Influence of Temperature Stimulus Duration and Stimulus Onset Asynchrony on the Rate of Occurrence of Apparent Movement: A Study Based on the Temperature Sense of the Human Palm
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recently, the number of studies concerning the development of an interface device using the tactile sense has increased. In this study, we focused on apparent movement occurring in response to temperature stimuli. Apparent movement has been widely studied; however, knowledge regarding apparent movement occurring in response to temperature stimuli is limited. Moreover, the relationship between the rate of occurrence of apparent movement and the factors associated with the occurrence of this movement remains incompletely understood. Therefore, we performed an experiment to evaluate the effect of 2 factors (stimulus duration and stimulus onset asynchrony) on the rate of occurrence of apparent movement. In this experiment, 10 healthy men were asked to place their hand on Peltier elements and answer whether apparent movement occurred. The results of our study show the presence of appropriate conditions for the 2 factors that increase the occurrence rate of apparent movement. Moreover, a strong correlation was found between the rate of occurrence of the apparent movement and clarity of the movement.
著者
関連論文
- 凸点の高さが携帯電話の操作性に及ぼす影響に関する研究(機械力学,計測,自動制御)
- 荷物運搬作業時の階段昇降動作における身体負担特性の評価(理論・技術)
- 乗用トラクタのブレーキペダルの位置が右下肢負担に及ぼす影響
- 上肢の可操作性によるネジ回し作業の作業性評価(機械力学,計測,自動制御)
- タッチパネル操作作業の可操作性による評価(機械力学,計測,自動制御)
- 睡眠時間が翌日終日の認知・運動機能に与える影響
- 弾性物体への接触動作が硬さ感覚特性に及ぼす影響
- 凸バー及び凸点の識別容易性に関する研究
- 白杖・触知案内図の問題点と改善点 視覚に障がいがある方の移動と支援
- 温冷呈示を利用したビデオゲームインタラクションにおけるその手法の検討と開発
- ピンコネクタ差し込み作業における作業位置と身体負担の関係(理論・技術)
- 点間隔を広げた点字の読みやすさに関する研究(福祉情報工学,ヒューマンコミュニケーション〜人間中心の情報環境構築のための要素技術〜論文)
- 可操作性を用いたタッチパネルの表示面傾斜角度がその操作性に及ぼす影響の評価(理論・技術)
- 触覚を活用したサウンドデバイスの開発--ヒトの指先の硬さ感覚の活用 (教育工学)
- 口話環境下の高等教育機関における聴覚障害学生の諸相 : 学生生活の困難を中心に(障害者教育・特別支援教育/一般)
- 視覚障害児を対象とした触図筆ペンの開発(障害者教育・特別支援教育/一般)
- 点字の3次元拡大モデルの開発 : 点字プリンタと点字の3次元形状の関係(障害者教育・特別支援教育/一般)
- 肢体不自由児への視線入力システム適用についての検討(障害者教育・特別支援教育/一般)
- タッチパネル操作時の手による画面の遮蔽計測と上肢負担
- 1E2-5 タッチパネルの設置条件がその操作性に与える影響についての研究(GS3:福祉情報機器,一般セッション)
- 触覚を活用したサウンドデバイスの開発 : ヒトの指先の硬さ感覚の活用(一般【若手育成企画】)
- 引き出しの操作性と上肢負担の関係
- K-012 引き出し操作時の上肢負担評価(教育工学・福祉工学・マルチメディア応用,一般論文)
- タッチパネルの設置高さ及び表示面傾斜角度が操作性と上肢負担に与える影響について
- 凸バーと凸点の識別容易性に関する研究(福祉工学)
- 可操作性を用いたタッチパネルの表示面傾斜角度がその操作性に及ぼす影響の評価
- 高等教育において聴覚障害学生が抱える具体的困難の抽出
- ピンコネクタ差し込み作業における作業位置と身体負担の関係
- スイッチのサイズ及び形状が抵抗膜方式タッチパネル携帯端末の操作性に及ぼす影響について
- 筋負担の総合評価に基づく人間工学的設計法に関する検討(第2報,妥協解群の提示による設計者の意思決定支援)
- 上肢挙上を伴うねじ締め作業時の作業面高が筋骨格系負担に及ぼす影響
- アクセシブルデザインを目指した触知案内図の製作法の検討
- 片足を挙上した非対称作業姿勢が姿勢安定性および下肢負担に及ぼす影響(理論・技術)
- 下方への押し込み作業時の上肢負担評価に関する研究(理論・技術)
- タッチパネル操作時の手による画面の遮蔽計測と上肢負担(理論・技術)
- 温冷呈示を利用したビデオゲームインタラクションにおける手法の検討と開発
- 座面の低い椅子からの起立動作に対する手すりの負荷分散効果に関する研究(理論・技術)
- 把持対象物の形状と作業面の高さが上肢負担に与える影響(理論・技術)
- 高等教育機関において聴覚障害学生のノートテイカーを務める学生の目的意識と影響因に関する研究
- アクセシブルデザインの理念に基づく日本工業規格高齢者・障害者配慮設計指針-触覚的配慮
- 高等教育機関に在籍する聴覚障害学生に対する支援の一考察(Web技術と先端的学習支援/一般)
- 温冷呈示を利用したビデオゲームインタラクションにおける手法の検討と開発 (特集 エンタテインメントコンピューティング) -- (マルチモーダルインタフェース)
- Influence of Temperature Stimulus Duration and Stimulus Onset Asynchrony on the Rate of Occurrence of Apparent Movement: A Study Based on the Temperature Sense of the Human Palm
- Sensory Characteristics of Temperature and its Discrimination in the Human Palm
- 凸点の高さと先端部の曲率半径が携帯電話の操作性に及ぼす影響
- エッジの曲率半径が凸バーと凸点の識別容易性に及ぼす影響
- 最適化の考え方に基づく身体負担の定式化と人間工学的設計への応用
- Fundamental Study on Comprehensive Evaluation of Workload Based on Electromyography and Joint Angle
- 高等教育機関に在籍する聴覚障害学生に対する支援の一考察
- 目視検査作業における検査対象物の大きさと把持位置が上肢負担に与える影響(理論・技術)
- 触知案内図のストライプパターンの線間隔が識別特性に及ぼす影響
- タッチパネルタブレット端末におけるディスプレイの表面特性が操作性に及ぼす影響
- 先天性盲ろう乳幼児の保護者が養育時に抱える困難に関する研究
- 8A13 筋負担の総合評価に基づく立ち上がりやすい椅子の座面高さの最適設計(OS1 筋骨格系のバイオメカニクス3)
- S153012 視覚障害者用の触図筆ペンの開発と評価([S15301]触覚インターフェース(1))
- S153025 点字触読支援具の着用効果と製作法([S15302]触覚インターフェース(2))
- 高強度・軽量化を実現するアラミド繊維強化プラスチック製白杖の開発とその評価 : 上肢負担軽減効果の評価法に関する実験的検討
- 筋電図と関節角度に基づく作業負担の総合評価法に関する基礎的検討
- 視覚障害者が演奏できるタッチパネル利用電子楽器Cymisのシステム構築
- 触覚検査作業における手関節の負担軽減方法の検討
- 1B3-4 実測データに基づく作業姿勢の自動生成手法の検討
- 目視検査作業における検査速度と検査経路が上肢負担に与える影響
- 1A1-4 背負形農業機械のユーザビリティ向上に関する研究(第3報):-リスク分析と操作情報表示の検討-
- 2B1-1 仰臥位での工具把持動作における上肢姿勢の基礎的検討
- 触覚検査作業における検査対象面の角度と検査経路が上肢負担に与える影響
- 目視検査作業における検査対象物の大きさと把持位置が上肢負担に与える影響