窒素ガスによりスパッタしたZr-N薄膜
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 高温動作用ダイヤフラム一体型圧力センサの開発
- Ar, CH_4 混合ガス中での低電圧スパッタにより作製した Au-CH 薄膜 (II)
- Ar, CH_4混合ガス中での低電圧スパッタにより作製したAu-C薄膜
- マグネトロンスパッタ法で作製した窒化銅膜のヨウ素化
- マグネトロンスパッタ法による酸化チタン膜の作製と光触媒膜への応用
- 高周波マグネトロンスパッタ法による窒化銅膜の作製
- マルチキャピラリーガス導入を用いた励起線源による窒化炭素薄膜の形成
- CrN_薄膜を用いたサーミスタボロメータ型赤外線センサの開発
- マルチキャピラリーガス導入を用いた励起線源による炭素薄膜の形成
- 反応性マグネトロンスパッタ法によるポリカーボネート上へのAIN薄膜の低温形成
- 形状記憶合金薄膜アクチュエータの力学特性と制御
- 高周波スパッタ法による銀基盤へのY_2O_3:Eu^薄膜の作製
- 高温動作用ダイヤフラム一体型圧力センサの開発
- 高周波マグネトロンスパッタリング法によるZr-Al-N薄膜の作製と評価
- TiNi薄膜マイクロアクチュエータの電流加熱結晶化熱処理法 : 可逆型TiNi薄膜の場合の変形特性と組織分析
- 可逆形状記憶合金薄膜アクチュエータの試作と変態特性
- SMA薄膜アクチュエータの力学特性と制御
- 反応性RFマグネトロンスパッタ法により作製したCr-N薄膜のRFパワー依存性
- 高周波バイアスマグネトロンスパッタ装置
- アルゴン, メタン混合ガスプラズマ中でパルススパッタ法により作製した炭素薄膜
- プロパルギルアミンモノマーを用いたプラズマ重合膜の作製
- TaN薄膜真空度センサによる混合ガスの分圧測定
- サマリー・アブストラクト
- サマリー・アブストラクト
- サマリー・アブストラクト
- IBS法によるTbFeCo薄膜の作製
- デュアルイオンビ-ムスパッタ法により作製したTi-N薄膜の光学特性
- 高分子フィルムを基板とする熱伝導真空計用薄膜真空度センサー
- マグネトロンスパッタ法による光干渉発色性繊維の作製
- 同時蒸着法によるテトラフルオロエチレンオリゴマー (TFEO) -Au複合膜の作製
- プラズマ処理によるPPSフィルムの表面改質
- コバルト蒸着膜の磁気特性
- アブストラクト
- アブストラクト
- 反応性RFマグネトロンスパッタ法によるZr-C薄膜の作製
- Pt極薄膜の電気抵抗における非晶質Ge薄膜の近接効果
- IBS法によるZnO薄膜の作製
- イオンビームスパッタ法によるa-Si : H膜の高速成長化 : 水素添加機構についての検討
- MIS型太陽電池の諸特性
- TaN薄膜素子を用いたピラニ型真空計の感度特性
- TaN薄膜素子を用いたピラニ型真空計の試作
- TaN薄膜素子を用いたピラニ型真空計の形状効果とガス依存性
- 光電変換素子を用いたボート温度の測定
- Cu蒸着時における低エネルギー酸素イオン照射効果
- 同時蒸着法によるポリエチレン-銀複合膜の作製
- 反応性スパッタにより作製した酸化タンタル薄膜の特性
- 窒素ガスによりスパッタしたZr-N薄膜
- 反応性イオンビ-ムスパッタにより作製した酸化タンタル薄膜の特性
- デュアルイオンビ-ムスパッタ法により作製した酸化チタン薄膜の特性
- 反応性イオンビームスパッタ法によるZr-N薄膜の作製
- 反応スパッタにより作成したTi-N薄膜の電気的特性
- プラズマスパッタ白金薄膜の作製条件と電気的特性の関係
- Ge低温蒸着膜における電気的性質の回復現象
- プラズマスパッタ白金薄膜の電気的特性
- 窒化タンタル薄膜の特性-3-窒素含有量の多い窒化タンタル薄膜の電気伝導
- RFマグネトロンスパッタ法により作製したCr-N薄膜
- 反応性ニュートラルビームスパッタ法による酸化タンタル薄膜の作製 : N2ガス添加効果
- プラズマ処理によるPETの表面改質
- アブストラクト
- 低温におけるNb1-xNx薄膜の電気的特性 (第27回真空に関する連合講演会プロシ-ディングス--昭和61年11月12日〜14日,大阪)
- Zr-Nを用いた低温用温度計 (第27回真空に関する連合講演会プロシ-ディングス--昭和61年11月12日〜14日,大阪)
- 超音波センサによる圧力測定の可能性(速報) (第25回真空に関する連合講演会プロシ-ディングス--昭和59年10月29日〜31日)
- 低エネルギ-イオンを利用したDIBS法によるa-Si:H薄膜の作製(速報) (第25回真空に関する連合講演会プロシ-ディングス--昭和59年10月29日〜31日)
- 反応性イオンビ-ムスパッタによるTaCの作製 (第21回真空に関する連合講演会プロシ-ディングス)