PC-035 関係性攻撃と心理社会的適応との関連(14) : 大学生の関係性攻撃と心理的適応との関連II(発達,ポスター発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本教育心理学会の論文
- 2012-11-05
著者
-
桑原 千明
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
石隈 利紀
筑波大学人間総合科学研究科
-
濱口 佳和
筑波大学人間系
-
八越 忍
さいたま市
-
関口 雄一
筑波大学人間総合科学研究科
-
桑原 千明
関東短期大学
-
石隈 利紀
筑波大学人間系
関連論文
- PF013 親の養育行動と子ともの攻撃行動との関連の検討(2) : 関係性葛藤場面における社会的情報処理を媒介として
- PE036 大学生の能動的・反応的攻撃性と心理社会的不適応との関連IV : 能動的・反応的攻撃性類型の心理行動性の検討
- PE034 大学生の能動的・反応的攻撃性と心理社会的不適応との関連II : 大学生用能動的・反応的攻撃性尺度の信頼性と妥当性の検討
- PE033 大学生の能動的・反応的攻撃性と心理社会的不適応との関連I : 大学生用能動的・反応的攻撃性尺度の因子構造の検討
- PE027 幼児期の子どもをもつ親の養育スキルに関する研究(3) : 親の養育スキルパターンと子どもの行動傾向との関連
- PD015 父親の育児サポートと母親の育児ストレス並びにマルトリートメントの関連
- PC1-27 幼児期の子どもをもつ親の養育スキルに関する研究(1) : 養育スキル尺度の作成および信頼性・妥当性の検討(発達)
- PB1-18 中学生の能動的・反応的攻撃性と道具的挑発場面における社会的情報処理ならびに応答的行動との関連(1) : 社会的情報処理変数および応答的行動変数の因子構造の検討(発達)
- PB1-19 中学生の能動的・反応的攻撃性と道具的挑発場面における社会的情報処理ならびに応答的行動との関連(2) : 社会的情報処理媒介モデルの検討(発達)
- 中学生の能動的・反応的攻撃性の学校生活満足度による差の検討
- 学校心理学における学習・発達支援の方法と課題
- 学校心理士と教育現場(学校心理士と教育現場)
- 研究者としての立場から 高等学校における特別支援教育--学校心理学の立場から (編集委員会企画 高等学校における特別支援教育)
- PA089 中学生の被援助志向性と自尊感情,学校生活享受感,援助要請スキルの関連の検討
- PA89 学校週5日制に対応した学習指導に関する学校心理学的研究 (3) : 小・中・高等学校の教師の援助ニーズを中心に
- PA88 学校週5日制に対応した学習指導に関する学校心理学的研究 (2) : 小・中・高校生の保護者の援助ニーズを中心に
- PA87 学校週5日制に対応した学習指導に関する学校心理学的研究 (1) : 小・中・高等学校の児童生徒の援助ニーズを中心に
- PF48 学校週5日制による学習指導の援助ニーズに関する学校心理学的研究
- 中学校のマネジメント委員会における機能の構造-学校の特徴との関連から-
- PE035 大学生の能動的・反応的攻撃性と心理社会的不適応との関連III : 能動的・反応的攻撃性と攻撃的行動頃向との関連の検討
- PC1-30 KABC-IIの概要および理論的背景と現行K-ABCとの違いについて(障害)
- PC1-31 日本版KABC-IIの標準化に向けて : 予備調査(障害)
- PD081 日本版K-ABCの因子・平均構造モデル
- 中学生の言語的援助要請スキルと援助不安,被援助志向性の関連
- ピア・サポートプログラム(学級集団の開発を目的とした心理教育プログラムの実際,準備委員会企画シンポジウム,日本教育心理学会第48回総会概要)
- 軽度発達障害児のスクールコンサルテーション
- 知能の測定をどう幼児・児童の指導に結びつけるか : K-ABC心理教育アセスメントバッテリーをめぐって
- 学習心理学・発達心理学・臨床心理学の学校心理学への貢献
- 学校心理学とスクールカウンセリング
- PE77 中学生・高校生のもつ悩みに関する学校心理学的研究(1) : 学習、心理・社会、進路、健康の側面から
- 学校心理士資格認定委員会企画講習会 3 援助チームの実践 : 援助チームシートと援助資源チェックシートの活用
- PE78 中学生・高校生のもつ悩みに関する学校心理学的研究(2) : 学習、心理・社会、進路、健康の側面から
- 中学生・高校生がスクールカウンセラーに求める援助をめぐって : 学校心理学に基づく調査結果と生徒自信による議論から
- G4002 児童・生徒の発達に対する心理教育的援助サービスのニーズに関する学校心理学的研究(2) : 小・中・高の教師におけるニーズ
- 児童生徒の学習意欲と学校心理士の役割
- 障害児の心理・教育アセスメントと個別指導計画の作成 : K-ABCを中心に
- J046 香港・台湾・日本の包括的スクールカウンセリングから学ぶ(自主シンポジウム)
- 子どもの自我・自己の生長と学校心理学(子どもの自我・自己の生長と学校心理学)
- PG096 中学生用援助要請スキル尺度の作成
- 中学生の対人関係ビリーフ尺度作成の試み(1)
- 教育実践を充実させる学級経営(準備委員会企画シンポジウム4)
- 18 学校心理士として授業コンサルテーションをどう進めるか(自主シンポジウム)
- 9 教師のエンパワーメントと社会的資源の活用(自主シンポジウムB)
- 13 小学校入学時の"気になる子"の適応援助にむけて : LD児やADHD児を含めて(自主シンポジウム)
- 中学生の援助に対する評価尺度(援助評価尺度)の作成
- 測定・評価7032 日本版K-ABCの臨床的適用に関する基礎的研究 (II) : 複数の下位検査によって測定される能力、影響因の信頼性に関する検討
- 測定・評価7031 日本版K-ABCの臨床的適用に関する基礎的研究 (I) : 構成概念的妥当性に関する検討
- PF228 日本版K-ABCの構成概念的妥当性に関する検討
- PF227 K-ABC日本版標準化に関する研究 (2) : 同時処理検査項目の検討
- PF226 K-ABC日本版標準化に関する研究 (1) : 継次処理検査項目の検討
- 1047 日本版WAIS-R成人知能検査の短縮版 : FIQを推定する短縮版について(障害(9),口頭発表)
- 1045 WAIS-Rの身体障害者への適用について(2) : 障害別結果(障害(9),口頭発表)
- 1044 WAIS-Rの身体障害者への適用について(1) : 臨床場面における問題点(障害(9),口頭発表)
- 教育心理学から学校・家庭・地域社会の連携を考える
- 2 教師の援助サービスを支えるシステム : 学校心理学の具体的展開と課題(自主シンポジウム)
- 3 学校支援における学校心理士の役割と課題(研究委員会企画シンポジウム)
- 文化祭での学級劇の活動における中学生の困難な場面でも頑張る姿勢への教師の援助介入
- 2 スクール・コンサルテーションに関する諸問題 : 学習について(自主シンポジウムA)
- K216 高等学校における「援助者となる体験学習」に関する研究(2) : 活動前・活動中の体験が活動後の体験に及ぼす影響(口頭セッション36 総合的学習)
- 21世紀の"賢いアセスメント"
- 文化祭での学級劇における中学生の小集団の体験の効果 : 小集団の発展,分業的協力,担任教師の援助介入に焦点をあてて
- 文化祭での学級劇活動における中学生の集団体験及び担任教師の援助介入についての質的検討--集団発展及び分業的協力に焦点をあてて
- K182 幼児期の子どもをもつ親の養育スキルに関連する要因の検討 : 親の特性および心理社会的不適応と養育スキルとの関連(口頭セッション30 養育態度・スキル)
- G4003 児童・生徒の発達に対する心理教育的援助サービスのニーズに関する学校心理学的研究(3) : 小・中・高の子ども持つ保護者のニーズ
- 中学校のマネジメント委員会に関する研究ー「問題解決・課題遂行」機能に視点を当ててー
- 今日のアメリカにおけるスクールサイコロジストの実践と卓越したスクールサイコロジスト養成課程の開発
- PE067 学校生活スキルに関する研究(3) : 学校生活スキル尺度(高校生版)の開発(ポスター発表E,研究発表)
- PE066 学校生活スキルに関する研究(2) : 学校生活スキル尺度(中学生版)の再検討(ポスター発表E,研究発表)
- PD96 生徒の悩みに関する学校心理学的研究(3) : 「相談相手」の視点から(臨床,ポスター発表D)
- PD95 生徒の悩みに関する学校心理学的研究(2) : 学校不適応感の視点から(臨床,ポスター発表D)
- PD94 生徒の悩みに関する学校心理学的研究(1) : 学年差・男女差の視点から(臨床,ポスター発表D)
- 2 学校現場における開発的カウンセリングの実際(準備委員会企画シンポジウム)
- 中学校教師の被援助志向性に関する研究 : 状態・特性被援助志向性尺度の作成および信頼性と妥当性の検討
- 中学校のコーディネーション委員会のコンサルテーションおよび相互コンサルテーション機能の研究 : 参加教師の体験から(実践研究)
- Perception of Parental Expectations and Internal Adjustment of Junior High School Students
- 24-J-09 関係性攻撃と心理・社会的適応との関連性の検討 : 幼児期から成人期まで(自主企画・公開研究会)
- P2-72 大学生における関係性攻撃と学校適応との関連の検討(発達,人格,ポスター発表)
- PF093 中学生の悩みの経験,援助要請行動,対人関係適応感の関連の検討(ポスター発表F,研究発表)
- P7-34 大学生における援助要請意図と愛着スタイルとの関連 : ソーシャルサポート,悩み,抑うつによる媒介過程(測定・評価,臨床,障害,ポスター発表)
- PH075 中学生の悩みの経験,援助要請行動が学校適応に与える影響 : ストレス反応と学校生活享受感を用いた縦断的検討(ポスター発表H,研究発表)
- PB-023 小学生における対人的感謝の研究(1) : 対人的感謝尺度の作成と尺度の信頼性ならびに性差・学年差の検討(発達,ポスター発表)
- PB-024 小学生における対人的感謝の研究(2) : なぜ対人的感謝はwell-beingと関連がみられるのか?(発達,ポスター発表)
- PC-035 関係性攻撃と心理社会的適応との関連(14) : 大学生の関係性攻撃と心理的適応との関連II(発達,ポスター発表)
- PC-044 中学生の1次的学習観尺度の開発 : 信頼性・妥当性の検討および高校生との比較(教授・学習,ポスター発表)
- PC-033 関係性攻撃と心理社会的適応との関連(12) : 多次元性関係性攻撃尺度(大学生用)の妥当性の検討(発達,ポスター発表)
- PC-034 関係性攻撃と心理社会的適応との関連(13) : 大学生の関係性攻撃と心理的適応との関連I(発達,ポスター発表)
- PC-038 関係性攻撃と心理社会的適応との関連(17) : 自己愛・反応的攻撃性・サイコパシー傾向と職場の関係性攻撃との関連(発達,ポスター発表)
- PC-036 関係性攻撃と心理社会的適応との関連(15) : 教師評定による児童の関係性攻撃と心理社会的適応との関連(発達,ポスター発表)