Antistreptolysin-O (ASO)高値と腎動脈などの急速な血管病変の進展を示した大動脈炎症候群の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
大動脈炎症候群の発症には,免疫学的機序の関与が示唆され,その免疫過程を引きおこすtrugerの一つとして感染,特にA群β溶連菌との関連も問題となつている.最近私共は, antistreptolysinO高値について精査中に,約2ヵ月の経過で急速な血管病変の進行を認めた大動脈炎症候群の患者を経験したが,本症候群の成因を考えるうえで示唆的な症例と思われるので報告する.症例は24才の女性.主訴は,頭髪の脱毛と全身倦怠感.入院2ヵ月前に虫に刺された後,発疹,頭髪の脱毛を認めた.入院時の血清学的検査では, ASO 1250 Todd単位と著しい高値を示し,白血球増多, CRP陽性,血沈の亢進,補体の上昇などを認めたが,細菌学的検査は陰性,脈拍,血圧, IVPに異常はなかつた.抗生物質投与によつてもこれら炎症を示す所見の改善はみられず,経過中,血圧上昇,脈拍の左右差, IVPの異常,高レニン血症,右上胸部の血管雑音が相次いで出現した.動脈撮影で右腎動脈の狭窄と狭窄後拡張,右総頚動脈,右鎖骨下動脈の狭小,右肺動脈の狭窄が認められた.入院時の胸部X線写真には異常がなかつたことから,肺動脈病変も経過中におこつたものと推定された.現在ステロイド治療中で,炎症所見の改善はみられたが血管病変の改善の徴はみられていない.
- 社団法人 日本内科学会の論文
著者
-
竹田 亮祐
金沢大学医学部第二内科
-
浅香 敏
北陸病院(共済) 循環器科
-
浅香 敏
金沢大学医学部第二内科
-
黒田 満彦
金沢大学医学部第二内科
-
内田 健三
金沢大学医学部第二内科
-
元田 憲
金沢大学医学部第二内科
-
竹田 亮祐
金沢大学医学部第2内科
-
内田 健三
金沢大学医学部第2内科
-
竹田 亮祐
金沢大学医学部内科学第二講座
関連論文
- うっ血性心不全患者におけるナトリウム利尿因子
- クリオグロブリン血症, リウマチ因子, 低補体価に対するHCVの病因的関連が示唆されたC型慢性活動性肝炎の1例
- 冠動脈硬化の進展におけるインスリン抵抗性/高インスリン血症の意義
- 70)孤立性冠動脈瘤の1例
- 29) 特発性右房拡張症と思われる一例
- 血管作動物質による冠動脈収縮反応に及ぼすコルチコステロンの影響 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 18. 腎障害者における筋エネルギー代謝異常について(第2回日本体力医学会北陸地方会)
- Antistreptolysin-O (ASO)高値と腎動脈などの急速な血管病変の進展を示した大動脈炎症候群の1例
- ステロイド治療中止約4ヵ月後,一時的に出現したCushing病の1例
- 慢性再発性膵炎を合併した高カイロミクロン血症の1例
- 副腎皮質女性化腫瘍の1例
- 高レニン血症と選択的低アルドステロン症を伴う糖尿病の1例
- Sheehan症候群発症後に黄色腫,冠動脈狭窄の進展をきたしたと思われるIII型高脂血症の1例
- 肥大心におけるNorepinephrine反応性の検討
- 微小血管障害性溶血性貧血と呼吸不全にて発症し,急激な経過をとった胃癌の1剖検例
- 急性特発性多発性神経炎の1例
- 慢性insulin抵抗性糖尿病の1例
- Pituitary Apoplexy発作後尿崩症状態を呈したAcromegalyの1症例
- 巨大血小板性血小板減少症・難聴・腎炎および白内障を合併した遺伝性疾患の1家系
- 高レニン血症を伴つた原発性副甲状腺機能亢進症(癌)の1剖検例
- 吸収障害を合併した滲出性胃腸症の1例
- 低ガンマグロブリン血症を伴う悪性胸腺腫に大量の心膜液貯留および全身性巨細胞封入体ウイルス感染症を合併した1例
- トルコ鞍上部内頸動脈瘤により可逆性の下垂体機能低下症と高プロラクチン血症を呈した1例
- Cushing症候群を合併した家族性甲状腺髄様癌の1例
- Somatostatinの膵内分泌に及ぼす影響
- Somatostatinによるインスリン分泌抑制に与えるCa++及びglucagon投与の影響-イヌ上膵十二指腸動脈内注入法による検討
- 糖尿病患者におけるFurosemideに対する血漿レニン活性の反応性
- 血漿レニン活性 (PRA) よりみた本態性高血圧の成因に関する研究
- A case report of chronic idiopathic colonic pseudoobstruction.
- Effect of Circulating Somatostatin Upon the Gastrointestinal Tract Function
- 無麻酔家兎におけるプロスタサイクリン (PGI2) の血圧調節およびアルドステロン分泌に果たす役割り
- 高速液体クロマトグラフィーによるコルチコイドの分析第2報, 合成ステロイド剤服用者の血液および尿中ステロイドの分離
- Handgrip運動負荷の血漿レニン活性におよぼす影響について-正レニン高血圧患者と正常血圧者の比較-
- 高速液体chromatographyによるcorticoidsの分析:第1報 血漿Corticosterone測定法の吟味
- 電撃傷に伴う急性腎不全の救命例--血漿交換療法の新しい適応
- Temporal arteritisの1例
- 6-oxo-prostaglandin E1のヒトにおけるレニン・アンジオテンシン・アルドステロン系, 血圧, 血小板凝集能に及ぼす影響
- 本態性高血圧症および各種二次性高血圧症における循環血液量
- 顆粒球コロニ-刺激因子(colony stimulating factor,CSF)を産生したと思われる肺癌の1例
- An autopsy case of ductuloinsular tumor.
- A case of blue rubber bleb nevus syndrome with multiple hemangioma of the spleen and collateral circulation of the inferior mesenteric vein.
- 胃体上部の平滑筋腫により胃十二指腸重積を来した,いわゆるball valve syndromeの1例
- A case report of Cushing syndrome associated with nephrotic syndrome.
- Analysis of Genetic Factors in Hyperlipidemia
- A case of nodular regenerative hyperplasia of the liver which occurred during long-termed steroid and immunosuppressant therapy for polyarteritis nodosa.
- A case of isolated adrenocorticotropic hormone(ACTH) deficiency associated with severe hyponatremia and an empty sella.
- A case of membranous nephropathy associated with renal hypouricemia
- A case of acute pancreatitis due to thinner inhalation.
- タイトル無し
- An Analysis of Adrenocorticosteroids in Blood, Urine and Adrenal Tissue by High Performance Liquid Chromatography
- On the Diagnosis and Pathogenesis of Type III Hyperlipoproteinemia
- 5 Cases of cowden's disease.
- 巨大な腫瘤を形成した大網原発悪性神経鞘腫の1例
- A case of primary sclerosing cholangitis occurring in a patient with diabetes mellitus.
- 肝嚢胞腺癌を疑った陳旧性肝内血腫の1切除例
- タイトル無し
- A case of familial hypercholesterolemia associated with Schnyder's corneal dystrophy.
- A Case of Intrahepatic Gallbladder detected by Liver Scintigram
- タイトル無し
- タイトル無し
- Hypouricemia due to Renal Urate Wasting Two Types of Urate Transport Abnormality
- Uric acid metabolism in primary hyperparathyroidism
- Uric acid metabolism in patients with chronic renal failure under maintenance hemodialysis
- タイトル無し
- A case of congenital intercoronary communication.
- A case of primary biliary cirrhosis, manifested with pregnancy.
- A SUGGESTIVE CASE OF CROHN DISEASE WITH MACROAMYLASEMIA
- A case of acute hemolytic transfusion resction due to alloantibodies against diego b, kidd a and Rh-Hr (E, c), resulting in disseminated intravascular coagulation and renal failure.
- タイトル無し
- Derangment of Uric Acid Metabolism in Acute Leukemia
- A case of familial renal hypouricemia associated with acute renal failure
- Renin-Angiotensin System and Steroidogenesis in Rat Adrenal Gland
- 11β-Hydroxysteroid dehydrogenaseとステロイド受容体
- A case of primary biliary cirrhosis associated with progressive systemic sclerosis.
- A case report of the hypereosinophilic syndrome with eosinophilic peritonitis, revealing abnormal imagings of the liverscintigram and brain computed tomography.
- ミネラロコルチコイドに関する最近の知見