Fundamental Study on Comprehensive Evaluation of Workload Based on Electromyography and Joint Angle
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Proposed here is a comprehensive evaluation of workload and a procedure for determining a recommended range for workplace design problems. The comprehensive workload evaluation was formulated as a multi-objective optimization problem. The proposed method was applied to the pushing task that applied a force perpendicularly to the frontal plane, and the validity of the proposed method was examined.The horizontal position (i.e. the left, middle, and right) and the vertical position (i.e. the hip height, elbow height, and shoulder height) were the design variables, and eight surface electromyograms (EMGs) and twelve joint angles were measured. The measurement result shows that there is a trade-off among the EMGs and joint angles. In addition, the optimum solution for all participants is determined. It is found that the optimum horizontal positions of the participants are gathered around a right position, while the optimum vertical positions of them have a wide distribution. Moreover, the comprehensive workload indicator for the participants was constructed, and the indicator shows that the range from the middle to the right and the hip to the elbow provides relatively low workloads.
著者
-
茅原 崇徳
首都大学東京システムデザイン学部
-
肥田 拓哉
首都大学東京大学院システムデザイン研究科
-
南 博貴
首都大学東京大学院システムデザイン研究科
-
茅原 崇徳
首都大学東京
-
瀬尾 明彦
首都大学東京
関連論文
- 荷物運搬作業時の階段昇降動作における身体負担特性の評価(理論・技術)
- 乗用トラクタのブレーキペダルの位置が右下肢負担に及ぼす影響
- 上肢の可操作性によるネジ回し作業の作業性評価(機械力学,計測,自動制御)
- タッチパネル操作作業の可操作性による評価(機械力学,計測,自動制御)
- 睡眠時間が翌日終日の認知・運動機能に与える影響
- 可操作性を用いたタッチパネルの表示面傾斜角度がその操作性に及ぼす影響の評価(理論・技術)
- 1E2-5 タッチパネルの設置条件がその操作性に与える影響についての研究(GS3:福祉情報機器,一般セッション)
- 引き出しの操作性と上肢負担の関係
- K-012 引き出し操作時の上肢負担評価(教育工学・福祉工学・マルチメディア応用,一般論文)
- タッチパネルの設置高さ及び表示面傾斜角度が操作性と上肢負担に与える影響について
- ピンコネクタ差し込み作業における作業位置と身体負担の関係
- スイッチのサイズ及び形状が抵抗膜方式タッチパネル携帯端末の操作性に及ぼす影響について
- 筋負担の総合評価に基づく人間工学的設計法に関する検討(第2報,妥協解群の提示による設計者の意思決定支援)
- 上肢挙上を伴うねじ締め作業時の作業面高が筋骨格系負担に及ぼす影響
- 片足を挙上した非対称作業姿勢が姿勢安定性および下肢負担に及ぼす影響(理論・技術)
- 下方への押し込み作業時の上肢負担評価に関する研究(理論・技術)
- タッチパネル操作時の手による画面の遮蔽計測と上肢負担(理論・技術)
- 座面の低い椅子からの起立動作に対する手すりの負荷分散効果に関する研究(理論・技術)
- 把持対象物の形状と作業面の高さが上肢負担に与える影響(理論・技術)
- ものの形と能動的触覚を促す程度の定量化の試み(視聴覚の基礎と応用,マルチモーダル,感性情報処理およびヒューマンインフォメーション一般)
- 筋電図と関節角度に基づく作業負担の総合評価法に関する基礎的検討
- Influence of Temperature Stimulus Duration and Stimulus Onset Asynchrony on the Rate of Occurrence of Apparent Movement: A Study Based on the Temperature Sense of the Human Palm
- Sensory Characteristics of Temperature and its Discrimination in the Human Palm
- 最適化の考え方に基づく身体負担の定式化と人間工学的設計への応用
- Fundamental Study on Comprehensive Evaluation of Workload Based on Electromyography and Joint Angle
- 目視検査作業における検査対象物の大きさと把持位置が上肢負担に与える影響(理論・技術)
- 8A13 筋負担の総合評価に基づく立ち上がりやすい椅子の座面高さの最適設計(OS1 筋骨格系のバイオメカニクス3)
- 高強度・軽量化を実現するアラミド繊維強化プラスチック製白杖の開発とその評価 : 上肢負担軽減効果の評価法に関する実験的検討
- 筋電図と関節角度に基づく作業負担の総合評価法に関する基礎的検討
- 触覚検査作業における手関節の負担軽減方法の検討
- 1B3-4 実測データに基づく作業姿勢の自動生成手法の検討
- 目視検査作業における検査速度と検査経路が上肢負担に与える影響
- 1A1-4 背負形農業機械のユーザビリティ向上に関する研究(第3報):-リスク分析と操作情報表示の検討-
- 2B1-1 仰臥位での工具把持動作における上肢姿勢の基礎的検討
- 2P1-24 危険予測の有無と視覚的情報処理時間に関する研究
- (3)人間感覚に依存する品質の定量化と製品設計への応用に関する研究(研究奨励,日本機械学会賞〔2013年度(平成25年度)審査経過報告〕)
- 触覚検査作業における検査対象面の角度と検査経路が上肢負担に与える影響
- 目視検査作業における検査対象物の大きさと把持位置が上肢負担に与える影響