IKAROSの薄膜太陽電池ミッション(<特集>小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」 第7回)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本報告では,H22年5月に打ち上げられたソーラー電力セイル実証機IKAROSに搭載された薄膜発電システムの軌道上実験に関して述べる.ソーラーセイルの膜面上にa-Si太陽電池を用いた薄膜太陽電池アレイを搭載し,軌道上での展開及び発電実験を行った.太陽電池アレイは8個の発電ブロックに分けて搭載し,各発電ブロック間のばらつきは少なく,製造管理,収納及び軌道上での展開の影響評価が実施できた.ただし,打ち上げ前にフレキシブルハーネスの一部が不具合を起こしており,ハーネスの構造,管理には課題がある.発電特性は,初期特性は地上検証データと近い値を示しているが,時間変化の特性は若干劣化が大きくなる傾向が得られている.発電特性の継続的取得により,惑星探査機用薄膜超軽量発電システム開発のための知見を得る.
- 2013-06-05
著者
-
横田 力男
宇宙航空研究開発機構
-
森 治
宇宙航空研究開発機構
-
田中 孝治
宇宙航空研究開発機構
-
津田 雄一
宇宙航空研究開発機構
-
遠藤 達也
三菱電機株式会社
-
船瀬 龍
東京大学
-
相馬 央令子
宇宙航空研究開発機構
関連論文
- ソーラー電力セイルの展開総合実験(大気球研究報告)
- 制御量制約を考慮した高速タンブリング物体の実時間姿勢制御法(第3報) : 保存性状態量を利用したフィードバック制御則の導出
- 続報 : 制御量制約を考慮した高速タンブリング物体の実時間姿勢制御法 : 保存性状態量による剛体ダイナミクスの定式化
- 大気球を用いた大型膜面の準静的展開実験
- 磁気圏編隊飛行衛星計画のための衛星間通信システムの開発(宇宙探査・計測,及び一般)
- 月の重力場推定のための「かぐや」(SELENE)の2つの子衛星「おきな」と「おうな」の相対VLBI観測
- 小天体フライバイにおける画像を用いた誘導航法性能に関する研究
- 4029 大面積柔軟構造物を有するスピン衛星の姿勢運動解析(S61-2 宇宙システムの誘導・制御(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- B1 小天体テザーサンプリングにおけるコアラー射出時のテザー挙動に関する研究
- 車載用技術を利用した超小型宇宙用GPS受信機の開発と軌道上実証
- 超小型宇宙用GPS受信機の開発とれいめい衛星による軌道上評価
- 小型科学衛星INDEX(れいめい)の打上げと初期成果(宇宙探査・計測及び一般)
- 直列接続された蓄電セルの一石式バランス充電器
- CubeSat-XIの軌道上実証成果と超小型衛星による低コスト化・短期開発化の試み(小型衛星及び搭載機器)(高い費用効果を目指した衛星システム・要素の設計・評価技術)
- 編隊衛星による宇宙プラズマ「その場」完全観測の実施にむけて:SCOPE-WG活動報告--SCOPE計画システム検討 通信系
- 編隊衛星による宇宙プラズマ「その場」完全観測の実施にむけて:SCOPE-WG活動報告--SCOPE衛星システム検討
- 電気-流体アナロジーに基づき導出された固体高分子形燃料電池におけるポンプレス循環システム
- 高電圧太陽電池アレイのプラズマ干渉に関する実験的研究
- 宇宙往還を支える高分子材料ポリイミド
- 大面積柔軟膜面を有する軸対称スピン物体の姿勢安定条件
- 動物に学ぶ--雁の飛翔に学ぶ宇宙船の編隊飛行
- F07(3) M-Vロケット・サブペイロードによる小型衛星打ち上げについて(多様化する宇宙へのアクセス)
- 多数機フォーメーションフライトのための連続推力推進による燃料最小誘導則
- SPSにおける太陽電池の課題
- 薄膜太陽電池の開発現状と計画への適用性について
- 非対称ポリイミド・次世代宇宙航空材料を拓く
- コンデンサとダイオードと交流電源を用いた電圧バランス充電器
- 固体高分子形燃料電池用ポンプレスガス循環方式の電気-流体アナロジーに基づく導出とその動作解析 (電子部品・材料)
- 電力変換装置が発生するリップル電流が固体高分子形燃料電池の触媒劣化に及ぼす影響 (電子部品・材料)
- 固体高分子形燃料電池用ポンプレスガス循環方式の電気-流体アナロジーに基づく導出とその動作解析 (電子通信エネルギー技術)
- 電力変換装置が発生するリップル電流が固体高分子形燃料電池の触媒劣化に及ぼす影響 (電子通信エネルギー技術)
- 新規ポリイミド系耐熱複合材料の研究開発
- B-2-1 小型衛星INDEXの開発(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス)
- ポリイミド樹脂とその複合材料の新展開--高耐熱、高靭性非対称付加型ポリイミド
- 大気球を用いたソーラーセイル膜面の準静的展開実験 (大気球研究報告)
- SPS における太陽電池の課題
- 閉4・閉5リンク系を上体とするパラレルメカニズム移動ロボット
- コンデンサとダイオードと交流電源を用いた能動素子が不要な電圧バランス充電器
- 直並列切替式セル電圧バランス回路を用いた電気二重層キャパシタモジュール
- カスケード接続されたスイッチトキャパシタコンバータとタップセレクタを併用した電気二重層キャパシタ用放電器
- IKAROSの技術(ソーラーセイル)(宇宙探査と人工知能-宇宙の起源の解明に人工知能は寄与できるか?)
- 昇降圧コンバータを多段接続した一石式電圧バランス充電器
- 月周回衛星「かぐや」「おきな」「おうな」における臼田局運用(宇宙科学ミッション・衛星技術,及び一般)
- 電力変換装置が発生するリップル電流が固体高分子形燃料電池の触媒劣化に及ぼす影響(電池技術関連,一般)
- 電力変換装置が発生するリップル電流が固体高分子形燃料電池の触媒劣化に及ぼす影響(電池技術関連,一般)
- 固体高分子形燃料電池用ポンプレスガス循環方式の電気-流体アナロジーに基づく導出とその動作解析(電池技術関連,一般)
- 固体高分子形燃料電池用ポンプレスガス循環方式の電気-流体アナロジーに基づく導出とその動作解析(電池技術関連,一般)
- 航空機のような翼をもち大気圏再突入・帰還するスペースシャトルの熱防護システムと材料
- IKAROSの技術(ソーラーセイル)
- A3 「IKAROS」のセイル膜展開挙動の予測・検証法について(IKAROS)
- A2 長期宇宙環境耐久性をもつ熱融着性ポリイミドの膜開発とIKAROSへの用途展開(IKAROS)
- 世界初のソーラー電力セイル「IKAROS」におけるポリイミド薄膜材料の開発(航空宇宙材料フォーラム-航空宇宙システムの高度化に向けた最近の材料技術-,ものづくりにおける基礎研究と先端技術の融合)
- 334 はやぶさ2 : 衝突・その場観測のサイエンス(オーラルセッション10 火星・小惑星)
- 308 EJSM国際共同ミッションによる木星・トロヤ群小惑星探査計画(オーラルセッション9 固体天体の科学・惑星探査I)
- S22-04P 「はやぶさ2」搭載小型ランダーMASCOT(一般ポスターセッション2,ポスター発表)
- S22-02 小惑星探査ミッション「はやぶさ2」の進捗状況について(口頭セッション22:惑星探査,口頭発表)
- P009 「はやぶさ2」小型ランダの現状(ポスターセッション2)
- 実験技術 ソーラー電力セイル実証機IKAROS
- 分離カメラ画像の陰影によるIKAROSの膜面形状推定
- 特集 小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」(第1回)IKAROSの開発およびミッション概要
- 宇宙用高分子材料の耐放射線性 (特集 宇宙開発に貢献する放射線利用)
- ソーラー電力セイル実証機IKAROS(実験技術)
- 特集 小型ソーラー電カセイル実証機「IKAROS(イカロス)」(第2回)JAXAにおけるソーラーセイル展開展張技術の開発経緯
- 昇降圧コンバータを多段接続した一石式電圧バランス充電器
- カスケード接続されたスイッチトキャパシタコンバータとタップセレクタを併用した電気二重層キャパシタ用放電器
- 部分接続コンバータを用いた高効率太陽光発電システム
- 特集 小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」(第3回)IKAROSのソーラーセイル膜面開発
- IKAROSの開発およびミッション概要(小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」第1回)
- 分離カメラ画像の陰影によるIKAROSの膜面形状推定
- コンデンサとダイオードと交流電源を用いた能動素子が不要な電圧バランス充電器
- 直並列切替式セル電圧バランス回路を用いた電気二重層キャパシタモジュール
- 非対称熱可塑性ポリイミドの宇宙機ソーラーセイルへの展開 : 宇宙大航海に向けたIKAROSプロジェクトにおける膜材開発
- ソーラー電力セイル探査機によるトロヤ群小惑星探査および宇宙赤外線背景放射観測(月惑星探査の来たる10年:第二段階のまとめ)
- JAXAにおけるソーラーセイル展開展張技術の開発経緯(小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」第2回)
- 薄板構造への超高速衝突により発生するプラズマの伝播特性
- IKAROSのソーラーセイル膜面開発(小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」 第3回)
- IKAROSのセイル展開ミッション(小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」 第4回)
- IKAROSのセイル展開解析(小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」 第5回)
- IKAROSの開発およびミッション概要
- 小惑星サンプルリターンミッション「はやぶさ2」の進捗状況(宇宙応用シンポジウム)
- IKAROSの姿勢系システム(小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」 第6回)
- IKAROSの薄膜太陽電池ミッション(小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」 第7回)
- IKAROSの軌道誘導・航法の評価(小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」 第8回)
- IKAROSの推進系(小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」 第9回)
- IKAROS搭載カメラ画像を用いた膜面形状推定
- JAXAにおけるソーラーセイル展開展張技術の開発経緯
- ソーラー電力セイル探査機によるトロヤ群小惑星探査および宇宙赤外線背景放射観測
- ポリイミド樹脂とその複合材料の新展開:高耐熱、高靭性非対称付加型ポリイミド
- C-2-96 ソーラーセイル搭載用送受信7/8-GHz帯2×2アクティブ集積アレーアンテナ(C-2.マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置),一般セッション)
- 25aKB-13 スペースデブリ衝突で生じるプラズマの特性とその生成過程(プラズマ科学(電磁波源・放電物理・プラズマ源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- J191063 ソーラー電力セイルで挑む惑星探査([J19106]構造・材料の高度化に向けた宇宙工学と材料力学の展開(6))
- 太陽発電衛星の無線送電技術実証を目的としたブレッドボードモデルの開発(宇宙科学ミッション・衛星技術,及び一般)
- 小型科学衛星を用いた長距離無線送電技術実証実験の検討(宇宙応用シンポジウム)
- IKAROSのソーラーセイル膜面開発
- 小型ソーラー電力セイル実証機IKAROSの薄膜セイル展開挙動
- O9-06 小惑星1999JU3の重力および軌道推定について(口頭発表セッション9(はやぶさ),口頭発表)
- 火の鳥「はやぶさ」未来編 その6 : 工学技術としてのはやぶさ2
- 小惑星サンプルリターンミッション「はやぶさ2」の進捗状況
- IKAROSのセイル展開解析
- IKAROSのセイル展開ミッション