Transfer of Gaseous Iodine to Rice Plants
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Transfer rate of gaseous elemental iodine from the atmosphere to rice plants was investigated. The estimated transfer rates of iodine to rough rice and leaves, which were given as the ratios of iodine uptake rate per unit weight of plants to iodine concentration in the air, were approximately 0.08 to 0.1 and 2.0 cm^3/g. sec, respectively. These values are concordant with those previously reported for other plants. Almost all iodine deposited on rough rice is maintained in the hulls and only about 10% of total iodine is contained in brown rice. The pattern of loss of iodine from rice plants are largely different among organs of the plants. Iodine concentration in leaves decreased exponentially with the half life of about 14 days, whereas that in rough rice seemed to depend only its weight. Migration of iodine in rice plants was barely perceptible.
- 日本放射線影響学会の論文
著者
-
中村 裕二
東京大学理学部地殻化学実験施設
-
中村 裕二
放射線医学総合研究所
-
内田 滋夫
放射線医学総合研究所
-
大桃 洋一郎
財団法人環境科学技術研究所
-
住谷 みさ子
放射線医学総合研究所那珂湊支所環境放射生態学研究部
-
大桃 洋一郎
放射線医学総合研究所那珂湊支所環境放射生態学研究部
-
大桃 洋一郎
放射線医学総合研究所那珂湊支所
-
大桃 洋一郎
放射線医学総合研究所
-
住谷 みさ子
放射線医学総合研究所
関連論文
- 統計的手法を用いたストロンチウムの土壌-農作物移行係数の推定
- 埋設処分対象の低レベル放射性廃棄物に由来する放射性炭素の水稲による経根吸収 : 酢酸を放射性炭素の起源とした場合の玄米への移行性
- 23-11 酢酸を起源とする^Cの水稲への移行および大気への放出(23.地球環境,2008年度愛知大会)
- TRU廃棄物の地層処分を想定した放射性炭素の植物による経根吸収 : 酢酸を起源とする放射性炭素の植物への移行
- 22-38 放射性廃棄物の地層処分を想定した放射性炭素の水稲への取り込み(22.環境保全,2007年度東京大会)
- 炭素安定同位体自然存在比を用いた水稲による土壌起源炭素吸収率及び炭素移行係数の推定
- 鋳物廃砂を原料とする土壌改良資材の過テクネチウム酸吸着特性 : 植物による過テクネチウム酸吸収の抑制剤としての利用可能性
- 御岳山(1979年噴火)火山灰の化学組成 : 日本火山学会1980年度春季大会
- 土壌中元素濃度分布マッピングシステムによる放射性核種の移動性評価(日本土壌肥料学会2005年度大会プログラム)
- 土壌中元素濃度分布データベースおよびマッピングシステム(14. 土地分類利用・景域評価, 2004年度大会講演要旨集)
- 生物線量評価モデルの水田環境への適用性に関する検討
- 統計的手法による放射性ストロンチウムの土壌-土壌溶液分配係数推定手法開発の試み
- 水田土壌中^Srの移行に対する2成分のモデルの適用
- 放射線計測による海底活断層探査
- 茨城県南西部の地震予知に関する基礎的研究(VI) : 深層地下水微小水温変化
- 日本の土壌63試料に対するI^-とIO_3^-の吸着
- 農耕地土壌における放射性ニッケルの土壌-土壌溶液分配係数 : 統計的処理による分配係数推定の試み
- 放射性セシウムの水田土壌への収着挙動における粘土鉱物の影響
- P-001 水田におけるテクネチウムの挙動(農耕地生態系,ポスター発表)
- 27-C-14 土壌細菌による田面水からのテクネチウムの除去(農耕地生態系,一般講演)
- 2-17 農耕地土壌における亜セレン酸の吸着に関与する土壌特性(2.土壌有機・無機化学)
- ICP-MSによる環境水中Tc-99の迅速・簡便な分析法の検討
- ミニカラム樹脂(TEVA・Specレジン)を用いたテクネチウム分離に関する基礎的研究
- テクネチウムの土壌中存在形態に関する考察 -抽出実験におけるpHおよび酸化還元電位(E_h)の経時変化-
- 土壌中におけるテクネチウムの物理化学的形態に関する考察
- 土壌試料中の ^Tc 分析における前処理法の検討 - 土壌灰化持における aging 効果とテクネチウムの損失 -
- 青森県における食品消費の実態 II -津軽南地区における消費量-
- Root-uptake of radioiodine by rice plants
- 放射性核種の経根吸収経路による農作物への移行--放射性コバルト,マンガンおよび亜鉛
- 放射性核種の経根吸収経路による農作物への移行--放射性ヨウ素
- Transfer of Gaseous Iodine to Rice Plants
- 農作物経路からの129I摂取による内部被曝線量評価上の問題点
- Transfer of Gaseous Iodine to Tradescantia
- 日本保健物理学会第39回研究発表会を開催して
- 安全とマニュアル
- 陸圏におけるラジオエコロジー - 畜産物への移行パラメータと食品摂取量 -
- 69. 火山活動と H_2 に富む Soil gas(日本火山学会 1979 年春季大会講演要旨)
- Transfer of Radionuclides through Soil-Plant Pathway
- 埋設処分対象の放射性廃棄物に由来する放射性炭素のニンジンによる経根吸収 : 酢酸を放射性炭素の起源とした場合の移行性評価
- 白鳳丸KH84-1航海報告 : 主に小笠原マリアナ海域でのドレッジサンプルについて. : 海洋地質
- 45A. 白鳳丸 KH84-1 航海において, 小笠原, マリアナ海域で採集された岩石について(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- サテライトミーティング
- 青森県における食品消費の実態IV : 下北半島地区および青森県全域における消費量
- 青森県における食品消費の実態 III : 津軽北地区における消費量
- 先端技術に由来する有害物質の比較影響評価に関するワークショップ
- 1986 年伊豆大島噴火噴出物の地球化学的特徴
- 1986 年伊豆大島火山噴火に伴う蒸気井のガスおよび温泉水の地球化学的変化
- 伊豆大島火山の地球化学観測 : 日本火山学会 1987年度 秋季夫会
- A22 伊豆大島火山の地球化学観測
- 1986年伊豆大島火山噴火とヘリウム同位体比の変動 : 日本火山学会1987年度春季大会
- A45 1986 年伊豆大島火山噴火とヘリウム同位体比の変動
- 茨城県南西部の地震予知に関する基礎的研究(VII) : 地震と微小水温変化
- 環境パラメータ管理システムの開発--土壌分析情報視覚化機能の整備 (京都大学環境衛生工学研究会第27回シンポジウム講演論文集)
- 環境パラメータ管理システムの開発--マッピングシステムの開発 (京都大学環境衛生工学研究会第26回シンポジウム講演論文集)
- 青森県における食品消費の実体 I -三八・上北地区における消費量-
- 土壌中における亜鉛の容量因子の定量法
- 日本の河川水中元素濃度分布と放射性廃棄物地中処分について
- シンポジウム「放射性物質の環境移行研究の新たな展開」の概要
- 22-38 農耕地土壌におけるセレンとアンチモンの収着に対する肥料成分の影響(22.環境保全,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- ダイズ根圏におけるAlの挙動に対する養分吸収の影響
- 環境負荷物質陸域移行予測コードMOGRAにおけるモデルテンプレートの整備 (京都大学環境衛生工学研究会第25回シンポジウム講演論文集)
- Technical Report 環境負荷物質陸域移行予測コード「MOGRA」
- 国際会議「International Symposium on Transfer of Radionuclides in Biosphere : Prediction and Assessment」の概要
- 国際ワークショップ「Improvement of Environmental Transfer Models and Parameters」の概要
- シンポジウム「汚染物質の環境挙動予測に関する局地規模詳細モデルならびにその移行パラメータに関する研究」の概要
- 茨城県沿岸住民の食品摂取量 (VIII) : 東海村における調査
- 乾性沈着によるガス状ヨウ素 (I2) の大気から米への移行
- 放射性核種の農作物への移行 : 作物間差および核種間差
- 火山・地震の化学(地球化学研究の動向)
- 環境における放射性核種の分布と動態 : 1. 土壌における放射性核種の挙動特性
- 環境移行パラメータの推定法の開発 : 土壌-土壌溶液分配係数と土壌-農作物移行係数
- 放射性廃棄物処分による地下帯水層汚染の簡易評価法
- Stable iodine contents in human milk related to dietary algae consumption.
- Variability of Soil-to-crop Transfer Factor
- Transfer of gaseous iodine from atmosphere to rough rice, brown rice and polished rice.
- Factors used for the estimation of radioactive nuclide intake through foodstuffs by inhabitants in coastal area of ibaraki Prefecture (II). Consumption of fruit vegetables, flower vegetables and mushrooms in Kuji town and Tokal village.:CONSUMPTION OF FRU
- Factors used for the estimation of radioactive nuclide intake through foodstuffs by inhabitants in coastal area of Ibaraki prefecture. VII. The consumption of leaf vegetables and milk by infants in Tokai Village.:The Consumption of Leaf Vegetables and Mil
- 移行係数(土壌-農作物)の不確実性低減に関する考察-分類情報に基づくセシウム移行係数値の系統解析-
- :Application of an Irreversible Sorption Model
- Factors used for the estimation of radioactive nuclide intake through foodstuffs by inhabitants in coastal area of Ibaraki prefecture. V. Consumption of marine foods in Nakaminato city.:CONSUMPTION OF MARINE FOODS IN NAKAMINATO CITY
- Factors used for the estimation of radioactive nuclide intake through foodstuffs by inhabitants in coastal area of Ibaraki prefecture. VI. Consumption of marine foods in Oarai town.
- Factors used for the estimation of radioactive nuclide intake through foodstuffs by inhabitants in coastal area of Ibaraki Prefecture (I). Leaf vegetable consumption in Kuji town and Tokai village and measurement of dimensions of the leaves.:LEAF VEGETABL
- Factors used for the estimation of radioactive nuclide intake through foodstuffs by inhabitants in coastal area of Ibaraki prefecture III.:ROOT VEGETABLE CONSUMPTION IN KUJI TOWN AND TOKAI VILLAGE
- :Studies on the Sorption and Desorption of Iodide on Sanday Soils