1A1-4 背負形農業機械のユーザビリティ向上に関する研究(第3報):-リスク分析と操作情報表示の検討-
スポンサーリンク
概要
著者
-
武田 純一
岩手大学農学部
-
小林 恭
中央農業総合研究センター
-
菊池 豊
中央農業総合研究センター
-
松田 一郎
丸山製作所
-
湯浅 一康
丸山製作所
-
瀬尾 明彦
首都大学東京
-
宮本 武緒
丸山製作所
-
武田 純一
岩手大学
関連論文
- 荷物運搬作業時の階段昇降動作における身体負担特性の評価(理論・技術)
- トラクタの突起物乗越し時の動特性(第2報)突起物乗越しモデルの妥当性の検討
- トラクタの突起物乗越し時の動特性(第1報)突起物乗越しモデルの改良とばね定数の測定
- ファジィ制御による履帯式農用車両の自律走行 : 直線経路への追従制御
- 乗用トラクタのブレーキペダルの位置が右下肢負担に及ぼす影響
- 切り花リンドウの生育ステージ判定における紫外線画像の有効性に関する検討
- 上肢の可操作性によるネジ回し作業の作業性評価(機械力学,計測,自動制御)
- タッチパネル操作作業の可操作性による評価(機械力学,計測,自動制御)
- 睡眠時間が翌日終日の認知・運動機能に与える影響
- 岩手大学農学部 農学生命課程 生物産業科学コース
- 農用トラクタのランダム, 準周期, カオス振動
- 自脱コンバイン用収量計測システムに関する研究(第2報) : 刈り取り位置と穀粒流量計測位置とのずれの解析
- 粒状物散布機のマップベース可変制御システム
- 自脱コンバイン用収量計測システムに関する研究(第1報) : 光学式センサと重量式センサの収量モニタへの適用
- 自動走行田植機の開発(第2報) : ロングマット水耕苗を利用した作業
- メッシュ毎収量計測を利用した収量マッピング(第1報) : メッシュ毎収量計測装置
- 田植機を利用したヒエの畑圃場への移植栽培(II 論文編)
- ヒエ,アワ,キビの食味比較およびヒエのコメへの最適ブレンド割合(II 論文編)
- 可操作性を用いたタッチパネルの表示面傾斜角度がその操作性に及ぼす影響の評価(理論・技術)
- 農用トラクタの6つの振動モードとタイヤラグの影響について
- 連結車両型移動ロボットの後退制御について(第2報) : 曲線経路への追従走行
- 連結車両型移動ロボットの後退制御について(第1報) : 直線経路への追従走行
- トラクタ・作業機系の自動装着のための誘導の実現
- 傾斜地におけるトラクタの自律走行(第2報) : 斜面上の矩形経路に沿った自律走行
- 傾斜地におけるトラクタの自律走行(第1報) : 傾斜地用車両モデルの導出と等高線走行のための制御則の設計
- 傾斜地におけるトラクタの自律走行(2)斜面上の矩形経路に沿った自律走行
- 農用トラクタのランダム,準周期,カオス振動
- トラクタ車体部の固有振動数の決定
- トラクタの非線形振動
- 畦畔除草ロボットの走行制御則について(第1報) : 直線畦畔における制御則
- NN車両モデルによるトラクタ斜面走行制御
- クローラ型車両の走行制御則について(第1報) : ハンドル操舵型車両の操舵特性について
- W23-(2) 農作業に関わる労働の計測と評価(建機・農機作業の快適性評価技術の動向)(産業・科学機械部門企画)
- ケナフの靭皮剥ぎ取り機の開発 : 生育ステージと剥ぎ取り特性の関係
- 高水分小麦の噴流層テンパリング乾燥法
- 作業者の生体機能面からみた懸垂式搾乳ユニット搬送装置の導入効果
- 28 1990年大豆品種タチナガハの低収、低品質についての一考察
- 55 機械化栽培における大豆の株立変動と収量に対する追播効果について
- 旋回流の揺動噴射によるリンゴ果実に付着するハダニ類の除去
- トラクタの突起物乗越し時の動特性(第2報) : 突起物乗越しモデルの妥当性の検討
- トラクタの突起物乗越し時の動特性(第1報) : 突起物乗越しモデルの改良とばね定数の測定
- 切り花リンドウ花弁の分光放射輝度の簡易測定による老花早期検出の可能性に関する検討
- 1E2-5 タッチパネルの設置条件がその操作性に与える影響についての研究(GS3:福祉情報機器,一般セッション)
- 自動走行田植機を利用した水田除草作業 : 走行精度と稲に与える影響
- メッシュ毎収量計測を利用した収量マッピング(第2報) : 作業効率および収量マップ評価
- トラクターの転倒事故を携帯電話で自動通報 (特集 圃場機械の安全運転教室)
- 携帯電話を活用した農作業緊急情報通報システム 緊急事態をすぐ自動で知らせる (特集 農業の多様化に対応する機械化技術) -- (普及が期待される最新技術)
- 引き出しの操作性と上肢負担の関係
- K-012 引き出し操作時の上肢負担評価(教育工学・福祉工学・マルチメディア応用,一般論文)
- 農薬飛散低減法によるナシ黒星病および輪紋病の防除効果
- 2輪トレーラ系の周波数応答について
- 人の操舵特性を考慮した枕地の最短旋回時間問題(第2報) : 運動の方向を前進・後退を含めた場合への拡張
- 人の操舵特性を考慮した枕地の最短旋回時間問題(第1報) : トラクタの運動が前進のみの場合について
- OS2-2 低振動型刈払機の開発(作業者の安全・安心)
- 歩行用トラクタ-作業機系の閉ループ特性を表すパラメータの同定法
- 人による2輪トレーラ系の操縦性(第3報) : 人の後退運動制御
- 農作業における作業負荷
- 事例研究 スピードスプレーヤ送風性能の向上
- タッチパネルの設置高さ及び表示面傾斜角度が操作性と上肢負担に与える影響について
- ピンコネクタ差し込み作業における作業位置と身体負担の関係
- 施設内における害虫の物理的防除に関する研究 : 捕虫機の気流がコナガの行動に与える影響
- スイッチのサイズ及び形状が抵抗膜方式タッチパネル携帯端末の操作性に及ぼす影響について
- 筋負担の総合評価に基づく人間工学的設計法に関する検討(第2報,妥協解群の提示による設計者の意思決定支援)
- 上肢挙上を伴うねじ締め作業時の作業面高が筋骨格系負担に及ぼす影響
- 片足を挙上した非対称作業姿勢が姿勢安定性および下肢負担に及ぼす影響(理論・技術)
- 下方への押し込み作業時の上肢負担評価に関する研究(理論・技術)
- タッチパネル操作時の手による画面の遮蔽計測と上肢負担(理論・技術)
- 座面の低い椅子からの起立動作に対する手すりの負荷分散効果に関する研究(理論・技術)
- 把持対象物の形状と作業面の高さが上肢負担に与える影響(理論・技術)
- ケーンハーベスタを利用したケナフ収穫機の開発および性能特性
- 農地表面土壌の除去による除染技術の開発 (福島第一原子力発電所事故による農業環境の放射能汚染 : この一年の調査・研究と今後の展望)
- 放射性物質除染技術の提案(1)放射性物質に汚染された農地の農業機械を利用した表土除去技術
- 農業機械を利用した表土除去技術 (特集 東日本大震災からの復興に向けた農林水産技術の課題) -- (放射性物質の環境分布状況と土壌除染技術)
- 表土の削り取りによる農地の放射性物質の除去技術 : 農業機械を利用した手法 (放射能汚染農地の土の再生へ向けて)
- 農業機械を利用した表土除去技術
- Influence of Temperature Stimulus Duration and Stimulus Onset Asynchrony on the Rate of Occurrence of Apparent Movement: A Study Based on the Temperature Sense of the Human Palm
- Sensory Characteristics of Temperature and its Discrimination in the Human Palm
- 防除管理作業用機械
- 最適化の考え方に基づく身体負担の定式化と人間工学的設計への応用
- Fundamental Study on Comprehensive Evaluation of Workload Based on Electromyography and Joint Angle
- 海水進入農地の土壌電気伝導度の測定における土壌ECセンサの利用法
- 目視検査作業における検査対象物の大きさと把持位置が上肢負担に与える影響(理論・技術)
- A New Method with a Pair of Polarizing Filters for Quantification of Luster of Corollas of Japanese Gentian Flowers for Determination of Growth Stage
- Inexpensive Method for Determining the Growth Stage of Cut Japanese Gentian Flowers from Far-red Images
- 8A13 筋負担の総合評価に基づく立ち上がりやすい椅子の座面高さの最適設計(OS1 筋骨格系のバイオメカニクス3)
- 高強度・軽量化を実現するアラミド繊維強化プラスチック製白杖の開発とその評価 : 上肢負担軽減効果の評価法に関する実験的検討
- 筋電図と関節角度に基づく作業負担の総合評価法に関する基礎的検討
- 触覚検査作業における手関節の負担軽減方法の検討
- 1B3-4 実測データに基づく作業姿勢の自動生成手法の検討
- 目視検査作業における検査速度と検査経路が上肢負担に与える影響
- 1A1-4 背負形農業機械のユーザビリティ向上に関する研究(第3報):-リスク分析と操作情報表示の検討-
- 2B1-1 仰臥位での工具把持動作における上肢姿勢の基礎的検討
- 海水進入農地の土壌電気伝導度の測定における土壌ECセンサの利用法
- 触覚検査作業における検査対象面の角度と検査経路が上肢負担に与える影響
- 目視検査作業における検査対象物の大きさと把持位置が上肢負担に与える影響