進藤 裕英 | 東北大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
進藤 裕英
東北大
-
進藤 裕英
東北大・工
-
真田 和昭
富山県大
-
進藤 裕英
東北大工
-
進藤 裕英
東北大院工
-
堀口 勝三
東北大学
-
成田 史生
東北大工
-
堀口 勝三
長野高専
-
山本 俊貴
富山県大院
-
高田 佳宏
富山県大院
-
三加 日出男
富山県大院
-
成田 史生
東北大
-
西村 新
核融合研
-
竹内 孝夫
物材機構
-
和久田 毅
日立
-
一瀬 中
電中研
-
一瀬 中
電力中央研究所
-
太刀川 恭治
東海大
-
山口 曜子
松下電器
-
永田 明彦
秋田大工学資源
-
佐藤 明男
物材機構
-
水野 雄太
富山県大院
-
惟 勇季
富山県大院
-
成田 史生
東北大・工
-
板屋 徳寿
富山県大院
-
山田 純也
東北大
-
安田 功
富山県大院
-
池田 雅俊
東北大院
-
木須 隆暢
丸大
-
成田 史生
東北大学
-
永田 明彦
秋田大学工学資源学部材料工学科
-
永田 明彦
秋田大学
-
板屋 徳寿
富山県大大学院
-
野々村 和樹
富山県大院
-
倉知 幹
富山県大院
-
笹倉 崇義
東北大学
著作論文
- T0101-1-5 界面剥離自己修復性を有する繊維強化ポリマーのき裂進展と強度回復(複合材料1)
- 814 カーボンナノコイル/エポキシ複合材料の弾性・熱伝導特性に及ぼす界面の影響(GS2-1 機械材料と強度評価,一般セッション:2)
- 1221 ミクロ・ナノ複合フィラーを用いた粒子分散ポリマーの最密充填構造と熱伝導特性(J10-2 マイクロ・ナノ材料システムの力学と強度・機能評価(2) 熱伝導・粘弾性特性評価,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 202 繊維強化ポリマーの界面剥離自己修復と強度回復に及ぼす微視構造の影響(GS1-1 材料・材料力学・計算力学(1),一般セッション:1 材料・材料力学・計算力学)
- 2137 カーボンナノコイル/ポリマー複合材料の制振特性と剛性(S12-3 複合材料・複合組織,S12 先端材料システムの強度・機能評価とメゾメカニックス)
- 3422 ユニットセル法によるカーボンナノコイル強化ポリマーの有効弾性特性の評価(S15-2 複合材料,S15 先端材料システムの強度・機能評価とメゾメカニックス)
- 301 織物ガラス-エポキシ積層材料の片側切欠き曲げ試験と極低温破壊・損傷特性(GS1-1 材料(1),一般セッション:GS1 材料)
- 切欠き三点曲げ試験と有限要素解析による織物GFRP積層材料の極低温破壊・損傷特性評価
- 1747 繊維強化ポリマーの界面剥離自己修復による強度回復と界面構造(S16-4 複合材料(2),S16 先進材料の強度・機能評価とメゾメカニックス)
- 202 極低温における織物ガラスーエポキシ積層材料の破壊靭性と損傷進展(セッション6)
- 会議報告
- Small Punch Testing for Determining the Cryogenic Fracture Properties of 304 and 316 Austenitic Stainless Steels in a High Magnetic Field
- 201 Fe-12Cr-12Ni-10Mn-0.24Nステンレス鋼の極低温破壊特性と試験片寸法効果(材料力学I)
- 201 超音波法により作製したカーボンナノファイバー/ジシクロペンタジエン樹脂複合材料の微視構造と極低温引張特性(高分子/高分子基複合材料)
- T0101-5-4 カーボンナノコイル/ジシクロペンタジエン樹脂複合材料の極低温引張特性に及ぼす超音波印加の影響([T0101-5]マイクロ・ナノ材料システムの力学と強度・機能評価(5))
- OS0210 界面剥離自己修復性を有するポリマー系複合材料の強度回復と微視構造の最適化(先端材料システムの力学とメゾスケールモデリング(2))
- 413 カーボンナノチューブ/ジシクロペンタジエン樹脂複合材料の微視構造と極低温引張特性(OS4-2 先端材料システムの力学とメゾスケールモデリング,OS4 先端材料システムの力学とメゾスケールモデリング)
- 圧電セラミックス平板の曲げ試験と電気弾性解析
- 512 ナノ・ミクロ複合フィラーを用いたポリマー系複合材料の熱伝導特性(GS8-3 材料力学)
- OS1704 極低温環境における燃料インジェクター用多層電圧アクチュエータの電気力学応答(OS17-1 圧電材料,OS-17 先端材料システムの力学とメゾスケールモデリング)