河野 政典 | (株)奥村組技術本部技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
河野 政典
(株)奥村組技術本部技術研究所
-
河野 政典
(株)奥村組 技術本部 技術研究所
-
河野 政典
(株)奥村組 技術研究所建築研究課
-
河野 政典
(株)奥村組
-
河野 政典
(株)奥村組技術研究所建築研究室
-
河野 政典
株)奥村組技術研究所建築生産グループ
-
竹内 博幸
五洋建設(株)技術研究所建築グループ
-
河野 政典
(株)奥村組技術研究所
-
竹内 博幸
五洋建設
-
上西 隆
(株)奥村組技術本部建築部
-
上西 隆
(株)奥村組技術本部
-
竹内 博幸
五洋建設建築エンジニアリング部
-
起橋 孝徳
(株)奥村組
-
竹内 博幸
五洋建設(株)
-
起橋 孝徳
奥村組
-
竹内 博幸
五洋建設(株)建築エンジニアリング部
-
山田 雅裕
東亜建設工業(株)
-
山田 雅裕
東亜建設工業(株)技術研究開発センター
-
起橋 孝徳
(株)奥村組技術研究所
-
長瀬 公一
大成建設
-
河野 政典
奥村組技術研究所
-
山田 雅裕
東亜建設工業技術部
-
山田 雅裕
東亜建設工業
-
上西 隆
(株)奥村組
-
山田 雅裕
東亜建設工業(株)技術研究所建築構造研究室
-
細矢 博
(株)奥村組技術研究所
-
細矢 博
(株)奥村組技術研究所構造グループ
-
桝田 佳寛
宇都宮大学
-
古賀 一八
長谷工コーポレーション技術研究所
-
河野 政典
奥村組
-
河野 政典
(株) 奥村組技術本部技術研究所
-
高橋 祐一
五洋建設(株)建築本部建築エンジニアリング部
-
古賀 一八
(株)長谷工コーポレーション 技術研究所 建築材料
-
古賀 一八
長谷工コーポレーション
-
細矢 博
(株)奥村組筑波研究所
-
高橋 祐一
五洋建設(株)建築エンジニアリング部
-
安田 正雪
東洋建設 総技研 美浦研
-
竹内 博幸
五洋建設(株)建築エンジニアリング
-
上西 隆
(株) 奥村組技術本部建築部
-
山田 雅裕
東亜建設工業技術研究所
-
安田 正雪
東洋建設(株)美浦研究所
-
安田 正雪
東洋建設
-
安田 正雪
東洋建設(株)技術本部美浦研究所
-
板谷 俊郎
戸田建設株式会社技術研究所
-
高橋 祐一
五洋建設(株)
-
竹内 博幸
五洋建設((株)プ技術研究所
-
桝田 佳寛
建設省建築研究所
-
加藤 淳司
飛鳥建設
-
唐沢 智之
鉄建建設(株)建設技術総合センター 材料・構造グループ
-
西浦 範昭
西松建設
-
安田 正雪
東洋建設美浦研究所
-
西山 直洋
西松建設
-
西山 直洋
西松建設技術研究所
-
西尾 浩治
日本国土開発
-
西浦 範昭
西松建設(株)技術研究所
-
西山 直洋
西松建設 (株) 技術研究所
-
竹内 博幸
五洋建設 (株) 建築本部建築エンジニアリング部
-
西浦 範昭
西松建設 (株) 技術研究所
-
西山 直洋
西松建設(株)技術研究所
-
桝田 佳寛
宇都宮大学大学院工学研究科 地球環境デザイン専攻
-
桝田 佳寛
宇都宮大学 工学部建設工学科
-
桝田 佳寛
宇都宮大学大学院 工学系研究科
-
加藤 淳司
飛鳥建設(株)技術研究所
-
桝田 佳寛
宇都宮大学 工学研究科地球環境デザイン専攻
-
西山 直洋
西松建設 技研
-
西山 直洋
西松建設(株)技術研究所建築技術研究課
-
桝田 佳寛
宇都宮大学 工学部建設学科建築学講座
-
桝田 佳寛
建設省建築研究所第2研究部
-
加藤 淳司
飛島建設株式会社技術研究所
-
桝田 佳寛
宇都宮大学工学研究科
-
桝田 佳寛
コンクリートの施工品質管理小委員会
-
桝田 佳寛
宇都宮大学工学部
-
桝田 佳寛
東工大
-
桝田 佳寛
建設省建築研究所第2研究部無機材料研究室
-
桝田 佳寛
宇都宮大 工
-
加藤 淳司
飛島建設(株)技術研究所第三研究室
-
桝田 佳寛
宇都宮大学 大学院工学研究科
-
西浦 範昭
西松建設技術研究所技術研究部建築技術研究課
-
西山 直洋
西松建設株式会社技術研究所技術部建築技術課
-
西山 直洋
西松建設(株)技術研究所技術部
-
福山 洋
(独)建築研究所
-
福山 洋
独立行政法人建築研究所構造研究グループ上席研究員
-
板谷 俊郎
戸田建設(株)
-
河上 浩司
三井住友建設(株)
-
大岡 督尚
東急建設(株)技術研究所
-
唐沢 智之
鉄建建設技術研究所
-
金森 誠治
熊谷組技術研究所
-
大岡 督尚
東急建設技術研究所
-
河上 浩司
三井住友建設(株)技術研究所
-
唐沢 智之
鉄建建設技術センター
-
浦川 和也
佐藤工業(株)建築事業本部 技術部 建築技術課
-
親本 俊憲
鹿島建設(株)技術研究所 研究管理グループ
-
板谷 俊郎
戸田建設技術研究所
-
金森 誠治
熊谷組
-
都築 正則
大林組
-
高山 勝行
(株)フジタ技術センター
-
高山 勝行
株式会社フジタ技術センター
-
高山 勝行
フジタ技術センター
-
久保田 浩
大成建設技術センター
-
竹内 博幸
五洋建設建築本部
-
加藤 淳司
飛島建設技術センター
-
都築 正則
(株)大林組技術研究所生産技術研究部
-
長瀬 公一
大成建設技術本部
-
久保田 浩
大成建設(株)技術センター
-
河上 浩司
三井住友建設(株)建築管理本部 建築技術部
-
河上 浩司
住友建設株式会社 技術研究所
-
河上 浩司
三井住友建設
-
都築 正則
(株)大林組 技術研究所
-
浦川 和也
佐藤工業
-
細矢 博
奥村組 技研
-
親本 俊憲
鹿島
-
板谷 俊郎
戸田建設 技術研究所
-
金森 誠司
熊谷組
-
板谷 俊郎
戸田建設
-
大岡 督尚
東急建設(株)技術研究所建築研究部建築材料研究室
-
大岡 督尚
東急建設(株)建築エンジニアリング部
-
浦川 和也
佐藤工業(株)建築事業本部技術部建築技術課
-
長瀬 公一
大成建設技術センター
-
福山 洋
独立行政法人建築研究所
-
廣中 哲也
(株)奥村組 技術本部 技術研究所
-
福山 洋
(独)建築研究所 構造研究グループ
-
宮野 和樹
前田建設工業
-
金久保 利之
筑波大学大学院システム情報工学研究科
-
森 達哉
五洋建設 (株) 建築本部建築エンジニアリング部
-
梶田 秀幸
前田建設工業(株)
-
浦川 和也
佐藤工業中央技術研究所
-
大岡 督尚
東急建設 技術研究所
-
福山 洋
独立行政法人建築研究所構造研究グループ
-
福山 洋
独立行政法人建築研究所 構造研究グループ
-
福山 洋
建築研
-
安田 正雪
東洋建設総合技術研究所
-
加藤 淳司
飛島建設 (株) 技術研究所
-
金久保 利之
筑波大学システム情報工学研究科
-
唐沢 智之
鉄建建設(株)建設技術総合センター材料・構造グループ
-
竹内 博幸
五洋建設技術本部
-
浦川 和也
佐藤工業建築事業本部
-
上西 隆
奥村組技術本部建築部
-
起橋 孝徳
奥村組技術本部技術研究所
-
起橋 孝徳
(株) 奥村組技術本部技術研究所
-
都築 正則
大林組技術研究所
-
井原 健史
竹中工務店技術研究所
-
上西 隆
奥村組技術研究所
-
大岡 督尚
東急建設
-
井上 和政
竹中工務店
-
親本 俊憲
鹿島建設技術研究所
-
宮原 正信
高エネルギー加速器研究機構 施設部
-
梶田 秀幸
前田建設工業
-
梶田 秀幸
前田建設工業(株)本店 技術研究所
-
井原 健史
(株)竹中工務店
-
久保田 浩
大成建設 技術センター
-
細矢 博
奥村組技術研究所
-
岸本 剛
(株)奥村組技術研究所
-
久保田 浩
大成建設 技セ
-
井原 健史
(株)竹中工務店技術研究所
-
安田 正雪
東洋建設(株)総合技術研究所 美浦研究所 材料研究室
-
森本 克秀
株式会社 奥村組
-
松田 敦夫
(株)奥村組技術研究所構造研究室
-
宮野 和樹
前田建設工業準技術研究所
-
福山 洋
建設省建築研究所国際地震工学第一耐震工学室
-
重水 法弘
筑波大学大学院
-
加藤 淳司
飛島建設
-
高山 勝行
フジタ 技術センター
-
井原 健史
竹中工務店 技術研究所
-
森本 克秀
(株)奥村組 技術本部 環境プロジェクト部
-
唐沢 智之
鉄建建設
-
岸本 剛
奥村組
-
松田 敦夫
(株)奥村組 技術本部 土木部
-
松田 敦夫
(株)奥村組
-
福山 洋
建設省建築研究所 国際地震工学部第一耐震工学室
-
森 達哉
五洋建設
-
唐沢 智之
鉄建建設株式会社
-
高橋 祐一
五洋建設(株)技術研究所建築グループ
-
高山 勝行
フジタ
-
李 榮蘭
宇都宮大学
-
桝田 佳寛
宇都宮大学 工学研究科
-
唐沢 智之
(株)鉄建建設 建設技術総合センター
-
唐沢 智之
鉄建建設(株)技術センター材料・構造グループ
-
竹内 博幸
五洋建設(株)技術研究所第一研究開発室
-
岸本 剛
(株)奥村組東京支社建築設計部
-
廣中 哲也
(株)奥村組技術研究所材料・LCEグループ
-
松田 敦夫
(株)奥村組技術研究所材料・LCEグループ
-
河上 浩司
住友建設(株)技術研究所
著作論文
- 1480 躯体コンクリートの中性化抑制に寄与する各種仕上げ材の評価 : その10 仕上塗材の中性化抑制効果と透気性に関する考察(中性化,材料施工)
- 1561 躯体コンクリートの中性化抑制に寄与する各種仕上げ材の評価 : その8 下地調整塗材の中性化抑制効果の確認実験結果(中性化(2),材料施工)
- 1441 Fc150N/mm^2級高強度コンクリートにおける骨材種類や混和材料が圧縮強度や自己収縮に及ぼす影響(収縮・クリープ(6),材料施工)
- 1088 Mクラス再生骨材を使用したコンクリートの建築物基礎への適用(再生コンクリート(6),材料施工)
- 1162 高強度コンクリート用各種養生剤によるひび割れ抑制効果(施工 : 養生 (2), 材料施工)
- 1482 躯体コンクリートの中性化抑制に寄与する各種仕上げ材の評価 : その12 既往文献の調査に基づく仕上げ材の中性化率と中性化進行予測(中性化,材料施工)
- 1555 躯体コンクリートの中性化抑制に寄与する各種仕上げ材の評価 : その2 文献調査結果(複層仕上塗材)(中性化(1),材料施工)
- 1600 再生骨材コンクリートの耐久性に関する研究 : その1.実験概要,フレッシュコンクリートと圧縮強度の性状(再生骨材・再生コンクリート(5),材料施工)
- 1601 再生骨材コンクリートの耐久性に関する研究 : その2.耐久性状(再生骨材・再生コンクリート(5),材料施工)
- 1602 再生骨材コンクリートの耐久性に関する研究 : その3.再生骨材の付着モルタル中のアルカリ量の検証(再生骨材・再生コンクリート(5),材料施工)
- 1603 高流動再生骨材コンクリートの実用化に関する実験的検討(再生骨材・再生コンクリート(5),材料施工)
- 1309 再生骨材コンクリートの実用化に関する研究 : その3. 強度発現性状(再生コンクリート (2), 材料施工)
- 1308 再生骨材コンクリートの実用化に関する研究 : その2. フレッシュコンクリートの性状とコンクリート中の塩化物量(再生コンクリート (2), 材料施工)
- 1307 再生骨材コンクリートの実用化に関する研究 : その1. 実施概要および骨材の品質(再生コンクリート (2), 材料施工)
- 1481 躯体コンクリートの中性化抑制に寄与する各種仕上げ材の評価 : その11 既往文献の調査に基づく仕上塗材の中性化率(中性化,材料施工)
- 1483 躯体コンクリートの中性化抑制に寄与する各種仕上げ材の評価 : その13 総括(中性化,材料施工)
- 1479 躯体コンクリートの中性化抑制に寄与する各種仕上げ材の評価 : その9 外装タイルの中性化抑制効果確認実験(中性化,材料施工)
- 1560 躯体コンクリートの中性化抑制に寄与する各種仕上げ材の評価 : その7 下地調整塗材の中性化抑制効果の確認実験概要(中性化(2),材料施工)
- 1554 躯体コンクリートの中性化抑制に寄与する各種仕上げ材の評価 : その1 全体概要(中性化(1),材料施工)
- 再生骨材コンクリートの製造・供給体制について
- 23089 高靭性繊維補強セメント複合材料を用いた梁部材の構造実験(梁(4),構造IV)
- 1557 躯体コンクリートの中性化抑制に寄与する各種仕上げ材の評価 : その4.文献調査結果(塗料,表面含浸材)(中性化(2),材料施工)
- 1609 エアメータを使用したコンクリート単位水量の高精度推定方法 : その2 推定精度確認実験(その他のコンクリート,材料施工)
- 1608 エアメータを使用したコンクリート単位水量の高精度推定方法 : その1 試験方法および推定式(その他のコンクリート,材料施工)
- 23077 SHCC短スパン梁のせん断性能に関する研究(梁(2),構造IV)
- 躯体構築に伴う施工荷重によるFc100N/mm[2]高強度コンクリート柱のクリープひずみ
- 150N/mm^2級超高強度コンクリートのポンプ圧送
- タイル張り仕上壁の屋外暴露試験および熱冷繰返し試験における挙動
- 中・低品質再生骨材コンクリートの実施例
- 23095 高靭性繊維補強セメント複合材料を用いた梁部材の構造実験 : その2 せん断余裕度と変形性能との関係(梁(4),構造IV)
- 1487 躯体構築に伴う施工荷重によるFc100N/mm^2高強度コンクリート柱のクリープひずみ(収縮・クリープ(8),材料施工)
- 1204 温冷繰返し試験におけるタイル接着性能劣化と試験体の挙動(タイル(3),材料施工)
- Mクラス再生骨材を使用したコンクリートの建築物基礎への適用
- 再生骨材コンクリートの適用範囲拡大に向けた耐久性に関する研究
- 被覆材料による高強度コンクリートの爆裂防止対策の研究
- 仕上塗材の経年劣化を考慮した中性化抑制効果評価手法の暴露データによる検証
- 高靭性繊維補強セメント複合材料を用いた梁の構造特性
- タイル張り仕上げの剥離防止性能評価に関する研究
- 仕上材の躯体保護効果 : 建築仕上材の中性化抑制効果について
- 1222 仕上塗材の経年劣化を考慮した中性化抑制効果に関する研究 : その4 中性化予測手法の暴露データによる検証(中性化・塩化物 (1), 材料施工)
- 既存建物におけるタイル仕上げの剥離危険性評価に関する研究
- 第40回セメント協会論文賞・受賞論文 仕上塗材の劣化を考慮したコンクリートの中性化進行に関する研究
- 1431 現場対応型タイル接着せん断試験方法の研究(タイル(1),材料施工)
- 1416 暑中コンクリートのフレッシュ性状と強度補正値に関する検討(品質・その他,材料施工)
- 仕上塗材の劣化を考慮したコンクリートの中性化進行に関する研究