クサフグ腸内細菌によるテトロドトキシンの産生〔英文〕
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We surveyed tetrodotoxin (TTX) production on 15 bactria strains isolated from the intestine of a puffer fish caught at Hakatajima, Ehime Prefecture, where the puffer fish is highly toxic. The mouse bioassay revealed that all culture broths were none toxic or very weakly toxic with the exception of one strain (code-named SA-4). The SA-4 strain was confirmed for its toxicity by the mouse bioassay, and mice died after showing the characteristic symptoms for TTX intoxication. The amount of toxin was 15 MU in 250ml of culture broth. After bioassays, all the remained solutions were purified through a Toyopearl HW-40 column, an Amberlite CG-50 column (NH+ form), and a charcoal column. Chromatography of purified toxins demonstrated that 2 strains in addition to SA-4 strain contained TTX and its derivatives in their broths. The cells of SA-4 strain were proved to be lethal to mice, and the existence of TTX was confirmed. The purified toxins and authentic TTX were hydrolyzed to 2-amino-6-hydroxyl-methyl-8-hydroxyquinazoline (C9-base), and converted into its TMS-C9-bases to be analyzed by a GC-MS analyzer. Mass fragment ions m/z 407 and 392, which were specific for TMS-C9-base, appeared in the same retention time. The results from detail examinations done on SA-4 strain led us to the conclusion that SA-4 strain was Schewanella putrefaciens.
- 日本水産學會の論文
著者
-
松居 隆
東大院農
-
松居 隆
東京大学農学部
-
山森 邦夫
北里大学水産学部
-
小玉 健太郎
三共株式会社・筑波研究所
-
武次 周一
東京大学農学部水産化学研究室
-
石井 晃
三共株式会社醗酵研究所
-
清水 千秋
株式会社大伸水産
-
松居 隆
東京大学農学水産化学研究室
-
小玉 健太郎
三共株式会社醗酵研究所
関連論文
- ミニシンポジウム記録 アユ釣りの科学--研究者と釣り人がアユを語る
- マツカワ嗅細胞組織化学的特性の発現(短報)
- フグの毒蓄積機構 : フグはなぜ毒をもつのか
- マツカワ嗅覚受容細胞における組織化学的特徴の多様性(短報)(解剖学)
- マツカワ嗅窩の形態形成(短報)(解剖学)
- ニホンウナギの産卵誘発〔英文〕
- 養殖魚のための自発摂餌給餌機の開発
- フグ毒研究の最近の進歩
- 結晶テトロドトキシン経口投与による養殖クサフグ稚魚の毒化
- イソガニ血リンパ液中のテトロドトキシン結合物質の精製と特性
- フグの毒性に関する緊急課題
- 国内産アワビ・トコブシ類の安全性-セイヨウトコブシ毒化に関連して-
- フグにおけるフグ毒の存在形態
- フグ毒の蓄積に関与するタンパク質
- 魚貝毒の生物活性 (特集 海と毒と生物と)
- Biology of Fishes
- カニ類のテトロドトキシンおよびサキシトキシンに対する抵抗性ならびに両毒に対するカニ体液の減毒効果〔英文〕
- 水温変化に対するエゾアワビの心拍応答〔英文〕
- ニジマスに対する亜鉛の急性毒性〔英文〕
- ウナギ心電図の水中電極による導出
- ウナギ体表心電図の単極導出法
- QRS群の波形に関する比較心電図学的研究
- フグ毒の起源を探る
- 海洋細菌の分離法 : 3つのポイントー
- 水温変化に対するエゾアワビの心拍応答
- 産卵時のサケから導出した体側筋筋電図
- ウナギ心電図の水中電極による導出
- ウナギ体表心電図の単極導出法
- 有胞子酵母の血清学的類縁関係 : 有胞子酵母の血清学的研究(第2報)
- ラクリス・ラクボン菌 (Bacillus coagulans) の血清学的特性
- Studies of the extractive components of ascidians in Korea-III. Regional variation of extractive nitrogenous constituents in the ascidian Halocynthia roretzi muscle.
- Changes in the chitinase activity at different stages of red sea bream Pagrus major egg, larva, and juvenile.
- ボラ卵巣のペプチダ-ゼ活性の存在について〔英文〕
- ボラおよびスケトウダラ卵巣のプロテア-ゼ活性とその加工中の変化〔英文〕
- Comparison of extractive components between raw and salted alaska pollack roe ("tarako").
- スジイルカ筋肉におけるmetmyoglobin還元酵素系に関する研究-3-Ferrimyoglobin redactaseのアミノ酸組成および酵素化学的性質〔英文〕
- クサフグ腸内細菌によるテトロドトキシンの産生〔英文〕
- カニ類のテトロドトキシンおよびサキシトキシンに対する抵抗性ならびに両毒に対するカニ体液の減毒効果〔英文〕
- ニホンウナギの産卵誘発〔英文〕
- ニジマスに対する亜鉛の急性毒性〔英文〕
- 養魚の成長におよぼす飼料含有キチン,キトサンおよびセルロ-スの影響〔英文〕
- マダイ胃のキチナ-ゼの精製およびその2,3の性質〔英文〕
- 養殖マダイおよびウナギ消化管内のキチン分解細菌〔英文〕
- 食用ホヤ類2種の含窒素エキス成分〔英文〕
- マボヤ諸組織の含窒素エキス成分の季節変動〔英文〕
- 魚類の遊泳時における各種生理情報の同時記録〔英文〕
- サケの放卵における体側筋の役割〔英文〕
- フグ毒および結晶テトロドトキシンのトラフグにおける蓄積の相違〔英文〕
- Shellfish Poisoning in Japan, with Special Reference to Counterplans and Problems. Issues and the Future Perspective in Analytical Methods of Paralytic and Diarrhoeic Shellfish Poisons.