山手 昇 | 国立衛生試験所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山手 昇
国立衛生試験所
-
市川 重春
国立衛生試験所
-
浦久保 五郎
国立衛生試験所
-
柴崎 利雄
国立衛生試験所
-
太幡 利一
国立衛生試験所
-
柴崎 利雄
National Institute Of Hygienic Sciences
-
太幡 利一
昭和薬大
-
太幡 利一
昭和薬科大学公衆衛生学教室
-
橋本 芳一
慶応大学工学部
-
辻 楠夫
国立衛生試験所
-
磯部 淳子
国立衛生試験所
-
堀内 宣利
千葉大学工学部
-
及川 紀久雄
日本環境衛生センター
-
白井 恒雄
慶応大学工学部応用化学科
-
辻 楠夫
国立衛生試験所ビタミン化学部
-
白井 恒雄
慶応大学工学部
-
青木 和彦
曙ブレーキ工業会社
-
小早川 隆
摂南大学工学部
-
鈴木 伸
千葉大学工学部
-
辻 楠雄
国立衛生試験所
-
森田 正俊
トヨタ自動車技術部
-
小早川 隆
ダイハツ工業会社
-
山下 太郎
(財)日本食品センター
-
山下 太郎
ビタミン油技術懇話会
-
山手 昇
自動車(安全・公害)研究会:国立衛生試験所
-
加藤 龍夫
横浜国立大学環境科学研究センター環境基礎工学研究室
-
柳沢 三郎
慶応義塾大学工学部
-
藤井 澄二
東京大学工学部
-
中村 弘道
自動車(安全・公害)研究会:日産自動車会社
-
光成 卓志
東洋工業会社
-
藤井 澄二
石川島播磨重工業(株)技術本部
-
近藤 政市
東京工業大学
-
近藤 武
自動車(安全・公害)研究会:日本大学
-
近藤 武
日本大学
-
多田 治
労働科学研究所
-
副島 海夫
自動車研究会 船舶技術研究所
-
斎藤 安
東京農工大学
-
安藤 光俊
いすゞ自動車会社
-
大久保 柔彦
科学警察研究所
-
隅田 豊
運輸省自動車局
-
中村 弘道
日産自動車会社
-
服部 六郎
ブリヂストンタイヤ会社
-
樋口 健治
東京農工大学
-
平尾 収
東京大学
-
山家 譲二
機械試験所
-
外村 正治
国立衛生試験所
-
辻 楠雄
国立衛生試験所 療品部
-
藤井 澄二
東京大学
-
館野 真弓
国立衛生試験所
-
深沢 薫
国立衛生試験所
-
荒川 武夫
国立衛生試験所ビタミン化学部
-
野沢 宏子
国立衛生試験所
-
近藤 政市
自動車排出ガスによる大気汚染に関する分科会:日本自動車研究所
-
松下 秀鶴
労働衛生研究所
-
平尾 収
自在研究所:東京大学
-
平尾 収
東京大学生産技術研究所
-
館野 真弓
昭和薬大
-
辻 楠雄
国立衛生試・療品
-
斎藤 安
埼玉工業大学
-
綿抜 邦彦
東京大学教養学部
-
柳沢 三郎
慶応大
-
柳沢 三郎
慶応大学工学部応用化学科
-
樋口 健治
名城大学
-
山田 栄子
横浜国立大学教育学部化学教室
-
石黒 辰吉
東京都公害研究所
-
大久保 柔彦
自動車(安全・公害)研究会:科学警察研究所:(現)交通安全協会
-
寺部 本次
川崎市公害局
-
光沢 舜朋
東海大学理学部化学科
-
八巻 直臣
公害資源研究所
-
加藤 龍夫
横浜国立大学工学部
-
橋本 芳一
慶応大学工学部応用化学科
-
光沢 舜朋
東海大学理学部
著作論文
- 16.プロビタミンDの光学反応用光源 : 都市スモッグによる紅斑性紫外線不足への一対策(第16回大会研究発表要旨)
- 自動車研究会の経過報告
- 大気汚染の光化学研究(第2報) : 自動車排気ガスの光照射生成物について
- 大気汚染の光化学研究(第1報) : 炭化水素および炭化水素と二酸化窒素混合ガスの光化学生成物について
- 連続測定記録計による大気汚染の研究I : 交通量と汚染質の相関関係について
- 66.日光および医療用紫外線螢光灯照射による油溶液中のエルゴステロールのビタミンD_2への転換(一般研究発表要旨)
- 44.大気汚染による日光中の赤斑光線量とプロビタミンDよりビタミンDへの転換量(日本ビタミン学会第17回大会研究発表要旨)
- 排水中のシアン酸イオンの定量法と安定性について
- 自動車等の内燃機関の排気ガスによる空気汚染について(III) : 都内街路空気中の鉛, 一酸化炭素および塵埃量測定結果について
- 自動車等の内燃機関の排気ガスによる空気汚染について(II) : ガレージおよび修理工場内の鉛, 一酸化炭素量について
- 自動車等の内燃機関の排気ガスによる空気汚染について(I) : 東京都内道路上の空気について
- 東京都内工業地域の工場排ガスによる空気汚染について
- 公衆浴場水中の尿素量による汚染度試験(II)
- 耐火建築火災実験におけるガス分析結果について
- 地下室内空気検査成績について
- EDTA試薬によるガソリン中の四エチル鉛の定量法
- 公衆浴場水中の尿素試験(第I報)
- 公害と分析化学に関するパネル討論会 : 窒素酸化物
- 18 環境汚染の測定
- 内燃機関の排ガスの測定
- 14 大気汚染の測定