2A1-I03 落下物を受動的にキャッチング可能な三リンク柔軟関節ロボットアームの開発 : コンプライアンスリミッターの提案(ワイヤ駆動系の機構と制御)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We had developed the three linked compliant joint robot. The robot can absorb large impact force that affect toward the robot from external environment while the robot try to achieve dynamic actions, for example it try to land on ground, to catch heavy objects, or to tumble down the stairs without intention. The robot had equipped with mechanical joint stiffness adjustable mechanism using non-linear spring device named as SAT (Stiffness Adjustable Tendon). The three linked robot arm is not so compact since it has twelve pulleys to lead stainless wire for transmitting power from each motor toward target link. In this report, we aim to assume that it is possible to adjust SAT at high rigidity, near the solid body almost, state from the joint rigidity soft by combining the mechanism named a compliance limiter.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2011-05-26
著者
関連論文
- UPKIによる高専・大学の相互認証の可能性
- 対象物の引き剥がし支援動作(DAM)の発見とロボットハンドへの応用
- 10-213 携帯端末からCMSを用いたe-ラーニング授業の試み((13)e-ラーニング,口頭発表論文)
- 三リンク柔軟関節ロボットの開発と重量物キャッチング動作への適用
- 張力差動形トルクセンサを用いたタイミングベルトの自己故障診断
- 非線形バネSATの特性の解析とロボットへの応用
- ヒトによるコイン形状対象物把握動作の解析
- 非線形バネSATの特性の解析とロボットへの応用
- 1A1-N-074 非線形バネSATを用いた関節剛性,トルクおよび位置制御(ワイヤ駆動系の機構と制御,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 1A1-N-073 非線形バネSATの耐久性評価試験(ワイヤ駆動系の機構と制御,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 関節剛性調整機構SATの応用 : 1脚式ロボットの開発(ワイヤ駆動系の機構と制御)
- ヒトによるコイン形状物体の把握動作解析とロボットハンドへの応用(ロボットハンドの機構と把握戦略2)
- 2P2-2F-F1 ワイヤ駆動式ロボットの関節剛性調整機構 SAT の提案 : SAT の特性の解析とモデル化
- 1A1-H12 ワイヤ駆動式ロボットの関節剛性調整機構 SAT の提案
- 2A1-K1 非接触相を伴うマニピュレーション : 連続RAC動作(48. ロボットハンドの機構と把持戦略I)
- 1P1-52-082 ロボットハンド指表面の Active Friction Control
- スケール依存型把握
- UPKIフェデレーションへの参加と今後の展開
- Moodleの基本機能を強化したeラーニングシステムfs_moodleの開発
- 2A1-G12 柔軟関節ロボットによる自由落下する重量物のキャッチング(フレキシブルロボット・メカニズム)
- 2A1-C14 非線形バネマットレスを用いた介護ベッドの開発(医療・福祉ロボティクス・メカトロニクス)
- 1P1-B25 非線形バネSATを用いた三リンク柔軟関節ロボットの開発
- 1A1-D26 半球形状移動ロボットGiga-Bowlの開発
- 1A1-D17 地面画像を利用した自己位置センシング
- 2A1-E24 ダイレクトモーターカーの構造の違いによる運動特性の解析
- 2A1-E15 ダイレクトモーターカーの運動特性の解析
- 1A1-E19 落下物を受動的にキャッチング可能な三リンク柔軟関節ロボットアームの開発 : 非線形バネ要素の配置位置による構造の違い
- Moodleを利用した学校ポータルサイト構築の事例紹介とネットワーク化の提案 (第6回論文特集号)
- 2A2-M01 全方向移動可能なダイレクトモーターカーの動作原理の解析(特殊移動ロボット)
- 2A1-B03 パワーアシスト搬送装置のためのフィードフォワード入力を用いた振動低減制御(人間機械協調)
- 2A1-I03 落下物を受動的にキャッチング可能な三リンク柔軟関節ロボットアームの開発 : コンプライアンスリミッターの提案(ワイヤ駆動系の機構と制御)
- 1P1-J07 インホイールモータシステムを用いた移動車両に関する研究 : スプリングレート及びダンピングレートの設計とピッチ角の評価(車輪型/クローラ型移動ロボット)