門脈圧亢進症を伴った瘢痕肝と考えられる1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
門脈圧亢進症を伴った瘢痕肝と考えられる1例を報告する.症例は35歳男性で肝機能障害の精査を目的に入院.5年前まで多量のアルコール摂取の既往があった.入院時,軽度の肝機能障害を認めたがウイルスマーカー,自己抗体などいずれも陰性.エコー,CTにて肝右葉萎縮,左葉腫大,側副血行路の発達が認められた.腹腔鏡検査では右葉は著明に萎縮し,左葉は中央に再生結節を有する瘢痕肝を呈していた.左葉の再生結節からの生検組織は中等度のアルコール性肝線維症で小葉構造は保たれていた.腹部血管造影では肝左葉腫大,右葉萎縮がみられ,また門脈拡張,食道静脈瘤をはじめとする側副血行路の発達といった門脈圧亢進症の所見を認めたが特異的な血管異常ははっきりしなかった.これらより本症例の病態としてアルコールによる瘢痕肝から門脈圧亢進症を生じた可能性,または特発性門脈圧亢進症から瘢痕肝が生じた可能性が考えられた.
著者
-
寺田 光宏
関東逓信病院消化器内科
-
池上 文詔
関東逓信病院健康管理科
-
太田 雅弘
関東逓信病院消化器内科
-
桜井 幸弘
関東逓信病院消化器内科
-
安部 孝
関東逓信病院 健康管理科
-
山口 和克
関東逓信病院病理学検査科
-
打越 敏之
聖マリアンナ医大第一病理
-
馬場 俊之
関東逓信病院消化器内科
-
松原 康朗
関東逓信病院 消化器科
-
多賀須 幸男
関東逓信病院・消化器内科
-
伊藤 慎芳
関東逓信病院 消火器内科
-
桜井 幸弘
関東逓信病院消化器科
-
多賀須 幸男
関東逓信病院消化器科
-
伊藤 慎芳
関東逓信病院消化器科
-
斎藤 光浩
関東逓信病院消化器科
-
山口 和克
関東逓信病院病理検査科
-
松原 康朗
関東逓信病院消化器科
-
有井 研司
関東逓信病院消化器科
-
太田 雅弘
関東逓信病院消化器科
-
馬場 俊之
関東逓信病院消化器科
-
打越 敏之
聖マリアンナ医大第2病理
-
打越 敏之
聖マリアンナ医科大学第2病理
-
池上 文詔
関東逓信病院健康管理
関連論文
- 第102回日本肺癌学会関東支部会 : 3.肺胞上皮癌とS状結腸癌の同時性重複癌の1手術例
- 薬剤投与後に急性肝炎様に増悪した悪性リンパ腫合併原発性胆汁性肝硬変(CAH-PBC mixed type)の1例
- 肝転移をともなうAFPおよびPIVKA-II産生胃癌の1例および本邦報告例の検討
- 受動的断酒によりアルコール性肝硬変より明らかな改善をみた1例
- C型慢性肝炎に発生した各腫瘍径が1cm以下で 切除された混合性肝癌の1例
- 腹腔鏡下肝生検にて肝内異所性膵組織が発見された B型慢性肝炎の1例
- アルコール性肝障害21例におけるテネイシン発現の組織学的検討
- 自己免疫性肝炎に合併した肝細胞癌の1男性剖検例
- 肝被膜直下に類上皮細胞性肉芽腫をみた自己免疫性肝炎の1例
- 大飲酒家にみられた非アルコール性肝炎の肝組織所見を示した非A非B非C型急性肝炎(像)の2症例
- アルコール性肝障害(ALD)におけるテネイシンの発現
- 大酒家剖検肝におけるMallory体の消退に関する臨床病理学的検討
- 門脈圧亢進症の合併を経時的肝生検施行により確認し得た非硬変期原発性胆汁性肝硬変の1例
- 肝細胞癌切除術後IFN療法が著効し, その後5年間再発を認めないB型合併C型慢性肝炎の1例
- インターフェロン(IFN)治療中に女性化乳房を認めたC型慢性肝炎の1例
- 大酒家剖検例におけるマロリー体の消退に関する臨床病理学的検討
- 長期間,自然寛解していた自己免疫性肝炎の男性例
- 栄養障害が原因と思われたnon-alcoholic steatohepatitisの1例
- 重症型アルコール性肝炎剖検例における肝静脈病変の病理組織学的検討
- 大量飲酒歴によりアルコール性肝障害として観察されていた原発性胆汁性肝硬変(PBC)の一男性例
- 薬剤アレルギーから高度の急性肝内胆汁うっ滞を来し,短期間に胆汁性肝硬変に進展した若年女性例
- アルコール性の慢性肝炎は存在するか?-大酒家および常習飲酒家の肝生検組織像の再検討-
- 4. 自己免疫性肝炎(AIH) におけるHCV 抗体の有無による病理組織学的検討
- C型肝炎ウイルス測定前後におけるアルコール性肝障害の変遷 : 当教室における肝生検組織診断からみた臨床病理学的検討
- 腺腫様過形成との鑑別が困難であった初期肝細胞癌合併自己免疫性肝炎の1例
- 巨脾を来し特発性門脈圧亢進症類似の組織像を呈した原発性胆汁性肝硬変の1例
- アルコール性脂肪肝における類洞内好中球浸潤の程度 : 過栄養性脂肪肝との比較
- 29.胆道閉鎖症の肝組織における HLA-DR 表出の検討(病因をめぐる基礎的・臨床的研究, ミニシンポジウム, 第21回 日本胆道閉鎖症研究会)
- 右下葉切除とステロイド・コルヒチン投与にて治療したHughes-Stovin症候群の一例
- C型慢性肝炎に対するインターフェロン治療後の肝細胞癌の発生に関する検討
- C型慢性肝炎対するインターフェロン療法- 初回500MU 以上投与例における再治療24週, 48週の治療成績-
- C型慢性肝炎に対するIFN療法-総量500MU以上投与群における投与法別治療成績および多変量解析による治療効果予測因子の検討-
- B型慢性肝炎に対するIFN50週投与
- 317 妊娠後期腸閉塞に施行した高カロリー輸液の一経験(第16回日本消化器外科学会総会)
- 337 膵頭部癌手術切除例と術前胆汁・膵液細胞診成績との比較検討(消化器V)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 194 肺癌剖検症例での末期肺炎の検討
- 16.経過中女性化乳房を呈したHCG産生肺癌の1剖検例
- 5. 経気管支肺生検が診断に有用であった Hamartoma と思われる 1 例(第 63 回 日本気管支学会関東支部会)
- 10.嚢胞壁に発生しアスペルギルス症を合併した肺癌の1例 : 第106回日本肺癌学会関東支部会
- V-10 人工心肺下右肺全摘左房合併切除の1例
- 第104回日本肺癌学会関東支部会 : 8.内視鏡的に結腸癌との鑑別が問題となった肺腺癌腹膜転移の1例
- 第103回日本肺癌学会関東支部会 : 40.胸壁に発生した骨外性間葉性軟骨肉腫の1剖検例
- 第102回日本肺癌学会関東支部会 : 19.白質脳症を合併した髄膜癌症(肺腺癌)の2剖検例
- 第101回日本肺癌学会関東支部会 : 10.無治療で喀血死した肺扁平上皮癌の1例
- V-12 neoadjuvant chemothrapyを行ったp-T3N2M0小細胞癌の右上葉切除壁側胸膜合併切除縦隔廓清の1例
- 乳癌におけるニューロトフィン受容体ファミリーの発現
- 胃上部にみられる胃粘膜の発赤についての臨床疫学的研究 - いわゆる Congestive gastropathy との関連から -
- 主II-7 特異な経過を示した巨大な膵体部癌の一症例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 26. 照射後, 待期間延長が誘因と思われる術後早期の広範転移の1例(第39回食道疾患研究会)
- 職域胃内視鏡検診の検討
- 膵動静脈奇形の2例
- 胃食道逆流症の臨床疫学的検討-ロサンゼルス分類の臨床評価を中心に-
- 潰瘍性大腸炎における虫垂開口部周囲病変に関する臨床的検討
- 内視鏡的治療抵抗性の胃静脈瘤破裂に対して緊急経頸静脈的肝内門脈静脈短絡術(TIPS)が有効であった1例
- MRSA大腸炎3例の内視鏡的検討
- 緊急大腸内視鏡検査で出血源と診断し得たいわゆる大腸血管異形成(angiodysplasia)の4例
- HCV抗体陽性肝硬変に合併した肝原発扁平上皮癌の1例
- Mixed hyperplastic adenomatous polyp に癌を認めた1例
- 胆嚢隆起性病変の超音波像と病理像との比較検討
- 27.肺非小細胞癌の放射線治療における有効な照射法の検討 : 第98回日本肺癌学会関東支部会
- 40. 生検組織診断で難渋した早期胃悪性リンパ腫の1例(第24回胃外科研究会)
- 601 きまめてまれな大網原発悪性腫瘍の2例(第24回日本消化器外科学会総会)
- 68.蓄痰集細胞法(YM式固定液)における細気管支肺胞上皮型腺癌3例の細胞像(呼吸器1:基礎, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- ヒト精漿中の精子運動抑制因子の局在について : 免疫組織学的検討
- PP33 癌原遺伝子産物サイクリンD1のROC1-Cullinによるユビチキン化
- 28.自然退縮後Pure Red Cell Aplasiaを発症した胸腺腫の1例 : 第109回 日本肺癌学会関東支部会
- 268 髄膜浸潤のみられた急性前骨髄性白血病の一症例(リンパ・血液I)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 131.甲状腺穿刺吸引細胞診の検討(甲状腺 : (I), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 1. 進行性食道癌に対する Full Dose 照射後の手術に関する検討(第45回食道疾患研究会)
- 骨肉腫におけるパラフィン包埋材料を用いた多剤耐性遺伝子(MDR1)の免疫染色学的検討
- 88 原発性小腸悪性腫瘍の臨床的病理学的検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 多彩な刺激伝導障害を呈した心筋炎の1例(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
- 1.C型慢性肝炎に対するインターフェロン治療の長期予後
- 628 膵性腹水, 胸水の2症例(第27回日本消化器外科学会総会)
- 382 診断に難渋した良性食道狭窄(第17回日本消化器外科学会総会)
- 18. C型慢性肝炎に対するインターフェロン治療の長期予後
- C型慢性肝炎におけるインターフェロン(IFN)投与法の検討 : 一過性有効例に対する短期反復投与法の検討
- 454 横隔膜下膿瘍を形成した穿孔性胃結核の一例(第20回日本消化器外科学会総会)
- 216.扁平上皮癌、移行上皮癌、及び腺癌が混在した膀胱腫瘍の一例(泌尿器2, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 238 アドリアマイシン肝動注時の肝細胞計測に関する実験的研究
- P-150 胆石合併大腸癌の臨床的検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 腱鞘巨細胞腫(GCTTS)における増殖因子の免疫組織化学的検討
- ペプシノゲンによる胃癌ハイリスク群の集約
- A型肝炎を合併後,HBs抗原が持続陰性化したB型慢性肝炎の1例
- 高度の黄疸を呈した非寄生虫性多発性肝嚢胞症の一例
- 大酒家にみられた肝細胞癌の臨床病理学的検討-Methamphetamine濫用との関連-
- 門脈圧亢進症を伴った瘢痕肝と考えられる1例
- C型慢性肝炎に対するIFN療法著効かつ血中HCV-RNA消失例の肝組織内HCV-RNAの検討 : in situ hybridization法を用いて
- 肝内に発生したschwannomaの1例
- 第33回日本肝臓学会総会記録 (1) : パネルディスカッション (9) C型慢性肝炎のインターフェロン療法と長期予後
- A case of Weil disease complicated with ventricular tachycardia and fibrillation in addition to marked jaundice, renal in sufficiency and disturbance of consciousness.
- An autopsy case of cytomegalic inclusion disease with severe enteritis and severe jaundice.
- 進行肝細胞癌に対する放射線療法
- Selection of high risk group of gastris cancer by Pepsinogen
- Clearance of hepatitis B surface antigen and hepatitis C virus antibody in hepatitis B virus carriers.
- Gastrointestinal bleeding.Advances in diagnosis and treatments.2.Gastrointestinal bleeding and diagnosis and disease states.4 Vascular ectasia(Angiodysplasia).
- Inflammatory bowel disease.Advances in diagnosis and treatment.2.Origin and treatment of inflammatory bowel disease.7.Pseudomembranous colitis.
- A clinical study of emergency medical treatment.An advance in diagnosis and treatment.Diagnosis and treatment of medical emergency patient by a symptom.Hematemesis and bloody discharge.
- 人間ドックにおける腹部超音波検査5年間の成績検討
- バルーン拡張術が有効であった狭窄型虚血性大腸炎の1例