長谷 隆司 | 株式会社 神戸製鋼所 技術開発本部 電子技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
長谷 隆司
株式会社 神戸製鋼所 技術開発本部 電子技術研究所
-
長谷 隆司
株式会社神戸製鋼所
-
濱田 衛
神戸製鋼
-
濱田 衛
(株)神戸製鋼所技術開発本部電子技術研究所
-
濱田 衛
神鋼
-
濱田 衞
神戸製鋼
-
長谷 隆司
神戸製鋼
-
宮崎 隆好
株式会社 神戸製鋼所 技術開発本部 電子技術研究所
-
宮崎 隆好
神鋼
-
長谷 隆司
神鋼
-
財津 享司
株式会社 神戸製鋼所 技術開発本部 電子技術研究所
-
村上 幸伸
ジャパンスーパーコンダクタテクノロジー(株)(JASTEC)
-
村上 幸伸
ジャパンスーパーコンダクタテクノロジー株式会社
-
村上 幸伸
ジャパンスーパーコンダクタテクノロジー株式会社(jastec)門司工場
-
加藤 弘之
株式会社 神戸製鋼所 技術開発本部 電子技術研究所
-
加藤 弘之
神鋼
-
川手 剛雄
神鋼 電子技術研究所
-
川手 剛雄
神鋼
-
川手 剛雄
(株)神戸製鋼所超電導・低温技術センター
-
広瀬 量一
JASTEC
-
吉川 正敏
原子力機構
-
財津 享司
神戸製鋼
-
神門 剛
ジャパンスーパーコンダクタテクノロジー株式会社
-
吉川 正敏
ジャパンスーパーコンダクタテクノロジー株式会社(JASTEC)
-
伊藤 喜久男
物質・材料研究機構超伝導材料センター
-
林 征治
神鋼 超電導低温技術センター
-
伊藤 聡
JASTEC
-
尾崎 修
神戸製鋼
-
伊藤 喜久男
物材研
-
伊藤 喜久雄
NIMS
-
林 征治
神鋼 技術開発本部 電子技術研究所
-
三木 孝史
神鋼
-
木吉 司
物材機構
-
村上 幸伸
神鋼
-
松本 真治
物質・材料研究機構
-
松本 真治
(独)物質・材料研究機構
-
木吉 司
金材研
-
三木 孝史
神戸製鋼所
-
宮崎 隆好
神鋼 電子技術研究所
-
崔 世鎔
National Institute For Materials Science
-
川手 剛雄
神戸製鋼
-
伊藤 聡
神戸製鋼所
-
吉川 正敏
神戸製鋼
-
神門 剛
神戸製鋼
-
林 征治
神戸製鋼
-
広瀬 量一
JMT
-
和田 仁
金材技研 強磁場ステーション
-
木吉 司
物質・材料研究機構
-
木吉 司
NIMS
-
太刀川 恭治
東海大
-
竹内 孝夫
NIMS
-
太刀川 恭治
東海大学工学部材料科学科
-
竹内 孝夫
金材技研
-
加藤 弘之
神戸製鋼
-
宮崎 隆好
神戸製鋼
-
宮崎 隆好
(株)神戸製鋼所技術開発本部電子技術研究所
-
宮武 孝之
(株)神戸製鋼所技術開発本部電子技術研究所
-
長谷 隆司
ジャパンスーパーコンダクタテクノロジー(株)(JASTEC)
-
和田 仁
NIMS
-
加藤 隆明
東海大・工
-
太刀川 恭治
東海大・工
-
宮武 孝之
(株)神戸製鋼所技術開発本部
-
木吉 司
金材技研・CREST
-
木吉 司
物質・材料研究機構強磁場共用ステーション
-
木吉 司
文部科学省・金属材料技術研究所
-
長谷 隆司
(株)神戸製鋼所技術開発本部
-
川手 剛雄
(株)神戸製鋼所技術開発本部
-
長谷 隆司
ジャパンスーパーコンダクタテクノロジー(株)
-
濱田 衞
神鋼 技術開発本部 電子技術研究所
-
木吉 司
物質・材料研究機構 材料研究所 強磁場研究グループ
-
木吉 司
National Institute for Materials Science
-
太刀川 恭治
東海大学 工学部
-
和田 仁
独立行政法人物質・材料研究機構超伝導材料センター
-
川手 剛雄
(株)神戸製鋼所
-
太刀川 恭治
東海大学
-
長谷 隆司
(株)神戸製鋼所
-
和田 仁
物質・材料研究機構
-
和田 仁
金属材料技術研究所
-
大圃 一実
日立電線
-
高橋 雅人
理研
-
前田 秀明
理研
-
竹内 孝夫
物材機構
-
長屋 重夫
中部電力
-
式町 浩二
中部電力
-
崔 世鎔
NIMS
-
大塚 昭弘
JASTEC
-
宮武 孝之
超電導工研
-
永井 秀雄
物質・材料研究機構 強磁場研究センター
-
井上 廉
徳島大
-
竹内 孝夫
物質・材料研究機構超伝導材料センター
-
湯山 道也
NIMS
-
吉川 正敏
JASTEC
-
松本 英宏
東海大学工学部
-
高橋 雅人
理化学研究所
-
小菅 通雄
物質・材料研究機構
-
笠原 奉文
電中研
-
秋田 調
電中研
-
細野 政美
日本電子
-
山崎 俊夫
理研
-
濱田 衛
(株)神戸製鋼
-
田崎 賢司
東芝
-
和田 仁
物材機構
-
大谷 望
唱和電線電纜
-
大塚 昭弘
(独)物質・材料研究機構
-
富岡 章
富士電機
-
笠原 泰文
電中研
-
佐藤 明男
金材技研
-
濱田 衛
株式会社 神戸製鋼所 技術開発本部 電子技術研究所
-
長谷 隆司
JASTEC
-
村上 幸伸
JASTEC
-
安中 弘行
JASTEC
-
加藤 弘之
(株)神戸製鋼所技術開発本部電子技術研究所
-
財津 享司
(株)神戸製鋼所技術開発本部電子技術研究所
-
富岡 章
富士電機アドバンストテクノロジー(株)
-
笠原 奉文
電力中央研究所
-
伊藤 喜久男
物材機構
-
坂口 秀治
ISTEC
-
佐藤 明男
物質・材料研究機構強磁場
-
佐藤 明男
金材技研強磁場
-
和田 仁
金材技研強磁場
-
佐藤 明男
物質・材料研究機構 強磁場研究センター
-
寺尾 泰昭
神戸製鋼
-
尾崎 修
物質・材料研究機構強磁場研究センター
-
木吉 司
金属材料技術研究所
-
尾崎 修
金材技研
-
松本 真治
金材技研・CREST
-
前田 秀明
理研横浜研究所gsc
-
笠原 奉文
鹿児島大・工
-
伊藤 喜久男
金属材料技術研究所
-
小菅 道雄
Nims
-
和田 仁
NIMS強磁場
-
伴野 信哉
金材技研
-
竹内 孝夫
金属材料技術研究所
-
村上 幸伸
(株)神戸製鋼所電子情報カンパニー
-
林 征治
(株)神戸製鋼所技術開発本部
-
枩倉 功和
(株)神戸製鋼所技術開発本部
-
井上 廉
金属材料技術研究所
-
濱田 衛
神鋼 電子技術研究所
-
林 征治
神鋼 電子技術研究所
-
三木 孝史
金材技研
-
渋谷 和幸
(株)ジャパンマグネットテクノロジー
-
小川 陸郎
豊橋技術科学大学
-
長谷 隆司
神戸製鋼所
-
木吉 司
物・材機構
-
伊藤 喜久男
金材技研
-
伊藤 喜久雄
金材技研
-
小菅 通雄
金材技研
-
坂口 秀治
(財)国際超電導産業技術センター
-
佐藤 明男
物材機構
-
松本 真治
物材機構
-
尾崎 修
物材機構
-
福島 敬二
物材機構
-
神門 剛
神鋼 技術開発本部 電子技術研究所
-
吉川 正敏
神鋼 技術開発本部 電子技術研究所
-
伊藤 聡
神鋼 技術開発本部 電子技術研究所
-
長谷 隆司
神鋼 技術開発本部 電子技術研究所
-
川手 剛雄
株式会社神戸製鋼所 技術開発本部
-
渋谷 和幸
ジャパンマグネットテクノロジー
-
広瀬 量一
ジャパンマグネットテクノロジー
-
梶川 弘
(株)神戸製鋼所電子技術研究所
-
伊藤 喜久男
物質・材料研究機構
-
渋谷 和幸
神鋼・電子技術研究所
-
安中 弘行
ジャパンスーパーコンダクタテクノロジー株式会社
-
長谷 隆司
神鋼 電子技術研究所
-
財津 享司
株式会社神戸製鋼所
-
濱田 衛
株式会社神戸製鋼所
-
永浜 恭秀
JASTEC
-
前田 幸広
神鋼
-
木村 則幸
神鋼
-
松本 英宏
東海大・工
-
サイロート スッサコーン
豊橋技術科学大学
-
後藤 記行
豊橋技術科学大学
-
長谷 隆司
神鋼技術開発本部 電子技術研究所
-
林 征治
神鋼技術開発本部 電子技術研究所
-
湯山 道也
金材技研
-
福島 敬二
日立日立研
-
神門 剛
神鋼 電子技術研究所
-
木村 則幸
ジャパン・マグネットテクノロジー(株)
-
濱田 衞
神鋼 電子技術研究所
-
永井 秀雄
神鋼 電子技術研究所
-
竹内 孝夫
物質・材料研究機構 強磁場線材グループ
-
枩倉 功和
(株)神戸製鋼所チタン技術部
-
西村 耕造
(株)神戸製鋼所
-
奥田 正彦
(株)神戸製鋼所
-
宮武 孝之
神戸製鋼所
-
福島 敬二
日立 日立研
-
松本 英宏
東海大 工
-
渋谷 和幸
ジャパンスーパーコンダクタテクノロジー
-
佐藤 明男
物質・材料研究機構
-
梶川 弘
(株)神戸製鋼所
-
竹内 孝夫
物質・材料研究機構
著作論文
- Ta-Snパウダー・イン・チューブ法(Nb,Ta)_3Sn超電導線材の開発
- TS-PIT法Nb_3Sn超電導線材のJc向上
- 二段階熱処理した16wt%Snブロンズ(Nb, Ti)_3Sn線材の超電導特性
- 高磁場マグネット用Nb_3Sn超電導線材の開発
- Ta-Sn粉末を用いた(Nb, Ta)_3Sn線材の製法改善
- Ta-Sn芯を用いた(Nb, Ta)_3Sn多芯線材の作製
- 超1GHz NMRシステムの開発 : 500MHz HTS-NMR用Bi-2223コイルの開発
- 1GHz級NMRマグネット用超電導導体の開発-高耐力(Nb, Ti)_3Sn導体-
- 伝導冷却高温超電導コイルの基礎特性
- 超電導線材とその応用(医療と工学との境界)
- 1GHz級NMRマグネットの開発(V) : 920MHzにおける磁場安定度・均一度
- 1GHz級NMRマグネットの開発(IV) : 900MHzにおける磁場安定度・均一度
- 1GHz級NMRマグネットの開発(III) : Nb_3Sn内層マグネットによる900MHz超級での運転
- 高速励磁型10T伝導冷却超電導マグネットの開発
- 補強したBi-2223テープ導体の高磁場中の臨界電流
- Bi-2223テープ線材の4.2Kにおける高磁場中の臨界電流特性
- 二段階熱処理した16 mass%Snブロンズ法(Nb, Ti)_3Sn線材の超伝導特性
- 冷凍機冷却YBCO超電導コイルの磁場発生特性
- 920MHz核磁気共鳴マグネット用(Nb,Ti)3Sn線材の超電導特性と製造安定性 (特集 電子・電気材料/機能性材料)
- Ta-Sn芯を用いたCu安定化(Nb, Ta)_3Sn線材の作製
- 15%SnブロンズNb3Sn線材の強磁場臨界電流密度特性(2) (強磁場超伝導の研究--従来材料)
- Bi-2212多芯線材間の超電導接続と接続部の評価(3) : 磁界中における接続特性
- Ta-Sn粉末を用いた(Nb, Ta)_3Sn線材の製法改善(その2)
- Bi-2212多芯丸線材の超電導接続磁場中特性
- 2極RFスパッタY-Ba-Cu-O高温超電導薄膜の組成制御