スポンサーリンク
日本教育メディア学会 | 論文
- 教育メディア研究ののこしたもの : 効果研究を中心に(キーノートスピーチ1,大会報告)
- 佐々木輝美著, 『メディァと暴力』, 勁草書房, 1996年
- 私の視聴覚教育、情報教育 : 情報活用能力の育成
- デジタル時代の放送教育教材の開発 : NHKデジタル教材を実例に(放送教育運動の総括から新たな発展のために)
- 「手書き」と「ワープロ入力」の比較方法と指標の検討 : 小学生を対象とした「手書き」と「ワープロ入力」の漢字使用の傾向
- 「教育放送の国際展開とその成果」, 海外教育放送研究会編, 海外放送研究会刊, 2001年3月
- 情報技術を活用して表現力を育成するための指導方法の改善(高等教育の改革とメディア)
- 「教育工学辞典」, 日本教育工学会編, 実教出版株式会社, 2000年10月
- 放送教材の同時代性と開かれた作品性 : ジャーナリズム精神と映像解読力の育成(放送教育運動の総括から新たな発展のために)
- デジタル知識社会の生涯教育と学習情報提供の課題(デジタル時代の教育メディア理論と実践)
- 藤岡英雄著, 学びのメディアとしての放送-放送利用個人学習の研究-, 学文社
- 「20世紀放送史」, 日本放送協会編, 日本放送出版協会, 2001年3月
- NHK高校講座向けWebサイトの試作
- 多人数を対象とした教育メディア関連授業改善の試み : 授業者と受講生の意思疎通を図るためのコミュニケーションカードの活用(高等教育の改革とメディア)
- デジタル学習環境における教材評価 : NHKデジタル教材を対象にした評価研究の取り組みから
- メディア・リテラシー育成における映像制作の可能性 : 西オーストラリア州・教科「メディア制作と分析」のカリキュラム分析
- 家政系短期大学における映像作品制作の教育的意義 : 卒業生アンケートを通して
- 優れた教材作品の教育メディア研究への意義 : 古典はつねに新しいということについて (特集論文 デジタルメディア理論と実践)
- ストーリー中心型カリキュラムにおけるリフレクション活動の推進と強化 (特集 学習科学と教育メディア研究)
- NHKデジタル教材を活用したメディア教育の実践と評価(授業とメディア)
スポンサーリンク