言語発達遅滞児の言語評価と背景的問題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Three hundred and eighty children were diagnosed as "delayed speech and language development" at our speech clinic in Kinki University Hospital from 1977 to 1989. To investigate the language abilities and the possible causal factors of these children as a group, medical records and speech and language records including case histories of each child were reviewed and statistically analyzed.<BR>At the first referral,77 % of the children were under age 6, and 51% were between ages 2 1/2 and 4 1/2 years old. The incidence was higher for the boys than the girls at the ratio of three to one. The average onset of walking was 17 ± 8.0 months, and the average onset of speech was 20.5 ± 11.6 months. Seventy percent of the subjects were normal in their communicative manners,10% were autistic and 20% were in-between.<BR>Language abilities were evaluated by using a five level scale, which was proposed by the Committee of Delayed Speech and Language Development in the Japanese Society of Logopedics and Phoniatrics. Abilities of receptive language and of expressive language were evaluated separately. In both abilities, more than one third of the subjects were evaluated at level 3, that is, the child points at the picture card when the object shown on each card is mentioned, or a child answers the name of the object or picture shown to him.<BR>Seventy five percent of the subjects showed some kind of anomalies or deficiencies besides speech and language deficiencies. Mental retardation was seen in 43% of the subjects.
- 耳鼻咽喉科臨床学会の論文
著者
-
久保田 功
近畿大学医学部耳鼻咽喉科
-
久保田 功
近畿大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
太田 文彦
近畿大学医学部ライフサイエンス研究所
-
城野 明子
近畿大学医学部耳鼻咽喉科
-
市川 季佐子
近畿大学医学部耳鼻咽喉科
-
山本 博香
津山中央病院リハビリテーション科
関連論文
- ダウン症児たちとの関わりを通してみたSTの役割
- ネブライザーによる薬剤の扁桃及び血中への移行について
- 扁桃誘発試験による末梢血中および扁桃組織内のリンパ球サブセットの変化について
- 抗ヒト・サイログロブリン・モノクロナル抗体の特異性についての検討
- 8.En face silver staining法を用いた微小血管外科領域における自家静脈移植の内皮細胞の形態観察
- 20.ラット大腿動脈を用いた自家静脈移植部における内皮再生過程の走査電顕的検討
- 13.ラット大腿動脈における自家静脈移植吻合部の創傷治癒に関する走査電顕的検討
- 2.微小血管吻合部における創傷治癒過程の研究 : フィブリン形成過程の解析法について
- 13.末梢血行動態の測定法とその形成外科的応用
- 12.微小血管外科における移植血管の創傷治癒に関する研究 : 走査電顕を用いた形態学的検討
- 耳下腺腫瘍の画像検査 : 近畿大学医学部耳鼻咽喉科開設より14年間の統計
- 唾液腺腫瘍の臨床統計 : 近畿大学医学部耳鼻咽喉科開設より14年間の統計
- 1.糖尿病を合併するバセドウ病手術における術中出血量, 術後出血量についての検討
- 13年後に再来した言語発達遅滞障害者への訓練について
- 脳幹・小脳損傷により発声発語不能に陥った1症例に対する言語訓練
- パソコンを用いた言語訓練教材の家庭における自習への適用
- 言語発達遅滞児の追跡調査
- 当科における顎顔面補綴症例の検討
- 発達性表出性言語障害の1例
- 12.当科における顎顔面補綴の経験
- 近畿大学医学部附属病院耳鼻咽喉科言語治療室10年間の統計 I.来室者の動向
- 扁桃悪性腫瘍の統計的観察 : 当科開設以来10年間の統計
- 小児と成人の扁桃誘発試験成績の比較
- 鼓膜異常を伴わないアブミ骨周囲に限局した真珠腫の1例
- 咽喉頭異常感を伴わない巨大な舌扁桃の一例
- 扁桃摘出例における免疫グロブリンの検討
- 扁桃摘出例の統計的観察 : 扁桃誘発試験成績をめぐって
- 喉頭癌に対するレーザー手術
- 22.喉頭横隔膜症のレーザー治療
- 側頭骨巨細胞腫の1例
- 耳珠軟骨板による中耳腔再建術の検討
- 23.甲状腺腫の穿刺吸引細胞診
- 直立時重心動揺の検討 : パターン分類と頭部傾斜について
- 10.実験的鼓膜穿孔の治癒過程における上皮成長因子の影響
- 13.甲状腺手術と反回神経麻痺
- 胃吊り上げによる下咽頭, 頸部食道癌の一次的手術例
- 最近経験した突発性難聴から : 星状神経節遮断術の効果と原因としてのvirus感染
- 21.当院における慢性中耳炎検出菌について
- 27.顔面神経麻痺後遺症の評価法
- 視神経管開放術が著効を示した所謂鼻性視神経炎の1例
- パソコンを用いた小児の構音訓練のための補助教材:構音訓練補助システムの試作
- 発達性感覚失語症の1症例
- 蝶形骨洞嚢胞--本邦における病像の特異性について
- 外傷性視力障害と視神経管開放術
- 電撃後発症した顔面神経麻痺ならびに混合性難聴
- 嗄声の聴覚心理的評価の再現性
- めまい症例に対するジヒデルゴットの効果--Schellong testを指標として
- Effect of CPDX-PR on Pediatric Infections.
- Effect of Banan on Infections in the Field of Otorhinolaryngology.
- Peritonsillar abscess - A review of 64 patients. : -A Review of 64 Patients-
- Treatment of sudden deafness with Abbokinase.
- 側頭骨CTによる臨床診断 (京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室6年間の歩み(1977-1982年)--檜学教授還暦によせて)
- 幼児の反復性急性中耳炎に関する1視点
- 咽喉頭異常感症に対する診断的治療
- 鼻アレルギ-に対するヒスタグロビン・ネブライザ-療法の臨床的検討
- 甲状腺原発扁平上皮癌
- 内耳奇形の1例--側頭骨CTによる診断
- Use of lyophilized homografts of dura mater and tissue glue in the repair of cerebrospinal fluid leakage.
- Measurement of lymphocyte subsets in malignant tumors of the head and neck region.
- Postoperative hypothyroidism.
- Osteomyelitis of the Temporal and Parietal Bone as a Complication of Otitis Media; Report of a Case.
- Reoperation surgery for chronic otitis media.
- Clinical efficacy of lenampicillin (KBT-1585) in suppurative otitis media.
- Large cholesteatoma misdiagnosed as Bell's palsy. A case report.:-A Case Report-
- Chondroblastoma of Temporal Bone with Facial Palsy; A Case Report.
- Radiological diagnosis of round and oval window niches with high resolution CT scanning of the temporal bone.
- Thyroid Surgery Preserving Laryngeal Function
- Reinke's edema. Clinical characteristics.:- Clinical Characteristics -
- Clinical efficacy of norfloxacin on tonsillitis and pharyngolaryngitis in adults.
- Tympanostomy tubes for children with otitis media with effusion.
- The fluctuation of blood pressure and heart rate of vertigo patients.
- Clinical studies on Ceftriaxone in the treatment of acute tonsillitis and pharyngolaryngitis.
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- 中耳手術後の耳下腺唾液流量の測定
- 小児における両耳分離能の発達について:刺激音に1桁数字を用いて
- Use of the Kinki mouth-opening device in tonsillectomy.
- タイトル無し
- Survey of 342 cases of facial palsy.
- Extirpation of a Dumb-Bell Tumor of the Parotid Gland Through a Skin Incision.
- Effect of Tarivid (Ofloxacin) on otorhinolaryngological infections.
- Effect of dacarbazine on malignant melanoma.
- タイトル無し
- Large hemangioma of the larynx - A case report.:A Case Report
- 当教室における15年間の甲状腺手術例の統計的観察
- ラリンゴマイクロサージェリー933症例の検討:当教室15年間の統計的観察
- 突発性難聴新鮮例の予後の推定
- 正中頸嚢胞:近畿大学医学部耳鼻咽喉科15年間の臨床的観察
- 突発的に発症した小児の感音難聴
- 高位頸静脈球と耳疾患
- 咽喉頭異常感の原因的要因と遷延性要因-喉頭マイクロ手術例での検討-
- 当教室15年間の下気道・食道異物の臨床統計的観察
- 鼓室チューブ留置術後の経過:外来にて局所麻酔下施行症例
- 言語発達遅滞児の言語評価と背景的問題
- 甲状腺疾患と咽喉頭異常感
- 当科における上顎洞手術症例の検討:耳鼻咽喉科学教室開講15年間の統計
- 咽喉頭異常感における臨床統計的観察
- 近畿大学補聴器外来の現況と7年間の臨床統計
- 外傷性鼓膜穿孔症例の統計的観察