The Movement of Inner Layers of Vocal Fold During Phonation
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A ultrasonic method makes it possible to observe the movement of the cover and body of the vocal fold simultaneously.<BR>(1) Variant M-mode display<BR>The equipment is almost the same as that used for ultrasonoglottography. Using the gate system of echo selector and callipermarker, effective depth of laryngeal vibration and phase difference of motion of the cover and body of the vocal fold can be measured. The effective depth has a tendency to increase as the loudness increases and to decrease as the pitch increases. The phase difference between two waves has a tendency to increase as the loudness and/or pitch increase.<BR>(2) Ultrasonic real time imaging<BR>Using the real time imaging by ultrasonic pulse method, the movement of marginal and inner layer of the vocal fold during phonation is visualized as a two-dimentional image. We can observe gross movement of the arytenoid, muscular layer and free margin of the vocal fold in horizontal section simultaneously. An average value of the effective depth is about 0.4 mm.
- 日本音声言語医学会の論文
著者
-
金子 敏郎
千葉大学医学部
-
鈴木 晴彦
千葉大学医学部耳鼻咽喉科
-
嶋田 耿子
千葉大学医学部耳鼻咽喉科
-
内田 邦明
千葉大学医学部耳鼻咽喉科
-
兼坂 俊章
千葉大学医学部耳鼻咽喉科
-
小松 健祐
千葉大学医学部耳鼻咽喉科
関連論文
- 小青竜湯の通年性鼻アレルギーに対する効果-二重盲検比較試験-
- 除脳ネコ発声に対する中心灰白質へのGABA拮抗薬または作動薬微小注入の効果
- ケタミン麻酔ネコ発声に対する黒質網様部の機能的役割の解析
- ヒトにおける発声関連脳電位の解析 : ピッチ変化による検討
- 耳下腺粘表皮腫の診断・治療上の問題点
- 当科小児難聴外来におけるムンプス難聴症例の検討
- 身体障害者との共生社会の構築を目指して : 視覚・聴覚・運動器障害認定に関する諸問題
- 良質かつ適切な医療を提供するための基本姿勢
- 「人工内耳-改訂第2版-
- 輪状軟骨腫により先天性喘鳴を来たした1症例
- 耳鼻咽喉科領域におけるAmikacin(BB-K8)の使用経験
- 12. 声帯の等価スチフネスについて(第464回千葉医学会例会 第47回千葉耳鼻咽喉科会例会)
- 13. 発声中の声帯変位と声門下圧の微細変化について(第464回千葉医学会例会 第47回千葉耳鼻咽喉科会例会)
- 7.超高波パルス法による上顎癌の診断(千葉耳鼻咽喉科学会第41回例会,千葉医学会第385回例会連合会)
- 5)Villaret氏症候群を呈した頸動脈毯腫瘍(千葉耳鼻咽喉科会第39回例会,千葉医学会第373回例会連合会)
- 9.聴覚両耳相互依存作用(Interdepeudence auriculaire)について(第366回千葉医学会例会,第38回千葉耳鼻咽喉科会例会)
- 耳下腺多形腺腫および多形腺腫内癌の超音波診断上の問題点
- 長期経過よりみた上顎洞悪性腫瘍に対する速中性子線照射療法の効果と問題点
- 頸部リンパ節転移の動的超音波診断 - 頸動脈浸潤に関する術前診断として -
- 喉頭癌術後経過不良2症例のD-P皮弁による段階的再建術-フィブリン接着剤の有効な利用法-
- 鼻出血を主訴としたオスラー病の2症例
- 5. 頭頸部腫瘍の細胞診(秋期大会会長招請演題, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 臨床系大学院のあり方についての考察
- 大唾液腺癌--全国1,418例の検討と予後
- 音響学的組織特性について
- 外傷性副鼻腔異物の2症例 : 木片及び箸
- 心因性難聴について
- 気管・肺の入力音響インピーダンスについて
- 突発性難聴の臨床的観察
- 小児の外傷性顔面神経麻痺の3症例
- 誘発反応聴力検査法の信頼性 : 特に自覚的聴力検査法との比較(脳と神経の研究X)
- 声帯の等価機械定数について
- 6. Na^による内耳液の実験的研究(日本耳鼻咽喉科学会関東地方会第364回例会,千葉耳鼻咽喉科会第37回例会連合会)
- 3. ペニシリンアナフイラキシーの1例(第348回千葉医学会例会,第34回千葉耳鼻咽喉科学会例会連合会)
- 頭頚部癌のMitotic Indexと2,3の問題
- ヒト生体における声帯物性--超音波パルス法を用いた声帯の共振特性測定法
- 耳下腺腫瘍の超音波診断-310例の統計的検討-
- 上顎骨の線維粘液腫の1例
- 耳下腺唾石例
- Wegener肉芽腫症の1例 : 特異な経過をとったWegener肉芽腫症症例
- 抗生物質による難聴(あらあむ・しぐなる)
- 超音波パルスドプラ法による鼓膜振動の観察
- 小児Sjogren 症候群の早期診断: 耳下腺造影と口唇小唾液腺生検の有用性
- 側頸部腫瘍の超音波診断
- 嗅刺激による大脳皮質誘発反応
- 人耳下腺唾液中の"いわゆる唾液腺ホルモン(Salivaparotin)"について : 耳下腺機能との関係
- ヒト生体の声帯物性 : 病的声帯の場合
- モルモット及び人間の嗅上皮の走査型電子顕微鏡による観察
- ヒト胎児唾液腺分泌顆粒の微細形態と電顕組織化学的検討 : PAM染色とPA-TSC-SP染色
- 毛細リンパ管を中心とする鼻茸の微細構造
- No2曝露マウスの鼻副鼻腔の病理組織学的研究 : 北村武教授開講25周年記念論文
- 嗅覚検査の基礎的諸問題
- Ultrasound LaryngographyとPhotoelectroglottographyによる声帯振動の観察
- 86.発声時の声門呼気流動態 : 超音波パルス法を用いた観察法の試み
- 耳下腺部に見られた放線菌症について
- Sjogren症候群を合併したHeerfordt型sarcoidosis症例
- 代用発声機能再建のための手術的アプローチ
- ヒト生体における声帯物性--超音波パルス法を用いた声帯の共振特性測定法
- 耳鼻咽喉科領域におけるAmikacin(BB-K8)の使用経験
- 頭頚部癌のMitotic Indexと2,3の問題
- 乳幼児聴力検査法の比較検討 特にstartle response audiometryを中心として
- 形成的喉摘後--SerafiniおよびStaffieri術式を中心として(臨床ノ-ト)
- 嗅粘膜構造の電顕による最近の研究
- 声帯のBiomechanics stiffnessを中心として
- Technetium 99m(99mTc)による耳下腺腫瘍の診断
- Granular cell myoblastoma of larynxの1例
- 悪性リンパ腫の臨床経過と治療方針
- 耳下腺腫瘍の臨床 教室20年間の統計的観察
- 耳下腺腫瘍の超音波診断
- 臨床的嗅覚障害の診断法--X線診断法
- 細針吸引生検法による耳下腺腫瘍の組織型診断
- Tuberculosis in the Field of Otorhinolaryngology; Report of Eight Patients Treated in 1992 and 1993.
- 最近経験した鼻性頭蓋内合併症の4症例
- 声門下粘膜に加えた振動刺激の甲状披裂筋反射への効果について
- 対側声門下粘膜に加えた振動刺激の
- Parotid Sialolithiasis.
- A Case of Intra- and Extra- Cranial Hypoglossal Neurinoma.
- The Movement of Inner Layers of Vocal Fold During Phonation
- A CONTRALATERAL EXTERNAL CAROTID-MIDDLE CEREBRAL ARTERY BYPASS OPERATION:A NEW PROCEDURE OF VASCULAR RECONSTRUCTION IN THE TREATMENT OF HEAD AND NECK CARCINOMA REQUIRING CAROTID RESECTION
- 声帯振動と声門下圧の微細変化との対応について
- 唾液腺造影法の意義と読影法
- Ultrasonic Diagnosis in Otorhinolaryngology
- Reconstructive surgery for head and neck cancer. Reconstruction of the glottis.
- Vertical partial laryngectomy後の喉頭形態と音声について
- タイトル無し
- Functional Role of the Substantia Nigra Pars Reticulate on Electrically Induced Vocalization in Ketamine Anesthetized Cats
- Effects of Microinjections of GABA Antagonist and Agonist into the Periaqueductal Gray on Electrically Induced Vocalization in Decerebrate Cats