わが国のがん疼痛治療薬における問題点とその解決方法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The pain experienced by cancer patients can be managed in 70-90% of cases by the World Health Organisation protocol for cancer pain. However, cancer pain treatment in Japan is not sufficiently effective. To use medicine safely and effectively, various problems must be solved. Therefore, in this study, appropriate usage of cancer pain treatment was examined. We were able to use acetaminophen suppositories (800 mg each) in cancer pain patients. It was suggested that high serum concentrations of oxycodone and hydrocotarnine might be observed in geriatric patients or in the state of decreased hepatic blood flow, making dose adjustment is necessary for such patients. We also clarified that the conversion ratio from oral oxycodone to intravenous ocycodone/hydrocotarnine was 0.71±0.12. In addition, we clarified the pharmacokinetics of controlled-release oxycodone in patients with cancer pain. Moreover, the findings of our study indicate that in the steady state, the serum concentrations of fentanyl are not maintained at a constant level for 3 days following the use of transdermal fentanyl. We established a method of appropriately passing a nasal duct for sustained release of fine granules of morphine sulfate. Resolution of the clinical problems associated with cancer pain treatments is anticipated to allow the proper use of cancer pain treatments in Japan.
著者
-
山田 安彦
東京薬科大学薬学部臨床薬効解析学教室
-
国分 秀也
北里大学病院薬剤部
-
矢後 和夫
北里大学病院薬剤部
-
的場 元弘
国立がんセンターがん対策情報センターがん情報・統計部がん医療情報サービス室
-
矢後 和夫
北里大学病院治験管理室:北里大学病院薬剤部
-
国分 秀也
昭和薬科大学 薬物動態学
-
山田 安彦
東京薬科大学薬学部
-
的場 元弘
独立行政法人国立がん研究センター中央病院緩和医療科・精神腫瘍科
関連論文
- 薬学部新入学生の早期体験実習におけるKJ法を用いたスモールグループディスカッションの有用性
- がん性疼痛患者における高用量アセトアミノフェン坐薬の有用性の検討
- がん疼痛患者におけるフェンタニルパッチ2.5mg製剤半面貼付の検討
- O-46 がん性疼痛患者におけるフェンタニルパッチの体内動態
- プロピオン酸フルチカゾン・ディスクヘラー使用時のデバイスへの薬物残存に及ぼす因子の解析
- 実務実習事前学習におけるネットワーク会議システムの有用性 : 大学と病院薬剤科との連携による教育プログラムの構築とその評価
- 30-P2-194 プロピオン酸フルチカゾン・ディスクヘラーにおけるタッピングの効果(医薬品情報,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-P2-155 クローン病治療薬インフリキシマブの薬効における個人差発現におよぼすTNF-α遺伝子多型の影響(薬物治療,社会の期待に応える医療薬学を)
- 塩酸アザセトロンの種々の投与計画における制吐作用のセロトニンの5-HT_3受容体結合占有に基づく解析
- 01P3-111 薬学部における治験教育導入に関する治験担当薬剤師の意識調査(薬学教育・生涯教育(認定),医療薬学の扉は開かれた)