
内藤 儁
大阪大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
佐野 光仁
関西労災病院耳鼻科
-
高橋 邦丕
東京労災病院耳鼻咽喉科
-
小堀 一二
東京労災病院耳鼻咽喉科
-
山口 良二
長崎大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
四宮 真男
関西医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
桑江 良樹
徳島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
信貴 保夫
徳島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
中村 四郎
日本大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
松居 敏夫
神戸大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
依田 美千穂
信州大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
白戸 勝
札幌医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
小池 聰之
徳島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
山崎 義春
東北大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
飯村 晃彦
順天堂大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
名渡山 愛雄
三井記念病院耳鼻咽喉科
-
沢田 正道
長崎大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
若山 徹
日本医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
綿貫 幸三
東北大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
西条 茂
東北大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
片桐 主一
東北大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
宮本 浩明
大阪大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
池田 正夫
国立東京第二病院耳鼻咽喉科
-
村岡 純子
国立東京第二病院耳鼻咽喉科
-
飯田 武雄
京都府立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
江上 徹也
長崎大学耳鼻咽喉科学教室
-
竹山 勇
静岡赤十字病院耳鼻咽喉科
-
松川 純一
川崎市立川崎病院耳鼻咽喉科
-
名越 好古
東邦大学医学部耳鼻咽喉科
-
吉川 由絵
聖マリアンナ医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
斉藤 章
京都府立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
横川 愛
国立東京第二病院
-
池田 美智子
国立東京第二病院
-
佐々木 美隆
東北大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
小林 信一
東北大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
神尾 友和
帝京大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
増田 勝彦
奈良県立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
星谷 勤
奈良県立医科大学耳鼻咽喉学教室
-
津川 善彦
奈良県立医科大学耳鼻咽喉学教室
-
小笠原 寛
神戸大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
五島 一吉
北里大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
牧本 一男
国立京都病院耳鼻咽喉科
-
小寺 明吉
国立京都病院耳鼻咽喉科
-
後藤 重雄
順天堂大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
山村 政夫
倉敷中央病院耳鼻科
-
山村 政夫
倉敷中央病院
-
佐々木 浩
聖マリアンナ医科大学耳鼻咽喉科教室
-
藤森 克男
東京医科歯科大学耳鼻咽喉科学教室
-
井之口 順
神戸大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
近森 義則
京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
志多 英佐
大阪鉄道病院耳鼻喉咽科
-
山中 夫佐子
徳島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
佐竹 洋
徳島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
榎本 裕江
徳島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
仁木 宏
徳島県立中央病院耳鼻咽喉科
-
西条 秀明
麻植協同病院耳鼻咽喉科
-
福本 次郎
阿南共栄病院耳鼻咽喉科
-
松浦 健次郎
徳島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
山崎 万里子
国立京都病院耳鼻咽喉科
-
桂 周良
徳島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
元本 章二
徳島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
飯尾 久
徳島県立中央病院耳鼻咽喉科
-
今井 義禮
徳島市民病院耳鼻咽喉科
-
上田 健二
阿南共栄病院耳鼻咽喉科
-
井上 恵成
徳島市民病院眼科
著作論文
- 慢性扁桃炎による病巣感染(臨床的研究)
- 慢性扁桃炎による病巣感染(実験的研究)
- 1.中耳および内耳疾患における側頭骨の形態学的検討/2.末梢平衡感覚器における抗生物質障害の実験的研究/3.Stria vascularisとPlanum semilunatum の比較検討/4.筋弛緩剤による前庭性外直筋活動の機構/5.反復誘発筋電図からみた家兎一側迷路破壊後の筋緊張について/6. 迷路と視器の干渉について/7.カエル摘出半規管受容器のAdaptationについて/カエル球形嚢神経および外半規管膨大部神経の動作流に関する知見/9.頭位変化と眼球偏
- 第33回 日本平衡神経科学会秋季学会
- H波回復曲線よりみた頭頸部外傷性めまい•平衡失調
- 前庭器管の基礎的研究一般演題/頭位,頭位変換眼振の診断的意義/自発眼振におよぼす前庭性,視運動性刺激の影響-その1-/自発眼振におよぼす前庭性視運動性刺激の影響-その2-/温度検査と回転検査の成績が解離した場合の診断的意義/前庭器官の基礎的研究 シンポジウム(1)[生理]/前庭器官の基礎的研究 シンポジウム(II)[形態・生化学]/前庭器官の基礎的研究 シンポジウム(III)[病態]/CPC/展示
- 小児慢性化膿性中耳炎とアレルギー
- 頸性めまい発現に関する椎骨動脈の役割 : 椎骨動脈撮影により出現する眼振と上肢偏倚を指標とする観察
- むち打ち"転で起る頸性及び腰性めまい,平衡失調
- むち打ち損傷例でみられる下肢偏倚の神経耳科学的考察小脳機能との関連について
- むち打ち損傷例でみられる頚,腰性めまい,平衡失調--その相似性と相違性に関する神経耳科学的研究(福田精教授退官記念論文)
- むち打ち損傷例でみられる内耳障害型「めまい」--頚筋緊張亢進との関連において(福田精教授退官記念論文)
- 頭頚部外傷による「めまい」,平衡失調症例の予後に関する臨床的観察--問診所見,平衡機能検査成績を指標として(福田精教授退官記念論文)
- 耳鼻咽喉科領域における急性炎症性疾患に対する新消炎鎮痛剤SL-573の二重盲検法による臨床評価
- 慢性扁桃炎等に対する各種含嗽剤の使用効果
- 咽喉頭深在性カンジダ症 4症例についての治療経験
- Laryngomicrosurgeryの経験(臨床ノート)
- メニエ-ル病のめまい発現に関する交感神経性頚筋緊張亢進の素因的検討 (メニエ-ル病の研究-3-)
- 腰部脊柱起立筋Procainizationで誘発されたHorner様症候群 proprio-ocular,proprio-spinal reflexとの関連において
- 教室におけるメニエ-ル病の臨床統計,ならびにメニエ-ル病のめまい発現に関する頚筋緊張亢進の素因的検討 (メニエ-ル病の研究-2-)
- 慢性副鼻腔炎にたいするコールタイジン点鼻液の効果
- 小児用Ventilating Bronchoscopeの試作と之による気管支異物摘出術について
- 難治性メニエ-ル病にみられた間脳性素因--間脳レ線照射療法の成績を中心に (メニエ-ル病の研究-3-)
- 神経性難聴および耳鳴に対するDasvit H(V.B12)注射液の効果
- 副鼻腔手術におけるカクテルM1点滴静注麻酔
- 過マンガン酸カリ固定法によるウサギ扁桃実質細胞の電子顕微鏡的研究
- Effects of "Predex" on otomycosis
- 胃疾患にともなうめまいの臨床的,実験的検討
- Therapeutic Experiences with Cor-Tyzine (Tetrahydrozoline Hydrochloride+Predonisolone) Nasal Solution in Several Diseases of Naso-Antral Regions
- 咽頭Candida症の1治験例
- Effects on a Few Otorhinological Diseases of an Antiplasmin Agent, Resplami n, and its Minor Experimental Study
- 視器•迷路の反射発現と頸部深部受容器
- 篩骨洞粘膜より発生したと思われる血管内皮腫の1例
- A Case of Pharyngeal Neurinoma
- 咽喉頭部異常感に関する1考察
- Clinical Experiences in the Use of Atarax in the Field of Otorhinolaryngology
- タイトル無し
- The Experiences Use of Potassium and Magnesium L-Aspartate (Aspara) for Various Types of Perceptive Deafness
- Clinical Evaluation of Instillation of "Polymyxin B" for Chronic Suppurative Otitis Media
- 原発性上顎乳嘴腫の1例