ゴム工業技術員会創立30周年記念特集 : ゴム工業技術員会の30年の思い出/ゴム工業技術員会創立30周年記念式典あいさつ
スポンサーリンク
概要
著者
-
古川 淳二
京都大学工学部
-
神原 周
東京工業大学
-
井本 稔
関西大学工学部
-
国沢 新太郎
中央ラテックス技術研究会
-
国沢 新太郎
ゴム工業技術員会
-
太田 暢人
通商産業省工業技術院
-
佐々木 健太郎
日本ゴム協会
-
田中 胖
日本ゴム協会
-
樋口 桜五
日本ゴム協会
-
石飛 富夫
住友化学工業 (株)
-
小倉 一郎
第16分科会 (ホース) 主査
-
高野 良孝
(財) ゴム製品検査協会
-
横井 敬郎
横浜ゴム (株)
-
吉田 丈二
バンドー化学 (株)
-
鈴木 武夫
富士油化工業 (株)
-
中原 乾二
カーボンブラック協会
-
北川 良介
南海ゴム (株)
-
平佐 良介
(株) 南千住製作所
-
山田 哲三
大日日本電線 (株)
-
高田 重作
明治ゴム化成 (株) 取締役生産管理本部
-
堀江 順策
昭和ゴム (株) 柏工場
-
成沢 慎一
天然ゴムビュロー
-
島崎 敬夫
日本ゴム工業会
-
吉田 丈二
バンドー化学
-
石飛 富夫
住友化学工業 (株) 中央研究所ゴム応用研究部
関連論文
- 「三銃士」や「モンテクリスト伯」(印象に残った一冊の本)
- 7. モルタルコンクリート用接着剤に就て (第3報)
- レオロジー特集号の刊行にあたって
- 冷延伸の機構について : 結晶性高分子の構造とレオロジー
- これからのプラスチック(非金属材料)
- 高分子工業材料の化学的特質(高分子工業材料特集)
- 機械技術者とプラスチックス
- 16. コンクリート木材間接着劑に就いて
- 46 コンクリート木材間接着剤に就いて (第2報)
- 32. コンクリート木材間接着剤に就いて
- ポリプロピレン用安定剤
- 補強透明ゴムの光粘弾性(続) : 高分子のレオロジー
- 補強透明ゴムの光粘弾性 : 高分子のレオロジー : レオロジー特集号
- ゴム補強剤としてのテキサコ法カーボンブラックの特性 : (第2報) 天然ゴム•SBRブレンドに対する性質とカーボンブラックの改良
- ゴム補強剤としてのテキサコ法カーボンブラックの特性 (第1報) : 天然ゴムおよびSBRに対する性質
- 加硫ゴムの老化におよぼす加硫促進剤の影響
- SBR用の新しい活性炭酸カルシウムについて
- ムーニー粘度計に対する研究 (第1報)
- ブチルゴムの改良に関する研究 (1)
- フェノール系劣化防止剤の一評価法
- アミン系ゴム用劣化防止剤の諸反応
- ゴムの熱空気劣化におよぼすアミンの作用 : ゴム用劣化防止剤に関する研究 (第8報)
- ゴム用オゾン劣化防止剤としてのニッケルジアルキルジチオカルバメートの置換基効果 : ゴムの劣化防止剤に関する研究 (第6報)
- 低変形におけるゴムの応力-ひずみ曲線について
- ジチオカルバメート塩中におけるニッケル塩の特異性
- 芳香族アミン化合物とオゾンの反応速度について
- 芳香族アミン化合物の酸化電位および紫外吸収スペクトルについて
- オゾン劣化防止能と酸化電位との関係について
- 熱劣化防止能と酸化電位との関係について
- 加硫計算尺の試作
- 日本の化学工業 : 回顧と展望(日本の化学と化学工業の近代史)
- ゴム工業技術員会創立30周年記念特集 : ゴム工業技術員会の30年の思い出/ゴム工業技術員会創立30周年記念式典あいさつ
- 透明活性剤の開発と合成ゴムに対する効果 : 合成ゴム加工に関する研究 (第6報)
- ブレンドゴムの物性
- オゾン濃度測定に関する検討 : 加硫ゴムのオゾン劣化 (第2報)
- 加硫ゴムの構造に關する研究 : (第7報) 加硫ゴム中のチオケトン基の變化
- ポリエステルグリコールの両末端にビニル基を持つテレキーリックポリマーの合成とメタクリル酸メチル及びアクリロニトリルとの共重合体の性質 : エラストマーの合成に関する研究 (第2報)
- ポリテトラメチレンエーテルグリコールの両末端にビニル基を持つテレキーリックポリマーの合成とメタクリル酸メチル及びアクリロニトリルとの共重合体の物性 : エラストマーの合成に関する研究 (第1報)
- 末端ビニル基を持つポリテトラメチレンエーテルグリコールとスチレン, アクリル酸メチル, 又はメタクリル酸との共重合体の性質 : 本報をエラストマーの合成に関する研究 (第4報)
- ポリプロピレングリコールの末端にビニル基を持つテレキーリックポリマーの合成とメタクリル酸メチル及びアクリロニトリルとの共重合体の性質 : エラストマーの合成に関する研究 (第3報)
- 微結晶セルロース/アクリル酸メチルグラフト共重合物の性質
- ビニル基を持つポリスチレンとアクリル酸メチルとの共重合体の物性
- ゴムの物理的性質と應用
- トレーサーによるチアゾール系促進剤とイオウの分散の判定
- ラテックス技術講座(1) : ラテックス工業の歴史と現況
- 第7回ゴム技術シンポジウムについて
- 私の訪ねた海外のゴム研究機関
- わたしの訪ねた海外のゴム研究機関 (その1)
- 第5回ゴム技術シンポジウムについて
- 天然ゴム・グリーンブックの改訂について
- 「ゴム練りの諸問題」質疑応答
- 恒粘度ゴムの検討
- 第4回ゴム技術シンポジウム開催とその意義
- 「オゾン劣化の諸問題」について
- ゴム技術シンポジウムの意義と課題の選定
- 合成ゴムの構造と物性
- デトロイトの接着会議と接着レオロジーの問題 : 接着のレオロジー : レオロジー特集号
- 高分子合成工業の最近の話題
- 総説高分子キレートの触媒作用
- ポリプロピレン
- N, N-ポリチオビス (ジアルキルアミン), および環状七硫化イミドによる天然ゴムの加硫 : 有機多硫化物による加硫 (第1報)
- デルリン樹脂について
- 合成ゴムにおける最近の進歩 : 二, 三の新しい合成ゴムについて
- 新しい化合物と新しい化学製品
- 最近の合成ゴムと合成繊維
- 新ゴム状物質
- ラテックス用配合薬品 (その2) 主として水相に対して作用する薬品
- 立体規則性重合の確率過程論
- 公害と化学技術
- ソルビン酸活性化反応性炭酸カルシウムの合成ゴムに対する補強作用
- 人間生活における化学・総論(人間生活における化学)
- くっつく : 接着, 接着剤(日常経験する物理・化学的現象のやさしい解説)
- 情報処理 : 私のやり方
- 最近の合成ゴムの進歩(資料)
- 最近の合成ゴムの研究
- ゴム状物質と繊維状物質
- 配位触媒の構造と規則性制御 (触媒と高分子(特集))
- 交互共重合とくに合成ゴムへの応用
- N,N'-ジシクロヘキシル-1,2,4,5-テトラチア-3,6-ジアジンによる天然ゴムおよびSBRの加硫
- 天然ゴム加硫における二次加硫促進剤の作用
- 「最適加硫の諸問題」質疑応答(第2回ゴム技術シンポジウム) (最適加硫の諸問題(特集))
- 「ゴム工業技術の今昔」-2-(座談会)
- 原料SBRの粘度変化と物性
- チウラム系化合物-N-ハロゲン化コハク酸イミド系によるゴムの加硫
- ゴムの静的及び動的特性に関する研究-1-
- 軽質炭酸カルシウムの表面処理について-1-
- 各種充填剤のガス吸着量について
- カーボンブラックの展望
- 弾性ゴムの摩耗試験の方法について-1-
- 天然ゴムの素練りによるハイドロパーオキサイドの生成およびそれによるスチレンの重合
- ゴムおよびマシン油の粘度に対する充填剤の影響-1-
- 二次加硫促進作用および無硫黄架橋作用
- ポリアルキレンオキシドゴムの化学と物性
- 高分子教育--現状と展望 (高分子教育)
- 3 フエノール・ノボラック樹脂の分子量分布
- タイトル無し
- ホルムアルデヒド系樹脂 (第109報):ハイ-オルト-フェノール・ホルマリン樹脂の生成についての分子軌道法による考察
- 高分子入門シリ-ズ-1-序論
- Expectation for Oligomers
- フェノール, ユリア, ホルムアルデヒドの電子状態についてのCNDO/2による計算