小学校英語の課題と可能性(日本教育メディア学会・全国放送教育研究会連盟共同企画シンポジウム,大会報告)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
2P1-J2 身近な素材『雪』を活かすWebコンテンツ開発 : その3 教室への普及を図る方策(インタラクティブセッション,転換期の科学教育:これからの科学的リテラシー)
-
身近な素材『雪』を活かす Web コンテンツ開発 : その3教室への普及を図る方策
-
子どもの活動を通したコンテンツ開発 : 北海道雪たんけん館除雪ページの例
-
地域素材「雪」に関する英語 Web ページ'LET'S TRY'の開発とその活用(2) : Web サイト「雪たんけん館」の一環として
-
教室で使えるコンテンツ開発の指針と普及の方策 : Web ページ「北海道雪たんけん館」の例
-
総合学習サポートページ「雪たんけん館」の展開 : 教育現場と大学による共同開発例
-
総合学習をサポートするホームページ『雪たんけん館』の制作(II)
-
身近な素材『雪』を活かすWebコンテンツ開発(IT・メディア利用の科学教育システム(2))
-
子どもの雪遊びを活性化させる実践とその Web ページの制作 : Web セイト「雪たんけん館」の一環として
-
地域素材「雪」に関する英語 Web ページ 'LET'S TRY!' の開発とその活用(1) : Web サイト「雪たんけん館」の一環として
-
記号の理解(3)
-
教育実習ポートフォリオの適用の効果に関する事例研究
-
ポートフォリオを教授ツールとして活用する授業設計の検討 : K看護専門学校における英語のライティング学習を事例として
-
教授ツールとしてのポートフォリオ活用による英語表現(英作文・スピーチ)学習の効果 : 看護学生を対象にshow and tell手法を用いた試み
-
中学校における校内研修としての実践レポート報告会の検討
-
ポートフォリオ・カンファレンスの書式簡略化に関する検討
-
語学教育におけるポートフォリオに対する意識の調査研究 : 教職経験者と教職未経験者の比較をとおして
-
児童の英語、小学校英語活動、外国人、外国に対する知識に関する意識調査
-
公立小学校における「英語活動」に関する意識調査 : 千葉県沼南町(現柏市)の小学6年生・中学1,2年生の保護者に対するアンケート調査をとおして
-
中学校社会科の追究活動における教授ツールとしてのポートフォリオを活用した事例研究
-
現職小学校教員の小学校英語活動の研修希望内容に関する調査研究
-
幼稚園児・小学生の知的好奇心を刺激する英語教育の学習プログラムの構築
-
小学校英語活動・国際教育における協同授業の試み
-
6 情報リテラシー : 幼児のTVリテラシー研究から
-
エレノア・ルーズベルトと日本 : マス・メディアによって国際的な理解をめざした一女性の影響力
-
デジタル学習環境における教材評価の試み : NHK デジタル教材を対象に
-
NHKフルデジタル教材「おこめ」を用いた総合的学習評価の試み
-
海外にみる放送教育の新展開 : デジタル時代の学習とメディア
-
「メディア・リテラシー」の取り組みをめぐる世界の動向
-
「メディア・リテラシー」の取り組みをめぐる世界の動向
-
海外にみる放送教育の新展開 : デジタル時代の学習とメディア
-
「子どもとメディア」研究の動向 : 新たな研究の方向をさぐるために(マス・メディアと子ども)
-
327 乳幼児のテレビ接触と反応(物語理解,発達14,発達)
-
中学校国語科の書く活動における教授ツールとしてのポートフォリオの効果についての事例研究
-
小学校英語教員養成を目指す出張授業への大学生の希望に関する意識調査
-
公立小学校への英語導入に関する文献研究の概観
-
ポートフォリオを活用した反省的実践家としての小学校英語教員養成プログラムの設計と試行
-
「メディア・リテラシー」教育をめぐるヨーロッパの最新動向 : リテラシーの向上に向けた政策と放送局にみる取り組み
-
進展する教室のデジタル化と教育利用のこれから : 2010年度NHK学校放送利用状況調査から
-
「生活力」としての「言語力」 : 小学校英語の場合 : コミュニケーション能力の伸長を目指す文字学習に焦点をあてた試み(第1部 「人間力」と学力の関係を問う)
-
多様化進む教室のメディア環境と教育コンテンツ : 2012年度NHK学校放送利用状況調査から
-
教員養成系大学の学生における「教員の資質・能力」の推移に関する一考察 : 主免教育実習および学年進行に着目して
-
特別対話:「教育番組・コンテンツの最新動向」
-
課題研究III:「メディア接触の現状と課題」
-
シンポジウム:「現代社会におけるメディアの影響-ケータイと子どもの関係を問う」
-
様々な指導形態を組み合わせた小学校英語活動のプログラム開発研究
-
外国語(英語)教育における画像の効果に関する基礎的研究 : 矢印・下線を中心に
-
外国語教育における音声つき静止画再生装置の適用に関する基礎的研究 : I.英語学習プログラムの構成方法としての聴覚・言語法と認知・規範学習法との比較実験 : II.英語教材提示における音声刺激と音声・文字刺激併用との比較実験について
-
語彙力・読解力向上用CAIによる完全習得学習に関する開発研究 : 学習所要時間、辞書引き行動を中心に
-
ポートフォリオを活用した大学生ゲスト・ティーチャー(GT)による英語活動の試み : 反省的実践家養成を目指して
-
外国語(英語)教育における画像の効果に関する基礎的研究
-
大学における視聴覚・放送メディアの利用の現状と課題(特集)
-
小学校英語活動に関する塩竃市小学校教員・中学校英語教員に対する意識調査 : 状況分析モデルによる小学校英語研修カリキュラム試案づくりをめざして
-
低年齢幼児向けアニメの開発とアニメ視聴におけるメディア・ミックス
-
高等教育の改革とメディア(課題研究1,大会報告)
-
放送教育の新しい展開(課題研究V,学会報告2003年次報告)
-
デジタル学習環境における教材評価 : NHKデジタル教材を対象にした評価研究の取り組みから(デジタル時代の教育メディア理論と実践)
-
教育メディアの選択と可能性(課題研究1,2002年度年次報告)
-
小学校英語の課題と可能性(日本教育メディア学会・全国放送教育研究会連盟共同企画シンポジウム,大会報告)
-
デジタル化によって教育放送は変わるか(課題研究1,2001年度年次大会)
-
メディアの教育利用 : 過去・現在未来(シンポジウムII,大会報告)
-
公立小学校における「英会話活動」に関する意識調査 : 公立小学校教諭初任者に対するアンケート調査をとおして
-
メディア変革期にみる教師のメディア利用 : 2013年度「NHK小学校教師のメディア利用に関する調査」から
-
佐々木輝美著, 『メディァと暴力』, 勁草書房, 1996年
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク