川村 洋平 | 千葉大学工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
川村 洋平
千葉大学工学部
-
河村 洋平
千葉大学大学院工学研究科
-
鷹野 敏明
千葉大学大学院工学研究科
-
山口 潤
千葉大学大学院工学研究科
-
阿部 英二
千葉大学大学院工学研究科
-
鷹野 敏明
千葉大
-
中西 裕治
千葉大学大学院工学研究科
-
中西 裕治
サイテック
-
中西 祐治
サイテック
-
高村 民雄
千葉大学環境リモートセンシング研究センター
-
横手 慎一
千葉大学大学院工学研究科
-
高村 民雄
防衛大学校
-
鷹野 敏明
千葉大学工学研究科
-
二葉 健一
千葉大学大学院自然科学研究科
-
鷹野 敏明
千葉大学大学院
-
大野 裕一
NICT
-
鷹野 敏明
千葉大学
-
大野 裕一
通信総研
-
高村 民雄
千葉大環境リモートセンシング研究センター
-
河村 洋平
千葉大学工学部
-
大野 祐一
通信総合研究所
-
大野 裕一
情報通信研究機構
-
大野 裕一
情報通信開発機構(nict)
-
二葉 健一
千葉大学大学院工学研究科
-
河村 洋平
千葉大学・工学部
-
熊谷 博
(独)情報通信研究機構
-
中田 裕之
千葉大学
-
山崎 文寛
千葉大学大学院工学研究科
-
河村 洋平
千葉大
-
山崎 文寛
千葉大
-
中島 映至
東京大学気候システム研究センター
-
熊谷 博
情報通信研究機構
-
大野 裕一
情報通信研究機構電磁波計測研究センター
-
久保 博
千葉大学
-
秋田 健一
千葉大学大学院自然科学研究科
-
鈴木 陽平
千葉大学大学院自然科学研究科
-
島倉 信
千葉大学
-
島倉 信
千葉大学工学部
-
山口 潤
千葉大学
-
大野 裕一
郵政省通信総合研究所地球環境計測部
-
西野 大智
千葉大
-
阿部 英二
千葉大
-
島倉 信
千葉大
-
中西 裕治
千葉大学環境リモートセンシング研究センター
-
竹中 栄晶
千葉大学環境リモートセンシング研究センター
-
PANDITHURAI G.
インド熱帯気象研究所
-
堀江 宏昭
情報通信研究開発機構
-
鈴木 陽平
千葉大学
-
島倉 信
千葉大学大学院自然科学研究科
-
中島 映至
東京大学
-
中田 裕之
千葉大学大学院工学研究科
-
高村 民雄
千葉大学 CEReS
-
守屋 秀祐
千葉大学大学院自然科学研究科
-
山口 潤
千葉大
-
Pandithurai Gobindan
インド熱帯気象研究所
-
竹中 栄晶
千葉大
-
高村 民雄
千葉大学
-
島倉 信
千葉大学大学院工学研究科電気電子工学専攻
-
清水 厚
国立環境研究所
-
熊谷 博
NICT
-
木村 俊義
宇宙航空研究開発機構
-
木村 俊義
Jaxa Eorc
-
木村 俊義
宇宙航空研究開発機構 地球観測研究センター
-
堀江 宏昭
NICT
-
堀江 宏昭
(独)情報通信研究機構
-
清水 厚
国環研
-
山口 潤
JAXA
-
木村 俊義
Jaxa
-
木村 俊義
千葉大学
-
竹中 栄晶
千葉大/CEReS
-
堀江 宏昭
情報通信研究機構
-
清水 厚
国立環境研
-
岡本 創
東北大院理
-
岡本 創
東北大学理学研究科 大気海洋変動観測センター
-
中島 映至
東大気候システム研究センター
-
熊谷 博
独立行政法人情報通信研究機構
-
大野 裕一
(独)情報通信研究機構
-
鷹野 敏明
千葉大学電子光情報基盤技術研究センター
-
鷹野 敏明
千葉大院自然
-
河村 洋平
千葉大院工
-
阿部 英二
千葉大院自然
-
山口 潤
千葉大院自然
-
高村 民雄
千葉大院CEReS
-
久保 博
千葉大学大学院自然科学研究科
-
二葉 健一
千葉大学工学部
-
高村 民雄
千葉大
-
平井 暁人
千葉大学大学院自然科学研究科
-
渡辺 潤一
千葉大学工学研究科
-
西野 大智
千葉大学大学院工学研究科
-
松本 雄太
千葉大
-
松本 雄太
千葉大学
-
鷹野 敏明
千栗大院工
-
河村 洋平
千葉大学
-
藤吉 康志
北大・低温研
-
山内 恭
情報・システム研究機構国立極地研究所
-
小林 文明
防衛大学校地球海洋学科
-
堀江 宏昭
通信総合研究所
-
藤吉 康志
北海道大学低温研究所
-
小林 文明
防大・地球科学
-
松井 一郎
環境研
-
杉本 伸夫
環境研
-
山内 恭
国立極地研究所
-
黒岩 博司
通信総合研究所
-
松井 一郎
国立環境研究所大気圏環境研究領域
-
藤吉 康志
北大低温研
-
熊谷 博
通信総合研究所
-
山内 恭
極地研
-
小林 文明
防大地球
-
大野 裕一
通信総合研究所
-
塩原 匡貴
極地研
-
大塚 彰
農研機構
-
松井 一郎
国立環境研究所
-
宇治川 智
Graduate School of Science and Technology, Chiba University
-
堀江 宏昭
独立行政法人情報通信研究機構
-
大野 裕一
独立行政法人情報通信研究機構
-
須賀 弓郎
千葉大学大学院自然科学研究科
-
高村 民雄
千葉大学大学院環境リモートセンシング研究センター
-
二葉 健一
千葉大院自然
-
横手 慎一
千葉大院自然
-
中西 裕治
千葉大院自然
-
阿部 英二
千葉大学自然科学研究科
-
横手 慎一
千葉大学自然科学研究科
-
久保 博
千葉大学自然科学研究科
-
二葉 健一
千葉大学自然科学研究科
-
山口 潤
千葉大学自然科学研究科
-
河村 洋平
千葉大学自然科学研究科
-
鷹野 敏明
千葉大学自然科学研究科
-
中西 裕治
千葉大学自然科学研究科
-
秋田 健一
千葉大院自然
-
久保 博
千葉大院自然
-
二葉 健一
千葉大院工
-
平井 暁人
千葉大院自然
-
横手 慎一
千葉大院工
-
飯田 隆広
千葉大学工学部
-
須賀 弓郎
千葉大学電子光情報基盤技術研究センター
-
小林 文明
防衛大地球
-
黒岩 博司
情報通信研究機構
-
守屋 秀祐
千葉大
-
坂井 来人
千葉大学大学院自然科学研究科
-
宇治川 智
千葉大学大学院自然科学研究科
-
米地 正大
千葉大学大学院自然科学研究科
-
宇治川 智
Graduate School Of Science And Technology Chiba University
-
大野 裕一
通信総合研
-
横手 慎一
千葉大学工学部
-
中田 裕之
千葉大学工学部
-
鈴木 洋平
千葉大学大学院工学研究科
-
渡辺 潤一
千葉大学大学院自然科学研究科
-
中西 裕治
千葉大
-
鷹野 敏明
千葉大学・大学院自然科学研究科
-
岡本 創
東北大学・理・大気海洋変動観測研究センター
-
阿部 英二
東京大学
-
山内 恭
国立極地研究所:総研大極域科学専攻
-
石坂 隆
愛知学院大
-
岡本 創
九州大RIAM
-
中西 裕治
防衛大学校
-
小林 文明
千葉大学CEReS
-
鷹野 敏明
(独)宇宙航空研究開発機構
-
竹中 栄晶
(独)宇宙航空研究開発機構
-
中西 祐治
(独)宇宙航空研究開発機構
-
高村 民雄
(独)宇宙航空研究開発機構
-
河村 洋平
(独)宇宙航空研究開発機構
-
PANDITHURAI Gobindan
Indian Institute of Tropical Meteorology
-
熊谷 博
通信総合研
-
中田 裕之
千葉大学工学研究科
-
島倉 信
千葉大学工学研究科
-
西野 大智
千葉大学
-
中島 映至
東京大学地球表層圏変動研究センター
-
守屋 秀祐
千葉大学
-
清水 厚
独立行政法人 国立環境研究所
-
藤吉 康志
北海道大学
-
橋詰 貴裕
千葉大
-
橋詰 貴裕
千葉大学
-
松井 一郎
国立環境研
著作論文
- ミリ波雲レーダによる雲微物理量の算出
- 2アンテナ方式95GHzミリ波雲レーダFALCON-Iにおける視差測定(マイクロ波論文(大学発))
- FMCWミリ波雲レーダFALCON-Iのレーダ反射因子の評価
- ミリ波雲レーダFALCON-Iでのドップラ観測
- FM-CWミリ波雲レーダFALCON-Iによるドップラ観測
- ミリ波雲レーダFALCON-Iでの雲判定とレーダ反射因子
- P159 雲粒子観測用95GHz FM-CWレーダの感度
- 高感度95GHzミリ波雲レーダの開発とその性能 : 感度と空間分解能
- ミリ波レーダFALCON-Iで捉えた大気プランクトン : 虫 一匹が見える
- 1アンテナ型ミリ波雲レーダ2号機FALCON-IIの開発とテスト観測
- ミリ波雲レーダ1号機FALCON-Iの較正と性能
- B156 95GHzミリ波雲レーダFALCONの性能と将来展望(§2 新たな動き-開発・運用・データ処理技術-,可搬型気象レーダーの現状と将来展望-小規模じょう乱から気候変動の観測まで-,専門分科会)
- WバンドモノスタティックFM-CW雲レーダの開発とテスト観測
- A453 「みらい」搭載ミリ波雲レーダによる北極海および太平洋での雲観測(雲・エアロゾルの新しい地球環境監視システム,専門分科会)
- 千葉大ミリ波FM-CW雲レーダの1アンテナ化開発
- ミリ波FM-CW雲レーダ2号機の開発とテスト観測
- 95GHzミリ波雲レーダを用いた辺戸観測における雲領域評価
- 95GHzミリ波雲レーダFALCON-Iによるドップラ観測 : その2
- 雲レーダFALCON-Iで捉えた大気浮遊物の計数
- ミリ波雲レーダFALCON-IIの開発 : キャンセルシステムの評価とテスト観測
- 雲観測用レーダFALCON-Iとウインドプロファイラから得られた風速度の比較
- 1アンテナ型ミリ波レーダ2号機の開発 : 送信信号混入の評価とテスト観測
- ミリ波雲レーダ1号機の較正と性能評価
- VHF帯海外放送電波の伝搬観測・解析による地震前駆現象検出
- 「みらい」に搭載したミリ波FM-CW雲レーダの初期観測結果
- 「みらい」搭載ミリ波雲レーダによる北太平洋海域での雲観測
- ミリ波FM-CW雲レーダ1号機の性能と観測結果
- 95GHz帯FM-CW雲レーダFALCON-Iによるドップラスペクトル観測の高度化
- 沖縄辺戸ステーション観測における雲レーダでの物理量算出
- FALCON-Iと CloudSAT の同時刻雲観測結果の比較解析
- FMCW雲レーダFALCON- Iで捉えた非降水エコーの位相検出
- ミリ波雲レーダFALCON - Iの背景ノイズと大気放射検出
- ミリ波レーダによる雲物理量導出と放射収支評価への応用(2.1.1.3 第3プロジェクト共同利用研究の内容と成果,2.1.1.共同利用プロジェクト研究の詳細,2.1.共同利用研究概観,[2] 共同利用研究)
- 研究課題 94GHz FM-CWレーダーの開発と雲粒の観測(2.2一般研究)
- 地上観測雲レーダFALCON-Iと衛星搭載雲レーダ CloudSat の雲鉛直プロファイル比較
- LF帯標準電波を用いた下部電離層観測
- 高分解能ミリ波雲レーダFALCON-Iで見た積乱雲の内部運動
- FMCW 95 GHz CPRの開発と雲微物理研究への応用(マイクロ波ミリ波帯におけるアンテナ・伝搬技術,一般)
- FMCW CPR FALCON-Iによる低層雲の雲物理量評価
- FMCWミリ波雲レーダFALCON-Iの受信特性の解析
- 北極気候変動観測プロジェクト用ミリ波雲レーダFALCON-IIIの開発
- 大気浮遊昆虫の捕獲によるFALCON-Iデータの検証