EVALUATION OF WASTE SLUDGE COMPATIBILITY FOR LANDFILL COVER APPLICATION
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The objective of this paper is to examine the material properties of paper sludge (PS) and construction sludge (CS) as landfill cover materials. Compaction, shear strength, consolidation, and hydraulic conductivity tests are carried out to evaluate the material properties as well as the engineering behaviors of PS and CS. Furthermore, the long-term behavior of these two types of sludge is evaluated by centrifuge tests. The basic properties of PS and CS indicate their suitability for use as cover materials, and the PS results agree well with previously documented data. The leaching properties of heavy metals from both types of sludge satisfy the Japanese Environmental Quality Standards for reusing them as cover materials. The compacted CS shows hydraulic conductivity in the range of 1.2 × 10^<-8> to 6.5 × 10^<-8> cm/s, which can satisfy the requirements for hydraulic conductivity of landfill covers distributed by USEPA. In the case of compacted PS, there is no remarkable difference in the hydraulic conductivity (in the range of 3.5 × 10^<-7> to 9.0 × 10^<-7> cm/s) for a wide variation of water contents ranging from 50 to 150%. Compacted PS and CS maintain a hydraulic conductivity of 10^<-7> and 10^<-8> cm/s order of magnitude, respectively, under a centrifugal field of 60 G over 24 hours. Thus, the PS and CS can maintain these levels of hydraulic conductivity for about 9.86 years when used as barrier materials.
- 社団法人地盤工学会の論文
- 2002-08-15
著者
-
稲積 真哉
京都大学大学院工学研究科
-
嘉門 雅史
高松工業高等専門学校
-
勝見 武
京都大学大学院
-
嘉門 雅史
Graduate School of Global Environmental Studies, Kyoto University
-
勝見 武
Graduate School of Global Environmental Studies, Kyoto University
-
稲積 真哉
Department of Civil Engineering, Kyoto University
-
RAJASEKARAN G
Formerly, JSPS Research Fellow, Disaster Prevention Research Institute (DPRI), Kyoto University
-
Rajasekaran G
Formerly Jsps Research Fellow Disaster Prevention Research Institute (dpri) Kyoto University
関連論文
- 4B.大深度掘削・トンネル・地下水制御(Technical Sessions,第17回国際地盤工学会議(エジプト))
- 廃棄物地盤の管理と跡地利用における今日的課題(地盤工学とリスクマネジメント)
- 2555 廃棄物の埋立処分・処分場の跡地利用とリスク管理 : 山から海へ, そして地下へ(リスクマネジメント)
- GeoEng2000会議の報告(その2)
- GeoEng 2000会議の報告(その1)
- 環境コストを考慮した地下鉄構造物のライフサイクルアセスメント(地盤構造物のライフサイクルマネジメント)
- 土砂混在場におけるH-H継手を施した連結鋼管矢板の遮水性能に関する実験的検討
- 山留め変形抑制に用いる控え壁型地盤改良の概念とその効果
- 廃棄物最終処分場キャッピング用ジオコンポジットの摩擦特性評価
- 地盤改良2(化学的安定処理工法)(第25回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- 線状高分子混合処理土と遮水シートの境界面における遮水性の評価
- 国際会議に参加して
- セメントベントナイトスラリーウォールの重金属遮へい性能の評価(地盤改良)
- 第30回土質工学シンポジウム概要 : ジオテキスタイルを用いた工法 : 新材料・工法に関する技術的諸問題
- 廃棄物最終処分場キャッピング用ジオコンポジットにおける不織布の保護性能
- 促進劣化試験を用いた廃コンクリート再生砕石の溶出挙動の評価 (特集 地盤改良)
- H-H継手を施した連結鋼管矢板の遮水特性 (特集 地盤改良)
- 固体系廃棄物等の地盤材料としてのリサイクル(リサイクル・エネルギー)
- 「ATC17 Waste Management in Geo-Environmental Engineering」の活動について(国際活動から)
- 廃棄物埋立護岸におけるH-H継手を施した連結鋼管矢板の開発と適用性評価
- 3b.地盤汚染の修復(第16回国際地盤工学会議(大阪)・第2回日中地盤工学シンポジウム(上海))
- 第16回国際地盤工学会議実行委員会報告(第16回国際地盤工学会議(大阪)・第2回日中地盤工学シンポジウム(上海))
- 海面埋立処分場における鋼管矢板遮水壁に対する環境適合性の評価ならびに向上技術の一提案
- H-H継手を施した連結鋼管矢板の変形を想定した遮水性試験
- 焼却灰埋立海面処分場における重金属の動態と生化学的条件
- 地盤改良におけるリサイクル技術の現状と将来展望 (特集 地盤改良におけるリサイクル技術)
- 連結鋼管矢板による鉛直遮水壁の施工技術(地盤改良)
- 鋼管杭打設粘土地盤と杭境界面における漏水量とその評価(地盤改良)
- 第16回国際地盤工学会議が成功裏に終了(速報)
- セメント固化を用いた軟弱地盤改良における地盤環境影響の実験的検討
- ALKALINITY CONTROL PROPERTIES OF THE SOLIDIFIED/STABILIZED SLUDGE BY A LOW ALKALINITY ADDITIVE
- 焼却灰埋立海面処分場の生化学的条件と重金属の動態に関する基礎的検討
- 廃棄物処分場底部遮水工の遮水性能の等価性評価に関する基本的考察
- EFFECT OF ACID BUFFERING CAPACITY ON THE LONG-TERM MOBILITY OF HEAVY METALS IN CLAY LINER
- 凍結・凍上現象を利用した新しい浄化技術の提案(土壌汚染とその対策 : メカニズム解明から最新技術開発まで)
- 地盤工学会研究業績賞を受賞して
- 鉄鋼スラグの地盤材料としての有効利用に伴うフッ素の溶出挙動とその環境の評価
- 杭打設による粘土層の遮水性能への影響に関する実験的研究
- 2. 環境地盤工学 : 廃棄物処分と地盤汚染対策(第1回日中地盤工学シンポジウム(北京))
- 重金属汚染土およびその固化体の溶出特性に関する実験的検討(地盤改良)
- ジオメンブレンの力学的特性に及ぼす揮発性有機化合物(VOCs)の影響
- 廃棄物処分場における化学・生化学的作用が重金属の挙動に及ぼす影響
- 自然環境の保全と対話と情報公開を行った旭川市廃棄物処分場
- 発生土の有効利用に伴う環境影響とその評価 (特集 発生土の基礎工への活用)
- バンコク地下鉄事業の環境影響評価と環境会計
- 海面処分場における鋼管矢板遮水壁のリスク評価手法
- 最終処分場におけるベントナイト混合土の品質管理と性能評価事例(廃棄物処分場)
- 締固めたベントナイト混合土の性能と品質評価手法に関する研究 (第13回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (埋立地しゃ水)
- 大阪湾海成粘土のペレットの出現特性とその土質工学的性質への影響(『土質工学会論文報告集』Vol. 29,No.2 (1989年6月発行)掲載論文の概要)
- 大阪湾海成粘土のペレットの出現特性とその土質工学的性質への影響
- 地盤工学フォーラム : ゼロエミッション型都市構築と環境地盤工学
- 地盤工学会技術開発賞を受賞して(1)(学会の動き)
- 鋼管矢板遮水壁の打設に起因する環境影響の評価
- 地盤改良2(化学的安定処理工法)
- EXPERIMENTAL STUDY ON THE MEASUREMENT OF S-p RELATIONS OF LNAPL IN A POROUS MEDIUM
- 廃棄物処分場(1)((4)廃棄物処分場・リサイクル材料,8.地盤環境,第44回地盤工学研究発表会)
- 膨潤止水材によるH-H継手を施した連結鋼管矢板の遮水処理工法
- 海面処分場における鋼管矢板遮水壁の遮水処理問題と遮水性向上技術
- WATER INTERCEPTION OF LANDFILL COVER SYSTEMS UNDER UNSATURATED CONDITIONS
- EVALUATION OF WASTE SLUDGE COMPATIBILITY FOR LANDFILL COVER APPLICATION
- 廃棄物処分場における汚泥バリアの透気性とガス抜き管の圧力低減効果 (第13回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (埋立地安定化(1))
- 廃棄物処分場カバーシステムによる降雨遮水・浸出水低減効果の予測
- 石炭灰を利用した建設泥土の固化処理
- 産業廃棄物を用いた建設泥土の固化処理
- 産業廃棄物の固化助材としての可能性の追究
- 兵庫県南部地震による液状化災害(阪神・淡路大震災特集)
- Pd被覆鉄粉を用いたPCB(ポリ塩化ビフェニル)の脱塩素化キネティックについて
- 国際委員会活動報告
- B26 ベントナイトのコンシステンシー限界
- B26 ベントナイトのコンシステンシー限界
- A13 ベントナイト・マッドケーキの定圧濾過による透水性の評価 (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- A13 ベントナイトマッドの透水性の評価
- P54. ベントナイト・マッドケーキの透水性 (第42回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P54 ベントナイト・マッドケーキの透水性
- 鉄系石炭安定処理土の工学的特性および路盤材への適応(『地盤工学会論文報告集』Vol.39,No.1 (1999年2月発行)掲載論文の概要)
- 2472 大阪湾フェニックス事業における埋立地盤の特性
- 大阪湾洪積粘土の長期圧密特性(『土質工学会論文報告集』Vol.31,No.4 (1991年12月発行)掲載論文の概要)
- LONG-TERM CONSOLIDATION CHARACTERISTIC OF DILUVIAL CLAY IN OSAKA BAY
- 琵琶湖湖底深層試料の土質工学的特性
- 凍結融解現象を利用した地盤洗浄技術の可能性(地盤改良)
- 凍結融解現象を利用した圧密促進工法に関する実験
- 鉄筋挿入補強土工法による地盤拘束効果(土質安定材料小特集)
- 廃棄物等の大規模埋立による沿岸環境創造に関する研究
- 乾湿繰り返し作用がセメント固化体の化学特性に与える影響に関する実験的検討
- 土の物理化学と土質工学への応用 : 11. 浸透、浸潤工法
- 混合不均質性を考慮したCVOCs汚染地盤への鉄粉混合量の設計手法とその原位置検証
- 限界状態設計とGHD補強盛土の設計
- GHDの摩擦係数と摩擦試験方法
- 一体型複合遮水シート工法の開発(地盤改良)
- ジオシンセティック排水補強材の水理特性 (第2報)フィルターに用いる不織布と織物の透水性
- バンコク首都圏の廃棄物処理に関する環境影響評価・環境会計に基づく環境経済評価
- 遮水処理材としての膨潤性止水材の膨潤率および膨潤圧に関する実験的検討
- 廃棄物処分(粘土系遮水・覆土・有効利用)(8.地盤環境,総括,第45回地盤工学研究発表会)
- 地盤環境リスクと環境負荷の考え方とその評価事例(地盤環境工学の不易流行)
- タイ王国における廃棄物処理事業の初期環境評価
- 海面廃棄物最終処分場における集排水機能を有する鋼管矢板遮水壁の実験的検討
- H‐H継手を施した連結鋼管矢板の遮水特性
- 原位置NSWS試験に基づく地盤陥没影響領域の特定
- 環境影響を考慮した災害廃棄物の広域処理の必要性に関する一考察
- 膨潤性止水材の膨潤圧特性