公害と分析化学に関するパネル討論会 : <第3回>窒素酸化物
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
固体酸化剤は湿度の影響を大きく受け,寿命が短い欠点を有するものが多い.陽極酸化法はすぐれた方法であるが条件を定める必要がある.再現性および簡便さの面で過マンガン酸カリウムー硫酸溶液法がすぐれた方法であるが,酸化率が70〜85%と低い欠点がある.<BR>このほかに紫外線を利用した酸化法があるが,けっきょくはオゾンを発生しての酸化であるために説明を省いた.<BR>ザルツマン法において,測定値に及ぼす因子として,捕集効率,転換効率(NO<SUB>2</SUB>-/NO<SUB>2</SUB>),計器の精度などがあり,これらをまとめたのが表3である.<BR>したがって,吸収液組成,装置,サンプリング,分析法をすべて同一条件で行なった場合,同一のザルツマン係数が使用でき,条件が少しでも異なった場合には適用できないと考える.したがって,大気汚染モニタリングに使用される二酸化窒素自動測定記録計の校正には,二酸化窒素標準ガスによる動的検定を行なって,すべての諸条件を総合的に検定することが望ましい.
著者
関連論文
- 16.プロビタミンDの光学反応用光源 : 都市スモッグによる紅斑性紫外線不足への一対策(第16回大会研究発表要旨)
- 亜鉛還元-ナフチルエチレンジアミン法における含窒素化合物の影響
- 240. 環境中COと呼気中COの関係について
- 自動車研究会の経過報告
- 排ガス中窒素酸化物のアルカリ吸収による亜鉛還元-ナフチルエチレンジアミン法の検討
- 大気汚染の光化学研究(第2報) : 自動車排気ガスの光照射生成物について
- 大気汚染の光化学研究(第1報) : 炭化水素および炭化水素と二酸化窒素混合ガスの光化学生成物について
- 連続測定記録計による大気汚染の研究I : 交通量と汚染質の相関関係について
- 66.日光および医療用紫外線螢光灯照射による油溶液中のエルゴステロールのビタミンD_2への転換(一般研究発表要旨)
- 44.大気汚染による日光中の赤斑光線量とプロビタミンDよりビタミンDへの転換量(日本ビタミン学会第17回大会研究発表要旨)
- 排水中のシアン酸イオンの定量法と安定性について
- 自動車等の内燃機関の排気ガスによる空気汚染について(III) : 都内街路空気中の鉛, 一酸化炭素および塵埃量測定結果について
- 自動車等の内燃機関の排気ガスによる空気汚染について(II) : ガレージおよび修理工場内の鉛, 一酸化炭素量について
- 自動車等の内燃機関の排気ガスによる空気汚染について(I) : 東京都内道路上の空気について
- 東京都内工業地域の工場排ガスによる空気汚染について
- 公衆浴場水中の尿素量による汚染度試験(II)
- 熱分解ガスクロマトグラフィーによるたい積粉じん中の微量フェノール樹脂の定量
- アルミナカラム前処理及び高速液体クロマトグラフィーによる自動車燃料中のベンゾ[α]ピレンの定量
- ガラスキャピラリーカラムを用いたガスクロマトグラフィーによる自動車排気ガス中微量低級カルボニル化合物の定量
- 耐火建築火災実験におけるガス分析結果について
- 地下室内空気検査成績について
- EDTA試薬によるガソリン中の四エチル鉛の定量法
- 公衆浴場水中の尿素試験(第I報)
- [II]大気汚染の自動連続測定法(大気汚染)(第10回日本薬学会関東支部大会)
- 大気汚染の測定法(大気汚染とその対策)
- 30 パークロルエチレン暴露者の尿中アルカリピリジン反応物排泄量の変化
- 34 n-ヘキサン蒸気の測定について
- エポキシ樹脂を膜材とした陰イオン選択性被覆線電極の検討
- 硝酸イオン選択性被覆線電極の検討
- 紫外吸光光度法による排ガス中窒素酸化物の迅速定量法
- 大気浮遊粉じん中のタイヤトレッドゴムの熱分解ガスクロマトグラフィーによる分析
- 改良亜鉛還元ナフチルエチレンジアミン法による排ガス中窒素酸化物の定量
- ガスクロマトグラフィーによるサブピコグラムレベル一酸化炭素定量の検討
- 15 大気汚染の測定
- 11大気汚染の測定
- 硫酸塩中の微量セレンの吸光光度定量
- 公害と分析化学に関するパネル討論会 : 窒素酸化物
- イオウ酸化物の静電的捕集法
- 酸化銅-酸化マンガン系酸化剤による一酸化炭素の選択酸化
- ガス分析用自動記録式ダイヤフラムマイクロマノメーターの製作
- 18 環境汚染の測定
- 小型高周波炉による真空溶製金属中のガス分析 : 真空溶融法による金属中のガス分析法(第1報)
- 川端康成氏の自殺と電気毛布 - その他2, 3の思い -
- 京浜工業地帯の大気汚染問題の推移
- 大気汚染物質の測定法 : 特にイオウ酸化物, 窒素酸化物について(自然環境と化学)
- 内燃機関の排ガスの測定
- 自動車排ガス中のリン(III),(V)および有機リン化合物の定量
- 吸上げ電極によるマグネシウムの分光分析 : 吸上げ電極による発光分光分析(第1報)
- 14 大気汚染の測定
- 吸光光度法による大気中二酸化イオウの連続分析
- 金属中ガス分析法の進歩(II) : 真空溶融法
- 金属中ガス分析法の進歩(I) : 総論
- 大気ばいじん成分の定量
- 大気中二酸化窒素の吸光光度法による連続測定
- 空気流量の連続自動定速調節器
- 大気汚染連続測定用液体精密定速移送ポンプ
- 鉄鋼ガス分析値の水銀リフト法試料導入による誤差
- 金属中ガスの自動記録分析装置 : 真空溶融法による金属中のガス分析法(第3報)
- 廻転指示マクレオッド圧力計
- ガス分析装置に用いる磁石式水銀コック
- 炭化水素タイプ分析のためのスクラバーに関する二,三の知見
- ほうまつによる無水硫酸の捕集法