1982・83年大洪水で国界橋付近の釜無川河床に出現した断層露頭に関する観察資料
スポンサーリンク
概要
著者
-
東郷 正美
法政大社会
-
平川 一臣
北海道大学地球環境科学研究科
-
平川 一臣
北大・地球環境科学研究院
-
岡田 篤正
立命館大学coe推進機構・歴史都市防災研究センター
-
岡田 篤正
京大
-
岡田 篤正
名古屋支部:愛知県立大学
-
岡田 篤正
京都大学理学部地球物理学教室
-
岡田 篤正
京都大学
-
岡田 篤正
京都大学理学研究科地球惑星科学専攻(地球物理学教室)
-
岡田 篤正
愛知県立大学地学研究室
-
平川 一臣
北海道大学・地球環境研
関連論文
- 北海道東部, 知床半島の完新世テフラ層序
- 537 元慶2年(878年)相模・武蔵地震と伊勢原断層
- 伊勢原断層(神奈川県)の試錐による地下調査 : 過去約7000年間の堆積環境と元慶2年地震の変位
- 静岡県伊東市北部の宇佐美遺跡に見られる津波(?)イベント堆積物
- 韓国南東部・蔚山断層帯北部の古地震活動--慶州市葛谷里における第2次トレンチ調査
- 糸魚川-静岡構造線活断層系中部・富士見地域における反射法地震探査
- 桑名断層のP波浅層反射法地震探査 : 2000年員弁川測線
- 糸魚川-静岡構造線活断層系北部・松本地域における反射法地震探査
- 糸魚川-静岡構造線活断層系北部大町地域の浅層反射法地震探査
- 糸魚川-静岡構造線活断層系神城断層の浅層および極浅層反射法地震探査
- 伊那谷断層帯小黒川測線における浅層反射法地震探査 : データ取得と処理
- 糸静線活断層系・神城断層の地表付近の断層形態と変位速度
- 出題ノート(33)地理 問題作成の現場--地理部会の1年
- 岩手県奥州市衣川区餅転付近における低位段丘のC-14年代値と2008年岩手・宮城内陸地震の地震断層
- 伊豆半島南端の入間に伝承された1854年安政東海地震による津波堆積物の掘削調査
- 養老断層のP波浅層反射法地震探査 : 2004年志津測線
- 横手盆地東縁断層帯・太田断層を横断する浅層反射法地震探査(2003年) : データ取得と処理について
- 千屋断層(花岡)を横断する浅層反射法地震探査: データ取得と処理について
- 横手盆地東縁断層帯・千屋断層の形成過程と千屋丘陵の活構造
- 糸魚川静岡構造線活断層系・松本盆地南部地域の詳細断層地形判読
- 鈴鹿山地東縁断層のP波浅層反射法地震探査 : 2005年時山測線
- 鈴鹿山地東縁断層のP波浅層反射法地震探査 : 2005年西野尻測線
- 長野盆地西縁断層帯における反射法地震探査: データ取得と処理
- 古地震・津波情報の地震・津波防災への活用 (特集 津波堆積物と地震性タービダイト--防災・減災のための堆積物記録の理解)
- 日本の海成段丘アトラスの作成
- 3-4万年前の隆起海浜堆積物からみた第四紀後期の東南極氷床変動
- 長野県富士見町下蔦木付近の断層変位地形に関する覚書
- 北海道の主要活断層の高精度マッピングとアクティブ・テクトニクスに関する新知見
- アライの人と自然への"わたしのまなざし" (特集 パミール)
- 電子スピン共鳴(ESR)による東アジアの風成塵石英の産地同定 -アイソトープステージ2の卓越風復元への試み-
- 酸素同位体ステージ2における東アジアの風成塵石英の供給源
- 日高山脈における恵庭a降下軽石堆積物の発見とその意義
- ヴュルム氷期における日高山脈周辺の地形形成環境
- P-204 静岡県御前崎の完新統から産出した貝形虫化石群集と古環境(30.第四紀地質,ポスター発表,一般講演)
- S-2 地層と地形から読み解く海溝型地震の履歴 : 御前崎の完新世段丘と沖積層を例に((1)地震・津波堆積物研究の最先端と防災への貢献,口頭発表,シンポジウム)
- 伊豆半島南端の入間に分布する津波堆積物の掘削調査
- 古地震・津波情報の地震・津波防災への活用
- 科学通信 科学ニュース 大規模な隆起をもたらす未知の東海/東南海地震--御前崎周辺の地形と地層の証拠から
- 静岡県御前崎付近の完新統に見られる地震性地殻変動を示すサイクリックな岩相変化 (総特集 堆積物から紐解く自然災害)
- 日高山脈七ッ沼カールおよびトッタベツ谷における氷河堆積物の堆積構造解析
- 大阪湾と六甲山, 淡路島周辺の活断層と第四紀における大阪・播磨灘堆積盆地の形成過程
- 横手盆地東縁断層帯・白岩断層を横断する浅層反射法地震探査(2005年): データ取得と処理について
- 境峠-神谷断層帯南部の最近2回の活動時期 : 長野県木祖村薮原下川原トレンチ掘削調査
- 糸静線活断層系・岡谷断層の最新活動に関する資料
- 日本における活断層調査研究の現状と展望
- 極浅層反射法地震探査に基づく高清水断層の北方延長の検証
- 伊那谷断層帯,三州街道断層におけるトレンチ調査
- 1847年善光寺地震に伴う小松原段ノ原地区の地表地震断層とその浅部地質構造 : トレンチ掘削・ボーリング調査により推定される wedge thrust 構造
- 1945年三河地震断層の変位地形と諸性質
- 森本-富樫断層における平均上下変位速度分布
- 長野盆地西縁断層帯北-中部の最近2回の活動時期
- 地震研究所「地震地質資料室」所蔵の空中写真の整理作業および空中写真一覧表(その2)2万分の1および1万分の1空中写真一覧
- S-3 古津波の評価に地形,地形発達をどう使うか? : 北海道十勝海岸およびパラムシル島の例((1)地震・津波堆積物研究の最先端と防災への貢献,口頭発表,シンポジウム)
- 近畿地方の活断層トレンチ掘削調査
- 北陸地方東部における河成段丘面の編年・対比
- 火山灰稀産地域における, ほぼ同一時期に形成された河成段丘面の分布形態の比較
- 河成段丘面の変形から見た北陸地方の活構造
- 有馬-高槻断層帯・坊島断層の断層露頭
- 1943年鳥取地震の地表地震断層--既存資料の整理とその変動地形学的解釈
- 三峠活断層系, 殿田断層世木林地区のトレンチ調査と最近の活動履歴
- 若狭湾岸・三方五湖周辺における1662年寛文地震時の地殻変動 (総特集 活断層と古地震--1999年合同学会の発表を中心に) -- (断層の活動歴と古地震)
- 韓国慶州市葛谷里における蔚山(活)断層のトレンチ調査
- 海食洞の高度分布から求めた若狭湾岸における1662年寛文地震時の地殻変動
- GCPの精度に起因するデジタル写真測量の誤差の評価 : 仮想地形を用いたシミュレーション
- 養老断層・桑名断層の完新世断層運動にともなう上下変位置 -retrodeformable geologic sectionによる検討-
- Evolution of the active Senya thrust fault, northern Honshu, Japan
- 濃尾平野西縁部に位置する宮代断層の活動について
- 北海道十勝沿岸地域における段丘面上の津波堆積物
- 空中写真による活断層の認定と実例
- トレンチ発掘で露出した1896年陸羽地震の逆断層 : 構造地質
- 養老断層の極新期断層変位地形の形成過程--岐阜県海津郡南濃町志津菖蒲原地区における地層抜き取り調査
- 北海道十勝沿岸地域の巨大津波と再来間隔
- 1998年9月3日岩手県内陸北部の地震に伴う地震断層について
- 森本-富樫断層の詳細位置と活動性
- 沖積面を変位させる福井平野東縁の活断層の詳細位置
- 福島盆地と会津盆地の詳細活断層図
- 1998年9月3日の岩手県内陸北部の地震に伴う地震断層
- 地層抜き取り(矢板方式)による活断層調査
- 1995年兵庫県南部地震に伴う野島地震断層の最大変位ベクトル
- 286. 琵琶湖湖底活断層の音波探査
- 静岡県函南町畑地区に新設された丹那断層地下観察室
- 日本の活断層の新しい大縮尺マッピングとそのGISデータベース化-詳細活断層GISマップからわかること-
- 三浦半島,横須賀市長沢地区における北武断層のトレンチ調査
- 森本-富樫断層帯の詳細位置と活動性について
- 神城断層両端部の断層変位地形
- 立川断層の最新活動について
- 石川県羽咋市における石動山断層の地層抜き取り調査
- 日本アルプス・野口五郎岳付近における小崖地形の成因
- 亀岡断層帯の第四紀断層運動と地下構造
- 横須賀市野比地区における北武断層のトレンチ調査
- チリ南部の山麓氷河の消長と地形発達
- O-36 銭亀-女那川テフラの年代観と関連する諸問題
- 1982・83年大洪水で国界橋付近の釜無川河床に出現した断層露頭に関する観察資料
- 花折断層の最新活動について
- 1994年堅田断層(比叡辻地区)トレンチ調査
- 千島海溝・日本海溝の超巨大津波履歴とその意味 : 仮説的検討 (特集 日本列島をおそった歴史上の巨大津波)
- 過去六千年間に十五回 北海道東部を襲う大津波 (震災からの歩み(9))
- 北海道日高・十勝・根釧地域における津波避難標識に関する台帳 : 津波危険度および土地条件から見た問題点
- 2011年3月11日東日本大震災発生時における北海道日高・十勝沿岸域住民の津波に対する意識と避難行動
- Fossil liquefactions due to earthquakes in the Hokkaido University campus:Interpretation of prehistorical earthquakes and making processes of liquefaction s t r uctures