嘉門 雅史 | 高松工業高等専門学校
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
嘉門 雅史
高松工業高等専門学校
-
嘉門 雅史
京都大学防災研究所
-
勝見 武
京都大学大学院
-
嘉門 雅史
京都大学
-
嘉門 雅史
京都大院
-
嘉門 雅史
京都大学大学院地球環境学堂
-
嘉門 雅史
京都大学地球環境学大学院
-
乾 徹
京都大学大学院地球環境学堂
-
赤井 智幸
大阪府立産業技術総合研究所
-
勝見 武
京都大学大学院地球環境学堂
-
勝見 武
京都大学防災研究所
-
稲積 真哉
京都大学大学院工学研究科
-
嘉門 雅史
京都大学工学部土木工学教室
-
嘉門 雅史
Graduate School of Global Environmental Studies, Kyoto University
-
遠藤 和人
京都大学大学院 工学研究科博士後期課程
-
Endo Kazuto
Research Center For Material Cycles And Waste Management National Institute For Environmental Studie
-
三村 衛
京都大学
-
近藤 三二
ホージュン
-
皆瀬 慎
(株)ホージュン
-
皆瀬 慎
ホージュン
-
KAMON MASASHI
Graduate School of Global Environmental Studies, Kyoto University
-
勝見 武
立命館大学理工学部土本工学科
-
木村 亮
京都大学大学院工学研究科
-
近藤 三二
豊順洋行
-
伊藤 譲
摂南大学工学部
-
赤井 浩一
(財)大阪土質試験所 : 京都大学
-
皆瀬 慎
豊順鉱業
-
水野 克己
ホージュン
-
三村 衛
京都大学防災研究所
-
乾 徹
Graduate School of Global Environmental Studies, Kyoto University
-
勝見 武
Graduate School of Global Environmental Studies, Kyoto University
-
玉野 富雄
大阪産業大学工学部都市創造工学科
-
東畑 郁生
東京大学
-
小野 諭
中央開発(株)技術部
-
木村 亮
京都大学大学工学研究科
-
小峯 秀雄
(財)電力中央研究所
-
関口 秀雄
京都大学
-
井合 進
国土交通省港湾技術研究所
-
寺師 昌明
(株)日建設計中瀬土質研究所
-
岡田 朋子
ホージュン
-
関口 秀雄
京都大学防災研究所
-
山田 哲司
山田技術士事務所
-
近藤 三二
(株)ホージュン
-
松尾 新一郎
福山大学工学部土木工学科
-
松尾 新一郎
京都大学 : 福山大学工学部土木工学科
-
風間 秀彦
埼玉大学工学部建設基礎工学科
-
西村 正樹
大阪府立産業技術総合研究所
-
山村 和弘
連結鋼管矢板工法研究会
-
西山 嘉一
連結鋼管矢板工法研究会
-
岡田 朋子
(株)ホージュン
-
井上 啓司
協同組合 関西土質研究センター
-
矢井田 修
京都女子大学
-
木村 亮
京都大学大学院工学研究科都市社会工学専攻
-
西山 嘉一
(株)データ・トゥ
-
澤 直樹
Jgc Corporation
-
太田 正彦
新日本開発工業(株)技術部
-
太田 正彦
東日本旅客鉄道(株)
-
INUI TORU
Graduate School of Global Environmental Studies, Kyoto University
-
RAJASEKARAN G
Formerly, JSPS Research Fellow, Disaster Prevention Research Institute (DPRI), Kyoto University
-
寺師 昌明
(株)日建設計 中瀬土質研究所
-
寺師 昌明
(株)日建設計
-
山田 哲司
(株)鴻池組
-
Kamon Masashi
Disaster Prevention Research Institute Kyoto University
-
Rajasekaran G
Formerly Jsps Research Fellow Disaster Prevention Research Institute (dpri) Kyoto University
-
水野 克巳
ホージュン
-
佐々木 和憲
京都大学大学院:(現)徳島県庁
-
小野 諭
中央開発 (株)
-
小野 諭
中央開発(株)
-
李 在元
(株)ジオーワークス
-
朴 〓範
ソウル大学校
-
朴 圭弘
中央大学校
-
嘉門 雅史
京都大学教授 防災研究所
-
水野 克巳
(株)ホージュン
-
久保 博
株式会社大林組技術研究所
-
松井 保
大阪大 大学院
-
龍岡 文夫
東京大学
-
桂 豊
清水建設(株)
-
伊豆田 久雄
(株)精研凍結本部技術設計部
-
二木 幹夫
建設省建築研究所
-
井村 秀文
九州大学
-
清水 芳久
京都大学大学院工学研究科附属流域圏総合環境質研究センター
-
内山 伸
清水建設(株)
-
内山 伸
清水建設(株)技術研究所
-
久保 博
大林組
-
久保 博
(株)大林組
-
嘉門 雅史
京都大学 防災研究所
-
藤野 陽三
東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻
-
三瀬 貞
大同工業大学建設工学科
-
青山 清道
新潟大学積雪地域災害研究センター
-
馬場崎 亮一
(株)竹中工務店技術研究所
-
鈴木 善雄
(株)竹中工務店 電子力・エネルギーエンジニアリング本部
-
清水 英治
千葉工業大学 工学部 土木工学科
-
清水 英治
千葉工業大学大学院土木工学科
-
蒔田 実
建設省土木研究所地質化学部
-
鈴木 善雄
竹中技術研究所
-
福田 光治
(財)地域 地盤 環境 研究所
-
大山 将
(株)鴻池組大阪本店土木技術部
-
苗村 正三
建設省
-
網干 寿夫
広島大学工学部第四類(建設系)
-
藤野 陽三
東京大学
-
福岡 正巳
東京理科大学
-
星埜 和
中央大学
-
最上 武雄
日本大学
-
森 博
基礎地盤コンサルタンツ(株)
-
吉見 吉昭
東京工業大学
-
中村 隆昭
東海大学海洋学部海洋土木学科
-
小竹 望
東洋建設(株)技術本部
-
竹内 尚人
京都大学大学院地球環境学舎
-
西垣 誠
岡山大学環境理工学部
-
鳥居 和之
金沢大学 理工研究域環境デザイン学系
-
森 博
基礎地盤コンサルタンツ株式会社:社団法人日本コンサルティングエンジニヤ協会
-
星埜 和
中央大学工学部土木工学科
-
青山 清道
新潟大学災害復興科学センター
-
青山 清道
新潟大学
-
赤井 浩一
京都大学
-
市原 松平
名古屋大学
-
遠藤 正明
(株)竹中工務店
-
河上 房義
宮城工業高等専門学校
-
久野 悟郎
中央大学
-
中瀬 明男
東京工業大学
-
針生 幸治
坂田電機(株)
-
村山 朔郎
摂南大学
-
佐藤 勝久
運輸省港湾技術研究所
-
杉本 隆男
東京都土木技術研究所
-
二木 幹夫
ベターリビング筑波建築試験センター
-
中村 和之
東急建設(株)
-
網干 寿夫
(株)網干寿夫研究所:広島大学
-
網干 寿夫
Hiroshima University
-
宮武 一都
阪神電気鉄道(株):元 京都大学大学院工学研究科
-
佐藤 勝久
運輸相港湾技術研究所
-
川地 武
(株)大林組技術研究所
-
赤木 俊允
東洋大学工学部土木工学科
-
川地 武
大林組技術研究所
-
了戒 公利
清水建設技術研究所
-
了戒 公利
東洋技術(株)
-
了戒 公利
清水建設(株)技術研究所先端技術研究部
-
渡辺 進
中央開発(株)
-
伊東 孝之
国鉄鉄道技研
-
寺師 昌明
運輸省港湾技研
-
久楽 勝行
建設省土研
-
渡 義治
五洋建設
-
巻内 勝彦
日本大学
-
三浦 哲彦
佐賀大学
-
三津田 祐基
京都大学大学院工学研究科都市社会工学専攻
-
濱田 悟
京都大学大学院
-
鄭 載衡
Graduate School of Civil Engineering, Kyoto University
-
張 虎元
College of Environmental Science and Engineering, Hohai University
-
福島 信吾
不動建設(株)ジオ・エンジニアリング事業本部技術統轄部第二研究室
-
日置 和昭
不動建設(株)ジオ・エンジニアリング事業本部技術統轄部設計室
-
野村 忠明
錦城護謨(株)土木技術部
-
乾 徹
京都大学地球環境学大学院
-
佐々木 和憲
京都大学大学院
-
久楽 勝行
建設省土木研究所機械施工部
-
山田 優
大阪市立大学工学部土木工学科
-
松井 保
大阪大学工学部
-
伊東 孝之
土質工学会調査部
-
長坂 勇二
(株)基礎工学コンサルタント
-
水野 克己
岡山大学大学院自然科学研究科
-
星野 實
旭川市環境部
-
氏原 康博
浜北市市民経済部環境事業課
-
松山 眞三
タキロン株式会社
-
曽我 健一
京都大学大学院博士後期課程
-
木山 正明
大阪市港湾局技術係
-
井上 啓司
関西土質研究センター
-
伊豆田 久雄
(株)精研凍結本部技術部
-
中村 和之
(株)ジオデザイン
-
安原 一哉
Professor Ibaraki University Ibaraki 316-8511.
-
吉田 信夫
福岡大学
-
赤木 俊允
東洋大学
-
西村 太良
京都工芸繊維大学
-
清水 芳久
京大環境質制御研究センター
-
鳥居 和之
金沢大学
-
青木 正雄
日本大学
-
鳥居 和之
金沢大学自然科学研究科
-
松尾 新一郎
京都大学工学部
-
苗村 正三
建設省土木研究所
-
川端 淳一
鹿島建設 技研
-
喜田 大三
(株)大林組技術研究所環境生物研究室
-
中瀬 明男
(株)日建設計中瀬土質研究所 : 東京工業大学
-
久野 悟郎
中央大学理工学部土木工学科
-
川地 武
滋賀県大 環境科学
-
馬場崎 亮一
竹中工務店
-
LI YAN
Graduate School of Global Environmental Studies, Kyoto University
-
ENDO KAZUTO
Research Center for Material Cycles and Waste Management, National Institute for Environmental Studi
-
KATSUMI TAKESHI
Graduate School of Global Environmental Studies, Kyoto University
-
稲積 真哉
(Present address)Disaster Prevention Research Institute(DPRI),Kyoto University
-
稲積 真哉
Department of Civil Engineering, Kyoto University
-
RAJASEKARAN G.
京都大学防災研究所
-
竹垣 喜勝
奥村組土木興業株式会社
-
大坪 政美
九州大学農学部農業工学科
-
Inui Toru
Graduate School Of Global Environmental Studies Kyoto University
-
川地 武
株式会社大林組 技術研究所化学研究室
-
Kamon Masashi
Graduate School Of Global Environmental Studies Kyoto University
-
伊藤 譲
日本道路公団大阪管理局技術部保全第二課
-
川端 淳一
鹿島建設(株)
-
李 基豪
ソウル大学校研究
-
林 京煕
中央大学校
-
安原 一哉
西日本工業大学
-
嘉門 雅史
京大防災研究所
-
油谷 進介
大阪湾広域臨海環境整備センター
著作論文
- 廃棄物地盤の管理と跡地利用における今日的課題(地盤工学とリスクマネジメント)
- 2555 廃棄物の埋立処分・処分場の跡地利用とリスク管理 : 山から海へ, そして地下へ(リスクマネジメント)
- GeoEng2000会議の報告(その2)
- GeoEng 2000会議の報告(その1)
- 山留め変形抑制に用いる控え壁型地盤改良の概念とその効果
- 廃棄物最終処分場キャッピング用ジオコンポジットの摩擦特性評価
- 地盤改良2(化学的安定処理工法)(第25回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- 線状高分子混合処理土と遮水シートの境界面における遮水性の評価
- 国際会議に参加して
- セメントベントナイトスラリーウォールの重金属遮へい性能の評価(地盤改良)
- 第30回土質工学シンポジウム概要 : ジオテキスタイルを用いた工法 : 新材料・工法に関する技術的諸問題
- 廃棄物最終処分場キャッピング用ジオコンポジットにおける不織布の保護性能
- 促進劣化試験を用いた廃コンクリート再生砕石の溶出挙動の評価 (特集 地盤改良)
- H-H継手を施した連結鋼管矢板の遮水特性 (特集 地盤改良)
- 固体系廃棄物等の地盤材料としてのリサイクル(リサイクル・エネルギー)
- 「ATC17 Waste Management in Geo-Environmental Engineering」の活動について(国際活動から)
- 廃棄物埋立護岸におけるH-H継手を施した連結鋼管矢板の開発と適用性評価
- 3b.地盤汚染の修復(第16回国際地盤工学会議(大阪)・第2回日中地盤工学シンポジウム(上海))
- 第16回国際地盤工学会議実行委員会報告(第16回国際地盤工学会議(大阪)・第2回日中地盤工学シンポジウム(上海))
- 海面埋立処分場における鋼管矢板遮水壁に対する環境適合性の評価ならびに向上技術の一提案
- H-H継手を施した連結鋼管矢板の変形を想定した遮水性試験
- 焼却灰埋立海面処分場における重金属の動態と生化学的条件
- 地盤改良におけるリサイクル技術の現状と将来展望 (特集 地盤改良におけるリサイクル技術)
- 連結鋼管矢板による鉛直遮水壁の施工技術(地盤改良)
- 鋼管杭打設粘土地盤と杭境界面における漏水量とその評価(地盤改良)
- 第16回国際地盤工学会議が成功裏に終了(速報)
- セメント固化を用いた軟弱地盤改良における地盤環境影響の実験的検討
- ALKALINITY CONTROL PROPERTIES OF THE SOLIDIFIED/STABILIZED SLUDGE BY A LOW ALKALINITY ADDITIVE
- 焼却灰埋立海面処分場の生化学的条件と重金属の動態に関する基礎的検討
- 廃棄物処分場底部遮水工の遮水性能の等価性評価に関する基本的考察
- EFFECT OF ACID BUFFERING CAPACITY ON THE LONG-TERM MOBILITY OF HEAVY METALS IN CLAY LINER
- 凍結・凍上現象を利用した新しい浄化技術の提案(土壌汚染とその対策 : メカニズム解明から最新技術開発まで)
- 地盤工学会研究業績賞を受賞して
- 鉄鋼スラグの地盤材料としての有効利用に伴うフッ素の溶出挙動とその環境の評価
- 杭打設による粘土層の遮水性能への影響に関する実験的研究
- 2. 環境地盤工学 : 廃棄物処分と地盤汚染対策(第1回日中地盤工学シンポジウム(北京))
- 重金属汚染土およびその固化体の溶出特性に関する実験的検討(地盤改良)
- ジオメンブレンの力学的特性に及ぼす揮発性有機化合物(VOCs)の影響
- 廃棄物処分場における化学・生化学的作用が重金属の挙動に及ぼす影響
- 自然環境の保全と対話と情報公開を行った旭川市廃棄物処分場
- 発生土の有効利用に伴う環境影響とその評価 (特集 発生土の基礎工への活用)
- 最終処分場におけるベントナイト混合土の品質管理と性能評価事例(廃棄物処分場)
- 締固めたベントナイト混合土の性能と品質評価手法に関する研究 (第13回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (埋立地しゃ水)
- 大阪湾海成粘土のペレットの出現特性とその土質工学的性質への影響(『土質工学会論文報告集』Vol. 29,No.2 (1989年6月発行)掲載論文の概要)
- 大阪湾海成粘土のペレットの出現特性とその土質工学的性質への影響
- 地盤工学フォーラム : ゼロエミッション型都市構築と環境地盤工学
- 地盤改良2(化学的安定処理工法)
- EXPERIMENTAL STUDY ON THE MEASUREMENT OF S-p RELATIONS OF LNAPL IN A POROUS MEDIUM
- WATER INTERCEPTION OF LANDFILL COVER SYSTEMS UNDER UNSATURATED CONDITIONS
- EVALUATION OF WASTE SLUDGE COMPATIBILITY FOR LANDFILL COVER APPLICATION
- 廃棄物処分場における汚泥バリアの透気性とガス抜き管の圧力低減効果 (第13回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (埋立地安定化(1))
- 廃棄物処分場カバーシステムによる降雨遮水・浸出水低減効果の予測
- 兵庫県南部地震による液状化災害(阪神・淡路大震災特集)
- Pd被覆鉄粉を用いたPCB(ポリ塩化ビフェニル)の脱塩素化キネティックについて
- 国際委員会活動報告
- B26 ベントナイトのコンシステンシー限界
- B26 ベントナイトのコンシステンシー限界
- A13 ベントナイト・マッドケーキの定圧濾過による透水性の評価 (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- A13 ベントナイトマッドの透水性の評価
- P54. ベントナイト・マッドケーキの透水性 (第42回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P54 ベントナイト・マッドケーキの透水性
- 鉄系石炭安定処理土の工学的特性および路盤材への適応(『地盤工学会論文報告集』Vol.39,No.1 (1999年2月発行)掲載論文の概要)
- 2472 大阪湾フェニックス事業における埋立地盤の特性
- 大阪湾洪積粘土の長期圧密特性(『土質工学会論文報告集』Vol.31,No.4 (1991年12月発行)掲載論文の概要)
- LONG-TERM CONSOLIDATION CHARACTERISTIC OF DILUVIAL CLAY IN OSAKA BAY
- 琵琶湖湖底深層試料の土質工学的特性
- 凍結融解現象を利用した地盤洗浄技術の可能性(地盤改良)
- 凍結融解現象を利用した圧密促進工法に関する実験
- 鉄筋挿入補強土工法による地盤拘束効果(土質安定材料小特集)
- 廃棄物等の大規模埋立による沿岸環境創造に関する研究
- 乾湿繰り返し作用がセメント固化体の化学特性に与える影響に関する実験的検討
- 土の物理化学と土質工学への応用 : 11. 浸透、浸潤工法
- 混合不均質性を考慮したCVOCs汚染地盤への鉄粉混合量の設計手法とその原位置検証
- 限界状態設計とGHD補強盛土の設計
- GHDの摩擦係数と摩擦試験方法
- 一体型複合遮水シート工法の開発(地盤改良)
- ジオシンセティック排水補強材の水理特性 (第2報)フィルターに用いる不織布と織物の透水性
- ジオシンセティック排水補強材の水理特性(第1報)フィルターに用いる不織布と織物の開孔径
- GHD材の配置と排水性
- GHD材補強粘性土急勾配高盛土の水分特性
- 土-ジオテキスタイル-土の積層系における透水性と濾過性
- GHD材補強粘性土高盛土の長期安定性
- REDOX EFFECT ON THE HYDRAULIC CONDUCTIVITY OF CLAY LINER
- 粘土ライナーの性能に及ぼす酸化還元電位の影響
- 土の物理化学と土質工学への応用 : 7. 土の体積変化
- 廃棄物最終処分場での二重シール構造による発生ガス検知システムの提案
- MICROSTRUCTURE AND LEACHING CHARACTERISTICS OF SLUDGE TREATED WITH LOW ALKALINITY ADDITIVES
- プラスチックボードドレーン工法と国際標準化の動向 (特集 基礎工・土工に係わる最新動向)
- プラスチックボードドレーンによる改良地盤の特性と通水量(地盤改良)
- 動水勾配1とするPBD通水量の意義と形状・拘束圧の影響
- 遮水シート破損に伴う漏水量の推定方法
- バーチカルドレーンの打設間隔とスミヤ-ゾーンの影響
- プラスティックボードドレーンの発達の歴史と課題
- 地盤汚染の現状と対策
- 建設発生土と建設汚泥の再資源化を促進するための問題点と今後の展望 (特集 建設副産物リサイクルの現状と課題)
- 建設汚泥の連続脱水・固化処理システムによる再資源化
- 流動床石炭灰の防塵処理と地盤改良への適用(土質安定材料)
- 石炭灰の防塵処理と地盤改良への適用
- 地すべりの物理化学的方法による予知とその対策
- 1154 地すべりの物理化学的方法による予知とその対策
- 粘土の構造に関する用語について
- 粘土ライナーの透水試験と遮水性能の評価について(廃棄物処分場)
- 地盤汚染におけるDNAPL侵入圧の考え方
- 土の構成式入門 : 7. 微視的構造と構成式 : その2 粘性土の場合
- 337 土の物理化学的性質に関する文献目録
- 建設発生土等の現状と課題 (特集 建設リサイクルの推進について)
- 発生土および廃棄物の地盤工学的処理と有効利用 : 8. 災害廃棄物の発生と処理処分
- 物理化学的性質, 熱的性質(「第十三回土質工学研究発表会」特集)
- 重金属類汚染土壌のセメントによる固化・不溶化処理について(汚染地盤の修復)
- 重金属類汚染土壌の固化・不溶化処理に関する検討 (第13回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (ダイオキシン微生物分解/土壌・地下水汚染)
- 産業廃棄物の固化処理による有効利用(土質安定材料小特集)
- UTILIZATION OF STAINLESS-STEEL SLAG BY CEMENT HARDENING
- Geo-Environmental Assessment on the Sludge Treated with Low Alkaline Additives
- Pd被覆鉄粉を用いたPCB(ポリ塩化ビフェニール)の脱塩素においたPd被覆鉄粉の表面解析について
- 廃棄物処分場における遮水シート損傷による漏水量の評価と粘土ライナーの有用性
- 管理型海面埋立処分場における遮水工の有害物質遮蔽性能の評価
- DNAPLsの物性と地盤定数が浸透特性に及ぼす影響
- 廃棄物処分場における遮水シート損傷による漏水量の評価と粘土ライナーの有用性 (第12回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (埋立地しゃ水(2))
- 汚染土処分地の環境影響評価について
- ベントナイト混合土の内陸廃棄物処分場遮水工への適用性評価(地盤改良)
- 海底洪積粘土地盤の物性パラメータと粘土鉱物分布との相関について
- ヘドロの工学的性質について
- 物理化学的見地からのいわゆるヘドロの工学的性質について
- 真空圧密工法--我が国での発展の経緯と現状
- 第3回環境地盤工学国際会議(Lisboa'98) 開催報告
- セメント・石灰安定処理発生土の環境要因としてのアルカリ溶出とその制御
- セメント安定処理土のアルカリ溶出特性とその制御
- 建設汚泥の再生利用の現状と課題
- 地盤汚染のリスクマネージメント
- 地盤汚染とそのリスク
- 地盤汚染の修復(汚染地盤の修復)
- REDOX EFFECTS ON HEAVY METAL ATTENUATION IN LANDFILL CLAY LINER
- 管理型廃棄物処分場の地盤工学的問題と対策
- 固体系廃棄物の地盤工学的有効利用と環境影響の概況
- 廃棄物の埋立に挑む
- Improvement of Mechanical Properties of Ferrum Lime Stabilized Soil with the Addition of Aluminum Sludge
- 米国土木学会シアトル大会報告
- ベンナイトを用いた遮水ライナーの耐化学性について(粘土の物理・化学)
- 21世紀における地盤汚染の浄化技術への提言 (特集 21世紀を迎える基礎工)
- ジオシンセティック水平排水材による粘性土補強盛土の変形挙動
- ディスカッションセッション7 廃棄物と地盤環境(第35回地盤工学研究発表会)
- 地盤改良技術と環境保全 : 1.地盤改良と環境問題総論(破壊力学)
- Effect of Landfill Cover System on Water Interception
- 管理型廃棄物処分場の構造安定性について
- Evaluation of Waste Sludge as Landfill Cover
- Evaluation of Chemical-Resistant Bentonite for Landfill Barrier Application
- 5. 環境地盤工学(第11回アジア地域会議 (ソウル))
- Long-Term Hydraulic Conductivity and Consolidation Behavior of Compacted Sludges Using Geotechnical Centrifuge
- Microbial Redox Effects on the Attenuation of Fe and Zn in Landfill Leachate Plume
- Suitability Assessment of Two Landfill Clay Liners
- 地盤工学50年の歩みと展望 : 18. 地盤環境・リサイクル技術(地盤工学会創立50周年記念)
- 一般廃棄物焼却灰の地盤工学的利用に伴う環境影響評価
- 廃棄物埋立処分場の構造基準について
- ENGINEERING PROPERTIES OF SOIL STABILIZED BY FERRUM LIME AND USED FOR THE APPLICATION OF ROAD BASE
- 廃棄物処分場遮水ライナーの性能評価について
- GHDを用いた粘性土補強盛土の長期変形挙動解析
- 固体系廃棄物の有効利用に伴う地盤環境影響要因の溶出の評価
- EVALUATION OF SOIL STABILIZED BY FERRUM LIME : Aluminum Sludge for Road Base Materials
- 管理型廃棄物処分場の遮水構造基準のあり方について
- 第6回国際ジオシンセティック会議に出席して
- 第2回環境地盤工学シンポジウムの開催報告
- 廃棄物処理と汚染地盤
- 地盤工学における環境質の影響評価とその制御(地盤改良)
- 酸性雨が土の物理化学的および工学的特性に及ぼす影響
- ジオシンセティック水平排水材の開発とその盛土補強への適用
- 建設における発生土の種類と処理・利用と問題点 (特集 建設発生土・汚泥の処理と利用)
- EFFECT OF ACID RAIN ON PHYSICO-CHEMICAL AND ENGINEERING PROPERTIES OF SOILS
- 発生土および廃棄物の地盤工学的処理と有効利用 : 9. 発生土および廃棄物の有効利用と有害物質の溶出試験 : 10. 講座を終えるにあたって
- 10.講座を終えるにあたって
- 建設汚泥の再資源化を目的とした連続脱水・固化処理システムとその処理特性
- 「第2回環境地盤工学国際会議(2ICEG ; IS-Osaka'96)」を開催して
- 地盤改良材への利用
- 第2回環境地盤工学国際会議 (IS Osaka '96) 開催報告
- 酸性雨が石炭およびセメント安定処理土に及ぼす影響
- ジオシンセティック水平排水材を用いた粘性土補強盛土の有限要素法による挙動解析
- 下水汚泥焼却灰やアルミニウム汚泥を用いた石灰系安定処理土に関する研究
- EFFECT OF ACID RAIN ON LIME AND CEMENT STABILIZED SOILS
- 発生土および廃棄物の地盤工学的処理と有効利用 : 1. 講座をはじめるにあたって
- 酸性雨が化学安定処理土の耐久性に及ぼす影響
- 建設系廃棄物処理と環境保全 (環境保全と浄化)
- 遺跡の保存技術に関するシンポジウム開催報告
- 2395 沖積層の化学的性質
- ジオテキスタイル製水平排水材の地盤補強効果(土質安定材料)
- 地盤環境汚染の現状とその対策 : 11. 講座を終えるに当たって
- 産業廃棄物の化学的安定処理による建設資材への有効利用に関する研究
- 地盤デ-タベ-スを用いた海底地盤特性の評価
- ジオシンセティック水平排水材の高含水比粘性土盛土試験施工への適用
- 酸性雨が土の物理化学的特性に及ぼす影響
- 第1回環境地盤工学国際会議に参加して
- 環境地盤(第29回土質工学研究発表会)
- 3.1環境地盤工学
- 地盤環境汚染の現状と対策 : 1.講座を始めるにあたって
- 2313.赤黄色土化した花闇岩風化残積土の日韓比較
- 2297.廃棄物埋立地盤における地盤改良(地盤改良のニューフロンティア)・・`
- セメント系固化材による廃棄物処理と環境問題
- ステンレススチールスラグのセメント系固化処理による有効利用(『土質工学会論文報告集』Vol.33,No.3 (1993年9月発行)掲載論文の概要)
- 地盤改良工法
- 地盤の異方性 : 3.異方性と強度・変形 : 粘土の場合
- 地盤の異方性 : 3.異方性と強度・変形 : 粘土の場合
- 埋立材料 (人工島) -- (人工島の建設技術)