西園 芳信 | 鳴門教育大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
西園 芳信
鳴門教育大学
-
西園 芳信
鳴門教育大学学校教育学部
-
宮下 俊也
奈良教育大学
-
吉野 秀幸
兵庫教育大学博士課程
-
下出 美智子
大阪教育大学附属養護学校
-
下出 美智子
大阪教育大学
-
衛藤 晶子
大阪市立阪南小学校
-
永田 尚子
可児市立広陵中学校
-
小島 律子
大阪教育大学
-
松永 洋介
大阪教育大学附属平野小学校
-
浅野 弘嗣
鳴門教育大学学校教育学部
-
山崎 洋子
鳴門教育大学総合学習開発講座
-
西岡 加名恵
鳴門教育大学学校教育実践センター
-
永田 尚子
美濃加茂市・富加町中学校組合立双葉中学校
-
福田 秀範
広島大学附属東雲小学校
-
斎藤 百合子
吉野町立吉野山小学校
-
小椋 里美
智頭町立智頭中学校
-
川畑 啓子
さぬき市立志度中学校
-
赤松 万里
鳴門教育大学言語系(国語)教育講座
-
橋本 泰幸
鳴門教育大学学校教育学部
-
橋本 泰幸
鳴門教育大学
-
西岡 加名恵
京都大学
-
西岡 加名恵
鳴門教育大学
-
斉藤 百合子
常盤会学園大学
-
斉藤 百合子
京都教育大学
-
澤田 篤子
大阪教育大学音楽教室
-
宮下 俊也
東京都立大森高校
-
高須 一
広島大学
-
斎藤 百合子
大阪教育大学大学院
-
秋元 みさ子
大田区立赤松小学校
-
斉藤 百合子
大阪教育大学附属平野小学校
-
神原 陸男
洗足学園短期大学
-
田中 龍三
大阪教育大学
-
寺田 己保子
東京都立西高等学校
-
衛藤 晶子
大阪市立真田山小学校
-
松本 絵美子
青梅市教育委員会
-
山本 富士子
富山県しらとり養護学校
-
澤田 篤子
洗足学園音楽大学
-
李 守福
北京師範大学国際・比較教育研究所
-
田中 耕治
京都大学
-
小中 敬子
三田市立松が丘小学校
-
山本 久美子
山梨県立かえで養護学校
-
猿谷 紀郎
大阪教育大学
-
大塚 美保
八王子市立長沼小学校
-
衛藤 晶子
大阪教育大学附属平野小学校
-
松本 絵美子
文京区立本郷小学校
-
野々村 誠一
鳴門教育大学大学院修了生
-
黒神 陽吾
鳴門教育大学大学院修了生
-
赤松 万里
鳴門教育大学学校教育学部
-
日吉 光政
町田市立南大谷小学校
-
浅野 弘嗣
鳴門教育大学
-
秋元 みさ子
東京都立教育研究所
-
田畑 八郎
兵庫教育大学
-
寺田 己保子
埼玉学園大学
-
Murphy Scott
ソミス・ユニオンスクール
-
大熊 信彦
文部科学省初等中等教育局
-
池上 香苗
八王子市立清水小学校
著作論文
- I 子どもが歌いたくなる合唱指導の方法 : 諸要素や曲想と子どもとのかかわりに着目して(授業づくりプロジェクト)
- 芸術統合型カリキュラムの基礎理論に関する研究(2) : N.Goodmanの芸術認知システムを応用して
- 芸術統合型カリキュラムの基礎理論に関する研究(1) : N.Goodmanの芸術認知システムを応用して
- 2 表現の指導と内容と評価(I 子どもの表現活動の展開)
- 音楽の生成を核にした音楽教育の理論と実践(21世紀の音楽科のカリキュラム開発-その5 21世紀の音楽科カリキュラムの提案-)
- 音楽の授業における楽しさとは : 共に学ぶ楽しさの次元と広がり
- 尺八と箏のアンサンブル教材の開発 : わらべうたや民謡を素材にして(2 わらべ歌や民謡を教材とする授業実践,II 教材の働きと授業の展開)
- 変動社会における生涯学習及び教師教育の研究 : 日中両国の教育改革期の課題
- (4)日本とカナダの中学校音楽科カリキュラムの比較研究(1 子どもの音楽経験の発展,III 指導内容とカリキュラム)
- 21世紀の音楽科のカリキュラム開発
- 2 音楽学習における総合化へのアプローチ(III 指導内容とカリキュラム)
- 学校の教育課程における「教科学習」と「総合的な学習」の相違と関連についての考察
- 演奏中心の音楽科カリキュラムの研究 : 日本の「小学校学習指導要領・音楽」を事例として
- 批評を取り入れた中学校音楽鑑賞指導の実践(2 学力と評価,V 音楽科の評価)
- 現代における芸術(音楽と美術)教科の役割としての「芸術の知」の育成(感性と心の教育に寄与する芸術(音楽・美術)教科の役割と方法を問い直す,芸術(音楽と美術)教科に関する緊急シンポジウム)
- 音楽の生成を核にした音楽学習の原理 : 実践に音楽の生成の原理を見る(1 指導内容の構成とその体系,IV 指導内容とカリキュラム)
- 音楽による意味とかたちの生成とその教育的意義(1 指導内容の構成とその体系,IV 指導内容・教材と授業の展開)
- 音楽科によって育成される学力としての「芸術の知」の重要性(日本教科教育学会第28回全国大会(愛知大会))
- I 音楽科と他教科との関わり
- I 音楽の授業における楽しさとは : その2 演奏活動を中心として
- 小島律子著, 『構成活動を中心とした音楽授業の分析による児童の音楽的発達の考察』, B5版, 363頁, 風間書房, 1997年, 定価18,540円
- 1 音楽教育の目的(I 何のために学校で音楽教育をするのか)
- 音楽の認識と表現についての研究(1) : 音楽の教育的価値と指導方法の原理を求めて
- 音楽科カリキュラムと授業実践の国際比較研究〔その3〕 : 批評の扱いをめぐって-日本と米国カリフォルニア州との比較を通して-