抱 憲誓 | 鹿島建設
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
抱 憲誓
鹿島建設
-
抱 憲誓
鹿島技術研究所
-
抱 憲誓
鹿島建設技術研究所
-
抱 憲誓
京都大学大学院工学研究科
-
抱 憲誓
鹿島建設 技研
-
大宮 喜文
東京理科大学
-
松山 賢
東京理科大学
-
宮本 圭一
鹿島技術研究所
-
西村 光太
鹿島技術研究所
-
西村 光太
鹿島建設
-
原田 寿郎
(独)森林総合研究所
-
原田 寿郎
(独)森林総合研究所 木材改質研究領域
-
原田 寿郎
独立行政法人森林総合研究所
-
上川 大輔
(独)森林総合研究所
-
服部 順昭
東京農工大学大学院
-
宮林 正幸
ティー・イー・コンサルティング
-
服部 順昭
日本木材学会
-
安藤 恵介
東京農工大学
-
原田 寿郎
森林総合研
-
安藤 恵介
東京農工大学環境資源物質科学専攻住環境材料学研究室
-
宮林 正幸
ティー・イー・コンサルティング一級建築士事務所
-
服部 順昭
東京農工大学
-
大宮 喜文
東京理科大学建築学科
-
上川 大輔
森林総合研究所
-
上川 大輔
森林総合研や所
-
原田 和典
京都大学大学院工学研究科
-
佃 めぐみ
京都大学大学院工学研究科建築学専攻
-
抱 憲誓
東京理科大学総合研究機構
-
山口 純一
大林組
-
抱 憲誓
東京理科大学火災科学研究センター
-
野竹 宏彰
清水建設
-
原田 和典
京都大学大学院
-
野竹 宏彰
清水建設技術研究所
-
城 明秀
東京理科大学:(現)竹中工務店
-
大宮 喜文
独立行政法人建築研究所防火研究グループ
-
原田 寿郎
森林総合研究所
-
仁井 大策
(独)建築研究所
-
服部 順昭
東京農工大学農学部
-
田中 哮義
(財)日本建築総合試験所
-
仁井 大策
国土技術政策総合研究所
-
城 明秀
東京理科大学建築学科
-
宮本 圭一
鹿島建設
-
池畠 由華
大成建設(株)
-
池畠 由華
大成建設
-
池畠 由華
大成建設(株)技術センター
-
田中 哮義
京都大学
-
出口 嘉一
株式会社 竹中工務店技術研究所
-
出口 嘉一
(株)竹中工務店技術研究所
-
出口 嘉一
竹中工務店
-
栗岡 均
鹿島建設(株)
-
岡 泰資
横浜国立大学大学院工学研究院
-
栗岡 均
鹿島技術研究所
-
佐藤 博臣
鹿島技術研究所
-
佐藤 博臣
(株)イー・アール・エス
-
岡 泰資
横国大
-
岡 泰資
横浜国立大学大学院環境情報研究院
-
抱 憲誓
横浜国立大学
-
大宮 喜文
東京理科大学理工学部
-
岡 泰資
横浜国立大学
-
織戸 貴之
東京理科大学大学院
-
織戸 貴之
東京理科大学理工学研究科
-
国兼 裕子
横浜国立大学
-
大内 富夫
鹿島技術研究所
-
高橋 済
アイ・エヌ・ジー(株)
-
安藤 恵介
東京農工大学農学部
-
宮林 正幸
三井木材工業株式会社
-
伊東 俊介
東京理科大学理工学部建築学科
-
小山 陽一朗
東京理科大学理工学部建築学科
-
若月 薫
総務省消防庁消防大学校消防研究センター
-
田中 哮義
建設省建築研究所第5研究部
-
石垣 弘之
東京農工大学
-
高橋 済
アイエヌジー(株)
-
大内 富夫
鹿島建設株式会社
-
伊東 俊介
東京理科大学
-
小山 陽一朗
東京理科大学大学院理工学研究科
-
高橋 済
アイエヌジー
-
菅原 進一
東京理科大学総合研究機構
-
原田 和典
京都大学
-
桑名 秀明
鹿島技術研究所
-
桑名 秀明
鹿島建設(株)技術研究所
-
萩原 一郎
建築研究所
-
菅原 進一
東京大学
-
山口 純一
大林組技術研究所
-
中濱 慎司
大成建設
-
菅原 進一
東京理科大学
-
桑名 秀明
鹿島建設技術研究所
-
菅原 進一
東京大学工学部建築学科
-
菅原 進一
吉野石膏(株)
-
新谷 祐介
(株)竹中工務店技術研究所
-
新谷 祐介
竹中工務店
-
新谷 祐介
京都大学
-
新谷 祐介
株式会社竹中工務店
-
中濱 慎司
大成建設技術センター
-
菅原 進一
東京理科大学火災科学研究センター
-
菅原 進一
東京大学工学系研究科建築学専攻
-
田中 哮義
京都大学防災研究所
-
野竹 宏彰
清水建設(株)
-
小川 輝繁
横浜国立大学大学院工学研究院
-
川端 信義
福井大学
-
高橋 済
アイエヌジー株式会社
-
田中 義昭
日本建築総合試験所
-
長岡 勉
(株)竹中工務店技術研究所
-
土橋 常登
(財)日本建築総合試験所
-
出口 嘉一
竹中工務店技術研究所
-
長岡 勉
竹中工務店技術研究所
-
土橋 常登
日本建築総合試験所
-
中澤 守正
日本プレハブ駐車場工業会
-
川端 信義
金沢大学理工研究域
-
長岡 勉
竹中工務店
-
長岡 勉
(株)竹中工務店
-
佃 めぐみ
ヤマハリビングテック
-
小川 輝繁
横浜国立大学
-
小川 輝繁
横浜国立大学工学部物質工学科
-
高橋 済
Ing.
-
若月 薫
東京理科大学
-
花井 英枝
アイエヌジー(株)
-
花井 英枝
アイエヌジー
-
國兼 裕子
横浜国立大学
-
原田 和典
京都大学工学研究科建築学専攻
-
宮本 圭一
鹿島建設(株)技術研究所
-
水落 秀木
清水建設
-
抱 憲誓
京都大学大学院博士課程
-
菅原 進一
建設省建築研究所
-
菅原 進一
東京理科大学:防火材料等関係団体協議会
-
中濱 慎司
大成建設技術研究所
-
城 明秀
(株)竹中工務店
-
中澤 守正
プレハブ駐車場工業会
-
中澤 守正
有限責任中間法人日本プレハブ駐車場工業会
-
野秋 政希
東京理科大学
-
抱 憲誓
鹿島建設(株)
-
佃 めぐみ
ヤマハリピングテック(株)
-
抱憲 誓
鹿島建設技術研究所
-
西村 光太
鹿島建設株式会社
-
野秋 政希
東京理科大学総合研究機構火災科学研究センター
-
宮林 正幸
有限会社ティー・イー・コンサルティング
-
原田 和典
京都大学工学研究科
-
仁井 大策
国総研
著作論文
- 3003 天井ジェットの温度性状 : 火源高さの影響
- 3002 LES 乱流モデルを用いた天井ジェットの数値解析
- 3001 自由空間におけるプルームの研究(床の影響)
- 3082 チューブ状空間における火災性状に関する研究 : その1 火災傾斜角の予測法
- 3019 外部加熱を受ける高分子材料の燃焼性状 : その2 区画内燃焼における煙層からの放射熱による燃焼性状のモデル化(防火)
- 3018 外部加熱を受ける高分子材料の燃焼性状 : その1 自由空間と区画内におけるウレタンブロック燃焼性状比較(防火)
- 3021 自動二輪車の可燃物量と燃焼性状(火災性状(2),防火)
- 3014 設計用火源を目指した二輪車の燃焼実験(防火)
- 3154 耐火集成材の開発 : (その9)2時間耐火集成材柱の載荷加熱試験(木質系構造部材の耐火性(2),防火)
- 3153 耐火集成材の開発 : (その8)ラミナの部分的薬剤処理により作製したスギ耐火集成材柱・梁接合部の加熱実験(木質系構造部材の耐火性(2),防火)
- 3152 耐火集成材の開発 : (その7)ラミナの部分的薬剤処理により作製したスギ耐火集成材梁の載荷加熱実験(木質系構造部材の耐火性(2),防火)
- 3151 耐火集成材の開発 : (その6)ラミナの部分的薬剤処理により作製したスギ耐火集成材柱の戴荷加熱実験(木質系構造部材の耐火性(2),防火)
- 二輪車の燃焼性状に対する排気量・形式の影響
- 3085 チューブ状空間における火災性状に関する研究 : その4 アスペクト比を考慮した天井ジェット性状予測法の検討
- 3164 ウレタンブロックの三次元燃焼における発熱速度予測(材料の燃焼性(2),防火)
- 3163 区画内外でのウレタンフォームの燃焼性状に関する実験的研究 : その2 可燃物への入射熱流束(材料の燃焼性(2),防火)
- 3162 区画内外におけるウレタンフォームの燃焼性状に関する実験的研究 : その1 実験結果(材料の燃焼性(2),防火)
- 4077 周辺からの熱フィードバックを考慮した三次元可燃物の発熱速度予測モデルの提案(環境)
- 3094 可燃物の寸法および密度が発熱速度に及ぼす影響 : その2 最大発熱速度および最大規模燃焼の継続時間と可燃物寸法の関係(火災安全設計(1),防火)
- 3019 可燃物の形状及び密度を考慮した簡易発熱速度予測モデルの構築(火災性状(2),防火)
- 3020 寸法の異なるウレタンマットの燃焼実験 : 単位面積当たりの発熱速度および火炎伝播速度と燃焼半径の関係(火災性状(2),防火)
- 3107 立体的に燃焼する可燃物の発熱速度および火炎高さに関して(火災荷重と設計火災性状(1),防火)
- 木質耐火構造の開発
- 3107 可燃物の寸法および密度が発熱速度に及ぼす影響(区画燃焼性状, 防火)
- 3112 非火災室の煙流動性状に関する模型実験(煙性状(2),防火)
- 3167 リスクの概念に基づく避難安全設計法に関する研究 : その2 火災報告データに基づく室用途別の火災成長率分布の分析(火災安全設計,防火)
- 3166 リスクの概念に基づく避難安全設計法に関する研究 : その1 事務室における設計火災成長率分布の提案(火災安全設計,防火)
- 3054 耐火集成材の開発 : (その12) 難燃薬剤処理木材の熱分析(木質系構造・材料(1),防火)
- 3053 耐火集成材の開発 : (その11) ラミナの部分的薬剤処理により作製したスギ耐火集成材柱・梁接合部の2時間加熱実験(木質系構造・材料(1),防火)
- 3052 耐火集成材の開発 : (その10) ラミナの部分的薬剤処理により作製したスギ耐火集成材柱,梁の2時間載荷加熱実験(木質系構造・材料(1),防火)
- 4084 寸法の異なるウレタンマットの燃焼実験 : 単位面積当たりの発熱速度および火炎伝播速度と燃焼半径の関係(環境)
- 3096 区画内及び自由空間における実大可燃物の燃焼性状 : その2 最大発熱速度と火災成長率(火災安全設計(1)防火)
- 3095 自由空間及び区画内における可燃物の燃焼性状 : その1 実験概要及び熱流束・煙層に関する実験結果(火災安全設計(1),防火)
- 3020 設計火源用発熱速度データベースの構築 : その2 自由空間と区画内の比較検討(防火)
- 3019 設計火源用発熱速度データベースの構築 : その1 実験概要(数値計算を用いた装置設計)(防火)
- 3057 耐火集成材の開発(その15) : 燃え止まり性能に対する部材内部のネジ・木栓の影響(木質系構造・材料(2),防火)
- 荷重支持部の周囲に難燃薬剤処理木材を配置した耐火集成材の開発 : 燃え止まり性能に対する部材内部のネジ・木栓および目地の影響
- 3155 リスクの概念に基づく避難安全設計法の開発 : その4 階避難検証(火災のリスクと設計法,オーガナイズドセッション,防火)
- 3154 リスクの概念に基づく避難安全設計法の開発 : その3 居室避難検証の免除(火災のリスクと設計法,オーガナイズドセッション,防火)
- 3153 リスクの概念に基づく避難安全検証法の開発 : その2 設計火源(火災のリスクと設計法,オーガナイズドセッション,防火)
- 3152 リスクの概念に基づく避難安全設計法の開発 : その1 フレームワークの概要(火災のリスクと設計法,オーガナイズドセッション,防火)
- 3056 耐火集成材の開発(その14) : ラミナの部分的薬剤処理により作製したスギ耐火集成材梁と天井床接合部の1時間加熱実験(木質系構造・材料(2),防火)
- 3055 耐火集成材の開発(その13) : ラミナの部分的薬剤処理により作製したスギ耐火集成材柱と壁接合部の1時間加熱実験(木質系構造・材料(2),防火)
- 3163 消防活動データに基づく検索・救助活動時間の分析 : 建築基準に係る消防活動に関する調査研究(その2)(火災統計,防火)
- 3162 火災報告データを用いた消火活動時間の分析 : 建築基準に係る消防活動に関する調査研究(その1)(火災統計,防火)