陶器 浩一 | 滋賀県立大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
陶器 浩一
滋賀県立大学
-
陶器 浩一
滋賀県立大学環境科学部環境建築デザイン学科
-
陶器 浩一
滋賀県立大学環境科学部環境計画学科
-
額田 直子
滋賀県立大学大学院環境科学研究科博士後期課程
-
額田 直子
滋賀県立大学
-
永井 拓生
滋賀県立大学環境科学部
-
江島 諒介
滋賀県立大学大学院修士課程
-
澤 修平
滋賀県立大学環境科学研究科
-
福島 加津也
福島加津也+冨永祥子建築設計事務所
-
大原 淳美
大成建設
-
江島 諒介
滋賀県立大学大学院環境科学研究科博士前期課程
-
永井 拓生
滋賀県立大学
-
内田 祥士
東洋大学
-
内田 祥士
東洋大学工学部建築学科
-
内田 祥士
習作舎一級建築士事務所
-
小原 勝彦
岐阜県立森林文化アカデミー
-
生駒 岳大
滋賀県立大学環境科学研究科
-
中江 哲
鹿島建設関西支店建築設計部
-
中江 哲
鹿島建設建築設計本部
-
小原 勝彦
上村工業 中研
-
大原 淳美
大成建設株式会社
-
額田 直子
滋賀県立大学大学院環境科学研究科博士課程
-
岡田 哲史
千葉大学大学院工学研究科
-
岡田 哲史
千葉大学大学院
-
斎藤 公男
日本大学
-
山盛 孝治
岡本建築構造研究室
-
大原 淳美
滋賀県立大学大学院環境科学研究科修士課程
-
萬田 隆
武庫川女子大学建築学科
-
萬田 隆
武庫川女子大学
-
大原 淳美
滋賀県立大学大学院環境科学研究科
-
澤 修平
ミサワホーム株式会社
-
神田 順
東京大学
-
布野 修司
滋賀県立大学
-
中谷 礼仁
早稲田大学
-
後藤 治
工学院大学
-
日埜 直彦
日埜建築設計事務所
-
川口 衞
法政大学
-
和田 章
東京工業大学
-
竹内 徹
東京工業大学理工学研究科建築学専攻
-
中川 武
早稲田大学理工学術院
-
神田 順
東京大学新領域科学研究科
-
神田 順
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
神田 順
法人制度基本問題検討委員会:東京大学
-
神田 順
竹中工務店東京支店設計部
-
神田 順
東京大学大学院新領域創成科学研究科環境学専攻
-
神田 順
日本建築学会政策推進委員会:東京大学
-
神田 順
東京大学大学院工学系研究科
-
山田 耕司
豊田工業高等専門学校
-
藤森 照信
工学院大学
-
岡田 恒男
東京大学
-
仙田 満
放送大学
-
秋山 宏
東京大学
-
村上 周三
(独)建築研究所
-
内田 直樹
元神戸大学
-
林 康裕
京都大学大学院
-
岡田 恒男
(財)日本建築防災協会
-
新谷 眞人
早稲田大学理工学術院
-
佐藤 淳
佐藤淳構造設計事務所
-
バーデン アラン
関東学院大学ストラクチャード・エンヴァイロンメント
-
腰原 幹雄
企画編集委員会
-
林 康裕
企画編集委員会
-
神田 順
東京大学大学院環境学専攻
-
和田 章
(株)日建設計コンピューター部
-
中川 武
早稲田大学
-
岡田 恒男
東京大学:日本建築防災協会
-
山田 耕司
豊田工業高等専門学校建築学科
-
坂本 功
慶應義塾大学:東京大学
-
坂本 功
慶應義塾大学
-
高柳 英明
滋賀県立大学環境科学部
-
高柳 英明
滋賀県立大学大学院環境科学研究科
-
源田 考司
滋賀県立大学環境科学研究科修士課程
-
陶器 浩一
日建設計大阪本社構造部
-
仙田 満
放送大学:環境デザイン研究所
-
高坂 清一
元高坂構造設計事務所
-
佐々木 睦朗
法政大学
-
神田 順
東京大学大学院
-
山本 貴正
豊田工業高等専門学校建築学科
-
金田 充弘
東京藝術大学美術学部建築科
-
伊丹 清
滋賀県立大学
-
小島 奈苗
(株)ヴァンズ
-
神田 順
東京大学環境学専攻
-
中谷 礼仁
早稲田大学創造理工学研究科
-
佐々木 睦朗
法政大学大学院工学研究科
-
佐々木 睦朗
法政大学デザイン工学部建築学科
-
坂本 功
慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科
-
中川 武
早大・理工学部
-
伊 丹清
滋賀県立大学大学院環境科学研究科
-
諸藤 仁美
岐阜県立森林文化アカデミー
-
内田 直樹
元神戸大学工学部建設学科
-
松岡 拓公雄
滋賀県立大学:アーキテクトシップllc
-
後藤 治
工学院大学建築都市デザイン学科
-
村上 由利子
丸平建設(株)
-
源田 孝司
(株)高橋上田設計事務所 環境科学
-
北村 義也
滋賀県立大学大学院 修士課程
-
松岡 英緯
大建設計
-
佐野 誠治
滋賀県立大学財務グループ施設
-
水野 浩嗣
滋賀県立大学大学院修士課程
-
戸野 宜征
西日本高速道路株式会社
-
桑村 佳直
類設計室
-
岡田 哲史
岡田哲史建築都市計画研究所
-
高柳 英明
滋賀県立大学
-
松岡 拓公雄
滋賀県立大学大学院環境科学研究科
-
後藤 治
工学院大学大学院工学部
-
佐々木 陸朗
名古屋大学環境学研究科
-
新谷 眞人
早稲田大学:オーク構造設計
-
竹内 徹
東京工業大学
-
中川 武
早稲田大学理工学部
-
古川 智絵
株式会社クレアスライフ
-
金田 充弘
東京藝術大学
-
山本 貴正
豊田工業高等専門学校
-
岡田 哲史
千葉大学:岡田哲史建築設計事務所
-
新谷 眞人
早稲田大学:(株)オーク構造設計
-
伊丹 清
滋賀県立大学環境科学部
-
新谷 眞人
早稲田大学
-
額田 直子
滋賀県立大学環境科学研究科
-
上杉 基
宮城県木材利用技術センター構法開発部
-
神田 順
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
陶器 浩一
滋賀県立大学環境科学部
-
成尾 建治
滋賀県立大学環境科学研究科大学院
著作論文
- 02 凧の糸 : 山本学治の骨太建築論から学ぶこと(II セクション1:かたちになりゆくモノへ,建築・有象無象)
- 歴代学会長に聴く : 学会活動これまでの10年と今後(第一部:歴代会長座談会,建築年報2010-建築学会総スクラム)
- 創造性ある構造を : 構造設計者から研究者へ(座談会5,建築構造わかったことわからないこと)
- 特集主旨 構造・力・主体(構造者の格律)
- 不確実性をどうとらえるか(第二部:鼎談,構造者の格律)
- 合理が振れたとき : 新耐震施行から学ぶこと(第二部:インタビュー,構造者の格律)
- 築くことの初源・歴史・公理(第三部:公開座談会,構造者の格律)
- 構造家の立ち位置をさだめるもの(第一部:対談,構造者の格律)
- ガラス制振壁を用いた伝統木造建物の耐震改修(構造)
- 22069 ガラス制震壁を用いた木造建物の耐震改修(耐震診断/耐震補強・対策(1),構造III)
- 14072 伝統工法木造建築の再生に関する一考察(蘇生する建築(4),建築デザイン)
- 22033 大径間伐材を用いた重ね梁構法の性能評価に関する研究(部材性能(3),接合具(1),構造III)
- ディスカッション (特集 素材から考えるすまいのかたち) -- (素材から考えるすまいのかたち)
- 伝統木造住宅の重量算定 : 京町家の実大振動台実験における重量計測,鈴木祥之,下西智也,清水秀丸,須田達,小笠原昌敏,杉山亮太(評論)
- 22122 木質面ラーメン構法の構造特性に関する研究 : その2 合成板の曲げ試験(新工法(1),構造III)
- 22029 丸竹の曲げ耐カに関する実験的研究(その2) : 材料強度と部材としての曲げ体力との関係(部材性能(2),構造III)
- 22028 丸竹の曲げ耐カに関する実験的研究(その1) : 材料実験および部材としての曲げ実験(部材性能(2),構造III)
- 14157 滋賀県立大学工学部新学科棟(環境の視点から(3),建築デザイン)
- 強化ガラス耐震壁の水平耐力と変形能力に関する実験,榎本貴伸,久田隆司,片野史大,濱田直之,平島岳夫,上杉英樹(評論)
- 5554 都市型小住宅の建築形に関する考察(形態・ファサード,建築計画I)
- 移動式ガラス制振壁の実験的研究,竹内徹,今富陽子,播繁,三浦史朗,安井昇,三原良樹,久田隆司,安藤浩一(評論)
- 22286 伝統構法における差鴨居付き軸組の構造特性に関する実験的研究(伝統構法:構造特性,構造III)
- 14051 鋼板面構造による自由な建築空間の創出(建築構造をどうつくるか-設計・生産をめぐって(4),建築デザイン)
- たいさんじ風花の丘(近畿)
- 若葉台の家(関東)
- 合板フレキシブル構法による自由空間(II フレキシブル構法,木造建築の到達点)
- 構造用合板を用いてフレキシブルに空間を創出する木造新構法の技術開発(2008年日本建築学会賞(技術))
- 14136 構造用合板を用いて自由な建築空間を創出する木造新構法(木造建築の可能性(2),建築デザイン)
- 22123 木質面ラーメン構法の構造特性に関する研究 : その3 2層実大架構の水平加力試験(新工法(1),構造III)
- 22121 木質面ラーメン構法の構造特性に関する研究 : その1 仕口接合部の曲げ試験(新工法(1),構造III)
- 5604 都市型小住宅における構造計画と建築計画の現状に関する考察(住宅設備・構造計画,建築計画II)
- 構造解析とシミュレーション(第二部:対談,シミュレーション・デザイン)
- 材料と建築構造 (特集 進化する材料と未来)
- 接合方法の種類と力学 (特集 施工から学ぶ建築物の接合部/分割と接合)
- わたしたちにできること(東日本大震災|連続ルポ1|動き出す被災地)
- 海光の家(東海)
- 22232 小規模寺社建築の耐震性能に関する研究 : その2 当該建築の耐震性能および耐震補強(伝統建築耐震診断・補強,構造III)
- 22231 小規模寺社建築の耐震性能に関する研究 : その1 当該建築の概要および耐震診断(伝統建築耐震診断・補強,構造III)
- 14028 みんなでつくる、竹を用いた「しなやかなストラクチャー」(建築vsものづくり(2),建築デザイン)
- いつの時代も変わらないもの
- 20349 丸竹曲げによる空間構造の設計と施工 : その1 竹構造の概要と課題(木質・ガラス構造(1),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- 20351 丸竹曲げによる空間構造の設計と施工 : その3 接合部耐力の算定(木質・ガラス構造(1),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- 20350 丸竹曲げによる空間構造の設計と施工 : その2 引張耐力・曲げ耐力の算定(木質・ガラス構造(1),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- 20352 丸竹曲げによる空間構造の設計と施工 : その4 施工計画(木質・ガラス構造(1),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- 木質面ラーメン構法の構造特性に関する実験的研究
- 20548 竹の構造材料としての特性に関する基礎的研究 : その2 竹構造建物の微振動測定(木質系空間構造,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20547 竹の構造材料としての特性に関する基礎的研究 : その1 竹の伐採時期および養生期間と材料特性の関係(木質系空間構造,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 14139 竹材共生サイクルデザインによる放置竹林の再生(日常を支えるあたりまえの空間:樹木・竹・自然環境,建築デザイン,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 14061 小さな拠点が連鎖する「こころの復興」(過酷な復興の現場で,豊かな空間像はどのように提示可能か?(1),建築デザイン,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)