大酒家剖検肝におけるMallory体の消退に関する臨床病理学的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-06-28
著者
-
小池 淳樹
聖マリアンナ医科大学病理
-
相田 芳夫
川崎市立多摩病院病院病理部
-
岸 昌哉
聖マリアンナ医科大学 病理学教室
-
前山 史朗
聖マリアンナ医科大学 病理学教室
-
打越 敏之
聖マリアンナ医科大学 病理学教室
-
尾形 靖一郎
聖マリアンナ医科大学病理学
-
前山 史朗
北柏リハビリ総合病院
-
前山 史朗
聖マリアンナ医科大学第二病理学教室
-
相田 芳夫
聖マリアンナ医科大学病理学教室
-
小池 淳樹
聖マリアンナ医科大学病理学教室
-
小池 淳樹
聖マリアンナ医科大学診断病理学
-
小池 淳樹
聖マリアンナ医大第2病理
-
小池 淳樹
聖マリアンナ医科大学病理部
-
打越 敏之
聖マリアンナ医科大学 内科学
-
打越 敏之
聖マリアンナ医大第一病理
-
相田 芳夫
聖マリアンナ医科大学医学部診断病理学教室
-
相田 芳夫
聖マリアンナ医大病理
-
相田 芳夫
聖マリアンナ医科大学 病理学教室
-
相田 芳夫
聖マリアンナ医科大学第二病理学教室
-
前山 史朗
川崎市立多摩病院 消化器・肝臓内科
-
中沢 裕貴
聖マリアンナ医科大学第2病理学教室
-
相田 芳夫
聖マリアンナ医大第2病理
-
岩場 晶子
聖マリアンナ医科大学病理学教室
-
小池 淳樹
聖マリアンナ医科大学第二病理学教室
-
前山 史朗
聖マリアンナ医大 医 病理学
-
相田 芳夫
聖マリアンナ医科大学病院病理部
-
打越 敏之
聖マリアンナ医大第2病理
関連論文
- 3.腺癌と術前診断された肺原発悪性黒色腫の1例(第132回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- S6-05 小児腎芽腫Favorable histologyの組織学的再検討 : 改訂分類における後腎芽細胞優位型組織像の意義(シンポジウム6 難治性腎腫瘍に対する治療戦略,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 3.小児肺葉性肺気腫の1切除例(セッションIII[要望演題:気管支閉鎖症など気管支病変],第18回日本小児呼吸器外科研究会)
- 2.喘鳴で発症した乳児気管支原性嚢胞の1例(セッションV[一般演題:食道閉鎖症・その他],第18回日本小児呼吸器外科研究会)
- SF-078-4 胎児尿路閉塞に対する胎児治療後の排尿障害の原因解明(小児外科,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 2.気管支発生血管腫の1切除例(第125回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 足底部に発生した Myopericytoma の1例
- 術前診断が困難であった高分化型肝細胞癌の1例
- び慢性の脂肪化を伴った腫瘍径88mmの肝細胞癌の1例
- P-1-521 大腸憩室炎によるS状結腸膣瘻の1例(小腸・大腸 良性2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-226 胃リンパ上皮腫様癌の1例(胃 症例3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0232 カルチノイド合併胃癌の術後6ヶ月にカルチノイド成分が肝転移をきたした1例(胃悪性4(特殊組織型),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- C型慢性肝炎に発生した各腫瘍径が1cm以下で 切除された混合性肝癌の1例
- 腹腔鏡下肝生検にて肝内異所性膵組織が発見された B型慢性肝炎の1例
- アルコール性肝障害21例におけるテネイシン発現の組織学的検討
- 自己免疫性肝炎に合併した肝細胞癌の1男性剖検例
- 肝被膜直下に類上皮細胞性肉芽腫をみた自己免疫性肝炎の1例
- アルコール性肝障害(ALD)におけるテネイシンの発現
- 大酒家剖検肝におけるMallory体の消退に関する臨床病理学的検討
- 門脈圧亢進症の合併を経時的肝生検施行により確認し得た非硬変期原発性胆汁性肝硬変の1例
- 大酒家剖検例におけるマロリー体の消退に関する臨床病理学的検討
- 重症型アルコール性肝炎剖検例における肝静脈病変の病理組織学的検討
- 大量飲酒歴によりアルコール性肝障害として観察されていた原発性胆汁性肝硬変(PBC)の一男性例
- 無症候性原発性胆汁肝硬変の胆管障害におけるHLA-DR抗原発現の免疫組織化学的検討 -特に血清ALP値正常例と高値例との比較-
- C型肝炎ウイルス測定前後におけるアルコール性肝障害の変遷 : 当教室における肝生検組織診断からみた臨床病理学的検討
- 腺腫様過形成との鑑別が困難であった初期肝細胞癌合併自己免疫性肝炎の1例
- アルコール性脂肪肝における類洞内好中球浸潤の程度 : 過栄養性脂肪肝との比較
- 29.胆道閉鎖症の肝組織における HLA-DR 表出の検討(病因をめぐる基礎的・臨床的研究, ミニシンポジウム, 第21回 日本胆道閉鎖症研究会)
- 胃静脈瘤破裂により診断された原発性硬化性胆管炎による若年者肝硬変進展例
- 術前化学療法後肝障害の組織学的検討 (特集 最新の大腸癌補助化学療法) -- (大腸癌肝転移切除成績の現状)
- P-1-236 脾破裂を契機に発見されたmalignant solitary fibrous tumor (MSFT)の1例(脾腫瘍,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 17.EBUS-GS下生検で診断した盲腸癌肺転移の1例(第130回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 肝血管筋脂肪腫の1例
- 14.胸部異常影で発見された気管支随伴リンパ組織由来リンパ腫(BALToma)の1例(第126回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-2-95 胃切除既往のないgastritis cystica profunda(GCP)に胃癌が併存した2例(胃 症例5,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 小さな腎腫瘍に対する腎保存手術
- OP-209 腎移植後の経過おける抗HLA抗体の変動と移植腎機能ついて(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 127.前立腺平滑筋肉腫の一例(泌尿器1)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 傍鞍部および膀胱に発生した傍神経節腫の2例の捺印細胞像
- 膀胱に発生した傍神経節腫の1例
- 174 膀胱に発生した傍神経節腫の1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 傍鞍部および膀胱に発生した傍神経節腫2例の捺印細胞像
- 41 境界悪性傍卵巣腫瘍の1例(卵巣(1),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 2.胎児診断されたCCAMの予後(第17回日本小児呼吸器外科研究会)
- 55) ぺーシング閾値上昇の治療にステロイドが有効であった慢性心筋炎の一例
- 症例で学ぶ 大腸癌顕微鏡アトラス 化学療法後の肝
- 画像所見が経時的変化を示した細胆管細胞癌の1例
- P-320 卵巣原発移行上皮癌の一例(卵巣・その他の女***(3),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 胃腺内分泌細胞癌の1例
- 11.無症状で発見された食道重複症の1例(一般演題,第41回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 肺MALTリンパ腫を併発したリンパ球性汎下垂体炎の1例
- 51. 胸腺腫合併肺癌に対する同時手術の1例(第121回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 胆嚢隆起性病変の超音波像と病理像との比較検討
- P-25 乳腺原発のMalignant Lymphomaの1例(乳腺1-(7),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 病理組織学的にも類似し嚢胞性腫瘍の形態をとった尿膜管癌を合併したIPMNの1例
- 乳腺悪性葉状嚢胞肉腫2例の細胞像
- III-36.診断に難渋した食道Barrett癌の1例(第53回日本食道疾患研究会)
- Banff'05 に基づく移植腎組織診断の再検討 : 慢性抗体関連型拒絶反応の診断と今後の展望
- ムコ多糖症VI型モデルラットに対する骨髄移植の効果 : 骨の病理組織学的研究を中心に
- 骨盤に発生したAnaplastic large cell lymphomaの1例
- 234 子宮頸部spindle cell carcinomaの1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-15 胎児の創はいわゆるscar lessになり得るか?(示説4 その他,第43回 日本小児外科学会総会)
- 29. 羊胎仔を用いた実験的胎仔尿路閉塞モデル作成の工夫(第25回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- P-26 卵巣境界悪性Brenner腫瘍の一例(卵巣(2), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 特発性後腹膜線維症の1剖検例
- P-167 胸腺癌の一例(呼吸器 6,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 副鼻腔原発のmalignant peripheral nerve sheath tumorと考えられた1例
- 344 濾胞性リンパ腫の細胞像とCD10免疫染色像に関する検討(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 頑固な便秘症を来しPeptide YY陽性であった卵巣甲状腺腫性カルチノイドの1例
- 138 メラニン様顆粒を伴った肺clear cell tumorの一例
- 浸潤性発育を認めたPapillary Cystic Neoplasia of the Pancreasの1例 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 消化器III
- Hep Par 1 陰性肝細胞癌の各種サイトケラチン発現の免疫組織化学的検討 : Hep Par 1 陽性肝細胞癌および肝内胆管癌との比較検討
- 胆嚢原発腺内分泌細胞癌の1例
- 肝血管筋脂肪腫の1例(消化器-(5), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-12 原発性脳腫瘍との鑑別が困難であった転移性頭蓋内腫瘍の一例(脳・頭頸部(4),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-9 術中細胞診で診断に苦慮したgliosarcomaの1例(脳・頭頸部(3), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- O12-4 皮膚筋炎に合併したEBvirus関連胃癌の一例(第38回胃外科・術後障害研究会)
- 胆嚢原発小細胞癌の1例
- 副腎皮質癌の一例
- MS-III-1 実験的胎仔閉塞性尿路障害モデルからみた胎児腎疾患患児の予後
- PO-124 ヒツジ胎仔尿路閉塞モデルにおける胎児手術の至適時期 : 閉塞早期の腎・膀胱の組織学的変化から(小児外科基礎研究,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 小児外科治療の現状と将来展望 : 尿路閉塞の胎児治療の可能性について
- 肝外発育型肝海綿状血管腫の1例
- C型慢性肝炎に続発した肝原発濾胞性リンパ腫の1例
- 355 Langerhans cell histiocytosis(LCH)の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 20. 胎便性腹膜炎を伴った臍腸管遺残と考えられた1例(第30回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 経皮的局所治療後早期に大網播種を認め切除し得た肝細胞癌の1例
- 胃穿破部の生検にて診断が得られた多形細胞型退形成癌の1例
- 第118回日本肺癌学会関東支部会 : 8.縦隔原発Hodgkin腫瘍の1切除例
- 右季肋部側背部持続痛にて来院し胆石発作と解離性大動脈瘤の鑑別が困難であった1例
- 治療に伴う有害反応対策 大腸癌化学療法に関連した肝障害 (大腸癌--最新の研究動向) -- (大腸癌の治療戦略)
- 慢性進行性の筋炎を合併した原発性シェーグレン症候群の一例
- PP-712 移植腎近位尿細管上皮細胞におけるMMP-9の発現 : 尿細管障害の新たな診断マーカーとしての可能性(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 小児腎腫瘍改訂分類に基づく腎芽腫の組織学的再検討 : 後腎芽細胞優位型腎芽腫は予後良好か?
- 肝細胞癌と画像上鑑別が困難であった甲状腺濾胞癌肝転移の1例
- EBUS-TBNA後に生じた縦隔炎(縦隔リンパ節炎)の1例
- 超音波検査で乳腺の悪性病変を疑った胸壁デスモイド腫瘍の1例
- 敗血症を契機に発見され腎摘出術に至った腎マラコプラキアの1例
- Intraductal papillary mucinous neoplasm (IPMN) に併存しFDG-PETで高度な集積を示した膵腺扁平上皮癌の1例
- 分枝型膵管内乳頭粘液性腫瘍と慢性膵炎に合併した groove pancreatic carcinoma の1例