Compntered TomogTaphy(CT)の耳鼻咽喉領域への応用
スポンサーリンク
概要
著者
-
戸塚 元吉
虎の門病院
-
吉本 裕
虎の門病院・神経耳科
-
山口 宏也
虎の門病院神経耳科
-
船井 洋光
虎の門病院
-
相羽 正
虎の門病院
-
須貝 六実
虎の門病院
-
佐々木 英子
虎の門病院
-
吉本 裕
虎の門病院
-
山口 宏也
虎の門病院
関連論文
- 小脳 glioblastoma multiforme : 自験2症例と文献的考察
- 先天性第XIII因子欠乏症に伴った頭蓋内出血 : 1手術治験例と文献的考察
- I-C-14.左半側視空間失認における眼球運動の分析(言語治療)(第16回日本リハビリテーション医学会総会)
- リハビリテーション施行中に髄液短絡再建術が必要になった症例について : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : シャント術
- 8.片麻痺患者の立位保持能力と歩行速度について(脳卒中)(第25回日本リハビリテーション医学会総会)
- 破裂脳動脈瘤の手術適応の時期 : 晩期手術の立場から
- C-17 抗てんかん剤の副作用 : 特にAsterixisについて
- 脳動脈瘤の手術適応と手術手技 1
- 聴神経腫瘍の早期診断ならびに臨床症候と手術手技との関連について
- 第35回 日本平衡神経科学会
- 第34回 日本平衡神経科学会
- 第33回 日本平衡神経科学会秋季学会
- 大脳障害と眼球運動の左右差
- 顔面筋の異常運動に対する選択的顔面神経枝ブロック法について
- 頸静脈孔神経鞘腫の診断と治療
- 失語症病巣からみた言語機能の局在について : ―検査成績とCT像との関係―
- 副鼻腔炎の薬物療法
- 下眼瞼向き垂直性眼振を認めたリチウム中毒例
- Compntered TomogTaphy(CT)の耳鼻咽喉領域への応用
- Computerized transverse axial Tomography(C.T.)の耳鼻咽喉科領域への応用
- 外耳道への進展がみられた頭蓋内神経鞘腫症例
- 208.聴神経腫瘍と術後の聴力保存
- MacroprolactinomaにおけるhPRLのHeterogeneityの検討
- 脳幹の障害と耳鳴,難聴,めまい
- 運動・知覚領, 言語領の脳動静脈奇形の外科特にその手術適応について
- 聴神経腫瘍の内耳道内の所見:特に顔面神経との関係について
- モヤモヤ病の治療について:-特に脳内出血例について文献的考察より-
- The Relationship between the Type of Aphasia and the Location of the Lesion Observed by CT Scan
- 小脳橋角部障害におけるCTスキャンの診断的意義と問題点
- 84 聴神経腫瘍の診断をめぐって-ことに非典型例,診断困難例を中心にして-
- A case of myoclonus of palate, larynx, eyes, corner of mouth, diaphragma and left fingers
- 聴神経腫瘍の診断をめぐって:ことに非典型例,診断困難例を中心にして
- Caloric responses of the unilateral sensorineural-hearing-impaired children.
- 失語症の病変部位による病型の細別診断について
- Diffential Diagnosis of Aphasia and Lesions in the Brain
- タイトル無し
- 種々の疾患を背景にして発症し,興味ある