太刀川 恭治 | 東海大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
太刀川 恭治
東海大
-
山田 豊
東海大
-
太刀川 恭治
東海大学工学部
-
太刀川 恭治
東海大・工
-
岩本 晃史
核融合研
-
三戸 利行
核融合研
-
熊倉 浩明
(独)物質・材料研究機構
-
熊倉 浩明
(独)物質・材料研究機構超伝導材料センター
-
熊倉 浩明
独立行政法人 物質・材料研究機構
-
熊倉 浩明
独立行政法人物質・材料研究機構超伝導材料センター
-
熊倉 浩明
独立行政法人物質・材料研究機構 超伝導材料センター
-
熊倉 浩明
物質・材料研究機構
-
竹内 孝夫
物材機構
-
竹尾 正勝
九州大学大学院システム情報科学研究科
-
熊倉 浩明
NIMS
-
山田 修一
核融合研
-
本島 修
核融合研
-
石橋 健二
九州大学
-
石橋 健二
九大工
-
前畑 京介
九大工
-
新冨 孝和
高エネ研
-
前畑 京介
九大・工
-
石橋 健二
九大・工
-
熊倉 浩明
東大工
-
大木 茂人
東海大
-
熊倉 浩明
金属材料技術研究所
-
石橋 健二
九州大学大学院工学研究院エネルギー量子工学部門
-
竹尾 正勝
九大工
-
前畑 京介
九州大学大学院工学研究院エネルギー量子工学部門
-
高橋 雅也
日立
-
西村 新
核融合研
-
長谷川 隆代
昭和電線電纜
-
田村 仁
NIFS
-
塩原 敬
東海大
-
堺 智
東海大
-
小泉 勉
昭和電線
-
青木 裕治
昭和電線
-
竹内 孝夫
NIMS
-
太刀川 恭治
東海大学工学部材料科学科
-
佐藤 隆
核融合研
-
高畑 一也
核融合研
-
田村 仁
核融合研
-
前川 龍司
核融合研
-
青木 裕治
昭和電線ケーブルシステム
-
木村 守男
日立電線
-
小泉 勉
昭和電線ケーブルシステム株式会社
-
小泉 勉
昭和電線ケーブルシステム(株)
-
長谷川 隆代
昭和電線
-
長谷川 隆代
昭和電線ケーブルシステム株式会社
-
HELLER R.
Forschungszentrum Karlsruhe (FZK)
-
小泉 勉
昭和電線電らん
-
岩松 勝
鉄道総研
-
柳 長門
核融合研
-
小方 正文
財団法人 鉄道総合技術研究所
-
岩松 勝
財団法人 鉄道総合技術研究所
-
大圃 一実
日立電線
-
中川 和彦
日立電線
-
本島 修
核融合科学研究所
-
小方 正文
鉄道総研
-
一瀬 中
電中研
-
和田 恭輔
東海大
-
力石 浩孝
核融合研
-
引地 康雄
SWCC
-
和田山 芳英
総研大
-
今川 信作
核融合研
-
濱口 真司
核融合研
-
前川 龍司
NIFS
-
竹内 孝夫
金材技研
-
佐藤 定男
核融合研
-
加藤 弘之
株式会社 神戸製鋼所 技術開発本部 電子技術研究所
-
宮崎 隆好
株式会社 神戸製鋼所 技術開発本部 電子技術研究所
-
長谷 隆司
株式会社 神戸製鋼所 技術開発本部 電子技術研究所
-
加藤 弘之
神鋼
-
宮崎 隆好
神鋼
-
長谷 隆司
神鋼
-
加藤 隆明
東海大・工
-
下廣 拓哉
東海大学工学部
-
和田山 芳英
日立
-
引地 康雄
昭和電線
-
和田山 芳英
日立製作所
-
宮崎 隆好
神鋼 電子技術研究所
-
佐藤 定男
核融合科学研究所
-
下廣 拓哉
東海大
-
根本 豊
東海大学
-
太刀川 恭治
東海大学 工学部
-
堀 貴之
東海大
-
金澤 昌哉
東海大
-
中吉 勲
トクセン工業
-
西村 俊一
トクセン工業
-
熊倉 浩明
金属材料技術研究所第一研究グループ
-
金澤 昌哉
東海大学工学部材料科学科
-
根本 豊
東海大学工学部材料科学科
-
和田 恭輔
東海大学大学院工学研究科金属材料工学専攻
-
HELLER Reinhard
カールスルーエ研究所(FZK)
-
KOMAREK Peter
カールスルーエ研究所(FZK)
-
SCHAUER Felix
マックスプランクプラズマ物理研究所(IPP)
-
Komarek Peter
カールスルーエ研究所
-
太刀川 恭治
東海大学
-
渡辺 和雄
東北大金研強磁場セ
-
岡田 道哉
独立行政法人 産業技術総合研究所
-
岡田 道哉
日立
-
熊倉 浩明
物質・材料研究機構超伝導材料センター
-
菱沼 良光
核融合研
-
進藤 裕英
東北大院工
-
和久田 毅
日立
-
柁川 一弘
九大
-
一瀬 中
電力中央研究所
-
正路 良孝
岩手大工
-
正路 良孝
岩手大学工学部
-
北口 仁
物材機構
-
松本 明善
NIMS
-
加藤 俊宏
大同特殊鋼
-
林 征治
神鋼 超電導低温技術センター
-
石井 雄一
東海大
-
片桐 一宗
岩手大・工
-
村瀬 暁
岡山大学工学部
-
岩城 源三
日立電線
-
三戸 利行
核融合科学研究所
-
森田 充
新日鉄(株) 第一技研
-
田中 和英
日立電線
-
堀口 勝三
東北大学
-
松本 英宏
東海大学工学部
-
熊倉 浩明
物材機構
-
秋田 調
電中研
-
濱田 衛
神戸製鋼
-
田井野 徹
九大工
-
鈴木 隆之
日立製作所材料研究所
-
濱田 衛
(株)神戸製鋼所技術開発本部電子技術研究所
-
濱田 衛
神鋼
-
田井野 徹
埼玉大学大学院理工学研究科
-
長谷 隆司
神戸製鋼
-
大谷 武
東海大学工学部
-
清藤 雅宏
日立電線
-
鈴木 隆之
日立機械研
-
鈴木 隆之
日立 機械研
-
片桐 一宗
岩大工
-
松本 明善
物材機構
-
山田 秀之
東海旅客鉄道(株)
-
田中 和英
(株)日立・日立研
-
岡田 道哉
(株)日立・日立研
-
青木 裕治
昭和電線電纜
-
岡田 道哉
(株)日立
-
新富 孝和
高エ研
-
松本 明善
物質・材料研究機構
-
松本 明善
物質・材料研究機構超伝導材料研究センター
-
正路 良孝
岩手大
-
正路 良孝
岩手大学工学部機械工学科
-
高谷 竜也
岩大院
-
笠場 孝一
岩大
-
正路 良孝
岩大
-
永田 明彦
秋田大工学資源
-
山田 秀之
JR東海
-
岩城 源三
日立電線(株)
-
岩城 源三
日立電線株式会社
-
濱田 衛
神鋼 電子技術研究所
-
清藤 雅宏
日立電線(株)土浦工場
-
山田 秀之
筑波大
-
大谷 武
東海大
-
笠場 孝一
岩手大
-
溝上 優次
九大工
-
高谷 竜也
岩手大学工学部
-
和田 仁
科学技術庁金属材料技術研究所 強磁場ステーション
-
村瀬 暁
岡山大学
-
平川 正澄
JR東海
-
徳永 庸夫
新日鉄
-
桑嶋 英行
岡山大学
-
新田 晃央
東海大学
-
竹内 孝夫
物質材料研究機構
-
佐藤 明男
物材機構
-
林 征治
神鋼 技術開発本部 電子技術研究所
-
渡辺 和雄
東北大金研
-
進藤 裕英
東北大・工
-
露木 達朗
東海大・工
-
長谷 隆司
株式会社神戸製鋼所
-
田井野 徹
埼玉大学工学部電気電子システム工学科
-
桑島 英行
岡山大
-
村瀬 暁
岡山大学工学部電気電子工学科
-
木須 隆暢
丸大
-
永田 明彦
秋田大学工学資源学部材料工学科
-
永田 明彦
秋田大学
-
森田 充
新日鉄
-
FRIESINGER Gunter
カールスルーエ研究所(FZK)
-
TASCA Martino
カールスルーエ研究所(FZK)
-
平川 正澄
東海旅客鉄道(株)総合技術本部リニア開発本部
-
森田 充
新日本製鐵(株)先端技術研究所
-
Yang C‐y
National Tsing Hua Univ. Hsinchu Twn
-
太刀川 恭治
科学技術庁金属材料技術研究所筑波支所
-
松本 英宏
東海大 工
-
熊倉 浩明
物・材機構
-
Larbalestier D.
University Of Wisconsin
-
菊地 章弘
金材研
-
DANIELS G.
University of Wisconsin
-
YANG Chau-Yun
University of Wisconsin
-
徳永 庸夫
新日本製鐵(株)先端技術研究所
-
鈴木 隆之
日立
-
太刀川 恭治
科学技術庁金属材料技術研究所
-
加藤 俊宏
大同特殊鋼(株)研究開発本部中央研究所
-
和田 仁
科学技術庁金属材料技術研究所
-
片桐 一宗
岩手大
-
進藤 裕英
東北大
著作論文
- TFA-MOD法YBCOテープ線材を用いた電流リードの開発(3) : 500A級電流リードユニットの作製とその特性
- TFA-MOD法YBCOテープ線材を用いた電流リードの開発(2) : 平角型電流リードの作製とその特性
- TFA-MOD法YBCOテープ線材を用いた電流リードの開発(1) : 円筒型電流リードの作製とその特性
- Ta-Sn粉末を用いた(Nb, Ta)_3Sn線材の製法改善
- 拡散法で作製したBi2212バルク中空導体の通電特性
- ジェリーロール法Nb_3Sn線材の開発(2)
- Sn-Ti-Cu/Nbジェリーロール法Nb_3Sn線材の開発
- PIT法NiシースMgB_2超伝導線材の応力/ひずみ特性
- YBCOバルク導体の25kA直流通電試験
- 静水圧押出法によるSn-Ta/Nbジェリーロール法Nb_3Sn線材の試作
- Ex situ PIT 法で作製したA15型超電導線材におけるアニールの効果
- 高磁界超伝導線材の研究 (強磁場超伝導の研究--従来材料)
- Ta-Sn粉末を用いた(Nb, Ta)_3Sn線材の製法改善(その2)
- 拡散法で作製したBi2212バルク導体の通電および熱伝導特性
- Mgチューブを用いて外部拡散法により作製したMgB2線材の超伝導特性と組織(2) : 臨界電流特性に及ぼす組織の影響
- SS/FeシースMgB_2細径線材の加工性と超伝導特性(2) : 極細線材の作製と評価
- Mgチューブを用いて外部拡散法により作製したMgB_2線材の超伝導特性と組織
- SS/FeシースMgB_2細径線材の加工性と超電導特性
- ホットプレス法により作製したMgB_2超電導テープ線材の特性に及ぼすMg量の影響
- 会議報告
- 高磁界超伝導線材の研究
- 大型超伝導コイル用高温超伝導電流導入部の開発研究(3)
- 大型超伝導コイル用高温超伝導電流導入部の開発研究(2)
- 大型超伝導コイル用高温超伝導電流導入部の開発研究
- ニオブ炭化物を分散させた超電導線材に関する研究
- Ti-Nb-Hf合金の超電導特性について
- 金属粉末添加MgB_2超伝導テープ線材の特性(S08-3 超電導材料システム,S08 極低温・超電導材料システムの強度・機能特性)
- 2軸配向ニッケル基板上に成膜したY_2O_3バッファー層およびYBCO超電導層の組織と特性