締固めたベントナイト混合土の性能と品質評価手法に関する研究 (第13回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (埋立地しゃ水)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 廃棄物地盤の管理と跡地利用における今日的課題(地盤工学とリスクマネジメント)
- 2555 廃棄物の埋立処分・処分場の跡地利用とリスク管理 : 山から海へ, そして地下へ(リスクマネジメント)
- GeoEng2000会議の報告(その2)
- GeoEng 2000会議の報告(その1)
- 山留め変形抑制に用いる控え壁型地盤改良の概念とその効果
- 廃棄物最終処分場キャッピング用ジオコンポジットの摩擦特性評価
- 処分場人工遮水土層の構築に関する施工実証実験
- 最終処分場埋立地2割勾配法面部における複合ライナーの長期応力ひずみに関する研究
- ジオメンブレンとジオシンセティッククレイライナーを組みあわせた複合ライナーの2割法面部長期応力ひずみ
- 油圧ショベル走行によるベントナイト混合土の平面部現場密度特性
- 寒冷地における三要素複合ライナーの温度・水分特性
- 油圧ショベル走行によるベントナイト混合土の平面部現場密度特性 (第12回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (埋立地しゃ水(2))
- 地盤改良2(化学的安定処理工法)(第25回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- ベントナイト混合土による土質しゃ水層の品質管理方法に関する研究
- 軽量鋼製法枠を用いた急傾斜法面ベントナイト混合土実証実験
- 自然加圧修復システムにおけるコロイド溶液の流動特性について
- 自然加圧修復システムにおける実規模しゃ水性能確認実験
- 移動式プラント混合機を用いたベントナイト混合土実証実験
- 自然加圧修復型最終処分場における実規模実証実験
- 最終処分場における自然加圧修復システムの開発(その1)
- 廃棄物最終処分場におけるジオシンセティッククレーライナーによる施工事例
- 寒冷地における三要素複合ライナーの温度・水分特性 (第12回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (埋立地しゃ水(2))
- 基盤材の異なるジオシンセチック・クレイライナーのしゃ水性の評価
- 自己修復シート(ジオシンセチック・クレイライナーと吸水性高分子系シートの評価
- 線状高分子混合処理土と遮水シートの境界面における遮水性の評価
- 最終処分場における自然加圧修復システムの開発
- 最終処分場における泥膜による自然加圧修復システムの開発
- 最終処分場における浸透沈積層による自然加圧修復システムの開発
- 国際会議に参加して
- セメントベントナイトスラリーウォールの重金属遮へい性能の評価(地盤改良)
- 最終処分場における土質しゃ水層の配合設計・施工管理手法に関する実験的研究
- 最終処分場における土質しゃ水材料の特性把握を目的とした試験結果
- 第30回土質工学シンポジウム概要 : ジオテキスタイルを用いた工法 : 新材料・工法に関する技術的諸問題
- 廃棄物最終処分場キャッピング用ジオコンポジットにおける不織布の保護性能
- 促進劣化試験を用いた廃コンクリート再生砕石の溶出挙動の評価 (特集 地盤改良)
- H-H継手を施した連結鋼管矢板の遮水特性 (特集 地盤改良)
- 固体系廃棄物等の地盤材料としてのリサイクル(リサイクル・エネルギー)
- 「ATC17 Waste Management in Geo-Environmental Engineering」の活動について(国際活動から)
- 廃棄物埋立護岸におけるH-H継手を施した連結鋼管矢板の開発と適用性評価
- 3b.地盤汚染の修復(第16回国際地盤工学会議(大阪)・第2回日中地盤工学シンポジウム(上海))
- 第16回国際地盤工学会議実行委員会報告(第16回国際地盤工学会議(大阪)・第2回日中地盤工学シンポジウム(上海))
- 海面埋立処分場における鋼管矢板遮水壁に対する環境適合性の評価ならびに向上技術の一提案
- H-H継手を施した連結鋼管矢板の変形を想定した遮水性試験
- 焼却灰埋立海面処分場における重金属の動態と生化学的条件
- 地盤改良におけるリサイクル技術の現状と将来展望 (特集 地盤改良におけるリサイクル技術)
- 連結鋼管矢板による鉛直遮水壁の施工技術(地盤改良)
- 鋼管杭打設粘土地盤と杭境界面における漏水量とその評価(地盤改良)
- 第16回国際地盤工学会議が成功裏に終了(速報)
- セメント固化を用いた軟弱地盤改良における地盤環境影響の実験的検討
- ALKALINITY CONTROL PROPERTIES OF THE SOLIDIFIED/STABILIZED SLUDGE BY A LOW ALKALINITY ADDITIVE
- 焼却灰埋立海面処分場の生化学的条件と重金属の動態に関する基礎的検討
- 廃棄物処分場底部遮水工の遮水性能の等価性評価に関する基本的考察
- EFFECT OF ACID BUFFERING CAPACITY ON THE LONG-TERM MOBILITY OF HEAVY METALS IN CLAY LINER
- 凍結・凍上現象を利用した新しい浄化技術の提案(土壌汚染とその対策 : メカニズム解明から最新技術開発まで)
- 地盤工学会研究業績賞を受賞して
- 鉄鋼スラグの地盤材料としての有効利用に伴うフッ素の溶出挙動とその環境の評価
- 杭打設による粘土層の遮水性能への影響に関する実験的研究
- 2. 環境地盤工学 : 廃棄物処分と地盤汚染対策(第1回日中地盤工学シンポジウム(北京))
- 重金属汚染土およびその固化体の溶出特性に関する実験的検討(地盤改良)
- ジオメンブレンの力学的特性に及ぼす揮発性有機化合物(VOCs)の影響
- 廃棄物処分場における化学・生化学的作用が重金属の挙動に及ぼす影響
- 自然環境の保全と対話と情報公開を行った旭川市廃棄物処分場
- 発生土の有効利用に伴う環境影響とその評価 (特集 発生土の基礎工への活用)
- 近赤外分光法によるベントナイト混合土の評価
- 地盤工学会技術業績賞を受賞して
- コンシステンシー限界を用いた新たなベントナイト配合手法
- 底部遮水工に与える廃棄物の有効応力と浸出水と地下水水位調査
- 「エコサイクルセンター」設置の是非を問う住民投票までの経緯と今後の課題
- コンシステンシー限界を視点にした土質遮水材料の難透水性領域に関わる研究 (特集 第25回全国都市清掃研究・事例発表会より)
- B29 ベントナイトの膨潤力と液性限界
- 各種ベントナイトのコンシステンシー特性およびその他の基礎的特性に関する研究
- 最終処分場におけるベントナイト混合土の品質管理と性能評価事例(廃棄物処分場)
- P50 ベントナイト混合土のスメクタイト定量
- 地下水汚染リスクを視点とした最終処分場施設の検証と埋立管理手法の研究
- 芳野廃棄物最終処分場におけるヒューマンエラーを考慮したベントナイト混合土の品質管理事例
- P50 ベントナイト混合土のスメクタイト定量
- ベントナイト混合土の強度特性を考慮した一般廃棄物管理型最終処分場事例 (第13回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (埋立地しゃ水)
- 締固めたベントナイト混合土の性能と品質評価手法に関する研究 (第13回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (埋立地しゃ水)
- 最終処分場におけるビオトープ施設を用いた三要素複合ライナーの遮水性評価
- 三要素複合ライナーの構成要素であるベントナイト混合土の浸透・収着性評価
- 最終処分場における遮水シートと高配合ベントナイト混合土の3層構造の遮水システムの開発及び施工例
- B27 水理バリアのベントナイト定量
- 積雪に対する遮水シートの評価
- 三要素複合ライナーの構成要素の一つであるジオシンセチック・クレイライナーの遮水性評価
- 三要素複合ライナーの構成要素の一つであるジオシンセチック・クレイライナーの遮水性評価 (第12回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (埋立地しゃ水(2))
- ジオシンセチック・クレイライナーによるしゃ水シート破損部の補修方法
- 最終処分場における三要素複合ライナーの遮水性評価
- ジオシンセチィック・クレイライナーによるしゃ水シート破損部の補修方法
- 三要素複合ライナーと自然地盤の凍結における凍上特性比較
- ベントナイトの特性と環境汚染防止分野への応用(粘土の物理・化学)
- 最終処分場におけるビオトープ施設を用いた三要素複合ライナーの遮水性評価 (第12回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (埋立地しゃ水(2))
- 三要素複合ライナーの構成要素であるベントナイト混合土の浸透・収着性評価 (第12回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (埋立地しゃ水(2))
- 三要素複合ライナーと自然地盤の凍結における凍上特性比較 (第12回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (埋立地しゃ水(2))
- ベントナイトの特性と環境汚染防止分野への応用事例 (クローズアップ これからの最終処分場の在り方とその技術)
- 微粒砕石糞を含んだ砕石砂を用いたベントナイト混合土のしゃ水性評価検討
- ベントナイトが最終処分場のしゃ水材料に使われる理由
- ベントナイト混合土を使用した複合しゃ水工構造のしゃ水性評価検討
- 最終処分場における自然加圧修復システムに使用するスメクタイト系複合コロイド溶液による, 既存漏水ため池改修事例
- 最終処分場におけるしゃ水シ-ト漏水検知、自然加圧修復システムの開発
- リスクコミュニケーションにおける技術の役割(地盤環境工学の不易流行)