Transfer of gaseous iodine from atmosphere to rough rice, brown rice and polished rice.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Experiments were carried out in order to obtain information required for establishing transfer coefficients of gaseous iodine (I2) to rough rice, brown rice and polished rice. The gaseous iodine deposited on young rice plants before the heading period was scarcely found in the rough rice harvested at the full ripe stage. The biological half life of iodine in hull, however, was much slower than that in leaves of 14 days. The translocation of iodine from leaves and stalks to rough rice was not clearly recognized. Therefore, it was deduced that iodine found in brown rice mainly should originate from that deposited on the hull. The distribution ratios of iodine between rough rice and brown rice, and between brown rice and polished rice were 100:4 and 100:30 on 100 grains basis, respectively. If average normalized deposition velocity (Vd(m)) or derived deposition velocity (Vs) are given, the transfer coefficients of gaseous iodine to rough rice (TFr), brown rice (TFb) and polished rice (TFp) could be calculated.
- 日本保健物理学会の論文
著者
関連論文
- 統計的手法を用いたストロンチウムの土壌-農作物移行係数の推定
- 埋設処分対象の低レベル放射性廃棄物に由来する放射性炭素の水稲による経根吸収 : 酢酸を放射性炭素の起源とした場合の玄米への移行性
- 23-11 酢酸を起源とする^Cの水稲への移行および大気への放出(23.地球環境,2008年度愛知大会)
- TRU廃棄物の地層処分を想定した放射性炭素の植物による経根吸収 : 酢酸を起源とする放射性炭素の植物への移行
- 22-38 放射性廃棄物の地層処分を想定した放射性炭素の水稲への取り込み(22.環境保全,2007年度東京大会)
- 炭素安定同位体自然存在比を用いた水稲による土壌起源炭素吸収率及び炭素移行係数の推定
- 鋳物廃砂を原料とする土壌改良資材の過テクネチウム酸吸着特性 : 植物による過テクネチウム酸吸収の抑制剤としての利用可能性
- 8 模擬原始大気および模擬星間物質からの種々の放射線によるアミノ酸のエネルギー収率
- 土壌中元素濃度分布マッピングシステムによる放射性核種の移動性評価(日本土壌肥料学会2005年度大会プログラム)
- 土壌中元素濃度分布データベースおよびマッピングシステム(14. 土地分類利用・景域評価, 2004年度大会講演要旨集)
- 生物線量評価モデルの水田環境への適用性に関する検討
- 統計的手法による放射性ストロンチウムの土壌-土壌溶液分配係数推定手法開発の試み
- 水田土壌中^Srの移行に対する2成分のモデルの適用
- キノコ中の^Csと被曝線量の評価について
- ICP-MSを用いた環境試料中のPu, U, Thの分析
- キノコと放射性セシウム
- 日本の土壌63試料に対するI^-とIO_3^-の吸着
- キノコへの放射性核種の移行に関する培養実験
- 農耕地土壌における放射性ニッケルの土壌-土壌溶液分配係数 : 統計的処理による分配係数推定の試み
- 放射性セシウムの水田土壌への収着挙動における粘土鉱物の影響
- P-001 水田におけるテクネチウムの挙動(農耕地生態系,ポスター発表)
- 27-C-14 土壌細菌による田面水からのテクネチウムの除去(農耕地生態系,一般講演)
- 2-17 農耕地土壌における亜セレン酸の吸着に関与する土壌特性(2.土壌有機・無機化学)
- ICP-MSによる環境水中Tc-99の迅速・簡便な分析法の検討
- ミニカラム樹脂(TEVA・Specレジン)を用いたテクネチウム分離に関する基礎的研究
- テクネチウムの土壌中存在形態に関する考察 -抽出実験におけるpHおよび酸化還元電位(E_h)の経時変化-
- 土壌中におけるテクネチウムの物理化学的形態に関する考察
- 土壌試料中の ^Tc 分析における前処理法の検討 - 土壌灰化持における aging 効果とテクネチウムの損失 -
- 5-50 高等植物の分裂組織における亜鉛の生理的役割に関する研究(第4報) : 亜鉛欠除処理が水稲分裂組織の核酸に及ぼす影響(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 11 高等植物の分裂組織における亜鉛の生理的役割に関する研究(第2報) : 亜鉛欠除処理が水稲分裂組織のリボソームに及ぼす影響(その2)(中部支部講演会講演要旨(その3))
- 5-36 高等植物の分裂組織における亜鉛の生理的役割に関する研究(第3報) : 亜鉛欠除処理が蛋白合成に及ぼす影響 : O'FARRELL法による検討(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 水稲の葉における亜鉛の集積と加齢に伴う再転流 : 水稲体内における亜鉛の挙動に関する研究(第4報)
- 5-5 高等植物の分裂組織における亜鉛の生理的役割に関する研究(第1報) : 亜鉛欠除処理が水稲分裂組織のリボソームに及ぼす影響(合同部会 金属の吸収・代謝)(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- II-4 水稲体内における亜鉛の挙動(II 植物の金属元素の吸収と体内挙動)
- 5-20 水稲葉における亜鉛の集積と再転流 : 植物体内における重金属元素の分布と存在様式に関する研究(第17報)(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 水稲節における亜鉛の輸送経路のオートラジオグラフィによる検討 : 水稲体内における亜鉛の挙動に関する研究(第3報)
- 水稲の葉における亜鉛とマンガンの集積曲線 : 水稲体内における亜鉛の挙動に関する研究(第2報)
- 水稲の葉における亜鉛とマンガンの集積パターン : 水稲体内における亜鉛の挙動に関する研究(第1報)
- 5-32 水稲の分裂組織における亜鉛の微細分布 : 植物体内における重金属元素の分布と存在様式に関する研究(第16報)(植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-16 第n葉出葉期に吸収された^Zn,^Mnの水稲体内における挙動(その4) : 植物体内における重金属元素の分布と存在様式に関する研究(第14報)(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-15 フレームレス原子吸光法の植物体分析への応用に関する研究(第2報)(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-28 フレームレス原子吸光法の植物体分析への応用に関する研究(第1報)(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-27 第n葉出葉期に吸収された^Zn,^Mnの水稲体内における挙動(その3) : 植物体内における重金属元素の分布と存在様式に関する研究(第13報)(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 抽出法と原子吸光法を結合させた植物体中のK,Ca,Mg,Mn,Zn,Cuの迅速定量法
- 5-15 第n葉出葉期に吸収された^Zn,^Mnの水稲体内における挙動(その2) : 植物体内における重金属元素の分布と存在様式に関する研究(第12報)(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-14 第n葉出葉期に吸収された^Zn,^Mnの水稲体内における挙動(その1) : 植物体内における重金属元素の分布と存在様式に関する研究(第11報)(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-12 原子吸光分光分析の植物体分析への応用に関する研究(第3報) : "Light Scattering"の影響について(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-24 原子吸光分光分析による植物体中の銅の迅速定量法(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 顕微解剖法とデルビスカップ原子吸光法の組合せによる植物体内亜鉛の組織化学的定量法
- Root-uptake of radioiodine by rice plants
- Transfer of Gaseous Iodine to Rice Plants
- Transfer of Gaseous Iodine to Tradescantia
- トレーサ実験によるテクネチウムの土壌から水稲および小麦への移行
- Transfer of Radionuclides through Soil-Plant Pathway
- 埋設処分対象の放射性廃棄物に由来する放射性炭素のニンジンによる経根吸収 : 酢酸を放射性炭素の起源とした場合の移行性評価
- サテライトミーティング
- Transfer factors of some selected radionuclides (radioactive Cs, Sr, Mn, Co and Zn) from soil to leaf vegetables
- Transfer of Technetium from Soil to Paddy and Upland Rice
- 環境パラメータ管理システムの開発--土壌分析情報視覚化機能の整備 (京都大学環境衛生工学研究会第27回シンポジウム講演論文集)
- 環境パラメータ管理システムの開発--マッピングシステムの開発 (京都大学環境衛生工学研究会第26回シンポジウム講演論文集)
- 土壌中における亜鉛の容量因子の定量法
- 「地球環境と放射線 : 生態系への影響を考える」 (放医研シンポジウム)を開催して
- ^I年代測定法を用い千葉のヨウ素の起源を探る
- 日本の河川水中元素濃度分布と放射性廃棄物地中処分について
- 第5部門 植物の無機栄養および養分吸収
- シンポジウム「放射性物質の環境移行研究の新たな展開」の概要
- 22-38 農耕地土壌におけるセレンとアンチモンの収着に対する肥料成分の影響(22.環境保全,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- ダイズ根圏におけるAlの挙動に対する養分吸収の影響
- 環境負荷物質陸域移行予測コードMOGRAにおけるモデルテンプレートの整備 (京都大学環境衛生工学研究会第25回シンポジウム講演論文集)
- Technical Report 環境負荷物質陸域移行予測コード「MOGRA」
- 国際会議「International Symposium on Transfer of Radionuclides in Biosphere : Prediction and Assessment」の概要
- 国際ワークショップ「Improvement of Environmental Transfer Models and Parameters」の概要
- シンポジウム「汚染物質の環境挙動予測に関する局地規模詳細モデルならびにその移行パラメータに関する研究」の概要
- 茨城県沿岸住民の食品摂取量 (VIII) : 東海村における調査
- 乾性沈着によるガス状ヨウ素 (I2) の大気から米への移行
- 放射性核種の農作物への移行 : 作物間差および核種間差
- 5-31 水稲葉における亜鉛錯体の分子量別分布の葉位別比較 : 植物体内における重金属元素の分布と存在様式に関する研究(第15報)(植物の無機栄養および養分吸収)
- Neutron Activation Analysis of Pineapple
- 11-19 緑化工法に関する土壌肥料学的研究(第1報) : 高吸水性ポリマーを用いた海岸緑化手法について(11.環境保全)
- 環境における放射性核種の分布と動態 : 1. 土壌における放射性核種の挙動特性
- 5-47 カドミウム処理により水稲根中に誘導生成されたメタロチオネイン様物質について(その2)(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-32 カドミウム処理により水稲根中に誘導生成されたメタロチオネイン様物質について(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-51 亜鉛欠除処理がタバコ培養細胞のリボソームに及ぼす影響 : 細胞培養における亜鉛を中心とした金属元素の栄養生理(第1報)(5. 植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-49 原子吸光分光分析の植物体分析への応用に関する研究(第2報) : 抽出法によるK,Ca,Mg,Mnの迅速分析について(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 環境移行パラメータの推定法の開発 : 土壌-土壌溶液分配係数と土壌-農作物移行係数
- 放射性廃棄物処分による地下帯水層汚染の簡易評価法
- IAEAにおける放射化分析(発起人の一言集)
- Stable iodine contents in human milk related to dietary algae consumption.
- Variability of Soil-to-crop Transfer Factor
- Transfer of gaseous iodine from atmosphere to rough rice, brown rice and polished rice.
- Factors used for the estimation of radioactive nuclide intake through foodstuffs by inhabitants in coastal area of ibaraki Prefecture (II). Consumption of fruit vegetables, flower vegetables and mushrooms in Kuji town and Tokal village.:CONSUMPTION OF FRU
- Factors used for the estimation of radioactive nuclide intake through foodstuffs by inhabitants in coastal area of Ibaraki prefecture. VII. The consumption of leaf vegetables and milk by infants in Tokai Village.:The Consumption of Leaf Vegetables and Mil
- 移行係数(土壌-農作物)の不確実性低減に関する考察-分類情報に基づくセシウム移行係数値の系統解析-
- :Application of an Irreversible Sorption Model
- Factors used for the estimation of radioactive nuclide intake through foodstuffs by inhabitants in coastal area of Ibaraki prefecture. V. Consumption of marine foods in Nakaminato city.:CONSUMPTION OF MARINE FOODS IN NAKAMINATO CITY
- Factors used for the estimation of radioactive nuclide intake through foodstuffs by inhabitants in coastal area of Ibaraki prefecture. VI. Consumption of marine foods in Oarai town.
- Factors used for the estimation of radioactive nuclide intake through foodstuffs by inhabitants in coastal area of Ibaraki Prefecture (I). Leaf vegetable consumption in Kuji town and Tokai village and measurement of dimensions of the leaves.:LEAF VEGETABL
- Factors used for the estimation of radioactive nuclide intake through foodstuffs by inhabitants in coastal area of Ibaraki prefecture III.:ROOT VEGETABLE CONSUMPTION IN KUJI TOWN AND TOKAI VILLAGE
- :Studies on the Sorption and Desorption of Iodide on Sanday Soils