地盤環境リスクと環境負荷の考え方とその評価事例(<特集>地盤環境工学の不易流行)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
There are many problems in geotechnical engineering such as contaminated soil or water, soil contamination caused by natural processes, waste management of landfill site, utilization of waste materials, evaluation of environmental risk and load. It is important to clearly explain conservation of geo-environment and environmental risk for geotechnical engineers. In this report, environmental costs of waste treatment and utilization of recycling materials were indicated as examples of evaluation on environmental load. Case studies on environmental load and risk were also introduced. It is concluded that application of effective treatment method in consideration of geo-environmental risk and environmental load is required as an ideal situation.
- 2011-08-01
著者
-
大嶺 聖
九州大学
-
大嶺 聖
九州大学大学院工学研究院
-
稲積 真哉
京都大学大学院工学研究科
-
渡邊 保貴
茨城大学理工学研究科
-
渡邊 保貴
茨城大学大学院理工学研究科博士後期課程
-
伊藤 良治
飛島建設(株)エンジニアリング事業推進部
-
稲積 真哉
京都大学大学院
関連論文
- 研究活動および九州地盤情報データベース構築への取組み(九州支部特集号)
- 「地盤環境および防災における地域資源の活用に関するシンポジウム」開催報告(学会の動き)
- 九州大学地盤工学研究室の研究紹介(技術紹介)
- 4B.大深度掘削・トンネル・地下水制御(Technical Sessions,第17回国際地盤工学会議(エジプト))
- 環境コストを考慮した地下鉄構造物のライフサイクルアセスメント(地盤構造物のライフサイクルマネジメント)
- 曲げ破壊に着目した非着底型深層改良体を有する浅層改良地盤の安定性の検討
- 土砂混在場におけるH-H継手を施した連結鋼管矢板の遮水性能に関する実験的検討
- 廃棄物の地盤工学的利用におけるリスクコミュニケーション(環境リスク面から捉えた廃棄物の地盤工学的利用)
- 廃棄発泡スチロールと火山灰質土を活かした屋上緑化植栽基盤の開発(第38回大会)
- 「地盤環境および防災における地域資源の活用に関するシンポジウム」開催報告
- 廃棄物埋立護岸におけるH-H継手を施した連結鋼管矢板の開発と適用性評価
- 海面埋立処分場における鋼管矢板遮水壁に対する環境適合性の評価ならびに向上技術の一提案
- H-H継手を施した連結鋼管矢板の変形を想定した遮水性試験
- 連結鋼管矢板による鉛直遮水壁の施工技術(地盤改良)
- バンコク地下鉄事業の環境影響評価と環境会計
- 海面処分場における鋼管矢板遮水壁のリスク評価手法
- プラスチック片を混合したソイルセメント改良地盤の支持力特性
- 地盤工学会技術開発賞を受賞して(1)(学会の動き)
- 鋼管矢板遮水壁の打設に起因する環境影響の評価
- 筒栽培における栽培条件の違いが薬用植物「カンゾウ」の根の生長に及ぼす影響
- 薬用植物(カンゾウ)の成長に及ぼす土質・水分条件の影響
- 廃棄物処分場(1)((4)廃棄物処分場・リサイクル材料,8.地盤環境,第44回地盤工学研究発表会)
- 膨潤止水材によるH-H継手を施した連結鋼管矢板の遮水処理工法
- 海面処分場における鋼管矢板遮水壁の遮水処理問題と遮水性向上技術
- WATER INTERCEPTION OF LANDFILL COVER SYSTEMS UNDER UNSATURATED CONDITIONS
- EVALUATION OF WASTE SLUDGE COMPATIBILITY FOR LANDFILL COVER APPLICATION
- 廃棄物処分場における汚泥バリアの透気性とガス抜き管の圧力低減効果 (第13回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (埋立地安定化(1))
- 廃棄物処分場カバーシステムによる降雨遮水・浸出水低減効果の予測
- 石炭灰を利用した建設泥土の固化処理
- 産業廃棄物を用いた建設泥土の固化処理
- 産業廃棄物の固化助材としての可能性の追究
- ライフサイクルアセスメント(技術手帳)
- 現場見学会(第16回国際地盤工学会議(大阪)・第2回日中地盤工学シンポジウム(上海))
- 軽量地盤材料の物性評価と適用 : 3. 軽量地盤材料の物性とその評価方法(その4)
- 圧縮調整材として廃棄発泡スチロールを活用した地中埋設物の鉛直土圧軽減効果
- 新たな付加価値をもつ混合地盤材料の開発と環境負荷の評価 (特集 発生土の基礎工への活用)
- 人工地盤材料の新しい利用技術(ディスカッションセッション15)(第39回地盤工学研究発表会)
- 23058 外構面ブレースの定着法に関する実験的研究 : その5. 圧着による局部応力
- 23057 外構面ブレースの定着法に関する実験的研究 : その4. 定着台を圧着した梁の加力実験
- 23056 外構面ブレースの定着法に関する実験的研究 : その3. 斜め加力実験
- 23077 外構面プレースの定着法に関する実験的研究 : その2. 実験結果と考察
- 23076 外構面プレースの定着法に関する実験的研究 : その1 実験概要
- 1333 耐震補強用充填モルタルの膨張量の設定
- 23290 鋼板耐震壁を小分割した耐震補強方法に関する実験的研究
- 二種混合体モデルに基づくセメント安定処理土の原位置強度の推定(『地盤工学会論文報告集』Vo..38,No.4 (1998年12月発行)掲載論文の概要)
- セメント改良土の変形・強度特性の評価法(土質安定材料)
- 土構造に着目した混合土の強度特性
- 9-223 地球環境工学科での低年次少人数教育の試み : 自主的に計画し、考える素養の涵養と工学の世界へのいざない((5)工学教育の個性化・活性化-VI)
- テクニカルビジットに参加して
- 灰を資源に : 地域の挑戦(2)熊本県天草地区
- リサイクル材(強度)((6)リサイクル材,3.地盤材料,第44回地盤工学研究発表会)
- 複合構造物 : 補強土(6.地盤と構造物,総括,第41回地盤工学研究発表会)
- 補強土, 軽量盛土
- 電解法による難分解性有機物の分解と都市ごみ焼却灰の早期安定化効果
- 都市ごみ炭化物を活用した焼却灰浸出水の浄化効果
- 短繊維混合による安定処理した火山灰質粘性土の力学特性の改善
- 短繊維材添加による気泡混合軽量土の強度改善効果と環境負荷の評価
- 円形空洞周りの地盤内応力に関する推定手法の提案と妥当性検証
- EVALUATION OF SCALE EFFECT ON STRENGTH OF CEMENT-TREATED SOILS BASED ON A PROBABILISTIC FAILURE MODEL
- セメント混合処理作業船を用いた浚渫土の有効利用
- バンコク首都圏の廃棄物処理に関する環境影響評価・環境会計に基づく環境経済評価
- 遮水処理材としての膨潤性止水材の膨潤率および膨潤圧に関する実験的検討
- 廃棄物処分(粘土系遮水・覆土・有効利用)(8.地盤環境,総括,第45回地盤工学研究発表会)
- セメント混合処理土の水中打説における海水環境への影響
- 重錘落下式変形係数測定装置を用いたセメント安定処理土の変形・強度特性の評価
- 東北地方太平洋沖地震の経験を通して : 茨城大学防災・環境地盤工学研究室学生会員の報告と決意
- 地盤環境リスクと環境負荷の考え方とその評価事例(地盤環境工学の不易流行)
- 有用微生物を用いた石炭灰の新たな処理技術 : バイオレメディエーションの適用(資源の有効活用)
- 廃棄物を排出資源にする世代(寄稿)
- 建設発生土および廃棄物の有効利用における環境経済評価モデル(地盤工学とリサイクル : リサイクルを取り巻く状況)
- STRESS-STRAIN RELATIONSHIP OF FROZEN SAND AS A COMPOSITE GEOMATERIAL
- プラスチック廃材を用いた複合地盤材料の開発(新しい地盤材料の評価方法)
- シールドトンネルの近接施工に伴う既設地中構造物への影響
- ジオネット置換工法におけるネットの張力分布
- ジオネット置換工法におけるネットの変形と応力分布
- ジオネット置換工法における設計方法の提案
- 粘土-鋼材間の摩擦特性試験の過圧密粘土への適用
- 3. 地盤材料 : リサイクル材料(第35回地盤工学研究発表会)
- 見学会(第14回アジア地域会議(香港))
- 水際地盤環境(8.地盤環境,総括,第46回地盤工学研究発表会)
- タイ王国における廃棄物処理事業の初期環境評価
- 海面廃棄物最終処分場における集排水機能を有する鋼管矢板遮水壁の実験的検討
- H‐H継手を施した連結鋼管矢板の遮水特性
- 浅層改良を併用した非着底型深層改良地盤の鉛直支持力特性の評価
- タイトル無し
- 原位置NSWS試験に基づく地盤陥没影響領域の特定
- 環境影響を考慮した災害廃棄物の広域処理の必要性に関する一考察
- 膨潤性止水材の膨潤圧特性
- 混合土の非排水三軸圧縮状態における応力-ひずみ関係
- 2267.砂と粘土の混合土の圧縮および強度特性(中間土・混合土)
- 土構造に着目した混合土の1次元圧縮特性
- 2種混合体の応力-ひずみ関係と混合土の1次元圧縮特性への適用
- 異なる弾性係数を持つ2種混合体の応力-ひずみ関係
- 砂と粘土の混合土の1次元圧縮特性