就学移行支援に向けて保育所・幼稚園で実施する発達評価の試み : 5歳児の発達スクリーニング試案
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
報告Reports就学移行支援のために,園で保育者が実施して支援の必要な5歳児を検出できるスクリーニング項目を検討した。言語・コミュニケーションの視点から説明課題,音韻意識課題の評価も加え,2つの問診票項目,4つの実施課題を57名の年中児に実施した。発達障害が疑われる子どもや経験不足で能力を発揮できていない子どもを園の中で育てていく視点で設けた不通過基準案では,発達問診票項目では7.0%,行動問診票項目では19.3%,説明課題では17.5%,音韻意識課題では15.8%,片足支持課題では7.0%,行動制御課題では24.6%を検出した。支援体制について2つの基準案を設け,片足支持課題,行動制御課題を除く4つの問診票項目・課題のうち,いずれか1つの問診票項目・課題で不通過になった14%を園の中でフォローすることが望ましい子とし,2つ以上の問診票項目・課題で不通過になった8.8%を他機関と連携することが必要な子とした。This study explored new developmental screening test items which can be used to identify 5-year-old children who require special support in the process of transition to primary school from nursery school and kindergarten. Nursery teachers examined 57 preschool children using 6 screening items, including explanatory and phonological awareness tasks in terms of language and communication development. The assessment criteria for each task should be examined for children suspected of having developmental disabilities or inexperienced children. As for the children who did not pass the criteria, there were 7.0% for the developmental checklist, 19.3% for the behavior checklist, 17.5% for the query-answering task, 15.8% for the phonological awareness task, 7.0% for standing on one leg, and 24.6% in sitting down without moving. Child support guidelines should also be prepared to deal with children who need to be followed-up at preschool or those who need to be observed with the cooperation of other facilities.
著者
関連論文
- 就学前の子どもを対象とした発達質問紙(試案)の作成--就学時の支援に向けて
- 話者の真意を理解する脳機構とその発達
- 脳外傷による小児のコミュニケーション障害 : 前頭葉障害の1例の回復経過
- 発話意図理解機能の発達
- 就学前の子どもを対象とした発達質問紙(試案)の作成-就学時の支援に向けて-
- 言語聴覚士学生を対象としたアサーション・トレーニングの効果
- 保健福祉系学生のコミュニケーション能力の育成 : 課題と支援方法の検討(ヒューマン・マシン・システムを考える,広島保健福祉学会第8回学術大会)
- 言語聴覚士を目指す学生の臨床実習経験 : アンケート結果の検討
- 音声から話者の心を理解する能力の発達
- 難聴を伴う重複障害児の補聴器装用指導 : 補聴器装用が困難であった症例の問題点と対応
- 頭部外傷により小児失語症を呈した2症例の言語機能と非言語機能 : 長期追跡による回復過程の比較
- Pelizaeus-Merzbacher病の聴覚認知と言語発達 : ABRでI波またはI, II波のみを呈した9症例
- ABRでwave I, IIのみを呈した心身障害児の聴覚の認知と言語理解
- 前言語期における認知・コミュニケーション行動の発達評価チェック・リスト(試案)の作成
- 文字を読みはじめた時期の子どもの読解力とその関係要因について(ヒューマン・マシン・システムを考える,広島保健福祉学会第8回学術大会)
- 三原市および周辺地域におけるLD, ADHD児等の支援の現状 : アンケート調査から
- 乳幼児健診の発達評価項目の再検討 : コミュニケーション障害児の早期発見のために
- 三原市の子育て支援体制整備にむけた地域における支援者の意識調査
- 就学前における「気になる子ども」の行動特性に関する検討
- 就学前児の読解力 : 聴覚的理解力との関係を中心に
- 文字を読みはじめた時期の子どもの読解力とその関係要因について
- 幼児を対象にした Oral diadochokinesis 検査における教示方法の検討
- 言語聴覚障害(6)子どものコミュニケーション障害
- 就学前児の読解力に関わる要因についての予備的検討
- 感情に関わる発話意図の理解機能
- 就学前児の読解力に関わる要因についての予備的検討
- 21. 発話意図の認知機構 : 発達的考察(第309回研究例会発表要旨)
- C10. 発話意図理解機能に関する考察(研究発表,日本音声学会2007年度(第21回)全国大会発表要旨)
- 就学移行支援に向けて保育所・幼稚園で実施する発達評価の試み : 5歳児の発達スクリーニング試案
- 就学移行支援に向けて保育所・幼稚園で実施する発達評価の試み : 5歳児の発達スクリーニング試案
- 就学前における「気になる子ども」の行動特性に関する検討
- 尾道市の子育て地域支援システム構築にむけての支援者側の意識調査
- 就学前児の読解力--聴覚的理解力との関係を中心に
- 就学移行支援に向けて保育所・幼稚園で実施する発達評価の試み : 5歳児の発達スクリーニング試案
- 就学前児の読解力 : 聴覚的理解力との関係を中心に
- 三原市の子育て支援体制整備にむけた地域における支援者の意識調査
- 就学前の子どもを対象とした発達質問紙(試案)の作成--就学時の支援に向けて