岡田 篤正 | 立命館大学coe推進機構・歴史都市防災研究センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
岡田 篤正
京都大学大学院理学研究科
-
竹村 恵二
京都大学大学院理学研究科
-
石山 達也
東北大理
-
戸田 茂
愛知教育大学
-
佐藤 比呂志
東京大学地震研究所
-
戸田 茂
愛知教育大学教育学部地学教室
-
加藤 一
山梨大学教育人間科学部
-
杉戸 信彦
名古屋大学大学院環境学研究科附属地震火山・防災研究センター
-
堤 浩之
京大 大学院理学研究科
-
東郷 正美
法政大社会
-
池田 安隆
東京大学理学系研究科
-
金田 平太郎
京都大学大学院理学研究科
-
岡田 真介
東京大学大学院理学系研究科
-
石山 達也
北大工
-
木村 治夫
東京大学地震研究所
-
池田 安隆
東大・理
-
池田 安隆
東京大学大学院理学系研究科地理学
-
池田 安隆
東大
-
岡田 篤正
立命館大学COE推進機構(歴史都市防災研究センター)
-
今泉 俊文
東北大学
-
楮原 京子
独立行政法人 日本原子力研究開発機構
-
松多 信尚
東京大学大学院理学系研究科
-
堤 浩之
京都大学大学院理学研究科
-
小田 晋
東京大学大学院理学系研究科
-
越後 智雄
東京大学大学院理学系研究科
-
石山 達也
産業技術総合研究所活断層研究センター
-
松多 信尚
東大・地震研
-
石村 大輔
京都大学大学院理学研究科地球物理学教室
-
渡辺 満久
東洋大学社会学部
-
鈴木 康弘
愛知県立大
-
池田 安隆
東京大学大学院理学系研究科
-
宮内 崇裕
千葉大学大学院理学系研究科
-
杉戸 信彦
京都大学大学院理学研究科
-
鈴木 規眞
愛知教育大学
-
小池 太郎
(株)ジオシス
-
今村 朋裕
京都大学大学院理学研究科
-
服部 泰久
京都大学大学院理学研究科
-
宮内 崇裕
千葉大学大学院理学研究科
-
原 郁夫
応用地質(株)
-
田力 正好
原子力研究開発機構
-
石山 達也
京都大学大学院理学研究科
-
越谷 信
岩手大学工学部
-
野田 賢
岩手大学工学部
-
今泉 俊文
東北大学大学院理学研究科
-
松多 信尚
東京大学地震研究所
-
内田 拓馬
千葉大学大学院自然科学研究科
-
石山 達也
(独)産業技術総合研究所活断層研究センター
-
楮原 京子
東北大学大学院理学研究科
-
越谷 信
岩手大学
-
越谷 信
岩手大・工
-
松波 孝治
京都大
-
七山 太
地質調査所燃料資源部(科学技術特別研究員)
-
水野 清秀
地質調査所
-
竹村 恵二
京大理
-
原 郁夫
応用地質株式会社
-
井川 猛
地球科学総合研究所
-
今泉 俊文
山梨大学教育人間科学部
-
井川 猛
(株)地球科学総合研究所
-
谷 美由起
愛知教育大学
-
戸田 茂
京都大学大学院理学研究科
-
中村 洋介
京都大学大学院理学研究科
-
河合 陽平
愛知教育大学
-
楮原 京子
山梨大学大学院医学工学総合教育部
-
成瀬 敏郎
兵庫教育大学総合学習系
-
中村 洋介
立正大
-
松井 和夫
ダイヤコンサルタント
-
宇野 知樹
山梨大学教育人間科学部
-
森下 信人
東北大学大学院理学研究科
-
野田 克也
(株)ジオシス
-
井川 猛
(株)ジオシス
-
平川 一臣
北海道大学地球環境科学研究科
-
平川 一臣
北大・地球環境科学研究院
-
牧野内 猛
名城大学理工学部環境創造学科
-
戸田 茂
京大 大学院
-
苅谷 愛彦
地質調査所地震地質部
-
吉岡 敏和
地質調査所環境地質部
-
小松原 琢
地質調査所環境地質部
-
竹村 恵二
京都大学・地球熱学研究施設
-
金井 直樹
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
澤 祥
鶴岡工業高等専門学校
-
吾妻 崇
産業技術総合研究所活断層研究センター
-
澤 祥
鶴岡高専
-
中林 一樹
首都大学東京都市環境科学研究科
-
加藤 直子
東京大学地震研究所
-
長谷川 修一
香川大学工学部
-
甲斐田 康弘
応用地質株式会社つくば技術開発センター
-
信岡 大
応用地質株式会社つくば技術開発センター
-
熊原 康博
群馬大学教育学部
-
谷口 薫
産業技術総合研究所活断層・地震研究センター
-
相馬 秀廣
奈良女子大学
-
高田 将志
奈良女子大学
-
田力 正好
東京大学地震研究所
-
野原 壯
原子力研究開発機構
-
東郷 正美
法政大学社会学部
-
河村 知徳
東京大学地震研究所
-
田力 正好
東京大学大学院理学系研究科
-
荻巣 伸洋
愛知教育大学
-
中村 謙之
愛知教育大学
-
竹内 祥子
愛知教育大学
-
石井 整
愛知教育大学
-
中西 利典
京都大学大学院理学研究科
-
木村 治夫
京都大学大学院理学研究科
-
長谷川 真
京都大学大学院理学研究科
-
荻野 スミ子
東京大学地震研究所
-
宇野 知樹
千葉大学大学院自然科学研究科
-
平野 信一
東北大学大学院理学研究科
-
中田 高
広島大
-
熊原 康博
広島大
-
古澤 明
(有)古澤地質調査事務所
-
阿部 信太郎
電力中央研究所
-
中林 一樹
東京都立大学都市研究所
-
須貝 俊彦
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
檀原 徹
(株)京都フィッション・トラック
-
成瀬 敏郎
兵庫県教育大学地理学教室
-
古澤 明
古澤地質調査事務所
-
古澤 明
株式会社古澤地質
-
阿部 信太郎
地震予知研究振興会
-
中村 俊夫
名古屋大学アイソトープ総合センター
-
清水 聡子
東北大学理学部
-
三田村 宗樹
大阪市立大学大学院理学研究科生物地球系専攻
-
奥村 晃史
広島大学文学部
-
遠藤 邦彦
日本大学文理学部
-
中西 利典
産業技術総合研究所・地質情報研究部門
-
天野 桂吾
愛知教育大学
-
加藤 義人
愛知教育大学
-
高木 啓司
愛知教育大学
-
神田 聡史
岩手大学工学部
-
渡邉 勇二
山梨大学大学院工学研究科
-
田中 環
千葉大学大学院自然科学研究科
-
小島 淳
千葉大学大学院自然科学研究科
-
市川 史大
岩手大学工学部
-
小畑 一馬
岩手大学工学部
-
乗田 康之
岩手大学工学部
-
内田 拓馬
慶應義塾高等学校
-
越後 智雄
(財)地域 地盤 環境 研究所
-
松多 信尚
国立台湾大学
-
三輪 敦志
応用地質(株)
-
黒澤 英樹
応用地質(株)
-
小坂 英輝
(株)環境地質
-
野原 壯
(独)日本原子力研究開発機構
-
隈元 崇
東京都立大学理学部
-
熊原 康博
広島大学総合博物館
-
平野 信一
東北大学理学部
-
越後 智雄
愛知教育大学
-
戸田 茂
東京大学地震研究所
-
木村 治夫
東京大学大学院理学系研究科
-
奥田 里奈
愛知教育大学
-
渡邉 太樹
東京大学理学部地学科
-
後藤 秀昭
福島大
-
杉戸 信彦
京都大・院
-
千田 昇
大分大学
-
加野 直巳
(独)産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
下川 浩一
産業技術総合研究所 地質調査情報センター
-
下川 浩一
地質調査所地震地質部
-
檀原 徹
(株)京都ft
-
奥西 一夫
京都大学防災研究所
-
中川 康一
大阪市立大学理学部
-
長谷見 晶子
山形大・理
-
平野 信一
東北大理
-
阿部 信太郎
電中研
-
中村 洋介
公文国際学園中・高
-
松岡 裕美
高知大学理学部
-
井上 大榮
電力中央研究所
-
西川 泰平
京都大学大学院理学研究科地球物理学教室
-
神田 聡史
岩手大学大学院工学研究科
-
神谷 直音
岩手大学大学院工学研究科
-
高橋 就一
東北大学大学院理学研究科
-
橋森 公亮
東北大学大学院理学研究科
-
山崎 航太
愛知教育大学教育学部
-
末岡 茂
京都大・院
-
山本 晋也
京都大・院
-
宮下 健司
長野県立歴史館
-
松田 時彦
西南学院大
-
峯元 愛
京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻
-
竹村 恵二
京大・理学研究科
-
竹村 恵二
京都大学理学部附属地球物理学研究施設
-
山下 透
(株)京都フィッション・トラック
-
廣内 大助
名古屋大学大学院文学研究科博士課程
-
中村 洋介
阿寺断層調査グループ;京都大
-
山口 和雄
地質調査所
-
加野 直己
工業技術院地質調査所
-
東郷 正美
法政大
-
河村 智徳
千葉大学自然科学総合研究科
-
河村 知徳
(株)地球科学総合研究所
-
石山 達也
京大理
-
小林 芳正
京大 理
-
小林 芳正
京都大学大学院理学研究科地球物理学教室
-
水野 清秀
(独)産総研・活断層研究センター
-
下川 浩一
(独)産総研・情報部
-
下川 浩一
(独)産業技術総合研究所活断層研究センター
-
佐竹 健治
地質調査所地震地質部
-
須貝 俊彦
地質調査所
-
寒川 旭
地質調査所大阪地域地質センター
-
宮地 良典
地質調査所地質部
-
佃 栄吉
地質調査所環境地質部
-
村田 明広
徳島大学
-
山口 和雄
産業技術総合研究所
-
下川 浩一
地質調査所
-
宮地 良典
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
伊藤 孝
(株)ダイヤコンサルタント
著作論文
- 韓国南東部・蔚山断層帯北部の古地震活動--慶州市葛谷里における第2次トレンチ調査
- 桑名断層のP波浅層反射法地震探査 : 2000年員弁川測線
- 伊那谷断層帯小黒川測線における浅層反射法地震探査 : データ取得と処理
- 岩手県奥州市衣川区餅転付近における低位段丘のC-14年代値と2008年岩手・宮城内陸地震の地震断層
- 養老断層のP波浅層反射法地震探査 : 2004年志津測線
- 横手盆地東縁断層帯・太田断層を横断する浅層反射法地震探査(2003年) : データ取得と処理について
- 横手盆地東縁断層帯・千屋断層の形成過程と千屋丘陵の活構造
- 鈴鹿山地東縁断層のP波浅層反射法地震探査 : 2005年時山測線
- 鈴鹿山地東縁断層のP波浅層反射法地震探査 : 2005年西野尻測線
- 長野盆地西縁断層帯における反射法地震探査: データ取得と処理
- 長野県富士見町下蔦木付近の断層変位地形に関する覚書
- 大阪湾と六甲山, 淡路島周辺の活断層と第四紀における大阪・播磨灘堆積盆地の形成過程
- 横手盆地東縁断層帯・白岩断層を横断する浅層反射法地震探査(2005年): データ取得と処理について
- 境峠-神谷断層帯南部の最近2回の活動時期 : 長野県木祖村薮原下川原トレンチ掘削調査
- 糸静線活断層系・岡谷断層の最新活動に関する資料
- 日本における活断層調査研究の現状と展望
- 極浅層反射法地震探査に基づく高清水断層の北方延長の検証
- 伊那谷断層帯,三州街道断層におけるトレンチ調査
- 1847年善光寺地震に伴う小松原段ノ原地区の地表地震断層とその浅部地質構造 : トレンチ掘削・ボーリング調査により推定される wedge thrust 構造
- 1945年三河地震断層の変位地形と諸性質
- 森本-富樫断層における平均上下変位速度分布
- 長野盆地西縁断層帯北-中部の最近2回の活動時期
- 地震研究所「地震地質資料室」所蔵の空中写真の整理作業および空中写真一覧表(その2)2万分の1および1万分の1空中写真一覧
- 近畿地方の活断層トレンチ掘削調査
- 北陸地方東部における河成段丘面の編年・対比
- 火山灰稀産地域における, ほぼ同一時期に形成された河成段丘面の分布形態の比較
- 河成段丘面の変形から見た北陸地方の活構造
- 有馬-高槻断層帯・坊島断層の断層露頭
- 1943年鳥取地震の地表地震断層--既存資料の整理とその変動地形学的解釈
- 三峠活断層系, 殿田断層世木林地区のトレンチ調査と最近の活動履歴
- 若狭湾岸・三方五湖周辺における1662年寛文地震時の地殻変動 (総特集 活断層と古地震--1999年合同学会の発表を中心に) -- (断層の活動歴と古地震)
- 韓国慶州市葛谷里における蔚山(活)断層のトレンチ調査
- 海食洞の高度分布から求めた若狭湾岸における1662年寛文地震時の地殻変動
- 丹波高地南西部, 殿田断層のトレンチ調査と最近の断層運動
- 和泉山脈南麓域における中央構造線の断層変位地形と断層運動
- 反射法地震探査を用いた海底活断層調査の信頼性に関する検討 : 深溝断層海域延長部におけるケーススタディー
- 海域における活断層調査法の信頼性に関する検討 : 三河湾におけるケーススタディ
- 中央構造線活断層帯の活動区区分と諸特徴((8)活断層研究の新展開:新たな飛躍に向けて)
- 2238.中央構造線活断層系の分割と古地震活動 : 日本の活断層の代表例として(動く土)
- 座談会:21世紀における活断層研究の展望--これからの活断層研究は何を目指すべきか (総特集 活断層研究--そのフロンティア)
- 地震被害軽減に役立つハザードマップのあり方を考える
- 近年の自然災害とその背景
- 反射法地震探査の断面に見られる有馬-高槻構造線に沿う地溝帯
- 日本における花崗岩地域の地形分析 : ArcViewを使用した空間解析
- 50mメッシュDEM陰影図による活構造の抽出
- DEMを利用した活構造の抽出基準
- 400 近畿における代表的な変動起伏の DEM (Digital Elevation Model)を用いた解析
- 中央構造線活断層系三野断層の最新活動時期
- 徳島平野における中央構造線活断層系の活動履歴
- O-216 中央構造線活断層系鳴門南断層における断層ガウジの微細構造
- 兵庫県神戸市で発見された三瓶火山起源のテフラ
- 六甲-淡路島活断層系と1995年兵庫県南部地震の地震断層 : 変動地形学的・古地震学的研究と課題
- 四国北西部中央構造線活断層系, 米湊断層および本郡断層の地下構造と活動履歴
- 愛媛県土居町における中央構造線活断層系畑野断層のトレンチ調査
- 中央構造線活断層系米湊断層の地下構造と活動度
- 1945年三河地震の地表地震断層
- 養老断層の地下構造と活動履歴 -三重県多度町における地震探査-
- 活断層アラカルト (I)
- 天塩断層帯南部の天売-羽幌地域における第四紀後期の地殻短縮変動量の試算 (総特集 活断層・古地震とアクティブテクトニクス) -- (2章 活断層とアクティブテクトニクス:ケース・スタディ)
- フンボルト山地西麓(ネバダ)の正断層地形 (総特集 活断層・古地震とアクティブテクトニクス) -- (2章 活断層とアクティブテクトニクス:ケース・スタディ)
- 活断層で発生する大地震の連動・連鎖--中央構造線・濃尾断層系・山陰地域の活断層を事例として (総特集 活断層・古地震とアクティブテクトニクス)
- 四国北西部地域の中央構造線活断層系の地下構造とセグメンテーション
- トレンチ調査結果の再検討に基づく四国中央構造線活断層系の活動履歴
- 山陰地方の活断層の諸特徴
- 長野盆地西縁活断層系の後期完新世断層活動--ボーリング調査から判明した中野市安源寺付近における事例
- 兵庫県南部地震以後のトレンチ調査の成果と課題 (総特集 活断層研究--そのフロンティア) -- (活動履歴に関する研究)
- 鈴鹿山脈東麓地域の第四紀における変形速度
- 韓国南東部, 蔚山断層の後期更新世における活動
- 沖積面を変位させる福井平野東縁の活断層の詳細位置
- トレンチ発掘調査に基づく花折断層の最新活動と1662年寛文地震
- 近畿地域の主要活断層--大地震との関連を中心として
- 和歌山市北部における低位段丘堆積物中の姶良Tn火山灰と根来断層の平均変位速度
- 402 花折断層の最新活動と1662年寛文地震
- 神戸・芦屋・西宮市街地の活断層と兵庫県南部地震に伴う震災の帯
- 日本の地震断層--1927年北丹後地震の地震断層
- 六甲-淡路島活断層系と兵庫県南部地震 (地震災害の軽減を考える)
- 梁山断層 (韓国東南部) 中央部の活断層地形とトレンチ調査
- 289. 韓国梁山断層の第四紀後期の活動性
- 中央構造線活断層系鳴門南断層における極浅層反射法探査
- 福井県,三方湖および中山低地の地下地質と三方断層帯の活動解明
- 三方湖東岸のボーリングコアに記録された三方断層帯の活動に伴う後期更新世の沈降イベント
- 日本の活断層の新しい大縮尺マッピングとそのGISデータベース化-詳細活断層GISマップからわかること-
- 中央構造線活断層帯における変動地形学的研究の最近の成果を巡る
- 中央構造線活断層系根来断層の性状と最新活動--和歌山市今滝(仁王谷)でのトレンチ調査
- 和歌山平野北東部における中央構造線の地下構造
- 吉備高原中部の地形発達史
- 花折断層南部における諸性質と吉田山周辺の地形発達
- 知多半島西岸沖の伊勢湾断層
- 富山平野西縁の河成段丘とその変形
- 亀岡断層帯の第四紀断層運動と地下構造
- ボーリング試料高密度連続分析に基づく徳島平野における中央構造線活断層系の活動
- 403 琵琶湖西岸、堅田断層の第四紀後期における地殻変動
- 韓 (朝鮮) 半島東南部における梁山・蔚山活断層系のトレンチ掘削調査
- [ ]山断層系(韓国東南部)中央部の活断層地形と断層露頭
- 中央構造線活断層帯川上断層の完新世後期における活動履歴
- 金沢市街地における河成段丘の形成時期と森本-富樫断層帯野町撓曲の第四紀後期における上下変位速度
- 京都盆地の地下構造を南北に分ける宇治川断層の第四紀断層活動
- 中央構造線活断層系岡村断層の完新世断層活動--愛媛県西条市飯岡地区のトレンチ調査のまとめ
- 「中部国際空港」海域(知多半島常滑市沖)の海底地形・地質
- 中央構造線活断層系父尾断層の完新世断層活動 : 徳島県市場町でのトレンチ調査
- 島弧-海溝系における長期的歪み蓄積過程と超巨大地震 (特集 東北地方太平洋沖地震の科学)
- 活断層アラカルト (II)
- 1982・83年大洪水で国界橋付近の釜無川河床に出現した断層露頭に関する観察資料
- 柳ヶ瀬断層南部における第四紀後期の累積変位量と平均変位速度
- 活断層調査の現状と課題
- 1994年堅田断層(比叡辻地区)トレンチ調査
- 天正地震とこれを引き起こした活断層 (1586年天正地震特集)
- 東北日本島弧-海溝系における長期的歪み蓄積過程と超巨大歪み解放イベント (特集 東北地方太平洋沖地震 : 統合的理解に向けて)
- 福井県, 三方湖および中山低地の地下地質と三方断層帯の活動解明
- 三方湖東岸のボーリングコアに記録された三方断層帯の活動に伴う後期更新世の沈降イベント
- 濃尾地震と活断層・地震研究 : 成果と将来の活動予測 (フォーラム 防災・日本再生シンポジウム「濃尾地震から120年 : その教訓を振り返る」 講演録)
- 綾瀬川断層に並行な方向の浅部地下構造調査