成田 史生 | 東北大工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
成田 史生
東北大工
-
進藤 裕英
東北大工
-
成田 史生
東北大学
-
竹田 智
東北大工
-
竹田 智
東北大学
-
堀口 勝三
長野高専
-
堀口 勝三
東北大工
-
進藤 裕英
東北大・工
-
成田 史生
東北大・工
-
渡邉 慎也
東北大工
-
佐藤 昂
東北大工
-
竹田 智
東北大院工
-
熊谷 進
宮城高専
-
鈴木 雅人
東北大工
-
真田 和昭
富山県大
-
鈴木 雅人
東北大・院
-
進藤 裕英
東北大学
-
三浦 正哉
東北大工
-
高野 哲
東北大院
-
中川 淳
東北大・院
-
隅川 真由美
東北大院
-
吉田 宗之
東北大院
-
林 森
東北大・院
-
進藤 裕英
東北大院工
-
森 孝太郎
東北大院
-
佐藤 昂
東北大院
-
SHINDO Yasuhide
Department of Mechanical Engineering II, Faculty of Engineering, Tohoku University
-
熊谷 進
東北大院
-
黒沼 遊
東北大院
-
水戸 裕也
東北大院
-
NARITA Fumio
Department of Materials Processing, Graduate School of Engineering, Tohoku University
-
HORIGUCHI Katsumi
Graduate School of Engineering, Tohoku University
-
三上 賢
東北大・院
-
Narita Fumio
Department Of Materials Processing Graduate School Of Engineering Tohoku University
-
Shindo Yasuhide
Department Of Materials Processing Faculty Of Engineering Tohoku University
-
Horiguchi Katsumi
Department Of Materials Processing Graduate School Of Engineering Tohoku University
-
唐岩 賢
東北大院
-
林 啓輔
東北大院
-
渡邉 慎也
東北大院
-
成田 史生
東北大
-
進藤 裕英
東北大
-
小泉 徳潔
原子力機構
-
奥野 清
原子力機構
-
出崎 亮
原子力機構
-
奥野 清
日本原子力開発研究機構
-
真田 和昭
富山県立大工
-
渡邉 大樹
東北大院
-
進藤 裕英
東北大学大学院工学研究科
-
仲村 祐
東北大・院
-
高橋 進
東北大工
-
小松 徹
東北大院
-
真田 和昭
日立製作所
-
関谷 大輔
東北大院
-
進藤 裕英
東北大学 大学院工学研究科
-
齋藤 望
東北大学
-
成田 史生
東北大学大学院工学研究科
-
三浦 正哉
東北大・院
-
渡邉 慎也
東北大・院
-
リゾフ ビクター
東北大工
-
真柄 安代
東北大院
-
斉藤 文利
東北大院
-
平間 充
東北大院
-
MIKAMI Masaru
Department of Materials Processing, Graduate School of Engineering, Tohoku University
-
SAITO Fumitoshi
Department of Materials Processing, Graduate School of Engineering, Tohoku University
-
三上 賢
東北大院
-
SHINDO Yasuhide
Graduate School of Engineering, Tohoku University
-
INAMOTO Akihiro
Graduate School of Engineering, Tohoku University
-
NARITA Fumio
Graduate School of Engineering, Tohoku University
-
SEKIYA Daisuke
Honda R&D Co., Ltd., Asaka R&D Center
-
HORIGUCHI Katsumi
Department of Materials Processing, Graduate School of Engineering, Tohoku University
-
Mikami Masaru
Department Of Materials Processing Graduate School Of Engineering Tohoku University
-
Sekiya Daisuke
Honda R&d Co. Ltd. Asaka R&d Center
-
豊田 諭史
東北大
-
稲本 哲広
東北大院
-
Inamoto Akihiro
Graduate School Of Engineering Tohoku University
-
Saito Fumitoshi
Department Of Materials Processing Graduate School Of Engineering Tohoku University
-
竹田 智
東北大学 大学院工学研究科
-
稲本 哲広
東北大学 大学院工学研究科
-
成田 史生
東北大学 大学院工学研究科
-
小泉 徳潔
日本原子力研究開発機構
-
鈴木 雅人
東北大大学院
-
平間 充
東北大大学院
-
林 森
東北大院
-
新藤 裕英
東北大工
-
松田 拓也
東北大院
-
八巻 悟
東北大院
-
三浦 正哉
東北大学
-
真田 和昭
富山県立大学工学部機械システム工学科
-
真田 和昭
富山県立大学
-
三浦 正哉
東北大院
-
笹倉 崇義
東北大学
著作論文
- ショートビーム試験による絶縁材料システムの極低温層間せん断強度評価
- 極低温における織物ガラス繊維強化プラスチック積層材料のモードIII疲労はく離進展
- 極低温における平織ガラス-エポキシ積層材料の4点曲げモードII層間破壊・損傷
- 407 極低温・強砥場下における準安定オーステナイト系ステンレス鋼の疲労き裂進展挙動(材料力学(2))
- T0101-2-5 1-3圧電/ポリマーコンポジットの非線形電気力学場と局所分極回転(複合材料2)
- OS0408 電場下におけるき裂を有する圧電セラミックスの三点曲げによる遅れ破壊・局所分極回転(先端材料システムの力学とメゾスケールモデリング,オーガナイズドセッション)
- T0101-3-1 超磁歪/圧電積層デバイスの電磁力学場(機能材料)
- 準安定オーステナイト系ステンレス鋼の極低温疲労き裂進展挙動に及ぼす磁場の影響
- 多層圧電薄膜アクチュエータの感知・応答機構解明とマルチスケール性能評価
- Mode 2 fatigue delamination growth behavior of woven GFRP laminates at cryogenic temperatures (JCOM-38 プログラム--材料・構造の複合化と機能化に関するシンポジウム)
- 404 き裂を有するひし形介在物による弾性波散乱(材料力学1)
- 1234 傾斜機能圧電カンチレバートランスデューサの動的電気力学応答と自己センシング(J10-4 マイクロ・ナノ材料システムの力学と強度・機能評価(4) 形状記憶・電磁力学特性評価,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 強磁場下における準安定オーステナイト系ステンレス鋼の極低温破壊挙動
- 142 星形介在物による平面弾性波散乱(材料力学II)
- 141 傾斜機能圧電トランスデューサの非線形動的曲げ・自己センシング(材料力学II)
- 傾斜機能圧電材料の感知・応答機構解明とマルチスケール性能評価
- 極低温における織物GFRP積層材料の混合モード層間破壊・損傷
- OS0417 極低温における織物ガラス繊維強化ポリマーコンポジットのモードII疲労はく離進展メカニズム(先端材料システムの力学とメゾスケールモデリング,オーガナイズドセッション)
- 132 交流電場下における傾斜機能圧電アクチュエータの非線形動的たわみ・音圧特性(材料力学II)
- 318 織物GFRP積層材料の極低温モードII層間破壊・損傷挙動(GS1(4) 変形,破壊挙動,疲労,クリープ,衝撃)
- 202 極低温における織物ガラスーエポキシ積層材料の破壊靭性と損傷進展(セッション6)
- Evaluation of Cryogenic Fracture and Damage Properties of GFRP Compact Tension Specimens
- 514 き裂を有する二層平織ガラス繊維強化プラスチック積層材料の極低温応力拡大係数に及ぼす残留熱応力の影響
- Nonlinear Dynamic Bending and Domain Wall Motion in Functionally Graded Piezoelectric Actuators under AC Electric Fields : Simulation and Experiment
- 1733 Nonlinear Bending Behavior of Functionally Graded Piezoelectric Actuators under Electric Fields
- Cryogenic Progressive Failure Behavior of Piain Weave Fabric-Reinforced Composites under Tensile Loading
- Analysis of mode I Interlaminar Fracture and Damage Behavior of GFRP Woven Laminates at Cryogenic Temperatures
- Tensile Deformation and Progressive Failure Behavior of Woven-Fabric GFRP Laminates at Cryogenic Temperatures
- 222 極低温における織物GFRP積層材料の破壊靱性試験および損傷解析(材料力学IV)
- 401 有限要素法および改良型小型パンチ試験法による圧電セラミックスの破壊・分極回転特性評価
- 4点曲げENF試験法による織物GFRP積層材料の極低温モード2層間破壊靭性評価
- 極低温における平織ガラス-エポキシ積層材料のモードII層間破壊・損傷
- 109 極低温における平織ガラス-エポキシ積層材料の引張・疲労挙動(材料力学II)
- 121 CNT複合材料の極低温曲げ挙動に及ぼす界面損傷の影響(材料力学I)
- 120 極低温における織物GFRP積層材料のモードIIIはく離疲労き裂進展挙動(材料力学I)
- 204 軟質磁性材料の破壊挙動に及ぼす磁場の影響(材料力学II,材料力学)
- 1022 き裂を有する強磁性平板の引張試験と磁気弾性解析
- 3446 磁場内における軟磁性帯板のモードIき裂進展速度(S15-3 機能材料,S15 先端材料システムの強度・機能評価とメゾメカニックス)
- 極低温における織物GFRP積層材料のモードIII層間破壊靱性
- P54 片側縁き裂を有する強磁性帯板の磁気弾性解析・引張試験(変形-強度評価,ポスター講演3)
- 514 極低温における平織ガラスーエポキシ積層材料のモードIはく離疲労き裂進展挙動(GS-9 破壊力学(1))
- 磁場内における両側縁き裂を有する強磁性平板の引張試験と磁気弾性解析(材料力学II-1)
- 846 電極を有する積層圧電アクチュエータの電気弾性場集中と分域回転
- 213 PZT 系圧電セラミックスの改良型小型パンチ試験と電気破壊・分域回転特性
- 3 圧電セラミックスの電気弾性破壊力学
- 2134 電場下における圧電セラミックスの三点曲げによる遅れ破壊挙動(S12-2 圧電材料,S12 先端材料システムの強度・機能評価とメゾメカニックス)
- 508 円環状き裂を有する圧電繊維複合材料の電気弾性応答(材料力学I)
- Mode I fatigue delamination growth in GFRP woven laminates at low temperatures
- 201 中央駆動圧電トランスの電気破壊力学解析(材料力学 I,2.学術講演)
- 107 電極を有する圧電材料システムの電気弾性場集中と分域回転(セッション2)
- Magnetic Stress Intensity Factors for Two Symmetric Edge Cracks in a Soft Ferromagnetic Elastic Strip under Tension
- 515 界面に垂直なき裂を有する圧電積層材料におけるエネルギー解放率・エネルギー密度クライテリオンの比較
- 223 面外せん断下における縁に平行なき裂を有する超磁歪帯板の磁気弾性解析(材料力学IV)
- 圧電トランスの電気破壊力学解析と分域回転(OS2-2 圧電材料システム,OS2 先端材料システム設計とメゾメカニックス)
- Low-Temperature Cyclic Fatigue-Crack Growth Behavior in GFRP Woven Laminates
- 513 き裂を有する極低温用平織 GFRP 積層板の熱弾性解析
- 401 電場下における圧電セラミックスの三点曲げによる繰返し疲労き裂進展(OS4-1 先端材料システムの力学とメゾスケールモデリング,OS4 先端材料システムの力学とメゾスケールモデリング)
- T0101-5-3 き裂を有するカーボンナノチューブ分散ポリマーコンポジットの破壊挙動([T0101-5]マイクロ・ナノ材料システムの力学と強度・機能評価(5))
- T0101-2-3 電磁場下における超磁歪/圧電積層デバイスの感知・応答特性([T0101-2]マイクロ・ナノ材料システムの力学と強度・機能評価(2):スマート材料システムの強度・機能評価)
- 146 カーボンナノチューブ複合材料の極低温引張特性に関するマルチスケール評価(OS13.材料の組織・強度に関するマルチスケールアナリシス(4),オーガナイズドセッション)
- OS0213 強磁場下におけるオーステナイト系ステンレス鋼の極低温弾塑性破壊特性評価(先端材料システムの力学とメゾスケールモデリング(2))
- OS0206 部分電極を有する多層圧電薄膜アクチュエータの応答特性に及ぼす電場・分極の影響(先端材料システムの力学とメゾスケールモデリング(2))
- Double Torsion Testing and Finite Element Analysis for Determining the Electric Fracture Properties o Piezoelctric Ceramics
- 652 曲げを受ける圧電積層アクチュエータの変位・分域回転特性
- 402 圧電アクチュエータの電気弾性曲げ試験・解析と分域回転
- 601 内部電極を有する圧電積層材料の電気弾性解析
- 702 有孔試験片による織物GFRP積層材料の極低温引張強度評価(材料・設計(4))
- 131 極低温におけるき裂を有する多層朱子織炭素繊維強化プラスチック積層材料の特異応力場(材料力学I,一般講演)
- 214 交流電場下における1-3圧電/ポリマーコンポジットの動的特性と電気力学場(OS2-4 先端材料システムの力学とメゾスケールモデリング)
- 212 ハイブリッド積層材料の極低温層間せん断強度特性に及ぼす損傷の影響(OS2-3 先端材料システムの力学とメゾスケールモデリング)
- 123 極低温における織物ガラス-エポキシ積層材料の混合モードI/IIはく離疲労き裂進展(材料力学II,一般講演)
- OS1704 極低温環境における燃料インジェクター用多層電圧アクチュエータの電気力学応答(OS17-1 圧電材料,OS-17 先端材料システムの力学とメゾスケールモデリング)