佐藤 正樹 | 東大気候システム:frcgc
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐藤 正樹
東大気候システム:frcgc
-
佐藤 正樹
埼玉工業大学
-
佐藤 正樹
埼玉工業大学機械工学科
-
三浦 裕亮
東大気候システム研究センター
-
佐藤 正樹
東大気候システム研究センター
-
佐藤 正樹
海洋研究開発機構・地球環境変動領域:東京大学気候システム研究センター
-
那須野 智江
JAMSTEC
-
高藪 縁
東大気候システム研究センター
-
高藪 縁
東大ccsr
-
高藪 縁
Jamstec
-
高橋 正明
東京大学気候システム研究センター
-
佐藤 友徳
北海道大学大学院地球環境科学研究院
-
宮川 知己
東大気候システム研究センター
-
佐藤 友徳
東京大学気候システム研究センター
-
佐藤 友徳
北大・地球環境
-
佐藤 友徳
日本学術振興会
-
富田 浩文
海洋研究開発機構・地球環境変動領域
-
佐藤 正樹
海洋研究開発機構地球環境フロンティア研究センター:東京大学気候システム研究センター
-
那須野 智江
海洋研究開発機構・地球環境変動領域
-
那須野 智江
Jamstec Frcgc
-
三浦 裕亮
海洋機構FRCGC
-
富田 浩文
海洋機構FRCGC
-
那須野 智江
海洋機構FRCGC
-
Sato Tomonori
Center For Climate System Research University Of Tokyo
-
佐藤 正樹
東京大学大気海洋研究所:海洋研究開発機構
-
宮川 知己
東京大学
-
石岡 圭一
京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻
-
余田 成男
京都大学大学院理学研究科
-
石岡 圭一
東京大学大学院数理科学研究科
-
余田 成男
京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻
-
三浦 裕亮
海洋研究開発機構地球環境変動領域
-
高薮 縁
東大気候システム研究センター
-
佐藤 薫
東大院理
-
佐藤 正樹
東京大学気候システム研究センター
-
堀之内 武
京都大学宙空電波科学研究センター
-
野沢 徹
国立環境研究所
-
三浦 裕亮
コロラド州立大学
-
井上 豊志郎
東京大学気候システム研究センター
-
佐藤 薫
京都大学大学院理学研究科地球物理学教室
-
江口 英行
埼玉工業大学機械工学科
-
高薮 縁
Rigc Jamstec
-
佐藤 友徳
東大気候システム研究センター
-
佐藤 友徳
学振
-
井上 豊志郎
Ccsr
-
土屋 主税
東大院理
-
三浦 裕亮
CSU,FRCGC
-
井上 豊志郎
東大気候システム
-
Mapes Brian
Miami Univ.
-
山根 省三
京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻:(現)地球フロンティア研究システム
-
佐藤 正樹
東大ccsr:jamstec
-
加藤 正浩
埼玉工業大学機械工学科
-
近藤 正浩
埼玉工業大学機械工学科
-
松本 和久
埼玉工業大学機械工学科
-
森 恵一
埼玉工業大学機械工学科
-
滑川 雅人
埼玉工業大学機械工学科
-
上原 博樹
埼玉工業大学機械工学科
-
島田 嘉彦
埼玉工業大学機械工学科
-
鶴岡 美秀
埼玉工業大学機械工学科
-
鈴木 隆
埼玉工業大学機械工学科
-
関 隆志
埼玉工業大学機械工学科
-
石岡 圭一
京大 大学院理学研究科
-
野沢 徹
京都大学大学院理学研究科
-
堀之内 武
京都大学大学院理学研究科
-
伊賀 晋一
海洋研究開発機構・地球環境変動領域
-
伊賀 晋一
海洋機構FRCGC
-
塩原 将行
東京大学気候システム研究センター
-
佐藤 薫
京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻
-
土屋 主税
東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
-
三浦 裕亮
海洋研究開発機構:東京大学大気海洋研究所
著作論文
- D154 全球雲解像モデルNICAMによる2006年MJO事例再現実験におけるレインバンドに伴う運動量輸送効果(熱帯大気,一般口頭発表)
- A410 全球非静力学モデルデータを用いた広帯域周波数スペクトルの普遍性の研究(大気力学・中高緯度大気)
- C406 全球雲解像モデルNICAMによる熱帯域の降水日変化と解像度依存性(熱帯大気)
- D102 全球雲解像モデルNICAMによるチベット高原上の対流活動の日変化(チベット高原気象学の進展,専門分科会)
- A355 全球雲解像モデルNICAMと静止気象衛星観測の連携(スペシャルセッション「静止衛星観測II:静止衛星リモートセンシング観測の新展開」)
- P155 全球雲解像モデルNICAMによる2006年MJO事例再現実験におけるレインバンドに伴う運動量輸送効果Part2 : 輸送タイプ別の寄与(ポスター・セッション)
- 保存則を満たす圧縮性非静力学モデルの湿潤過程の定式化
- ダイナミカルコア : 大気大循環モデルによる大循環力学の研究
- 中緯度の成層状態に対する熱帯の熱源効果
- 成層圏の波動吸収による中高緯度圏界面高度の季節変化
- 地球大気の子午面循環と角運動量輸送(惑星大気)
- フェレルセルの強さについて
- 対流圏の南北熱輸送, TEM循環について
- 回転系におけるベナール対流の数値実験
- 回転系における自然対流に対する水平温度差の効果
- LC1, LC2の角運動量変化と子午面構造
- フェレルセルの強さについて
- 軸対称モデルによる湿潤・乾燥大気中のハドレー循環
- 回転対流の実験 : 1層対流と2層対流の水平スケール
- 2次元数値モデルによるハドレー循環および湿潤対流の大規模運動
- 2次元モデルにおける湿潤対流運動について
- ハドレー循環と傾圧波動の相互作用について
- 第10回大気・海洋の波と安定性に関する研究集会の報告
- 大循環の角運動量輸送におけるハドレー循環,傾圧不安定波の役割 : 軸対称モデル,非軸対称モデルの比較実験
- A461 全球雲解像モデルNICAMと衛星TRMM PRデータの降水特性比較(雲・エアロゾルの新しい地球環境監視システム,専門分科会)