イワシを原料とするソ-セ-ジの脂質酸化防止
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Attempts were made to inhibit the lipid oxidation in the fish sausage prepared from sardine meat. The fish sausage was prepared from 100% sardine meat or from mixed meat of 24% sardine and 76% surimi of Alaska pollack, and was packaged in a casing made from polyvinylidene chloride (PVDC) or polyethylene terephthalate/aluminum foil/polypropylene (PET/Al/PP). These sausage were stored at 30°C in darkness for 30 days and the oxidative deterioration of the sausage was examined by measuring the TBA value and flavor score. Casing by PET/Al/PP film was the most effective to inhibit the lipid oxidation compared with casing by PVDC film. Also the oxida-tive deterioration of 100% sardine meat sausage was more remarkable than mixed sardine meat sausage, Addition of NaNO2 or NaNO2 plus sodium ascorbate was effective to inhibit the oxida-tion in sausage. When the sausage was prepared from mixed meat with addition of 100ppm NaNO2 plus 1, 000ppm sodium ascorbate and with PVDC casing, no appreciable oxidative de-terioration was detected even after 30 days storage at 30°C. On the other hand, in the sausage prepared from 100% sardine meat, the lipid oxidation of the sausage had proceeded to an ap-preciable level even before starting storage, though PET/Al/PP caring was used. The possible mechanism of lipid oxidation in fish meat sausage in the processing steps such as transportation process of harvested sardine, emulsion making and stuffing process, and heat processing in a retort was discussed.
著者
-
横山 理雄
呉羽化学工業(株)食品研究所
-
里見 弘治
呉羽化学工業株式会社食品研究所
-
佐々木 明男
呉羽化学工業株式会社食品研究所
-
横山 理雄
呉羽化学工業株式会社食品研究所
-
横山 理雄
呉羽化学工業 (株) 食品研究所
関連論文
- マグロ切り身のガス置換包装による品質保持
- イワシを原料とするソ-セ-ジの脂質酸化防止
- 魚肉ソ-セ-ジの脂質酸化に及ぼす包装材料の影響
- 魚肉ソ-セ-ジの脂質酸化に及ぼすキレ-ト剤および抗酸化剤の影響
- 魚肉ソ-セ-ジの脂質酸化に及ぼす光線の影響〔魚肉ソ-セ-ヂの脂質酸化と酸化防止-2-〕
- 魚肉ソ-セ-ジの脂質酸化に及ぼす亜硝酸塩およびヘム色素の影響〔魚肉ソ-セ-ジの脂質酸化と酸化防止-1-〕
- レトルト食品 (新食品シリーズ7)
- 包装材料と機能 (おいしさをお届けします--食品の鮮度保持技術) -- (おいしさを保つ包装・容器)
- 高粘性食品の無菌充填包装
- チルド食品包装 (食品のチルドと流通-前-) -- (包装)
- 434 食肉と食肉加工品のガス充填包装
- 冷凍食品の包装技術 (食品の冷凍における品質低下とその防止法-後-) -- (変性防止の新技術)
- 無菌化包装食品と包装システム
- 世界各国における食品の無菌化包装の動向
- 魚肉ねり製品のアドヒ-ジョンに関する研究-5-各種界面活性剤の肉密着に及ぼす影響
- 魚肉ねり製品のアドヒ-ジョンに関する研究-6-澱粉の種類および添加量と肉密着性との関係
- 河川水から分離されたKlebsiella sp.が産生する菌体外多糖類の抗酸化性に関する研究
- 河川水から分離されたKlebsiella sp.が産生する菌体外多糖類の産生条件に関する研究
- 魚肉ねり製品のアドヒージョンに関する研究-IV : プラスチックケーシングと肉密着性
- 魚肉ねり製品のアドヒージョンに関する研究-III : 密着部位の組織的観察
- 魚肉ねり製品のアドヒージョンに関する研究-II : 原料魚の種類および鮮度と肉密着性との関係
- 魚肉ねり製品のアドヒージョンに関する研究-I : 密着度測定方法の吟味
- 殺菌と包装 : 無菌包装と無菌化包装
- 食肉加工品の包装と品質保持 (食肉・水産加工品の近況)
- 魚肉ソ-セ-ジの脂質酸化に及ぼすキレ-ト剤および抗酸化剤の影響
- 魚肉ソ-セ-ジの脂質酸化に及ぼす光線の影響〔魚肉ソ-セ-ヂの脂質酸化と酸化防止-2-〕
- 魚肉ソ-セ-ジの脂質酸化に及ぼす亜硝酸塩およびヘム色素の影響〔魚肉ソ-セ-ジの脂質酸化と酸化防止-1-〕
- レトルト殺菌魚肉ソ-セ-ジの肉密着性に対するプラスチックケ-シングの表面性状の影響
- レトルト殺菌魚肉ソ-セ-ジの殺菌処理条件が肉密着に及ぼす影響
- 脂肪および澱粉の種類と添加量がレトルト殺菌魚肉ソ-セ-ジのケ-シングに対する肉密着性に及ぼす影響
- イワシを原料とするソ-セ-ジの脂質酸化防止
- 2酸化炭素・窒素混合ガス置換包装による生鮮マイワシのシェルフライフ
- 食肉製品
- レトルト殺菌魚肉ソ-セ-ジの原料魚,食塩およびpHがケ-シングの肉密着性に及ぼす影響
- 魚肉ねり製品のアドヒ-ジョンに関する研究-5-各種界面活性剤の肉密着に及ぼす影響
- 魚肉ソ-セ-ジの脂質酸化に及ぼす包装材料の影響
- 河川水から分離された細菌が産生する菌体外多糖類に関する研究
- 魚肉ねり製品のアドヒ-ジョンに関する研究-6-澱粉の種類および添加量と肉密着性との関係
- タイトル無し
- タイトル無し