Hautmann代用膀胱の臨床的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
膀胱癌に対する膀胱全摘後の尿路再建として,Hautmann代用膀胱を37例の男性患者に施行した. 1)尿管回腸吻合は粘膜下トンネル法で行い,3例3尿管に水腎を認めたが,代用膀胱尿管逆流は認めなかった.全例自排尿可能となったが,残尿が100ml以上ある症例を4例認めた. 2)術後尿道再発を2例に認め,1例は経尿道的切除,1例は尿道全摘を必要としたBetween April 1993 and August 1995, a Hautmann's ileal neobladder was created in 37 men after total cystectomy for bladder cancer. Ureteroileostomy was performed using a submucosal tunnel instead of the Le-Duc Camey procedure. There was no operative mortality and only a few early complications. The mean postoperative follow-up time was 16 months, with a range of 3 to 31 months. Hydronephrosis occurred in 3 patients, being caused by stenosis at the uretero-ileo anastomosis in 2 and by proximal stenosis in 1. Neobladder-ureteral reflux did not occur in any of the patients. Postoperative ileus developed in 3 patients, and one required laparotomy. Stenosis of the urethro-ileal anastomosis developed in 3 patients, who were successfully treated by transurethral incision. Thirty five patients achieved daytime continence, while 2 patients had slight incontinence. Twenty nine patients achieved nighttime continence, and most of the patients awoke 1-4 times to prevent overflow incontinence. The mean maximum flow rate, average flow rate and post-voiding residual urine volume were respectively 15.3 ml/sec, 5.5 ml/sec and 81 ml at 6 months postoperatively, and 14.9 ml/sec, 5.4 ml/sec and 76 ml at 12 months. Four patients with more than 100 ml of residual urine required sterile intermittent catheterization 2-4 times a day. Urethral recurrence was detected in 2 patients. One was treated with transurethral resection and cisplatinum-based systemic chemotherapy, and the other required urethrectomy and urinary diversion using a new continent efferent limb.
著者
関連論文
- PP-530 小牧市民病院におけるESWL10000例の検討(尿路結石/外科治療・ESWL,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 経尿道的前立腺電気蒸散術(TVP)の長期成績の検討
- Hemi-Koch代用膀胱の長期成績について
- 経尿道的前立腺電気蒸散術(TW-P)の経験
- 死体腎移植後の晩期急性拒絶反応の臨床像
- TDD移植前治療の長期成績の検討
- 50歳以上のレシピエントに対する死体腎移植の検討
- 腹腔鏡下副腎摘出術の検討 : 経腹的到達法と後腹膜的到達法との比較
- 腎孟尿管腫瘍の予後についての検討
- 肉眼的血尿を主訴としたChurg-Strauss症候群の1例
- 前立腺癌に対する前立腺全摘除術の治療成績
- Hautmann代用膀胱の臨床的検討
- 腹腔鏡下腎摘出術の検討
- Ileal Neobladder(Hautmann法)の長期成績
- 膀胱癌に対する根治的膀胱全摘術施行例の検討 : 骨盤内リンパ節転移の意義
- Endopyeloureterotomy Via a Transpelvic Extraureteral Approach法の検討
- 50歳以上の死体腎移植の検討
- 前立腺癌stage D1 の治療法の検討
- 慢性腎不全患者に発生した腎癌の検討
- Endopyeloureterotomy via transpelvic extraureteral approachにおける長期予後の検討
- Double pigtail ureteral stentの3例 : 第128回東海泌尿器科学会
- 腹腔鏡下副腎摘出術の経験 : 後腹膜approach法の意義について
- 透析導入後の多発生嚢胞腎疾患症例における腎盂腎炎および嚢胞感染,嚢胞出血の臨床的検討
- Ventripositioned glansの2例 : 第132回東海泌尿器科学会
- RIA法による血清中の前立腺性酸性ホスファターゼの検討 : 第31回泌尿器科中部連合総会
- 経後腹膜的腹腔鏡下腎摘出術の検討
- 腎細胞癌に対する腹腔鏡下根治的腎摘除術の臨床的検討
- 副腎腫瘍に対する腹腔鏡手術と開放手術の比較検討
- 良性腎疾患に対する腹腔鏡下手術の検討
- VLAPの長期成績の検討
- Reconstructive endoscopic surgery of upper urinary tract
- コックパウチ症例における上部尿路機能の尿流動態学的検討
- 前立腺肥大症におけるConventional Urodynamic Study(尿流測定・残尿測定・膀胱内圧測定)の有用性と限界
- Kock pouchバルブ不全に対する修復術の経験
- 珊瑚状結石の治療法の検討 : 第38回中部総会
- 内視鏡三角部形成術の長期成績
- 自家腎移植術 : 53例の検討
- 尿管結石の治療におけるPNLの適応について
- 腹腔鏡下根治的腎摘出術の検討
- 根治的膀胱全摘・代用膀胱造設術後の尿道再発の検討
- 前立腺肥大症に対する経尿道的前立腺高温度治療の検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 進行性尿路上皮腫瘍に対するCDDP, ADM, MTXを用いた3剤併用化学療法の有用性の検討
- 急性前立腺炎におけるLatamoxef(LMOX)の前立腺液内移行に関する検討 : 第41回中部総会
- ESWL治療困難症例の検討
- 前立腺癌に対する根治的手術の検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- Dornier社製HM3型とHM3改良型との治療成績の比較
- 中下部尿管結石に対するESWLと経尿道的尿管結石摘除術(TUL)の比較検討
- 内視鏡的上部尿管切開術の経験
- ドルニエ社製HM-3型と,ドルニエ社製HM-3改良型との治療成績の比較検討 : 第39回中部総会
- 経尿道的尿管結石摘出術(TUL)453回の経験 : 第39回中部総会
- 悪性パラガングリオーマの1例 : 第31回泌尿器科中部連合総会
- 膀胱癌のリンパ節廓清例における病理組織学的検討
- TULにおける尿管ロバルン拡張の有用性についての検討
- Endopyeloureterotomy : transpelvic extraureteral approach : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 死体腎移植15例の経験 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- TULにおける尿管ロバルン拡張の有用性についての検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- Endopyeloureterotomy : transpelvic extraureteric approachの検討 : 第41回中部総会
- Stone streetに対する対応の検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- ESWLにおける腎被膜下血腫の検討 : 第173回東海地方会
- 乳び尿症の3例 : 第171回東海地方会
- ドルニエ社製HM3改良型によるESWL850例の経験 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 脾・腸腰筋膿瘍を形成した珊瑚状結石の1例 : 第169回東海地方会
- 尿管ヘルニアの1例 : 第168回東海地方会
- 死体腎移植8例の経験 : 第39回中部総会
- 尿管結石に対するESWLの検討
- 珊瑚状結石に対する体外衝撃波破砕後のStone street治療
- 前立腺癌に対する腹腔鏡下骨盤内リンパ節郭清術の検討
- 前立腺癌に対する腹腔鏡下リンパ節郭清術の検討
- 死体腎移植における低用量シクロスポリンを中心とした4剤免疫抑制療法の臨床的検討
- 死体腎移植1年以上生着例の長期予後因子の検討
- 腎腫瘍に対するリンパ節郭清術の検討
- 死体腎移植における種々のシクロスポリン(CyA)併用免疫抑制法の検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 前立腺全摘除術の検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 根治的前立腺全摘術を前提とした腹腔鏡下骨盤リンパ節廓清術25例の検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- urethral kock pouchの長期予後について : 一般演題 : 第43回中部総会
- 腎盂尿管腫瘍に対する治療の検討
- 腎移植患者に発生した悪性腫瘍9例の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 死体腎移植における提供腎虚血時間の臨床的検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- TUR-BTを施行した表在性膀胱腫瘍に対する再発、進展の検討
- 腎盂尿管腫瘍の臨床的検討
- Endopyeloureterotomy via transpelvic extraureteral aprroachの検討
- Laparoscopic Nephrectomyの検討
- laparoscopic radical nephrectomyの試み
- 腎腫瘍に対する腹腔鏡下根治的腎摘出術 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 良性腎疾患に対する腹腔鏡下腎摘除術30例の経験 : LEARNING CURVEに関する検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- Laparoscopic Adrenalectomy5例の経験 : 一般演題 : 第43回中部総会
- Laparoscopic Nephrectomy : 初期14例の検討及び腎腫瘍に対する術式
- laparoscopic nephrectomy 13例の経験 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 死体腎移植におけるdonor腎摘出術の検討
- 経尿道的尿管結石摘出術(TUL)の検討 : 第38回中部総会
- ESWLと化学溶解にて消失した小児シスチン結石の1例 : 第166回東海地方会
- Ureteral internal stentを用いて治療した結核性尿管狭窄の1例 : 第130回東海泌尿器科学会
- 腎細胞癌に対する腹腔鏡下根治的腎摘術10症例の検討および後腹膜到達法の試み
- 精巣腫瘍症例の臨床的検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 経後腹膜的腹腔鏡下腎摘出術を施行した無機能腎の2例
- ESWL完全排石症例の長期予後の検討
- 前立腺肥大症に対するレーザー治療(VLAP)の検討
- ESWL後の微小残石の臨床的検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 前立腺肥大症に対するレーザー治療(VLAP)の検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- Transpelvic Extraureteral Approach法によるEndopyelotomy症例の検討 : 従来法との比較および長期成績 : 第80回日本泌尿器科学会総会