SS/FeシースMgB_2細径線材の加工性と超伝導特性(2) : 極細線材の作製と評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-11-18
著者
-
柁川 一弘
九大
-
山田 豊
東海大
-
熊倉 浩明
NIMS
-
太刀川 恭治
東海大
-
太刀川 恭治
東海大・工
-
熊倉 浩明
東大工
-
熊倉 浩明
(独)物質・材料研究機構
-
熊倉 浩明
(独)物質・材料研究機構超伝導材料センター
-
熊倉 浩明
金属材料技術研究所
-
太刀川 恭治
東海大学工学部
-
根本 豊
東海大学
-
熊倉 浩明
独立行政法人 物質・材料研究機構
-
金澤 昌哉
東海大
-
中吉 勲
トクセン工業
-
西村 俊一
トクセン工業
-
熊倉 浩明
金属材料技術研究所第一研究グループ
-
金澤 昌哉
東海大学工学部材料科学科
-
根本 豊
東海大学工学部材料科学科
-
熊倉 浩明
独立行政法人物質・材料研究機構超伝導材料センター
-
熊倉 浩明
独立行政法人物質・材料研究機構 超伝導材料センター
-
熊倉 浩明
物質・材料研究機構
関連論文
- 超電導線材の交流損失の簡易測定法(5)
- c軸配向高密度MgB_2バルクの開発
- SMESの充放電動作な模擬したパンケーキコイル巻線の交流損失評価
- TFA-MOD法YBCOテープ線材を用いた電流リードの開発(3) : 500A級電流リードユニットの作製とその特性
- 冷凍機冷却下におけるMgB_2超電導線材の熱的安定性
- 医薬用たんぱく質の高速分離・精製・回収用高勾配磁気分離システムの回収率改善の検討
- 医薬用たんぱく質の高速分離・精製・回収用アフィニティー磁性ナノビーズ
- 会議報告 19th International Conference on Magnetic Technology [MT-19]
- TFA-MOD法YBCOテープ線材を用いた電流リードの開発(2) : 平角型電流リードの作製とその特性
- TFA-MOD法YBCOテープ線材を用いた電流リードの開発(1) : 円筒型電流リードの作製とその特性
- 10年目を迎えた低温工学技術講習夏合宿中間総括
- 7Tへの挑戦 : 韓国で開催された低温技術講習夏合宿
- 拡散法で作製したBi2212酸化物超伝導体電流リードの組織と通電特性の評価
- 拡散法で作製したBi2212バルク中空導体の通電特性
- 拡散法で作製したコニカル状Bi2212酸化物バルク中空導体の特性
- 拡散法Bi2212高温超伝導体の電流リードへの応用(S08-3 超電導材料システム,S08 極低温・超電導材料システムの強度・機能特性)
- 拡散法で作製したBi2212酸化物超電導電流リードの特性
- PIT法NiシースMgB_2超伝導線材の応力/ひずみ特性
- ホットプレス法によって作製したMgB_2線材の組織と超伝導特性
- ホットプレス加工による in situ PIT 法MgB_2線材の臨界電流特性向上
- MgB_2線材における通電損失の温度および周波数依存性
- 液体水素移送ポンプ用MgB_2超電導モータの特性評価
- MOCVD-YBCO導体を用いたSMESコイルの最適設計手法開発のまとめ
- 超電導線材の交流損失の簡易測定法(4)
- 拡散法により作製したBi 2212酸化物超電導導体の特性
- 医薬用たんぱく質の高勾配磁気分離システムによる高速分離・精製・回収用フィルターの設計
- 医薬用たんぱく質の高速分離・精製・回収用高勾配磁気分離システム
- 医療用抗体たんぱく質(免疫グロブリン)分離・精製用高勾配磁気分離システム : その2・フィルターの検討
- 医療用抗体たんぱく質(免疫グロブリン)分離・精製用高勾配磁気分離システム : その1・基礎実験
- 放射状配置三相超電導電力ケーブルにおける漏れ磁界分布の評価
- In添加MgB_2線材における組織と特性
- PIT法MgB_2テープ線材における処理条件の影響
- TaバリアMgB_2線材を用いた小パルスコイルの試作 : (5)熱的安定性とコイル保護
- TaバリアMgB_2線材を用いた小パルスコイルの試作 : (4)MgB_2線材E-J特性の磁界・温度依存性
- TaバリアMgB_2線材を用いた小パルスコイルの試作(3) : 過電流による熱暴走特性
- TaバリアMgB_2線材を用いた小パルスコイルの試作 : 2 直流通電特性とパルス励磁試験
- TaバリアをもつMgB_2線を用いた小パルスコイルの試作
- TaバリアをもつCuNiシースMgB_2多芯線の交流損失
- 医薬用たんぱく質の高速分離・精製・回収用高勾配磁気分離システムの回収率改善の検討
- MgB_2線材を用いた固定子巻線の交流損失特性に関する有限要素解析
- MgB_2線材から成る固定子巻線の交流損失特性に関する一考察
- 高温超電導テープ線材の積層配置の通電交流損失に及ぼす影響
- SiC添加ホットプレスMgB_2テープ線材における磁束ピンニングの磁場・温度依存性
- MgB_2線材における磁束ピンニングの磁場・温度依存性におよぼずSiC添加物の影響
- 液体ヘリウム中でのMgB_2線材の常伝導部伝播における熱的断熱層の影響
- 複合多心超伝導線のランプレート不安定性に与える外部縦磁界の影響
- ニッケルシースPIT法MgB_2テープの応力/ひずみ特性
- 高温超伝導バルク体におけるパルス着磁過程の有限要素解析
- 矩形断面円筒形コイル用自己インダクタンス計算式の適用範囲について
- 空心多層ソレノイドのL計算について
- 医薬用たんぱく質の高勾配磁気分離システムによる高速分離・精製・回収用フィルターの設計
- NbバリアをもつCuシースMgB_2多心線の交流損失特性
- 多角形状に配置した超伝導ストリップにおける交流損失
- 拡散法で作製したBi2212酸化物超電導バルク導体の通電特性
- PIT法MgB_2テープ線材の応力/ひずみ特性 : In添加の影響
- ヒータ試験における熱平衡電流の検討
- 回転重力場における導体安定性について
- 回転場におけるノーマル伝播速度の計算
- 竪型回転試験装置の改造と運転結果
- 超電導回転子の常電導伝播時におけるAEスペクトラムの特徴について
- 超電導回転子の遠心力場における熱流束変化とAEについて
- 熱平衡電流の計算(II)
- 拡散法で作製したBi2212バルク導体の通電および熱伝導特性
- Mgチューブを用いて外部拡散法により作製したMgB2線材の超伝導特性と組織(2) : 臨界電流特性に及ぼす組織の影響
- SS/FeシースMgB_2細径線材の加工性と超伝導特性(2) : 極細線材の作製と評価
- Mgチューブを用いて外部拡散法により作製したMgB_2線材の超伝導特性と組織
- SS/FeシースMgB_2細径線材の加工性と超電導特性
- ホットプレス法により作製したMgB_2超電導テープ線材の特性に及ぼすMg量の影響
- ホットプレス法により作製したSiC添加MgB_2超電導テープ線材の特性
- 液体水素用超電導液面計の最適設計へ向けた数値計算
- 拡散法で作製したBi2212酸化物超電導体電流リードの通電特性
- 拡散法で作製したBi2212酸化物超電導チューブの通電特性
- ステンレス鋼/純鉄シースMgB_2細径線材の加工性と超伝導特性
- In-situ PIT 法で作製したMgB_2線材の超電導特性に及ぼす炭化物添加とホットプレスの効果
- In-situ PIT 法MgB_2線材の超電導特性に及ぼす炭化物添加とホットプレスの効果
- CuNiシースをもつMgB_2線材における常伝導部自動生成の測定
- 拡散法により作製した円柱状Bi系酸化物高温超伝導体の超伝導特性と組織
- 拡散法により作製した円柱状Bi-2212酸化物超電導体の諸特性
- Bi系銀シーステープの臨界電流測定における熱サイクルの影響
- パンケーキコイルにおける超電導転移並列導体
- 大型超伝導コイル用高温超伝導電流導入部の開発研究(3)
- 大型超伝導コイル用高温超伝導電流導入部の開発研究(2)
- 大型超伝導コイル用高温超伝導電流導入部の開発研究
- European Particle Accelerator Conference [EPAC2002] : ICMC Topical Conference:SPA'2002
- 407 拡散型 Bi2212 バルク超伝導体の力学的挙動と強化の研究
- 空心多層ソレノイドのインダクタンスの計算プログラム
- 酸化物超伝導体のE-J特性と交流損失(2) : 交流損失
- 酸化物超伝導体のE-J特性と交流損失(1) : E-J特性
- Bi2223円筒バルク材のE-J特性
- LC共振型クライオトロン・インバーター
- kA級交流用超電導導体の開発と空心単巻変圧器の試作
- 拡散法により合成したBi-2212酸化物超電導体の臨界電流特性
- 金属粉末添加MgB_2超伝導テープ線材の特性(S08-3 超電導材料システム,S08 極低温・超電導材料システムの強度・機能特性)
- Ex-situ法MgB_2 テープ線材の電流及び歪特性に及ぼす低融点金属粉末の添加効果
- 新材料開発 インジウム添加でMgB2超電導体の臨界電流を大幅向上
- 拡散法で作製したBi-2212酸化物高温超電導体電流リード
- 交流用電流リードの検討
- kA級交流用超電導導体の開発とコイルの試作(III) : 縦磁界成分の低減
- kA級交流用超電導導体の開発とコイルの試作(II)
- 酸化物超伝導体を用いた磁気遮蔽型超伝導限流器